• 締切済み

コンビベビーカーで無償修理したことありますか?

すみません、コンビベビーカーをお使いの方でいたら教えてください。 無償期間を過ぎての故障で通常は有料修理だと思うのですが、 無償で修理された方がいましたら教えてください。 現在使っているコンビのベビーカーに不具合がでてて、1年ちょっと なのですが、あまり使っていないため無償にならないのかなぁと思い ご質問させて頂きました。 ちょっとネットで調べてみたら、無償で修理してもらいました!というコメントを見たのですが、詳細がわからなかったので、もしいらっしゃったらお聞きしたいなぁと・・・ よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#87716
noname#87716
回答No.1

アップリカでしたが、保障期間終了後に無償修理してもらったことがあります。 古い話なので、どんな故障だったか忘れましたが電話で問い合わせたところ、送料も向こう持ちで直してくれました。 もしかしたら同じような故障が頻発していたのかもしれません。 ケースバイケースでしょうから、どんな故障もというわけにはいかないでしょうがとにかく電話してみてはいかがでしょうか。

aabb_cc777
質問者

お礼

情報ありがとうございます。 電話して聞いたら1年過ぎた場合は有料だとは言われたんです。 保証期間を過ぎても無償修理してもらう場合はやっぱり 何か分かってる不具合とかがあるんでしょうかね。 高いベビーカーを買ったのにそんなに使わず不具合がでて ちょっと不満なんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 無償修理について

    以前サイバーショットTX5でカバーの塗装の不具合の無償修理を行っていたようなんですが、今その件で修理してもらおうとすると有料になるのでしょうか? ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • 白ロムの無償修理

    保証期間内にある白ロム携帯が故障した場合、無償修理は行ってもらえるでしょうか? FOMAですが。

  • 無償修理について

    先日、パソコンの電源が切れるということでこちらでも相談させていただいたのですが、電源ユニットの故障かもしれないと言うことで、サポートの方に連絡しました。でも、再現しないと修理できないと言うことで、頻度がいまいちなので、リカバリして何もソフトをいれずに様子を見てくれと言われました。 その後、徐々にソフトを入れて確認してくれと。たしかに正論なんですが、現在無償修理期間中なんですが、そうこうしてるうちに過ぎたらどうなるんでしょうか? まだ購入後、1ヶ月程度なので時間があるから別に構わないんですけど、ちょっと気になったので。どなたかわかる方いらっしゃいますか? 期限ぎりぎりになれば、直接確認しますが、そこまでトラブルを引きずる気は無いですが。

  • そういう故障は、初めての事象(ケース)だから、無償修理はできない?

    NECのドコモの携帯N-706i(昨年12月末購入)の中央の決定ボタンが、携帯使用中に、はがれて脱落しました。 保証書もあるし、まだ買って2ヶ月たっていないし、落としたわけでもない自然発生的な故障だから、無償で修理してもらえると思ってドコモショップに持っていったら、そういう故障は、初めての事象(ケース)だから、無償修理はできないと言われました。 窓口の職員にそれはあなたの判断か?と尋ねたら、故障担当窓口に電話したところ、そういう回答であったとのこと。 「初めての事象(ケース)だから、無償修理はできない」という理由では納得できないので、その部署と話をしたいといいましたが、個人とは応対しないと言われ、説明を受けることはできませんでした。 買った契約代理店に電話すると、「保障関係はドコモショップが担当で、うちは関係ない」とのこと。 納得いかないので151に電話しましたが、課長代理の大井という女性に「これ以上話すことはない」と一方的に電話を切られてしまいました。 一般家電なら、保障期間内の故障なら修理してもらえるのに、NTTドコモの携帯の場合は、保証書があっても通常の使用での故障でも、初めてのケースなら保障してもらえない。 自分は泣き寝入りする以外にないのでしょうか?

  • ipodの修理について イヤホン 海外

    ネットでシリアルナンバーから調べると現在保証期間内の ipodを持っています。 以下質問です。 <1> イヤホンが壊れたのですが、無償で修理交換できるのでしょうか? 過去の質問とかをみると無償のようですが、 ネットで手配を進めていくと、料金が発生します。 これはイヤホン保証期間でも有料ということでしょうか? <2> ネットでのシリアルNO検索では充分保証期間ですが いただきものなので購入日がわかるものは特に持っていません。 保証書はあるかもしれませんが、日付等は入っていなかったと思います。 無償で対応してくれるものでしょうか? <3> 現在海外に住んでいます。 日本に帰ってから手配しても良いのですが、 海外でも修理手配は可能でしょうか? <4> 通常使用で細かな傷が本体につきますが、これを磨いて きれいにするとかというようなサービスはないですかね? (有料でもいいんですけど・・・ないか) 修理についてメールで問い合わせしようにも 窓口がみあたらないし、電話は有料サポート になる場合がある(ひどくない?)と聞いている ため先にこちらで質問させていただきました。 わかるものだけでもいいので回答お願いします。

  • 保障期間が過ぎているのに無償修理になるのはなぜ?

    私はあるメーカーのファンで、家にある家電のほとんどはそこの製品です。 ところが、購入後3~5年たったそのメーカーの製品が相次いで最近故障しました。 ノートパソコン、冷蔵庫、ビデオカメラ。 どれも特殊な状況(落雷や水につけたりとか、落としたりとか)で故障したのではなく、通常の使用中に突然動作不良になりました。 いずれも保証期間は1年で保障期間の延長はしていません。 高額の修理費用を覚悟して購入店(いずれも同じ店)を通して、メーカーに修理を依頼したのですが、ノートパソコンと冷蔵庫の修理は無償、ビデオカメラは有償でした。 ちなみにノートパソコンはHDDと液晶部分を丸ごと交換したようです。冷蔵庫は基盤(?)部分の交換。ビデオカメラも小さなモーターのようなものを交換しました。 ところで、同じメーカー、販売店で同じくらいの年数が経過した家電製品で、なぜ有償と無償の差がでるのでしょうか? 販売店を通して修理してもらったので、なぜ無料になるのか聞いたのですが、メーカーが請求しなかったから、と言ってそれ以上は教えてくれませんでした。 私が思ったのは製品に報知されていない欠陥があった?と思ったのですが、 実際はどうなんでしょうか?

  • コンビのベビーカーはよく故障しませんか

    コンビのベビーカーを使用しているものですが、購入してから3年半で2回も折りたたみレバーが故障し、レバーでの開閉ができなくなりました。一度は修理しましたが、1年半でまた壊れ、メーカーからは無償での修理は修理後、半年間だということで有償修理といわれました。 また修理すると新品を購入するのと変わらないぐらい修理費用がかかってしまいます。 他のメーカーに買い替えるか、修理するか悩んでいます。コンビのベビーカーで同様の経験をされた方、何かいいアドバイスいただけませんでしょうか。

  • 日立ディスプレイの無償修理について

    はじめまして。 現在PCT-DT5153を使用しているのですが、 先日からディスプレイに横線がでてくるようになってしまいました。 無償修理のことは知っていたのですぐにサポートに連絡して 型番と製造番号から当該機種だということは判明したのですが…。 帰宅して保証書を探しても一向に見つかりません。。 この修理は保証書がない場合、やっぱり有料になってしまうのでしょうか? メーカーには何となく聞きづらくて…。 もし修理が有料になるようでしたら買い換えも考えているので これまでに修理された方がいらっしゃいましたら、 アドバイスいただけますでしょうか。

  • 非純正インクで、保証期間内の無償修理

    TS-8130を使用しています。2018/9に購入で、まだ保証期間内ですが、サンワサプライ製の非純正インクを使用しています。シアンのみ急に出なくなりました。かすれとかではなく全く出てないです。 1.詰まりか、故障か判断できないでしょうか? 2.保証期間内ですが、無償修理してもらえるでしょうか? ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • DSの修理は無料なのですか?

    DS Liteを持っているのですが、つい落してしまい液晶がズレて表示がおかしくなりました。 そこで修理に出そうと思うのですが、任天堂の場合はユーザーに過失があっても無償修理なのでしょうか? 某巨大掲示板ではどんな故障でも無償修理されたという報告が多いのですが(何十という書き込みで有料だったという人は皆無でした)、どうも修理されてから無償か有償かわかるみたいで、もし有償ならDSは捨てようと思っています(新しいのを買うため)。 実際はどうなのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • インストール後のらくプリント3.0は立ちあがらず、時計回りに回るアイコンが数十分経っても停止しない。
  • 以前使用したELECOMのなまえラベル/布用/アソート EJP-CTPLASOはインストール後のプリントアウトで印刷位置がずれ、補正が効かない。
  • らくプリント3.0は以前のバージョンとは異なり、同一パソコン、プリンター、商品でも印刷できない問題が発生している。
回答を見る

専門家に質問してみよう