• ベストアンサー

ブルーレイを見る場合フルハイビジョン対応のTVじゃないときれいじゃないのでしょうか?

ji-tyanの回答

  • ji-tyan
  • ベストアンサー率29% (271/908)
回答No.2

追加情報なのですが現在放送中の地上デジタル放送はハイビジョン規格の映像を受信機側で フルハイビジョン規格に合わせているとの事で2011年以降で放送が実際にフルハイビジョンカメラで撮影された物に ならなければ違いが判らないとの事です。 ブルーレイ視聴専用ならフル規格でもよいのですがそうでなければハイビジョン規格のテレビを買い 2011年以降放送すべてフル規格になってから買い足すが正解となります。

関連するQ&A

  • VIERA ブルーレイの再生画質について

    VIERAの42インチか46インチがほしいなと思っているのですがブルーレイの再生画質についてわからないことがあります。42インチの候補はできるだけ予算を抑えたいためTH-42PX80、46インチの候補はPXシリーズに46インチがないためTH-46PZ80が候補なのですがTH-42PX80がハーフHDなのに対しTH-46PZ80はフルHDですがブルーレイを再生した場合フルHDのTH-46PZ80のほうがきれいに再生できるのでしょうか?42インチ程度ではフルHDとハーフHDの画質に差はあっても素人にはわからないレベルなのでしょうか?。

  • フルハイビジョンのTVではないんですが。。

    初歩的な質問なのですが、すみません。 家のTVはAQUOSのフルではなく ただのハイビジョンTV(32型)なのですが、 ブルーレイは必要ですか? フルハイビジョンだと、ブルーレイが 必要なのですか? フルハイビジョンだと、ブルーレイに高画質でのこせるんですか? 全然わからなくてすみません。

  • 地上デジタル放送はすべてフルハイビジョン対応なのでしょうか?

    薄型TVにはフルハイビジョン対応TVとハイビジョン対応(ハーフHD?)TVがありますが地上デジタル放送はすべてフルハイビジョン対応なのでしょうか?

  • フルハイビジョン液晶TVの選び方

    液晶フルハイビジョンTVでAQUOS LC-32DS6 と VIERA TH-LC32V1 を比べた時どちらが良いと思いますか?教えて下さい。

  • フルハイビジョンじゃないテレビとブルーレイレコーダーについて。

    よろしくおねがいします。 現在パナソニック液晶テレビTH-LX500を使用していますが、 フルハイビジョンではありません。 いまだにVHSデッキで録画しているのですが、 将来的(半年くらい先)にブルーレイレコーダーを 購入しようかと思っています。 テレビにはかろうじてHDMI端子が一つ付いていますが、 フルハイビジョン対応でないのでブルーレイの高画質は 期待できないでしょうか。 またビエラリンクにも対応前の機種なので、メーカーを 揃えるメリットがあるのか知りたいです。

  • フルハイビジョンTVは、時期尚早?

    現在42型テレビの購入を検討しています。 プラズマのハイビジョンが叩き売り状態です。 が上を見るとフルハイビジョンTVが多数並んでいます。 現在ビデオ等の記録媒体はハイビジョンが限界だったと思いますが、 フルハイビジョン対応はいつ頃でしょう? ブルーレイで対応可能になるのでしょうか? 放送自体もハイビジョン放送までだったと思います。 この時点でビデオ(記録機器)とセットで購入するなら、 叩き売りのハイビジョンでも十分でしょうか?

  • 液晶TVのフルハイビジョンは買いでしょうか?

    37か40インチで、シャープかソニーの液晶TVの購入を検討しています! そこで、フルハイビジョンか、ただのハイビジョンか迷ってます! 将来(1~2年先?)、全てがフルハイビジョンになるような宣伝も目にしますし、 たしかに、店頭で見比べると、違いが分かります(フルに軍配)! 今、フルハイビジョンを買っておいた方が良い理由はありますか? あと、余談ですが、もし、お分かりになれば、 32インチ以下にフルハイビジョンが無い理由も教えてください! よろしくお願いします!

  • フルハイビジョン対応のテレビを購入しました。すでに持っているハイビジョ

    フルハイビジョン対応のテレビを購入しました。すでに持っているハイビジョン対応のレコーダーを経由して次の通りに接続を考えております。 壁→アンテナ線→レコーダー(ハイビジョン)→アンテナ線→テレビ(フルハイビジョン) この接続の場合、テレビでフルハイビジョンのテレビを見ようとした時に画質はハイビジョンで見れるのでしょうか。レコーダーを経由している為、ハイビジョンの画質になってしまうのでしょうか。色々調べたのですが、類似した質問を見つけられませんでしたので、ご存知の方がいらっしゃれば教えてください。よろしくお願いいたします。

  • ブルーレイの種類

    フルハイビジョン対応のブルーレイというものは、存在するのでしょうか? もしあるのならば、ハイビジョンTVでも使えますか? 宜しくお願い致します。

  • PS3をHDMI切換機でデジタルTVとブルーレイに

    現在PS3をコンポジットでTVとDVDに接続しています。 もっといい画質と音質にしたくてHDMIを検討しています。 ~使用中のTVとDVD~ VIERA/TH-L37S2 [37インチ] http://panasonic.jp/viera/products/s2/l_top.html ブルーレイDVDレコーダー/DIGA-BW690 http://panasonic.jp/diga/blu-ray/bw690/ ~質問したいこと(1)と(2)~ (1) 現状では一番最新なのがHDMI1.4のようで、 3年ほど前に購入したPS3が1.4に対応していれば HDMI1.4を購入しようと思っています。 (HDMI1.3から1.4にしての変化は不明ですが何となく1.3よりも凄いだろうと…) (2) デジタルTVとブルーレイの接続部に何度も抜き差しすると 数年後には接続部が緩んだりして壊れてしまうと思います。 それを避けるために、 デジタルTVとブルーレイに常時コードを刺しっぱなしにして、 切り替え機(分配機でなく)を使用しようと考えています。 ↑理由は、分配されると画質や音質が落ちるのでは?という懸念があるためです。 デジタルTVとブルーレイに同時に接続する必要はありません。 おすすめのHDMI1.4に対応したおすすめ切り換え機を教えて下さい。 (1)でPS3がHDMI1.4に対応していない場合は、 HDMI1.3に対応したおすすめ切り替え機を教えて下さい。 アドバイスをお願いいたします。