• ベストアンサー

磁気活性水『ナチュラルクリーン』

お世話になります。 アレルギー体質で乾燥するこの時期に体中ひどい湿疹に悩まされています。 入浴すると温度の刺激なのか塩素のせいか痒みが一気にひどくなります。 人から磁気活性水『ナチュラルクリーン』なるものを奨められていますが、本体が28万もしますのでそれに工事費がいるので安易に試してと言うわけにはいきません。 それでどなたかご存知の方いろいろ教えていただけたらと思います。 給水管に付けるそうなので家中の蛇口から、『磁気水』というクラスターの小さい水が出ると言うことらしいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#191689
noname#191689
回答No.1

よくありがちな健康器具系のトンデモ商品のような気がしますが。 参考URLなどをよく読んで検討してください。個人的にはまったくお勧めしません。

参考URL:
http://wwwacty.phys.sci.osaka-u.ac.jp/~atom11/index2.html
tera2002
質問者

お礼

ありがとうございました。 医者に通っても直らないのでいろんなことを考えてしまいます。同じ機能のものが1/9の値段でありました。 知人が使っているのでよく聞いて参考にします。

その他の回答 (1)

  • denden_kei
  • ベストアンサー率23% (542/2278)
回答No.2

おなじくあまりおすすめできません。 >、『磁気水』というクラスターの小さい水が出ると言うことらしいです。 水のクラスター云々の話は、少なくとも健康器具メーカーが主張する内容に関しては眉唾なもののようです(そういう概念はない!)。 価格が安い(せいぜい1万円以下)なら「気分」でいい効果があるかもしれませんが、この値段では悪徳商法に資金援助する行為に他なりません。社会的にもお勧めしない行為です(言い過ぎ?)。

tera2002
質問者

お礼

ありがとうございました。 #1の方へ書いたような結果です。 すぐに買ったりしないでここでまずたずねてよかったです。

関連するQ&A

  • 埋め込み型の活性炭カートリッジについて

    水道水の塩素の害についてあれこれ事例を聞いたり本を読んだりして勉強しはじめました。今は、風呂水の塩素を減らす方法について考えています。 カルキを抜くなら一日くみ置きをすればよいと、高校の化学の先生に聞きましたが、できれば家中の蛇口から塩素濃度の低い水が取れればいいなと思っています。 そこで、ちょっと聞きかじった話なのですが、水道管の本管から取水管に分岐するところに活性炭のカートリッジを取り付るということができるのでしょうか。数十万かかるそうですが、私にはアトピーの娘がいるので、金額にかかわらず必要だと思っています。  そういうワザをご存じの方、お教え下さい。 だめなら、とりあえず備長炭を風呂に入れようと思っています。

  • 取水管への分岐で取り付けられる活性炭?

    水道水の塩素の害についてあれこれ事例を聞いたり本を読んだりして勉強しはじめました。今は、風呂水の塩素を減らす方法について考えています。 カルキを抜くなら一日くみ置きをすればよいと、高校の化学の先生に聞きましたが、できれば家中の蛇口から塩素濃度の低い水が取れればいいなと思っています。 そこで、ちょっと聞きかじった話なのですが、水道管の本管から取水管に分岐するところに活性炭のカートリッジを取り付るということができるのでしょうか。数十万かかるそうですが、私にはアトピーの娘がいるので、金額にかかわらず必要だと思っています。  そういうワザをご存じの方、お教え下さい。 だめなら、とりあえず備長炭を風呂に入れようと思っています。

  • 肩に湿疹

    今年の4月になってから、肩に湿疹がでるようになりました。 入浴中、授業中、家でくつろいでいるとき、外出中など 方が痒くなるタイミングは様々です。 もともと足や腕にも湿疹が出る体質ですが肩に集中的にでるのは はじめです。 何かのアレルギーでしょうか?

  • 顔の湿疹について

    2年前に精神的に色々あり、体質が変わってしまったせいか化粧水をつけると顔中に湿疹ができ痒くなってしまいます。 現在、皮膚科で先生が開発した肌質改善のジェルを使っています。 それには少しだけステロイドが入ってます。 2か月ぬって低刺激の化粧水つかってみてと言われたので2か月以上経ってから使ってみました。 が、やはり湿疹が出来て痒いです。 無添加という物も使ってみましたがやはりダメです。 現在私は2匹の猫を飼っております。 少しベタベタしたものを塗ると過剰に顔が痒くなり掻いてしまします。 それで傷が出来たりします。 それも原因の一つでしょうか? 湿疹が出来てすぐアレルギー検査したのですが何もアレルギーはありませんでした。 リンスや洗顔が原因とも聞きますが無添加のものを使っております。 アレルギーではなく、ただの乾燥肌なのでしょうか? 今も痒くて仕事に行くのも苦痛です。 今は強いステロイドの薬を塗ってます。 それもベタベタするので猫の毛がついてるせいか痒いです。 どなたかいいアドバイスありましたらよろしくお願い致します。 また、実際に使われていいと思った化粧品ありましたら教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 入浴後に湿疹・・・水が原因?

    カテ違いかもしれませんが質問させて頂きます。 先日、入浴中(後?)に体全身が痒くなり、入浴後には引っ掻いたせいか、湿疹ができてしまいました。 最初は液体石鹸が自分の体質に合っていないのか?と思い、固形石鹸に変えたのですが、症状は改善されず、入浴のたびにひどくなっている気がします。 今回のように湿疹がでなくても、入浴後には体の部分部分が赤くなっていることが通年あります。 私は大学通学のために、昨年から福島県の下宿で一人暮らしをしている(現在2年目)のですが、地元(新潟)の生活ではこのようなことはありません。 元からアトピー体質なので、乾燥しやすく、肌が弱いということもあるのですが・・・ これは水が悪いということでしょうか? よろしくお願いします。

  • プールの塩素について

    プールの塩素について質問です プールの水は塩素が強いので肌や髪の毛、水着が痛みやすいので出た後は水道水でよく洗うように言われます。 でも私が調べたところ塩素濃度は 水道水の蛇口は、小都市で0・1~0・5ppm、 大都市で0・1~1・0ppm プールの場合は、0・4ppm程度で管理されていると聞きました。 塩素濃度で比較するとプールも水道水も変わらないか、水道水の方が濃度が高い可能性も考えられます。 なのに実際には髪の毛や水着の痛みは実感します。 塩素アレルギーでプールに入水すると湿疹が出る人も知っています。 その人は自宅のお風呂は大丈夫だそうです。 どうしてか分かる方、お願いします。

  • 風疹抗体がない妊婦です。湿疹が・・・

    今妊娠19週の妊婦です。 10日位前に足首から膝にかけて細かい湿疹が4,5日出ました。 痒みはほとんどなく(お風呂に入った後多少の痒み有り)、湿疹は夜になると目立ち始め朝にはほとんど消えている状態でした。 乾燥や刺激は良くないかなと思い、お風呂に薬用の入浴剤を入れたり、身体をゴシゴシ洗わないようにしたら自然に治まり安心していたのですが、風疹の抗体がないので今更心配しています。 風疹でも熱が出なかったりして知らないうちに感染していることもあるとのことなので・・・ 風疹感染の場合、足にだけ湿疹が出るということもあるのでしょうか?

  • かなりの敏感肌用の化粧品

    28歳 女性 アレルギー体質 敏感・冬場は乾燥肌 今使ってる化粧水と乳液 カネボウ トワニー ピュアナチュラル マイルドローションAA(敏感肌用化粧水) カネボウ トワニー ピュアナチュラル リファインアップミルク(乳液) です。 今まで一式をそろえても飽きて基礎ケア自体もしていない状態です。 口紅をすると荒れたり、ファンデをするとかぶれたりしてなかなか化粧を続けようとは思わないでいたのですが、彼氏が出来たので化粧をしようと思ってます。 国産メーカーができれば良いのですが、アレルギー体質でも荒れにくい化粧品があればご教授ください。

  • アレルギー性皮膚炎に有効なアイテム

    いつもお世話になります。 離れて暮らしている55歳の母親が、アレルギー性皮膚炎で、顔以外ほぼ全身に大きな湿疹が出来てしまいました。 病院にも通っているのですが、もらった薬では副作用が強い上にあまり効かないとのことなので、刺激の少ない漢方薬や、スキンケア用品、入浴剤などで治せないかと思い、ご相談させていただきました。 不精な母親なので、手間のかかる健康法などではせっかく教えていただいても活用しないと思われるので、健康食品や入浴剤など、手間がかからないもので良く効くものをご存知でしたら、ぜひ教えてください。 以上宜しくお願い致します。

  • 乾燥肌で困っています

    敏感肌でジンマシン体質です。 服の素材で化繊だとかぶれたりします。 今の時期は特に乾燥がひどくて、腕や足のすね、タイツをはくのでウエストの周りとかが、乾燥なのかかぶれなのかわからない湿疹が出て、かゆくてたまりません。 毎年皮膚科に行って薬を貰いますが、ステロイドなのでかゆみはすぐに止まりますが、使うのに抵抗があります。 入浴剤を使ってみましたが、成分が合わないのか余計にかゆみが増します。 同じような悩みをお持ちの方で、何か有効な対策があれば教えてください。

専門家に質問してみよう