• ベストアンサー

画面の明るさ、色について

MKT3の回答

  • MKT3
  • ベストアンサー率54% (43/79)
回答No.4

デスクトップの何もないところで右クリック、<プロパティ>→<設定>→<詳細設定>と進むと画面の色を調節する設定があると思いますので、見やすい色に調節してください。

poji
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。お礼遅れて申し訳ありません。    詳細設定の設定項目見ましたが、何を調整すればいいものか分かりませんでした。

関連するQ&A

  • 画面の色が

    ウェブ画面の背景が全体的に白くなってしまいました。 たとえば、hotmailのうしろの青い背景が白だったり、全体的にうすいオレンジのページが白になっていったり、そのため枠の線など境界が見えなくなってしまったり…。文字などはふつうにでますが、今まで赤く表示されていた部分が黒だったりと今までとちがうところもあります。 うまく説明できずすみません。。 とりあえず見づらくて困っています。 なにか解決策はありますでしょうか??

  • ある画面のみ色抜けするのは?

    お世話になります。 職場で、 インターネット上での企業間取引が出来るビジネスメディアサービス?を利用しています。 先週の木・金曜日くらいから、 そのサイトだけ、色抜けしてしまうようになりました…。 症状1. そのサイトのあるページに行くと、最初は色が付いているが、 カーソルが通った行だけ、白く色が抜けてしまいます。 症状2. そのサイトの別のページは、 今までは色が付いていた場所が、最初から白。画面全部が白に…。 (表になっているのですが、元々、項目には色が付いていて、 入力欄だけ、分かりやすく白色になっている状態でした。 これが、項目も入力欄も全て白になってしまっています…) 同じIDとパスワードを使って 他のパソコンから入ると、ちゃんと色が付いています。 なので、私が何らかの設定をいじってしまったのだと思うのですが…。 どなたか、お分かりになる方がいらっしゃいましたら 御助言お願い致します。

  • パンダネットでわかる方へ

    お世話になります。 退職後、囲碁のパンダネットに入会しました。 私の目は光に弱いためパソコン画面は長年、 背景色を黒、文字色を白で使用してきました。 そのままパンダネットで使用すると 対局申込み画面や会話画面の背景色が黒のため 書き込まれている文字(紺色)が見づらいのです。 対局申込み画面や会話画面の背景色だけ 白にできないものでしょうか? Windows XP sp3 で 画面のプロパティ→デザイン→配色  →ハイコントラスト黒 にしています。 デザイン→詳細設定→指定する部分  の各項目も背景黒・文字白にしています。 試しに 画面のプロパティ→デザイン→配色→Windowsスタンダード を選択しましたが 対局申込み画面や会話画面の背景色はやはり黒でした。 詳細設定→指定する部分 のどこかの項目を指定すればいいように思うのですが。 どなたかご存じの方、お教え下さい。

  • Webデザイン配色事典について

    Webデザイン配色事典を購入しようか迷っています。 出版社である西東社のホームページに行ったところ、他のパソコン誌(本)は詳細情報が見れ、本の中も一部観覧できるようになっています。 しかし、Webデザイン配色事典のみ表示されませんでした。 本屋に行けば良いのですが、なかなか行けません。 この本のページの一部が観覧できるサイトありませんか? また、この本の意見を聞かせて下さい。

  • Firefoxの配色

    Firefoxの配色の設定について。 オプションから「フォントと配色」で背景を黒・テキストを白に変更しました。 この場合すべてこの配色が適応されますが、私がホームページに使用している(エキサイト、デザイナーズポータルweather report)のみwebページが指定した配色にしたいのですが。 あるページのみwebページが指定した配色にすることは可能なのでしょか。 可能なら、そのやり方を教えて頂きたいのです。

  • キーボードの色

    何時の頃からかノートパソコンのキーボードの色が白色になっています。ノートパソコンはキーボードと画面が切り離せません。画面を見ていると白のキーボードの色が目に入ってきて画面が見ずらく感じます。 此れは私一人の感じ方でしょうか。

  • 背景の色について

    素朴な疑問です。 いろんなwebページを見て思ったのですが、背景の色が白のページが多いですよね。 でも白い背景に黒の文字より、黒い背景に白の文字の方が見やすいと思いませんか? 白っぽいページって目が疲れませんか? こう思うのは私だけでしょうか?

  • OK/goo、どのデザインが好きですか?

    私が会員登録した頃のOKWebのWebデザインは、オレンジ色が強い配色で目にきつかったんですけど、苦情が多かったのかだんだん変更されていって、今のような配色になりました。 しかし、連携サイトではいまだに旧デザインや変更途中のデザインが残っているところもあります。 例えば下記のURLを比較してみて下さい。 ◆今のデザイン(お礼・補足欄に背景色あり) http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1167333 ◆変更途中のデザイン(お礼・補足欄に背景色なし) http://security.okweb.jp/kotaeru.php3?q=1167333 http://vs.okweb.jp/kotaeru.php3?q=1167333 ◆旧デザイン(オレンジ色が強い配色) http://excite.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=1167333 (他にもありますけど、全カテで質問/回答ができるサイトのデザインはこれらだけですので、他サイトは割愛します。) また、もちろん教えて!gooも独自のデザインを使っています。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1167333 そこでふと、「どのデザインが人気があるのだろうか?」と気になってしまいました。 皆さんはどのデザインがお好きですか? なお、本家OKWebには各回答に「[OKWebに連絡]」という項目があって違反投稿をチクる(笑)ことができますし、回答欄のURLにもハイパーリンクがされていて使いやすい(http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1165706)という利点がありますが、そういう機能上の差を考慮に入れずに単純に「デザインの好き嫌い」でご回答いただけるようお願いします。

  • アクティブウインドウの色が反映されない

    XP使っています。 画面のプロパティ→デザイン→詳細設定にて メッセージボックス、アクティブウインドウ、非アクティブウインドウの 色を独自(ピンク)に変えているのですが、反映されません。 (firefoxを使っています)詳細設定の前の画面(デザインタブを押した 所の画面)の「配色」というところは「シルバー」になっており、 firefoxのウインドウもシルバーの設定が反映されてしまっています。 どうすればよいのでしょうか? ※セーフモードで起動させてfirefoxを開いたら、きちんと指定した 色のウインドウが出ています。

  • 画面のデザインを初期値に戻せますか

    win XP の画面デザインを画面のプロパティで変更しました。 デザインの詳細設定をいろいろいじっていましたが、フリーの電卓のアプリケーションでテキストボックスの背景が黒になって文字がみれなくなりました。 電卓アプリケーションはアクティブの状態で、テキストボックスは非アクティブです。 元にデザインの詳細設定を戻すためにいろいろやってみましたが、背景色が白に戻りません。 できれば初期設定に戻せますか。 XPの再インストールは権限がないためにできません。 よろしくお願いします