• ベストアンサー

万能細胞についての質問

万能細胞って骨や筋肉などのいろいろな組織に変身してくれる万能な細胞だと聞いたのですが、心臓に変身する場合は心臓そのままの形まで変身するのですか?それとも心臓のようにドクンドクンと動く細胞だけが作れるのですか?気になってしかたないので、どうか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • owata-www
  • ベストアンサー率33% (645/1954)
回答No.1

万能細胞の定義が曖昧ですが、iPS細胞の場合はそもそも各細胞になることはほとんどまだ未確認の状態です。 ES細胞も含めるのなら、今までES細胞からさまざまな組織の細胞に分化誘導することが可能であることは確認されてますが、まだ組織(つまり心臓などその他の臓器)まで形成した例はありません。 ということで、まだ“わからない”というのが現状だと思います。ただ、私が思うに心臓のみを造るというのはあと数十年かかると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#95070
noname#95070
回答No.2

心臓をばらばらの細切れ状態にします。その液体から、細胞を一つ取り出します。これは心臓の細胞です。万能細胞は今のところこの細胞にはなれます。まさに、「いろいろな組織に変身してくれる万能な細胞」です。でも、それだけです。ばらばらドロドロ状態の心臓細胞が作れても何の役にも立ちません。 今の技術で作れるのは、心臓ジュース・筋肉ジュース・目玉ジュースetc 今後の技術に期待ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 万能細胞

    最近多くの新聞に万能細胞の話が出ています。 門外漢で、実際のイメージが湧かないので教えて下さい。 例を挙げます。歯を固定する骨が溶けてきました。歯がぐらぐらします。 当人の皮膚から万能細胞を作り、歯や骨を作ることにしました。 1.歯や骨は、体外、試験管の中で作るのですか。 . 出来たものを歯茎に埋め込むのですか。 2.万能細胞の形で、幹部に注射をしておけば、鼠の歯のように . 生えてくるのですか。 3.万能細胞から、歯や骨という方向に成長を始めた段階で、 . 埋め込むのですか。 質問の主旨はお分かりいただけましたか。現段階で分かる 具体的作業手順を教えて下さい。研究室経験をお持ちの方から お話しいただけると有り難いのですが。

  • iPS細胞について質問です。

    iPS細胞について質問です。 (1)iPS細胞からどのような組織の細胞でも誘導できるということですが、 何を根拠にそのように言われているのでしょうか。 現在、すべての組織の細胞を実際に誘導できているなどは思えません。 とりあえず現在では、どのような組織の細胞が誘導できているのでしょうか。 (2)そもそもiPS細胞を再生医療に応用する意味がよくわかりません。 体細胞(体性幹細胞など?)の細胞を患者さんから摘出して、 それを培養すればいいような気もします。 iPS細胞から誘導するメリットは何があるのでしょうか。 自分で思いつくのは、 ・損傷ですべて無くなってしまった場合、 ・摘出・培養が難しい場合      などです。 実際には、iPS細胞を利用するのが良い組織と、 体性幹細胞などを培養するのが良い組織があると思います。 現在、どんな組織が、どういう風に考えられているのか教えて頂きたいと思います。 (特に、皮膚、軟骨、神経、心臓など)

  • 偽関節と万能細胞

    疲労骨折などで完治しなかった場合(偽関節になってしまった場合)、最近話題の万能細胞技術で完治する日が来る可能性はありますか??

  • 細胞の大きさ

    物理系の研究室で、細胞の光学的イメージングなどをやっているのですが、以下の細胞のサイズを教えていただけないでしょうか。 生物の本を調べたのですが(”組織アトラス”など)、写真があってもスケールバーがないケースが多いのです。 皮膚、筋肉、心臓、肝臓、腎臓、膵臓、など。 多種多様な細胞の集合だと思いますが、表面の細胞又は主な細胞(これでもまだ範囲広いかな)のサイズでお願いします。生物種は、ラットかヒトでお願いします。 また、そういうことが載っている資料やサイトを知っていれば教えてください。 曖昧な質問で申し訳ないですが、宜しくお願いします。

  • ES細胞が赤ちゃんにならない理由

    ES細胞について調べていたところ、あるサイト(http://cont.trc-net.ne.jp/basics/02_03.html)で「ES細胞は時に万能細胞と表現されていることもありますが、そのままで胎児に成長していく受精卵と違い、ES細胞は個々の細胞、組織、器官にはなり得ますが、そのままでは胎児になることはありません。万能細胞という言葉は受精卵に譲って、やはり多能性細胞と呼ぶほうが正確でしょう。」 と説明がありました。 ES細胞が多能性を持っていて、それは万能(というか全能?)とは違う、ということはわかったつもりなのですが、それでは、その違いというのは何に由来するものなのでしょうか。 私が思ったES細胞と受精卵との違いといえば、栄養外胚葉の有無くらいでした。 つまり、ES細胞を作るために、受精後の早い段階での胚盤胞の内部細胞塊から細胞を取り出して培養する際、栄養外胚葉から細胞を取り出すことになるので、将来胎盤ができないことになりますよね。 でも、これだけが「ES細胞が赤ちゃんにならない理由」なのでしょうか。それとも、他に何か違いがありますか。 どうぞよろしくお願いします。

  • ヒト細胞の分化因子

    分化しきった細胞群(脳とか肝臓とか心臓とか)の中に、未分化の細胞を入れるとその組織に分化するようになるのでしょうか? または分化するための化合物は組織ごとに絶えず存在するのでしょうか?

  • 細胞の数他

    幾つかありますけど、分かる事だけでいいので教えて下さい。よく人の細胞は、60兆個あるといいますがその細胞の範囲はどこからどこまでですか?筋肉や皮膚、骨や内臓等全て? あとどうやって数えたんでしょうか?全ての細胞の大きさが同じなら、小さい面積の細胞数から推定できるでしょうけど。 それと人は細胞があって、中に核があるといいますがミトコンドリアの中にも核があり母親からだけ遺伝すると聞いたような気も。核は一つじゃないんですか? クローンを作る場合は、色々あるみたいですけどどの核を使うんでしょうか?そういうこともあり、いま一つ分からないです。 人の体は複雑ですけど遺伝子の働きは、全てを100としてどの位分かっているんでしょうか?推測でもいいので。

  • 体細胞分裂について

    「体細胞分裂の観察には、茎頂の分裂組織ではなく、根端の分裂組織が材料に使われる」らしいのですが、それはどうしてですか? あと、タマネギの鱗茎に見られる細胞と、根端の細胞分裂をしている細胞や形や核の大きさは、どのような違いがあるのでしょうか?

  • 破骨細胞について

    こんにちは。質問させてください。 人や動物のには破骨細胞という骨を破壊する細胞がありますよね。 その破骨細胞は骨密度を減らすものなのですか? それとも骨のを表面を減らすものなのですか? 分かる方、ご回答をお願いします。 もし両方の場合どちらの割合が高いか分かるのならばそれを教えて下さい。

  • ES細胞からの分化誘導成果の現状と完全個体への作成可能性

    ES細胞は万能細胞とも言われ、どんな細胞、組織にも分化できる能力を有していると聞いておりますが、動物実験ではどの段階まで進んでいるのでしょうか。 また、ES細胞から各種細胞への分化誘導は出来るものの、1つの完全な個体を作成することは出来ないとも聞きましたが、それはどんな理由からなのでしょうか。分子生物学的な知見からも教えて頂けますでしょうか。