• ベストアンサー

後ろ蹴りって少しズルくありませんか?

K-1などでよく後ろ蹴り(バックスピンキックとも言いますよね)が 見られますが、後頭部の打撃を禁止しているK-1で使うと 大変スキの少ない攻撃ではないでしょうか? された相手は無闇に顔面へのカウンターのパンチを狙うと 後頭部に当たってしまい反則をとられる可能性が高く、 かといってローキックを狙っても割に合わず危険だと思います。 とすると、後ろ蹴りの対処として一度下がって避けるか ガードを固めるしかないように思います。 後ろ回し蹴りの方は、出されるとき距離が遠い場合が多く 避けやすそうですが、後ろ蹴りの方は近い距離で出されることが多く 相手がすぐ近くにいるのに反撃がしにくいという された方にとってはとても歯がゆい技ではないでしょうか? どんな攻撃にしたって、カウンターなどそれ相応の危険が伴っている ものだと思うのですが、 後ろ蹴りをする方にはどんな危険があるでしょうか? ご存知の方、教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mouryou
  • ベストアンサー率27% (229/826)
回答No.2

後ろげりに関してはよほどの技量の差がないと決まりません。それどころか1瞬相手が見えなくなる非常に危険な技です。人間は視覚情報に頼ることが大きい動物なので、瞬きの瞬間に対象物が大幅に動いたり消えたりしたら軽いパニックを起こします。 後ろげりを防ぐ有効な方法は簡単で相手が回転して後ろを向いた瞬間に相手のももの裏や背中に前げりでストッピングをかけます。うまくすれば相手は前によろけるのでこちらは有効な攻撃が出来ます。 確かにルールで後頭部の打撃が禁止されていてもミドルキックでもローキックでもなんでも好きな攻撃が出来ますから、する人間にとってはリスクが高い攻撃です。それを回避できるテクニックの持ち主であれば回転はまさに一瞬で行われるため、質問者さんの心配は無用の心配といえましょう。

ichigoich
質問者

お礼

背中やももの後ろ側を蹴って防いでもいいんですか。 ご回答有り難うございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

もともとが奇襲に近い技で、一試合で何度も使うような技ではないので、後頭部に当たるようなタイミングでカウンターを合わせるのは不可能に近いと思います。少なくとも、後頭部だから打てなくて歯がゆいという状況には、よっぽどスピードに差がある選手同士で戦わない限りないと思います。また、後ろ蹴りをする方のデメリットは振り返り際の攻撃や体力の消耗でしょうか。 個人的には外れて倒れても、レフリーに安全に立たせてもらえる胴回し回転蹴りなどは、ルールに守られている気がしますが、後ろ蹴りに関してはそういう印象はありません。

ichigoich
質問者

お礼

胴回し回転蹴りは最近出す選手が少ないですよね。 ご回答有り難うございました。

関連するQ&A

  • キックボクシングにおける横ゲリスタイル

    キックボクシングをやっているのですが、 一部の伝統空手のように、半身になって カウンターで横ゲリ狙ってくる相手に、 中々うまく打撃を当てれません。 K-1などでは、半身になって横ゲリを狙うようなスタイルの 人はあまりみませんし、いたとしても、ローキックなどで やられてしまっているようなイメージがあるのですが、 実際、自分が相対してみると、ローキックを打とうにも、 すばやく回転されて、中々決まりません。 半身になってカウンターで横ゲリを 狙ってくる相手に対しては、 どのような戦略で戦えばいいのでしょうか?

  • 無門会空手の受即攻について

    無門会の空手は受即攻を中心に成り立っていますが、 もし相手がローキックを出してきたら、どう対処するのですか? 無門会の大会を見に行ったことがあるのですが、蹴りはまったく出ませんした。 同門同士で闘うのならばそれでもいいですが、他流試合をすれば、相手は脚を蹴ってくると思うのですが。 K-1でも、ボクサーがローキックで倒されています。

  • ピーター・アーツが相手の後頭部にパンチを当てて倒した試合を二つ見つけたのですが

    皆さん、いつもお世話になってます。 K1のピーター・アーツは攻撃的な選手ですが、試合中に 反則技をしたという話しは聞いたことがありませんでした。 しかし、youtubeで彼の試合を探してたら 相手の肩を片手で押さえつけて、後頭部にパンチを当ててダウン させてる場面を二つ見つけました。 マイク・ベルナルドとの試合 http://www.youtube.com/watch?v=oerBpb9GVJI&feature=PlayList&p=FAE2F5BD2E8478FB&playnext=1&playnext_from=PL&index=52 アーツがホーストの肩を押さえて、 思いっきり後頭部に右ストレートを叩き込んでる場面が ↓の時間が3:37の動画にあります。 http://www.youtube.com/watch?v=rIPFzRlBsZY 後頭部へのパンチは禁止されてますが、何故、この時 アーツは注意されなかったのでしょうか? 皆さんからのご意見をお待ちしております。 あと、話が反れますが、アーツという選手は相手を 片手で押さえつけてハイキックやローキックを放つ場面が 多いですね(相手を固定して打撃を加えるということ 自体は技が当てやすくなるという点で合理的だと思うのですが・・・)

  • タックルのカウンターをもらわないようにするには…

    タックルのカウンターをもらわないようにする構え方、入り方、タイミングなどはありますか? 昔青木真也が自演乙と変則ルールで戦って総合ルールの2Rで青木真也がタックルにいってもろにカウンターくらうのをみました。 http://youtu.be/rYA7YGk-JGM 打撃から組技に移るためにはタックルがセオリーです。しかしこのタックル入る時のカウンター膝蹴りや蹴りが決まると、相手の蹴りのスピードに加えて自分のタックルのスピードが合わさってダメージがとんでもなく大きいです。一発で形成逆転してしまいます。だから12分に対策取らないといけません。 どのように構えて入る、腕を前に出して入るとか、その入るタイミング、相手の打撃出した直後の脇が空いた瞬間に入るとか、その他ポイントはありますか? 動画があれば確認したいです。 タックル以外の他の打撃から組技に移行する技があったら教えてください。タイミング誤ると自爆するので、危険でしょうがないです。

  • 手加減してんの?

    プロレスで蹴りを入れると思います 中邑真輔 ボマイェ これ顔面を蹴りつけますよね 正面、横からも 他にも蹴りを顔に入れる選手はいます。 蹴られて倒れて抑え込むと3カウントですぐ動く、立ち上がる選手もいます。 所がK1はどうでしょう 体重もさほど変わらない選手の蹴りがまともに顔面に入ると失神したり 受け身も取れず危険な倒れ方もします。 これは単に 打撃に強いのか? レスラーの蹴りが弱いのか? K1の蹴りが強いのか? 第一線のK1選手の蹴りをまともにくらってもレスラーは 大丈夫なんでしょうか? 戦い方が違うのでもらうと分かって受けるのと ふいに受けるのでは違うんですかね?

  • 柔道の打撃耐性

    職場の先輩が『空手やボクシングの打撃技は蹴りを顔に当てても相手を一撃で倒せないが 柔道の投げは一撃必殺だから打撃や蹴りを一発耐え相手を掴めば余裕 つまり柔道二段の俺は亀田兄弟やミルコに勝てる』と本気で言っていたんですが 空手家やボクサーの打撃はそんな簡単に耐えられるものなんでしょうか? 柔道家が投げ技のプロなら空手家やボクサーは打撃のプロですよね、 その打撃のプロの打撃を打撃素人である柔道家が耐えられるものなんでしょうか? 首の筋肉が鍛えられてるからと言って骨を砕く程の空手家の打撃を喰らえば 失神とまでとはいかなくても痛みで悶絶したりよろけたり、怯んだりしますよね そんな隙が出来れば相手も距離を取ったり、追撃されたら一発じゃすまないし 顔面に蹴りを入れられれば一撃必殺も有り得ると思うし 柔道家がやられてしまうんじゃないかと思うんですが、 それとも柔道家の方は特別な訓練などをしていて、打撃を喰らっても怯まないんでしょうか 柔道が弱いとは思ってませんし最強の格闘技なんてもの無いこともわかってますが 先輩が柔道は最強最強煩いので柔道は本当はどういうものか知りたく質問させて頂きました 後、柔道二段とはどの程度の強さなのでしょうか? 先輩は大学から柔道を初めてから二段を取ったらしいんですがこの歳で(37才)で二段を持ってる奴は滅多にいないし、しかも大学から始めてから二段を取った俺は凄い!と いつも自慢してくるので気になりました、 因みに身長171程で体重70くらいガタイもまあ良いし筋肉もまあまああるそうです

  • 日本拳法でローキックが禁止されているのは何故?

    私は格闘技の素人ですが、質問させて下さい。 日本拳法ではローキックが禁止されていると聞いたのですが、それは何故なんでしょう。 そういうスポーツだからだ、と言われれば納得なんですが、日本拳法は武道だと思っていたので、ちょっと納得いきません。 日本拳法は脚部を攻撃してはいけないことになっているのでしょうか? そうだとしたら、理由は何かあるのでしょうか。 使う者or受ける者に何かしら危険があるから? 実戦において何か致命的な欠陥があるから? 下段蹴りを使うメリットを越える戦術があるから? 気になっていたので質問させていただきました。

  • フランソワボタK1参戦について

    これまでにもK1にはボクシング専門選手が何人か登場しましたが、ボタほどのビッグネームともなると前例がないんで、僕はまったく予測不能といった感じです。 ボクサーに対してはローキックが最も効果的じゃないかと思うんですが、ボタほどのボクサーともなると、相手が蹴りを打ってくる前にパンチで仕留めることも可能なんでしょうか?これは自分がパンチを打ちやすい「間合い」に、まず持っていかないといけないとは思うんですが、ボクシングの間合いとK1特有の間合いって、やっぱり違うんでしょうか? またボタはこれまでボクシングの経験から蹴りは使わず、K1でも「パンチ一本」で勝負するつもりなんでしょうか(ボクシング技術だけでもK1界を乗っ取ることが、もしかしたらありうることなんでしょうか?) 「…だと思う」といった回答でいいんで教えて下さい。

  • 空手の組み手による頭部へのダメージ

    空手のことでご相談があります。 以前やってた極真空手は上段蹴りが、今やってる空手も上段の蹴りに加えて上段突きやバックハンドブローなどもありなんです。(ちなみに空手は初心者です) 極真も今の空手道場もヘッドギアをつけてはいますが、後ろ回し蹴りやバックハンドブローを頭部にくらった場合、側頭部に当たるため、ヘッドギアをしてても頭部へのダメージは相当なものがあります。 頭部への攻撃をもらわない練習をすればいい、と仰るかもしれませんが、組み手を何ラウンドもする中でどうしても1発や2発もらうことが毎週あります。 極真時代、後ろ回し蹴りを側頭部にまともにくらってしまい、1週間ほど頭がジンジン痛み脳神経外科で、レントゲンをとってもらったことがあります。特に異常はなく、しばらくすると痛みも消えましたが。 頭部に大ダメージを負った場合、死亡するとまではいかなくても、最悪日常生活にも支障をきたすことは充分に考えられるのでは、と思うのです。 しかし、ボクシングは顔をよく殴られることから、パンチドランカーになって日常生活に影響が出ることもよくある、というのは聞きますが、空手やテコンドーをやっていて頭部のダメージにより体のどこかがマヒし、取り返しのつかない状態になった、ということは あまり聞いたことがありません。 空手やテコンドーで頭部へのダメージにより生活に支障をきたしたり、といったことはないのでしょうか?今、かなり弱気なびびりモードになっていて…。 どなたか教えていただきましたら幸いです。

  • 攻撃法

    キックボクシングで・・・ 相手がオーソドックススタイルの場合で・・・ パンチ・前下痢・ローキックをメインに攻撃 してくる場合、その相手となる側の有効な 攻撃法は、どのような攻撃であるか? キックボクシングに詳しい方・格闘技に詳しい方 のご意見お待ちしております。

専門家に質問してみよう