• 締切済み

ミカエリス定数と最大反応速度の求め方についての質問

生化学を自習しているものです。 ミカエリス・メンテンの式に関連して下記の問題がわかりません。 「基質の広い濃度範囲で反応速度の測定が容易でないとき、Km と Vm を計算する方法を述べよ。」 どなたかわかる方がいらっしゃったらお教え下さい。 よろしくお願いします。 m(_ _)m

  • 化学
  • 回答数2
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • c80s3xxx
  • ベストアンサー率49% (1631/3289)
回答No.2

Eadie-Hofstee プロットとか Lineweaver-Burk プロットを使うのがふつうでしょうね.

noname#160321
noname#160321
回答No.1

「生物」で聞いて下さい。

関連するQ&A

  • ミカエリス定数と最大反応速度の求め方についての質問

    初めまして。 生化学を自習しているものです。 ミカエリス・メンテンの式に関連して下記の問題がわかりません。 「基質の広い濃度範囲で反応速度の測定が容易でないとき、ミカエリス定数と最大反応速度を計算する方法を述べよ。」 どなたかわかる方がいらっしゃったらお教え下さい。 (化学の方で質問したところ生物の人に聞いてくださいというお話をいただきました) よろしくお願いします。 m(_ _)m

  • 酵素の反応速度について

    生化学の実験で酵素の反応速度を測定し、 Km値とVmaxを求めました。 一番高い基質濃度が2,5mMで、Vmax=1,73になり、 Km値はVmax/2から、0,49になりました。 このときの課題で、 Q,ミカエリス・メンテンの式から計算すると、Km値の10倍の基質濃度での酵素反応速度は最大反応速度(Vmax)の何%か? というものが出たのですが、 式はv=(1,73×2,5)/(10+2,5)で合っているんでしょうか? どなたか教えていただけると助かります。

  • ミカエリス・メンテンの速度式

    ミカエリス定数は反応速度が1/2Vmaxとなる基質濃度だと書いていました。 これを、ミカエリス・メンテンの速度式を導きだす解説の大半が「当然」だと書いていますが、なぜなのか全くわかりません。 どなたかご解説よろしくお願いします。

  • ミカエリス定数の意味

    ミカエリス定数について質問です。 E+S←(k-1) (k1)→ES (k2)→E+P という酵素反応があったとして、 ミカエリス定数Kmは Km=(k-1+k2)/k1 ですよね? ミカエリス定数は、最大反応速度の1/2を与える基質濃度ですが、なぜ、上の式でこの[最大反応速度の1/2を与える基質濃度]を表していることになるのでしょうか? Km=(k-1+k2)/k1と表される理由がわかりません。 自分でも色々調べたのですが、基本的なことすぎて、どこにも詳しく書かれていませんでした。 わかりやすく教えていただけると本当に嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • ミカエリス・メンテン式でKmとVmaxは出せる?

    次の表のデータから、酵素反応のミカエリス定数Kmと反応最大速度Vmaxを求めなさい。 基質濃度S(mM)⇒反応速度V(μM/min) 1⇒2.5 2⇒4.0 また、反応に酵素阻害剤(I)が存在したとき、次のデータが得られた。 この阻害剤の阻害様式を答えなさい。 基質濃度S(mM)⇒反応速度V(μM/min) 1⇒2.0 4⇒5.0 とありました。 ミカエリス・メンテン式を用いて V=Vmax・S/Km+Sとすると、KmとVmaxは同時に出せない気がするのですが・・・ どうやって出すのか、わかる方、よろしくお願いします!!!

  • 酵素の反応速度について教えて下さい

    いつもお世話になっております。 ミカエリス・メンテンの式を使って、Vmaxや、Km値を求める、またグラフを書いてみるといった、基本問題を解いていて疑問に思ったことを質問させて下さい。 私の本では、基質濃度(μM)と反応速度(μM/min)の値がすでに書いてあって、そこからVmaxやKmを算出するような問題となっています。その反応速度(μM/min)はどのようにして求めたものなのでしょうか? 「基質濃度[S]の異なる試験区を用意して、酵素添加後のそれぞれの生成物(あるいは反応物)の時間的(1分当たり)濃度変化(吸光度変化など)を観察する」 という実験でよいでしょうか?ご存知の方、ご確認お願いします。間違っておりましたら、ご指摘下さい。

  • 素反応速度定数の決定

    酵素反応の『素過程』における ミカエリス・メンテン式に出てくる Vmax , Km が判っても、 『素反応速度定数』 を決定出来ないのは何故ですか? それぞれ Vmax=k2e0 Km=(k_-1+k2)/k1 で表され、この k2 が無いからでしょうか?

  • ミカエリス・メンテンの式

    ミカエリス・メンテンの式で、2つの反応でkmは同じですが、Vmaxは大きくなったというのはどういうことを示しているのですか? 基礎的なことが分かっていないのでなるべく分かりやすい回答をしてくださる方お願いします。

  • 酵素反応における基質阻害について

    ある薬物代謝酵素の酵素活性を測定しています。 いろいろと論文を調べて反応系を組み立てましたが、 基質濃度が50μM以上になると基質阻害が起きてしまいました。 論文のデータによると少なくとも基質が200μMまでは普通にミカエリス・メンテンに従うのですが・・。 基質はDMSOに溶かしており(論文でもDMSO使用とのこと)、酵素反応に用いた基質濃度はそれぞれDMSOで希釈しました。 DMSOの最終濃度は1%に抑えています。 研究が進まなく困っています。 どなたか回答をお願いします。

  • 基質反応速度式での疑問

    (1)「ミカエリス・メンテンの式に出てくる   Vmax と Km が判っていても、   『素反応速度定数』を決定出来ない。」 と書いてある文があるのですが、何故ですか? 2つの変数が k_1,k_-1,k_2 に依存するからですか? 素過程には k_2 が無い(?)から・・・。 (2)基質阻害の所に載っているグラフで  S 対 1/V をプロットするものがあるのですが、  その傾きから 1/K2ke0 が得られるとあります。  (K2:解離平衡定数 e0:全酵素濃度)  前の式で   v=ke0/(1+K1/S+S/K2)  というのがあるので、  これを使っているのかと思いますが・・・。