• 締切済み

ソフト会社との付き合い方について

年商5億の加工食品へ勤務しています。 売掛金管理(販売管理)をパソコンで管理するために システムを富士通系のソフト会社(?)へ作ってもらいました。 この質問で既にお分かりかもしれませんが 弊社ではエクセルなどの操作は理解できてもプログラムの中身まで 理解や提案を出来るものがおりません。 今回のソフト会社とのやり取りも、要望はだすものの 具体的な手法やひとつの要望に対しほかの帳票などへの影響など 判らないことが多いのです。 ソフト会社からはわれわれの要望に対する提案や改善策はこれといってなく非常に困惑しています。 自社で運用するプログラムに対して相応の知識がない場合、ソフト会社に委託するしかないと思っていますが、現在付き合っているソフト会社に不満がある場合、ほかの会社へ委託することでデメリットとなることはどんなことでしょうか。  独自のソフトであるので1から説明する必要は感じています。 費用は現在のソフト会社より高くなる傾向なのでしょうか。

みんなの回答

  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.3

>>ソフト会社からはわれわれの要望に対する提案や改善策はこれといってなく非常に困惑しています。 提案や改善策をするには、「現状把握」がまず必要です。そして、その後、質問者さんの要望を実現するのに最も良い方法を「提案」して「改善策」を出し、その「システムへの影響度を評価」しないといけません。 でも、現実には富士通系に限らず、最初の貴社システム開発にタッチした人がそのまま担当するとは限りません。実際、現場の開発は、他社の派遣SE、PGに頼っていることも多いわけです。なので、システムが完成したら、その担当者はどこかに流れていきます。それは、ビルや橋の建設現場で、現場労働者が工事の完了とともに、四散するのと同じです。 なので、「現状把握」し「提案」「改善策」を出し「システムへの影響度を評価」なんて作業をまともにやったら、その変更作業の担当者はゼロベースからの作業なので、相当の工数(金額的には百万以上)が発生します。でも、顧客はそんな予算を出さないことが多いので、質問者さんの期待するような回答が出てこないのが「普通」であり、当たり前のことなんです。 (もちろん、システムの設計書等の資料は残っているでしょうが、改修に必要な情報がそこに全て書かれているわけではありませんから・・・) また、ソフト会社は、歴史的に、「顧客の要望をそのまま実現する」だけでした。「提案や改善策」なんて、顧客に恐れ多くて、何も言えないという空気があったのも事実です。派遣の事務担当OLが、派遣先の正社員OLに「その仕事は、こうやったほうが効率的ですよ」と解っていてもアドバイスできないのと同じです。 >>自社で運用するプログラムに対して相応の知識がない場合、ソフト会社に委託するしかないと思っていますが、現在付き合っているソフト会社に不満がある場合、ほかの会社へ委託することでデメリットとなることはどんなことでしょうか。 一般的に、元のソフト会社にとって、それは顧客が「浮気」することです。頑張って浮気されないように頑張るかもしれませんが、そうでも無い相手と思われた場合、その後、「やはり私のことをよく解ってくれるのは貴方だけ」と言って「復縁」を言い出すときに高い代償を払うことになるでしょう。 また、浮気先のソフト会社が「システム変更に必要な情報が無い」という場合、通常は、元の会社は、それを出さないはずですので、作業が先に進めなくなり開発が頓挫する可能性があります。

  • LA_10
  • ベストアンサー率54% (35/64)
回答No.2

そのソフト会社のシステムエンジニアに、まずは話をしてみてください。 その時に気をつける事がいくつかあります。 まず、開発に入ってしまった後での仕様変更や要望の変更は最大に嫌われますから、まずは仕様や要望を煮詰めてから発注しましょう。 また、欲しい物がどのような物なのか、最低限調べてから発注しましょう。 誰も、顧客にプログラミングの知識や経験は求めませんが、少なくともITと呼ばれる物の知識は最低限必要です。 分かりやすい例が載ったサイトを参考URLに載せておきますね。 さて、そういった最大限の努力をしてもソフト会社の対応に納得がいかない場合ですが、その時は思い切って変えるのも手段の一つです。 その際にどの様な不利益があるかは、最初のソフト会社との契約内容次第ですので、こちらからは何とも言えません。 が、契約を解除した場合にそれまで開発していた物を譲り受ける契約でもない限り、1から開発になるでしょうから、納期の大幅な遅れは覚悟すべきでしょうね。 (1つのソフトを1から開発する場合、かなり時間がかかるものだという事をご理解ください。 また、他の物作りでも一緒だと思いますが、作り始めた後で仕様変更や要求の変更があった場合、最悪1から作り直しになります。 逆に言えば、OKを顧客側が出した後で仕様変更を顧客側から言い出すのはルール違反です) ちなみに、顧客管理や販売管理などを総括して提供するパッケージが販売されています。 どうしても納得がいかない場合は、そのような物を利用するのが良いのではないでしょうか。 google等で『ERPパッケージ 比較』等で検索してみてください。

参考URL:
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/itpropower/admin-kun/148/adminkun148.html
noname#140971
noname#140971
回答No.1

書かれている文面を幾ら読んでも、何が問題なのかがサッパリ伝わってきません。 原則、ニーズは伝えるが手法には口を出さない。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 極端に言えば、どんな言語でどんな書き方であろうともニーズに合っていればそれで良いこと。 ユーザが、システムの開発のあり方まで口を出すのは百害あって一利もないこと。 仮に、そういうユーザならば<自分で開発>すべきです。 推察するに、問題は、システムへの対価とその前段階の打ち合わせにあるんじゃーないでしょうか? 1、入力レイアウトの綿密な打ち合わせはしましたか? 2、データの参照・出力のレイアウトの綿密な打ち合わせはしましたか? 肝心なのは入力と出力のレイアウトです。 >ソフト会社からはわれわれの要望に対する提案や改善策はこれといってなく非常に困惑しています。 入力と出力のレイアウトの改善方向を提案されていないのじゃーないですか? それならば、困ると思いますよ。 この入出力のレイアウトの打合せで十分な対価を支払い、十分に詰めてから開発に着手。 多分、この段階だけでも100万円前後の費用は発生すると推察します。 問題は、この開発以前の費用をちゃんと請求するソフトハウスかどうかということです。 Q、費用は現在のソフト会社より高くなる傾向なのでしょうか? A、安くなります。 下手な打合せで何度も手直しを繰り返すよりも長い目で見れば良いソフトが安くなります。 絶対的な一時的な費用ではなく10年単位で考えればですが・・・。

関連するQ&A

  • 製造業向けのERPソフトを教えてください!

    弊社は金属プレス加工業で、年商4億規模の会社です。 低価格で、プレスか工業向けの生産管理ソフトがあったら 教えてください。

  • 生産管理ソフトについて

    弊社は年商2億円程度で従業員数14人の製缶板金業をしております。そこで、生産管理ソフトの導入を検討しているのですが、製缶板金業に特化したソフトやおすすめのものがございましたら、ご紹介いただけないでしょうか。品目は多品種少量で、リピート品は少ないです。最低でも受発注管理、進捗管理がバーコードを使ったハンディーターミナルで入力できるものを探しております。

  • 支店の売掛金の管理

    支店の売掛金の消し込み業務についてお聞きします。 現在本社経理部に所属していますが、支店の売掛金業務の見直し案を出すように言われています。当社の規模は年商100億、支店は全国に4支店あります。売掛金の回収口座は本社が現在管理しており、売掛金の入金があれば支店へ連絡し支店で業務ソフトに売掛金の消し込みを行ないます。つまり、口座は本社管理、売掛金の消し込み作業は支店責任で行なっています。売掛金の残高確認(違算照合)は支店の経理で行なっていますが、パートさんにやって頂いています。  従来から同じ方法で行なっており、業務効率化で見直しを図ろうとしています。そこで、みなさんの会社ではどのような体制、組織で支店の売掛金管理を行なっているのかお聞きできればと思います。書籍を色々探しましたが参考にあるのが無くて困っています。  よろしくお願いします。

  • 販売管理ソフトにおける売掛金の管理について

    皆さん、こんにちは。 一般的な販売管理ソフトにおける売掛金の管理についてお聞きしたくて、投稿させて頂きました。 販売管理ソフトには得意先元帳や売掛金一覧表といった、得意先別に自社締めの売掛残高を管理している帳票があると思います。 この売掛残高には当然消費税も含まれていると思うのですが、この消費税はどのように考慮されているのでしょうか。 例えば、消費税の計算方法には、得意先によって伝票単位消費税計算であったり請求時一括消費税計算であったりすると思います。特に請求時一括消費税計算の得意先の元帳や売掛金一覧表を出力した場合、未請求期間の売上に係る消費税はゼロに残高計算するのが通例なのでしょうか? それとも、未請求期間の売上分は消費税を仮計算して残高計算するのが通例なのでしょうか? 一般的な販売管理ソフトで売掛残高を管理する際に、消費税をどのように考慮しているのか、おわかりでしたらご教授頂けますよう宜しくお願いいたします。

  • 販売管理、在庫管理ソフトについて

    販売価格、在庫管理などのソフトについて。 個人事業主で、従業員が私を入れて2名の会社で、営業を行っている者です。 お客様への販売価格と、在庫管理が行えるソフトを探しております。 現在、お客様への販売価格は手書きで紙の台帳を使用し、在庫管理は無料ソフトを使用しております。 しかし、そろそろしっかりとしたソフトで販売価格を設定し、在庫も管理しよう、という結論に至りました。 探しているソフトの要望は、 ・お客様への販売価格が把握できる。(顧客台帳など) ・そして、その販売価格を、2名の会社なので、2台のパソコンで共有できる。 ・在庫管理ができる。(健康食品や化粧品などを扱っているので) ・在庫なども、2台のパソコンで共有できる。 ・ネット上の管理ではなく、(セキュリティの問題等があるので)、ソフトで探している。 ・納品書、請求書などの、伝票の発行もできる。 ・価格があまり高すぎないソフト。 上記が探してるソフトの要望点です。 会計管理などは、現在、EPSONの財務応援を使用しているので、会計部分(売掛金、買掛金、確定申告等)は、導入済みです。 販売価格、在庫管理などを、2台のパソコンで共有できる、 おすすめのソフトがございましたら、是非、教えて頂ければ助かります。

  • マンションの設備保守会社をかえる権限はだれにある

    マンションのエレベーター保守会社を個人的にかえたいのですが、理事会がない管理会社に委託してるマンションです。 管理会社に相談しても、保守の責任がもてないと、変えてくれそうもないです。いち区分所有者の要望は、無視されてもしかなたいのでしょうか。法的にもおしえてください。

  • 車やのソフト探してます

    自動車販売会社の経理ソフトを探しています。売上と同時に販売原価を計上できる、税金の立替金の貸借を合わせられる、売掛金の回収も管理できる、できれば顧客管理もできる、そんなソフトはないでしょうか?

  • 帳票の電子ファイルでの保存

    弊社では、「売掛元帳」という、毎月、月末締め終了後に出力している紙の帳票があります。 元帳の中身は、1ページ単位で、顧客名、その月の顧客への売上、その月の入金状況、売掛金残が記載されていて、毎月数百ページ出力されます。 この売掛元帳を、今までは紙帳票とは別に、バックアップ的にMicrosoft Office Document Imaging というソフトを使って電子ファイル化(PDFのようなイメージ)していたのですが、この元帳を閲覧する機会がほとんどなく、無駄に保管スペースやインク代などコストがかさむので、今後、紙出力はやめて、この「電子ファイルだけ保管していきたい」と考えています。 この場合、電子帳票保存法にかかってくるのか、e-文書法にかかってくるのか、どちらでしょうか。 ただ、どちらを適用したとしても「ひっかかる点」があり・・・ ・電子帳票保存法の要件の1つ、「訂正加除の履歴」がおそらく見られない。 ・e-文書法で求められるタイムスタンプなど、お金がかかりそうである。 というのが、今のところの懸念です。 使用している会計ソフトは、IBMのGUI-PACKというもので、かなり古いバージョンのものなので、電子帳票保存法には対応していないと思います。 弊社のようなケースで、今現在電子ファイルだけの保存が認められている、という会社の方がいましたら、電子帳票保存法ではこうすれば認められる、タイムスタンプは今無料のものがある、など是非その辺アドバイスいただけたら、と思います。 よろしくお願いします。

  • 賃貸アパートの管理会社の変更について

    賃貸アパートの管理を委託している会社の変更を考えています。 今の会社は空室の解消に熱心に取り組んでくれないようで、家賃の値下げや広告を提案しているのですが、なかなか動いてくれません。 もっと積極的に提案をしてくれる会社があれば、管理を任せたいのですが、このような管理会社の変更は禍根を残すでしょうか。 両方とも地域に密着している会社だけに、今後不動産の購入の際にしこりが残るようなことは避けたいと思っています。 一般的に管理会社の変更は可能なものかどうか、それによって不都合なことが起こる心配はないか、教えていただければ幸いです。

  • プロジェクト管理ソフト

    弊社では品質管理とプロジェクト管理を徹底する目的で、MSプロジェクト2000の導入を考えています。しかし、現在のところ、プロジェクト管理ソフトとしてはMSプロジェクト2000くらいしか知らず、本当にこれ以外で同等の機能を持つソフトがないのかわかりません。 弊社は40名ほどの会社で、IT関連の企業です。 この規模で(もちろん近い将来は拡大する予定ですが)、徹底的なプロジェクト管理を行う計画なのです。 もし、プロジェクト管理ソフトをお使いの方で、MSプロジェクト2000を検討もしくは導入された方で、ご意見をいただけましたら幸いです。 できたら、安く、高性能のものを導入したいのですが…