• ベストアンサー

女性の方(30~40才)教えて下さい

gyongの回答

  • gyong
  • ベストアンサー率20% (430/2049)
回答No.4

>一方、私にしか分からない事でも、私に直接聞けばいいことを、上司を通して間接的に聞いてき、私がその上司に答えているときは、真剣に私の目を見て聞いています。  職掌どおりに聞いているのでは? 彼女の直接の上司はあなたではないのでしょう? 彼女はあなたのことをあまり知らないので上司でないあなたに聞くのは不自然ですし。   >他の上司達もみんな「彼女は私のことを嫌いではないはずであり、むしろ尊敬しているのでは」と言います。  ということはあなたは彼女のことを職場の人たちに相談しているのでしょうか。そういう話は必ず彼女の耳に入っていると思いますよ。  以下、4つの質問に対する回答です。 1 私の本心は、彼女に謝ってせめて普通の関係になりたいのですが、今さら可能性はあるのでしょうか? 回答:可能性はあると思います。 2 女性は、心の底から嫌いな男性でも明るくあいさつをし、他の男性と同じように外見上接することができるのでしょうか? 回答:当然です。女性はむしろ得意です。一方男性はプライドが高いから駄目な人が多いですね。 3 彼女はよく私のそばに来て、私の机の上や、パソコンの画面を私の背後からチラチラ観察するのですが、どういう意図があると思えるのでしょうか?また誰が見ても、私宛にきた書類やFAX等も先に取り込み、後から他の人を通して間接的に渡してくることがあるのですが、なぜ取り込む必要があり、取り込んでもすぐに渡してくれないのでしょうか?ちなみに彼女は、私以外のメンバー全員には、とても明るく冗談を交わしながら仕事をしていますが、私には、ほとんど話してきません(私が話さないから当然ですが) 回答:業務で知りうる内容を最低限あなたと同等にしたいのでしょう。仕事に意欲のある女性だと思います。あなたが彼女に不親切な態度をとっているので、そういうことをあえてしているのではと感じました。上司経由で書類を返却するのはあなたのことが嫌いだからではと感じました。 4 女性は、男性から自分だけ明らかに他の人と違った態度をとられても、好意をもつことってあるのでしょうか? 回答:あります。でもあなたのようなケースではないと思います。 失礼を承知で申し上げますが自分中心の考え方は改められたほうがいいと思います。かなり妄想入ってますよ。

noname#72863
質問者

お礼

貴重なご意見、アドバイスいただきありがとうございます。真摯に受け止めさせていただきます。 私は彼女の直接の上司ではないため、他の上司を通して聞いてくることは、職掌通りだと確かに私も思います。ただ、個人差があるにせよ彼女より後に異動で来た私と同年齢の子は、私にしか分からない事は、何のためらいもなく直接聞いてきます。 「彼女のことを職場の人たちに・・・・・」 ⇒このような相談は一切誰にもしておりません。ただ、先日職場の男だけの軽い飲み会の際に、上司の方から何気なく「彼女は私のことを悪く思っていなく・・・・」と言われました。ひょっとしたら、私自身は、全くそれらしきことは何も言ってなくても、年の功で上司は私の本心を悟っているのでしょうか? 「業務で知りうる内容を最低限・・・・・」 ⇒もしご回答者様の通りであれば、彼女は私に対抗意識をもっているのでしょうか? ただ、先の方(neko502様)へのお礼の中でお伝えさせていただいたのですが、全く理解出来ない行動(彼女が取る必要がないのに、あえて私宛の書類を先に取り込んでしまう)については、どのように受け取ったらいいでしょうか? これもやはり妄想でしょうか? ご迷惑でなければこの点についてだけでももう1度お教えいただけないでしょうか? 最後に・・・ 彼女は、入社以来ずっと非常にわがままで、協調性がなく、これまで部署を再三異動してきました。また、男女、年齢を問わず皆からあまり評判はよくありません。しかし、何故か私は、彼女のそんなところが好きになっていました。しかし、今の部署も彼女の知らないところで、近々異動の話が進んでいます。 今回は、そんな理由で時間がなくなってきたため相談した次第です。 私は、ご回答者様のご指摘の通り、自分中心の考え方を改め、今はとにかく、彼女に失礼な態度をとったことについて心から謝るつもりです。

関連するQ&A

  • 男性の方に質問です。

    男性の方に質問です。 上司の男性が急に目を合わせてくれなくなりました。 いつも挨拶をする時など普通に目を合わせて挨拶をしてくれていたのですが… 最近は目も合わせずただ挨拶をする感じです。 一体、なぜなのかさっぱり分かりません。 男性の方に質問です。 女性と目を合わせたくない時ってどんな時ですか? (1)根本的にその女性が嫌いになった時 (2)何かその女性に対して気まずいことがある時 (3)その女性のことを好きになった時 (4)なんとなく気分で (5)その他

  • 女性の方に質問です

    職場に好きな人がいます。 先日その方を、私が関わっているイベントにお誘いしたところ、忙しい合間をぬって、ほんの少しでしたがわざわざ来てくれました。 その後も予定がある、というので、駅の近くまで見送り、お互い「また明日、職場で」といって別れました。 ところが、その翌日から挨拶はしてくれるもののそっけない態度になり、ついに今日は目を合わせてくれずに、避けているかのようでした。 何か悪いことをしてしまったのであれば謝りたいのですが、思い当たることがなく、訊きだすにも2人になれるような環境ではないので、どうしたらいいか悩んでいます。 女性の方がこのような態度をとるのは、どんな可能性があるのでしょうか。 女性のみなさま、よろしくお願いします。

  • 男性の方に質問です。

    男性の方に質問です。 男性の方に質問です。 上司の男性が急に目を合わせてくれなくなりました。 いつも挨拶をする時など普通に目を合わせて挨拶をしてくれていたのですが… 最近は目も合わせずただ挨拶をする感じです。 一体、なぜなのかさっぱり分かりません。 男性の方に質問です。 女性と目を合わせたくない時ってどんな時ですか? (1)根本的にその女性が嫌いになった時 (2)何かその女性に対して気まずいことがある時 (3)その女性のことを好きになった時 (4)なんとなく気分で (5)その他

  • 人の心理について。詳しい方

    私は20代後半男性です。職場の40代後半女性に基本無視されます。 他の人には話しかけたり挨拶したり普通なんですが、私にだけ挨拶してくれなかったり(私は挨拶します。)私に会わないようにわざと避ける行動をとったりします。 以前私がこの女性に告白して振られているのですが、これも関係あるのでしょうか? でも元々私から話しかけないと話してくれない感じでした。 どうして私にだけこんな態度なんでしょうか? 「あの人嫌い、苦手」という相手にも大人の対応で話してるのに、私だけにはハッキリ嫌いとわかるような態度をとるのです。 とても悲しいです。 普通に嫌われてるだけなんでしょうか? この女性の心理がわかりません。 どうかよろしくお願いします。

  • 気になる女性の態度!

    気になる女性の態度! 好きな人ができた場合、他の男性には冷たくなる? それとも冷たくするのはホントに嫌いな人にだけ? ずっと仲良くしてた職場の女性がいます。自分の好意も知られてました。その女性は同僚で既婚者子供ありの男性が好きになったようです。かなわない恋だろうなとは思ってますが、諦める為話すのを控えています。ただ、仕事上話をする事がありますがとてもそっけなかったり、イライラさせるような言い方をしてきます。男性は少ない職場ですが、他の同僚男性にはいつも通り笑顔で話してます。 たまに見ると目があったり、話をする時は目を見てくれますが、この態度は好きな人ができたから? それともホントに嫌われたのでしょうか?

  • 女性に質問です。

    女性の皆さんに質問です。 ある日、自分が好意を抱いている職場の男性に挨拶をしたとします。 『おはようございます』や『お願いします』その時にすべて無視をされたとします。 その日1日中、あなたが何かしら話しかけてもすべてに彼は無視をしました。 しかし、この男性も実はあなたに好意を持っている可能性が高いことをあなたは知っているとします。 しかし、この男性はこの日あなたの話し掛けに無視をしました。 ここで質問です。 あなたなら後日、この男性に職場で会ったらどんな態度を取りますか? もう、嫌いになりますか? 同じく、無視をしますか?

  • 女性に質問です

    男性ですが、職場に好きな女性がいます。 その女性はいつも笑顔であいさつしてくれて、こちらがあいさつを返すと、もう一度笑顔で会釈をしてくれます。 それに、言葉遣いも丁寧で礼儀正しいのですが、なぜか同僚の女性の評判はあまりよくありません。 女性と接している時も、男性と接している時と変わらないように思いますが、あからさまに好きな女性のことを嫌う人がいるので気になります。 女性から見ると、あまりにも礼儀正しかったり愛想のいい態度は、嫌われやすいと思いますか? それとも、男性から好かれそうな人が単に嫌いなだけだと思いますか?

  • 「嫌いだ」と吹聴されています。何がしたい?(とくに女性のかたに聞きます)

    職場の或る若い女性が、私(男性)のことを「嫌いだ」と吹聴しているようなのです(相手は男女問わず)。 それも距離的に数メートルの場所から、聞こえよがしな方法なので、私としては少々気まずい思いでいます。 その人とは持ち場が違うため、週に1~2度しか遭遇することもなく、私としては、目が合えば挨拶するし、目が合わなければ挨拶しない、という感じで接していたのですが、これが良くなかったのでしょうか?(会話を交わしたことはありません) 最近では、こちらが挨拶しかけようとすると、彼女はそれを遮るようにして、大急ぎで他の人へ手を振ったりします。 ちなみに私自身は、他の女性たちとは適度に良好な関係を保っている、と考えております。 どなたか、この人の意識過剰(?)ともいえる対抗心(?)の説明をしてくださいませんか。 つまり、内心に収めておけるような「嫌悪」を、それほどまでにアピールする「狙い」は何なのでしょう? また、どういう対応の仕方をすれば、彼女の気持ちがおさまるのでしょうか?

  • 他部署なのに話しかけてくる男性

    他部署なのに話しかけてくる男性。職場でフロアも違うし、施設内で会うことはあっても仕事上接点も無いのにたまにうちの部署に来る度、初めは挨拶を彼からしてきて、それからは部署に来る度たまに話しかけてきたり、休憩時間に会うと話しかけてきたりします。 相手は歳上で後から入ってきたのですが私にはタメ語です。 何を考えていると思いますか?そもそも仕事上接点のない相手でも関わりたくなるものですか?

  • 女性の気持ちがわからず、凹んでいます

    職場にいる女性ですが、自分(男です)以外の人と話すときはとても楽しくしているのに、自分とは話をしなかったり、話さないといけないことがあって話をしても顔を向けることや目を一切見ません。。。 自分が気付いていなかっただけかもしれませんし、自分で言うことではないかもしれませんが、これまで生きてきて女性はもちろん誰かに急にこのような態度をとられたことがありません。 少し前まではそんな状況ではなく、自分とも楽しく話していました。むしろ話しかけてくれてました。なのに、ある日から突然、今の状態になりました。 全く理由がわからず大事にしたい人だったので彼女に直接聞いてみたのですが、 ・特に態度は変えてるつもりはない ・年上にはちゃんと接しないと、と思うことはあるからそう取られてるのかもしれない (彼女よりも年上ですが、それでも他に年上はいるのに他の人には楽しそうに接しています。) ・もしそう感じるなら考えを直すのは彼女ではなく自分だと思う とのことでした。 あまり気にしないようにしているのですが、、、あからさま過ぎて気にしてしまいます。 自分が近くにいる状態で、他の人とゲラゲラ笑うように話し、挨拶も自分いがいの他の人に挨拶、遊ぶ約束もする、、、などです。自分だけしかいないと挨拶は雑で、直ぐに去っていきます。 ちなみに今までは一緒に話で笑い、挨拶もみんなにして、近くに自分がいたら遊びの話題が出たら誘ってくれる、などでした。 冷たい言い方ですがどうでも良い女性であればこれでいいのですが、彼女は好きですが恋愛感情なしでも大事にしたいと思っていたので凹みまくっています。 できれば前のように話せるようになりたいです。 ですが、彼女が怖くなっている自分もいます。彼女が怖いというより、自分が傷つくのが怖いのかもしれません。 このようなことを経験された方、このようなことをしたことがある方、周りに似た人がいる方、などにお伺いしたいのですが、 ・もうこうなってしまっては元に戻れないのでしょうか? ・原因がわかればまだ良いのですが、わからない状態で少しでも状況を良くするにはどうするのが良いのでしょうか? 最近このことばかりで苦しんでいます。 読んでいただきありがとうございます。 よろしくお願い致します。