• ベストアンサー

娘に、嫁に、奥さんに着て欲しいお色直しドレスの色

gomaaburaの回答

  • gomaabura
  • ベストアンサー率23% (166/707)
回答No.2

親世代でも男性でもない者です。 もし、自分の子供がいて、その子がドレスを着るとなったら、 着て欲しい色は濃い目の青いドレスでシックなデザインの物かな? 魔性の女!って感じがいいですね(笑) ウエディングドレスで清楚さを見せた後に、セクシーなドレスを着させて、おっいい女ーみたいな(笑) ピンクやオレンジはちょっと嫌ですねーー…。 女の子!っていうイメージで、私は好きじゃないです。 あと黄色も嫌かなぁ~~華やか過ぎて。。 ドレスだけ浮いてしまう色は嫌ですよね。 >花嫁が黒なんて というのは分かります。お葬式みたいですもんね。 でも当の本人がどーしても着たいっていうならお母さんも分かってくれると思いますよ。 カクテルドレスのパンフレットにも黒いドレスを来たモデルさんいますから。 主人は、色はどれでも好きなものを選べばいいけど、ピンクは嫌だなーと言っていました。 ちなみに私は花嫁の立場だったんですが、式場はレストランウエディングで、絨毯は赤っぽい感じ。 壁と天井は木で、テーブルクロスはアイボリーでした。 そして、式の時間は夜でした。 そんなもんで、ちょっと暗い感じの色を選びました。 個人的にも好きな色で、ワインレッドのドレスです。 上から下まで流れるように花の刺繍がしてあって、マーメイド型で体にぴったりつくデザインでした。(ヒラヒラが嫌いだったんです) このドレスは、私らしい、似合っていると、とっても評判がよかったです。 似合う色がテストできるサイトがあったので参考URLに書いておきますね。

参考URL:
http://www.i-alice.jp/index.html
noname#166310
質問者

お礼

このサイト便利ですね。今度ゆっくりやってみます。 新バージョンの会員登録が今できないみたいで残念。 魔性の女かあ、魔女みたいといわれないか心配してしまってます。 意外とパステルも似合ったし、黒や紺も似合ったのでどうしていいかわからなくなってきています。 いっそのこと新着ドレスの展示会(仕入れ会)に私が行きたいぐらいです。

関連するQ&A

  • お色直しドレスの色がゲストとかぶるのはイヤですか?

    こちらの結婚カテや他のウェディング系掲示板で、 「ゲストドレスを新調するなら花嫁のカクテルドレスと違う色を」 という意見をたまに見かけます。 白は花嫁の色だからタブーというのは理解できるのですが、 演歌歌手のようなド派手なものはおいといて、フォーマル売り場にあるようなドレスなら 主役級の豪華なドレスは素材やデザインなどが違うし、 似た色のドレスを着たゲストのせいで 花嫁がかすむなんてことはありえないんじゃない? そこまで気にする必要があるのかな?と疑問に思っています。 それにひとことに「ピンクのドレス」といっても ベビーピンクにサーモンっぽい色、牡丹色など いろんな色味があるわけで、 サーモンピンクの花嫁の披露宴に出るときベビーピンクのドレスはダメなの?とか ヘンに気を使いすぎなのではと思ってしまいます。 そこでお尋ねしたいのですが、 新婦として、ゲストが自分と同じカラーのドレスで来たら嫌な気分ですか? 新婦のドレスと同じカラーのドレスを着て行ってしまい恥をかいた(かかせてしまった)経験がある方はいらっしゃいますか? 新郎や、新婦の親族として、ゲストが新婦と同じ色のドレスを着ているのをみかけたらどう思いますか? また、その他「新婦と同じカラーのドレスをゲストが着る」ことについてご意見を聞かせてください。 よろしくお願いいたします。 (ちなみに私は「控室や挙式会場で花嫁同士がはちあわせ」も気にしません。 ラブホのフロントじゃあるまいし、と思ってしまいます)

  • 結婚式にふさわしいドレスでしょうか?

    3月中旬にある会社の同期の結婚式に、画像のドレスを着ていく予定でいます。 午前の挙式から二次会まで参加します。 このドレスは結婚式に着ていっても大丈夫でしょうか? 派手ではないでしょうか? また、着ていくとしたら、羽織るものは何色が良いでしょうか? 今考えているのは黒のボレロか、ゴールドっぽいベージュのショールです。 なお、バッグ、パンプスは黒です。 ドレスの色が濃いので、なるべくシンプルに上品にまとめたいと思っています。 私は現在24歳です。パステルカラーのような淡い色は苦手で、濃い色の方が顔立ちが 綺麗に見えます。 ドレスの色は画像のようなマゼンタで、後ろで紐で絞って調節できるようになっています。 片方の肩紐に黒のひらひらしたものが付いていますが、これは取り外し可能です。 せっかくの結婚式なので華やかにしたいと思っていますが、一緒に行く同期のドレスの 色を聞くと、グレーがかったシルバーや、紺だったので、派手すぎるか心配になって しまいました(>_<)アドバイスよろしくお願いします!

  • カラードレスにあうタキシードの色

    いつもお世話になっております。 表題の件で悩んでいます。 1月に挙式予定で、現在ドレス選びを終えたところです。 ウェディングドレス(白)とカラードレスの2点を着る予定なのですが、 それにあわせる新郎の衣装で悩んでいます。 タキシードは1着にしよう、 と考えています。 カラードレスは、 パープルと黒の千鳥格子の柄です。 カラードレスとタキシードを借りるところが違うため、 2人共が試着して横に並んで試してみる、 といったことができないため、写真で合わせて考えています。 白・ブラウン・黒・黒に白(シルバー?)ストライプといろんなタイプを試着してみて、 新郎が気に入ったものが黒ストライプでした。 ただ、パープルのドレスの写真と合わせてみると、 柄×柄で、かなりくどくなってしまう・・・ と非常に気になってしまい、またふりだしに戻ってしまいました・・・。 新郎は「気にしないで着たいもの着ればいいじゃん」と言いますが、 やはりせっかくの結婚式ですので2人が合った衣装を着たいと思い悩んでいます。 単色ドレスでなく柄ドレスを選んでしまった私もよくなかったのですが・・・ ずっと着たかったドレスだったので変更はしたくないな、と思っています。 なので、できれば新郎にガマンしてもらい、 ストライプはあきらめてもらって何かもっと合うタキシードにしたいと考えています。 どの色のタキシードがこのドレスに合うでしょうか? また、お色直しの後は、シャツの色を合わせたりする、と聞きますが、紫のシャツにしたらちょっと重くなりすぎてしまうでしょうか? (例えば、黒のタキシードに紫のシャツだと・・・ 結構暗くなってしまいますよね?そういうのはアリなのでしょうか?) 式場の人はあまり親身に考えてくれそうにないので(ドレスを持ち込みにしたからかな・・) もうこちらで皆様に頼らせて頂くしかないと思いました。 皆様のご意見お聞かせいただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 花嫁の色ドレスの色、どうやって確認しますか?

    今度、大学の先輩、会社の先輩の二次会に出席します(両方とも1.5次回的な内容だそうです)。 夕方~夜の会なので、服装としては、 ・黒のノースリーブロングワンピース(ラメ入り素材、肩周りはシフォン)×ピンクの薄手ストール(肩にかけるor首に巻く)×エナメルのハイヒール ・ベージュピンク(シャンタン素材)のスカート&ノースリーブトップ、同カラーのファー付き×シルバーの靴 のどちらかを考えています。 ピンク色は、華やかで良いかなと思って新しく購入したのですが、過去の質問を見たところ「花嫁の色ドレスとかぶらなければ、ピンクやブルーなども良いのでは?」といった意見が結構ありました。 こういったとき、どうやって花嫁さんの色ドレスを聞くのがスマートでしょう?花嫁さんとしては、色ドレスの色とかを事前に聞かれるのは嫌だったりしないでしょうか?いっそのこと無難な黒にしちゃった方が良いでしょうか? 質問ばかりですみませんが、アドバイスよろしくお願いします。

  • ゲストドレスを買いに行きます

    4月に友人の挙式披露宴に出席予定です。 いま持っているドレスは黒ばっかりなので、新しいのを購入しようと思っています。 20代半ば、既婚、女です。 そこで質問なのですが 1:黒以外だと何色がいいか(いろいろあると思うのですが、この色のドレスにこの色の靴が合うとか教えてください) 2:4月だとまだ肌寒いと思うのですが、行き帰りに着る上着はどのようなものがいいか(スプリングコートとか?) 3:ドレスはデパートに買いに行こうかなと思っているんですけど、その時はどんな服装で行くべきか 持っているドレスと靴で行って、試着してみたほうがいいか、普段着でもかまわないか アドバイス、よろしくお願いいたします。

  • ドレスと披露宴会場のカラーコーディネイト

    今年秋にリヴァージュブラン(http://www.rivageblanc.com/)で挙式・披露宴することになりました。 お色直しは1回、カラードレスは「深い赤」なんですが、会場の色(テーブルクロス・印刷物等)は何色が合うのでしょうか? 同系色同士だとドレスが映えないし、色合わせも苦手でよくわかりません。 会場はどちらかというとカジュアルでかわいらしい感じです。壁や床は真っ白です。 でもドレスはAラインのオフショルダーにストールが胸元で結ばれていて、フォーマルな感じです。 会場の雰囲気から言えばパステル調が合うと思うのですが、私自身エエ歳ですし、パステル調は好きではありません。ドレスとも合わないように思います。 仲人さん(新郎の会社社長)が緑色の好きな方なので草色にしようかとも考えたのですが、赤と緑じゃケンカしてしまいそうで・・・。 紺だと暗いでしょうか?ゴールドは派手過ぎですか? 1人で考えても埒が開かないので質問させて頂く事にしました。 会場の色に合わせて印刷物も作りたいのですが、色が決まらない事には手もつけられず・・・。 どなたかご回答よろしくお願い致します。

  • この場合だと、色打ち掛けか、カラードレスを進められますか?

    母の希望により、神前式 挙式では、一番の花嫁衣装、白無垢 披露宴では、ウェディングドレスを着ようと思います。 別に、ケチっている訳ではありません。 着物→着物→ドレスでは、 着慣れない為です。 もし 白無垢→ウェディングドレスの場合 色打ち掛けか、カラードレスを加えた方が…言われたら 色打ち掛け カラードレス のどちらを選びますか? それとも 白無垢→ウェディングドレスを貫きますか?

  • 結婚式のカラードレス

    GWに結婚式をします 衣装の試着をしています。 色々試着をしていますが、パステルカラーよりも原色がしっくりする感じです。 昔から青のドレスに憧れていて、青にしたいのですが、3ヶ月前に結婚した妹も青のドレス(青一色で花が付いているドレス)を着ました。 私のドレスは、青×黒のバイカラーで、リボンがついています。 ゲストは妹と結構 かぶるのですが、姉妹揃って青っぽいドレスだとあまり良くないでしょうか? 親戚からも、同じような感じだと言われそうで…。 すごく気に入ったドレスなのですが、迷っています

  • 披露宴、着て良い色と駄目な色。相応しい色って?

    職場の知人の披露宴に招かれました。 招かれた同僚女性数人に聞いたところ皆黒で列席するようなのですが、 花嫁に「あなたくらいは華を添えてね」と言われてしまいました。 あわてて今あちこちでカラードレスを探しているのですが、 どの色を選べばよいものやら悩んでいます。 ・白がタブーなのは了解済み ・黒に少し華やかな小物で参加  →黒ばかりでは、という意見もよく聞く。   小物だけ華やかにしてもやはり同じように思われはしないか。 ・ゴールド・ブロンズ・シルバー等  →派手すぎるか?淡い色だと白に見えやしないか。 ・赤・青→派手すぎて、年配の列席者にひんしゅくを買わないか。  (ひいては花嫁に迷惑をかけてしまうのではないか) ・紺・焦げ茶→地味過ぎて、祝いの席らしくないか。照明によっては黒にしか見えないのではないか。 ・パステルカラー  →年齢にそぐわないので個人的には避けたいが、   周囲から見たらどうなのだろうか。  (ちなみに、新婦にはお色直しの色は内緒だと言われたが、   彼女の趣味からするとピンクか水色を選ぶと思われる。) ・紫  個人的にはよく似合うと言われる色だが、  ちょっと水商売っぽいと思われたりはしないだろうか。 等々。考えれば考えるほどわからなくなっています。 そこで、 どんな色が相応しいか、 お薦めの色、あるいはこれだけはやめた方がよい等 新郎新婦として、あるいはその親族、または列席者としての 経験やご意見等、教えて頂けませんでしょうか。 ちなみに列席者は、 新婦のお父上が職場の重役なのもあり、 新婦側は職場関係(しかも年配、目上)で占められています。 新郎側もかなり格式あるご家庭のよう。 一方私のスペックはといえば、年齢は20代後半。 身長が170センチほどあって派手な顔をしているので、 地味に黒を着ていてもかなり目立つ方です。 花嫁に迷惑をかけず、 でもきちんとお祝いの気持ちを表したいので、 どうぞよろしくお願いします。

  • 結婚式に着るドレス

    結婚式、このような刺繍のゴールドドレスはOKでしょうか? 黒のボレロを羽織る予定です。 http://store.melrose.co.jp/shop/martinique/goods.html?gid=2625453&did= 事前に聞いてみたら、同じテーブルの3人は黒のドレスだそうです。 また、カラードレスも検討したのですが、30才になるのでパステルカラーは似合わず、また、濃い色は水商売ぽくなってしまいました。 考えすぎて、何を買えばいいのか分からなくなってきています(;o;) アドバイスいただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう