• ベストアンサー

VGA 自作パソコン

mogmog0101の回答

  • mogmog0101
  • ベストアンサー率33% (624/1885)
回答No.1

ほぼ同じです。若干9400GTの方がいいくらいですが大差はないです。消費電力は4350の方が下。ローエンドクラスで3D描画性能は期待していないので4350がいいでしょう。

takuya0714
質問者

お礼

3Dゲームやる上でも、4350の方が良いですか?

関連するQ&A

  • VGA

    nVIDIA GeForce 6600GT / 128MB と ATI RADEON X800GT/ 256MB はどちらが総合的に性能が上でしょうか?  若干 X800GTが高いです

  • HPのPC s3220jp におすすめのグラフィックボードを教えてください。

    HPのPC s3220jp におすすめのグラフィックボードを教えてください。 目的はホームビデオ編集です。 AMD Athlon64 X2 4800+(2500MHz) 2GB DDR2 SDRAM ロープロファイルPCI Exprss×16とロープロファイルPCIスロット各1です。 メーカーの当時のカスタマイズ表示でNVIDIA GeForce 8400GS と 8500GT のボードが選択取り付けできるようになっていました。 値段との兼ね合いもありますが上記以上の後継機種で搭載可能なものが なにかあれば知りたいのですが。 一応 Inno3D GeForce 8500GT 1GB DDR2 PCI-E (バルク扱い) http://www.ark-pc.co.jp/item/Inno3D+GeForce+8500GT+1GB+DDR2+PCI-E+%28%A5%D0%A5%EB%A5%AF%B0%B7%A4%A4%29/code/20101737/ なるものも考えてはいるのですが。 ここは無難に アイ・オー・データ機器 GA-8400GS [nVIDIA製 GeForce 8400GS 256MB DDR2搭載 PCI-Express x16接続] http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_38974453_43511352_44933737_74661961/76319610.html あたりにしておくべきでしょうか?

  • VGAクーラーの取り付け

    皆さんよろしくお願い致します。 現在使用している自作PCの仕様は CPU:Intel Coer2Duo E6750(2.66GHz) M/B:Asus P5B Delux VGA:Asus EN8800GT(DDR3/512MB) VGAクーラー:Thermalright HR-03 GT + 92mmFAN (http://www.scythe.co.jp/cooler/hr-03gt.html) MEM:3GB (DDR2-800 1GB×2枚、DDR2-800 512MB×2枚) HDD:SATA320GB×1台、IDE80GB×1台 PSU:SCYTHE GOURIKI-500A PCケース:CoolerMaster Centurion 534+Plus(フロント・サイド・背面に計3個の120mmFAN) 主にモンスターハンターフロンティアなどオンラインゲームをしています。 近日PCI-E1かPCIバス仕様の地上デジタルチューナーの増設を検討しています。PCIバス仕様のカードであれば問題なく搭載可能なスペースはあるのですが、PCI-E1仕様のカードを搭載しようとした場合はVGAクーラーファンが干渉するような位置にあります。VGAクーラーの使用方法はGPU向けかVGAカード背面(GPUが取り付けられている基盤裏側)向けにクーラーの向きをかえることが可能(VGAファンレスにする事も可能なのですが、爆熱8800GTなのでファンレスはどうかと思うのですが・・・)ですが、できればPCI-E1仕様のチューナーカードを増設したいのですが、なにか良い方法・ご提案などありましたらよろしくお願い致します。

  • グラボ

    Crysis というFPSゲームをやりたいんですが、9500GTで動きますでしょうか? 知り合いのパソコンは8600GTなのですが、快適に動いていました。 自分のスペック CPU:Intel Core2 Quad Q9650 3.00GHz memory: 2GBx2 DDR3-8500 VGA:NVIDEA GeForce 9500GT 512MB 知り合いのスペック CPU:Intel Core2 Duo E8400 3.00GHz memory:1GBx2 DDR2 800MHz VGA:NVIDEA GeForce 8600GT 256MB 8600GTと9500GTではどっちが高性能なんですか?

  • ファンレスグラボに関して

    ファンレスグラボに関して 3年ほど前に購入して使用している、ATI Radeon HD 4670なのですが、 冬で湿気が増えたためか、ファンから異音がするようになりました。 埃はほとんど貯まっていないため、寿命ではないかと思います。 ネットで調べましたがファンを自分で交換することは難しいそうなので 買い換える必要があると思います。 それで買い換えても、またファンに寿命が来たら買い換える必要があるため ファンレスのものにしたいと思います。 kakaku.comで検索してみると、 http://www.sapphiretech.jp/products/hd-6400-pcie/hd6450111900220gvd4241.html SAPPHIRE HD6450 1G DDR3 PCI-E HDMI/DVI-D/VGA http://www.sapphiretech.jp/products/hd-5400-pcie/hd5450111660120rvd3741.html SAPPHIRE HD5450 512M DDR3 PCI-E HDMI/DVI-I/VGA の二つが高ランクインしていることが分かりました。 これらの違いはメモリが2倍量違うだけですが、これは3Dゲームをするときなどに 大きく違いがでてきますか? また、ファン有りのATI Radeon HD 4670のコアクロックは750MHzで、 http://ascii.jp/elem/000/000/172/172142/ 上二つのグラボのコアクロックは、650MHz程度なので 上二つの方がATI Radeon HD 4670よりも性能が若干落ちると考えるべきでしょうか?

  • 120hz以上のモニタでのVGA選びについて

    一般的にgeforceのVGAはゲームに強く、 radeonのVGAは高解像度に強いと言われています。 個人的にはフルHDまでならgeforce、 それ以上の解像度ならradeonとの認識なのですが、 120hz以上の高リフレッシュレートが出る ゲーム向けのフルHDモニタの場合、VGAの性能が同等ならば geforceとradeonでは何方が有利でしょう? 具体的にはR9 290 or 290X or GTX780で悩んでいます。 780TiやTiTANは予算の都合で除外しました。 BF4はやらないのでMantleはどうでもいいです。 又、現状メインマシンがi7-2600Kなのですが、 PCI-e 2.0と3.0ではどの程度性能差があるものなのでしょうか? 合わせて、宜しくお願いします。

  • グラフィックカード(ビデオカード)が認識するかどうか不安なのです…

    今現在、マザーボードは MSI P35NEO-F (775 ATX P35 DDR2) を使っていて、グラフィックカードは ALBATRON 8600GT (256MB DDR3 DVIx2 PCIE) を使っています。 最近グラフィックカードが壊れたのかどうなのか、 画面にチリチリの線が出たりwindows自体立ち上がらなくなったりして、 グラボを替えようと思っているのですが… ●9600GT PCI-E 512MB GDDR3 (XNE/9600TXT352)  PCI-E / GeForce9600GT / 512MB  (DVI-Ix2・TV-OUT / 2スロット占有 ) ●9600GT Sonic PCI-E 1GB GDDR3  PCI-E / GeForce9600GT / 1GB  (DVI-I x2・HDMI・DisplayPort / HDCP対応 / SLI対応 / 2スロット占有 / オーバークロックモデル ) これらは今現在使用してる私のマザーボードに使えるのでしょうか? いざ替えようと思っても、どのグラフィックカードが対応してるかどうか分からないので困っています… もしこれらが使えないようならば、どのようなものなら使えるのでしょうか? ちなみにnVIDIAのGeForceシリーズのみを考えています。 ご回答よろしくお願いします。

  • PCIグラフィックカードだと動画再生支援は有効にならないのですか?

    PCIグラフィックカードだと動画再生支援は有効にならないのですか? Windows7でHIS HD 4350 Silence 512MB (64bit) DDR2 PCIを使っているのですが 動画再生支援が有効になりません。 ドライバは最新の物を入れています。

  • GeForce 6600GT について

    nVIDIA GeForce 6600GT でメモリが128MB DDR3と256MB DDR2 ではどちらが性能が上ですか?

  • CPUとVGAの性能について。

    昨日、PC屋で買おうとしたものを選んだら、もっと良いのがあると知りました。PCのことはあまり詳しくないので、良い性能なのはどれか教えてくれると、助かります。主に3Dゲームをやりたいと思ってます。    CPUは2種類候補があります。 1つ目は、 Intel Core 2 Duo プロセッサーE6600 (2.4GHz) 2つ目は、 Intel Core 2 Duo プロセッサーE6700 (2.66GHz)    VGAも2種類候補があります。 1つ目は、 GF7900GS  (256MB) 2つ目は、 GF8600GT  (256MB)