• ベストアンサー

複数番組の入ったDVDから特定の番組の抜き出し

お世話になります。DVD関連のソフトのことでおたずねいたします。 DVDレコーダー(ディーガ)で複数テレビ番組(A.B.C.D)を録画したDVDがあります。 パソコンにこのDVDをセットし番組(A.C)を選択して別のDVDに編集をしないでそのままコピーする方法としてどのようなソフトをお使いですか。お勧めのソフトがあったらご教示をお願いいたします。 有償、無償は問いません。 PC(FMV/BIBLO-NB90、OS:XP)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m1n9w8m4
  • ベストアンサー率66% (343/517)
回答No.2

>番組(A.C)を選択して別のDVDに編集をしないでそのままコピーする方法 厳密に言えばこのとおりに出来る方法はないと思います。 ただCPRMのプロテクトがかかっていなければ、たいていのオーサリングソフトで必要コンテンツだけ読み込むか、読み込んで不要部分をカットしてDVD-Videoに書き込むのはそんなに難しい作業ではないので体験版で一度やってみたらどうでしょうか。 私の推奨は"TMPGEnc Authoring Works"です。 http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/product/taw4.html

syuuchan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 原本DVDをPCにセット、番組を選択してコピーボタンを押す、読み込みが終わったら新しいDVDをセット、数分後焼き上がり。 と言うようなソフトがあったらいいな・・・なんですが。 TMPGEncは映像系では良く出てくるソフトなので試してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • ORZTX
  • ベストアンサー率41% (213/513)
回答No.1

DVD-VRは基本的に一番組を一つないし連番ファイルとして扱っていると思いますので、XXXX.VORを個別に再生すればわかるかと思います。 ただし、CPRMがついているためHDDへのコピーや編集は出来ないはずです。

syuuchan
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 記述不足で申し訳ありませんでしたが、今回のお願いはDVD-Rを利用して録画した場合です。 また、ディーガ本体にはHDDが付いていない機種です。 改めてお願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パソコンからDVD-RAMへのダビング

    パソコンからDVD-RAMへDVDソフトをダビングしたいのですが、できますか? ・DVDレコーダー;ディーガDMR-E50 ・パソコン;FMV BIBLO NB9/95L もしできるのであれば、その方法についてご教授いただきたいんです。お願いいたします。

  • DVD-RAMをDVD-RWにコピーする方法を教えて

    先日、知人からテレビ番組をDVD-RAMにDVDレコーダーで録画したものを借りました。私のDVDレコーダーはDVD-RAMの再生ができないため、パソコンでDVD-RWにコピーしたいのですが、どのようにすれば良いのかわかりません。パソコンは富士通FMV-BIBLO/NB55Jです。

  • ビデオをDVDへ

    こんにちわ。 色々と自分なりに調べたのですが、解決できないので、お力をかしてください。 個人で楽しむために色々な番組を録画して保管してきたビデオテープが、かなりの量になってきたので、 DVDへ移したいと考えています。 DVDレコーダーは持っていないので、ビデオデッキとパソコンを使ってできる方法はないでしょうか? 私の所持しているパソコンは 富士通FMV-BIBLO NB55L です。 初心者ですので、できるだけわかりやすく教えていただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • DVD-RAMが勝手にプロテクトされる

    DVDレコーダーでアナログ放送を録画して、PCで見ています。 ソフトはDVD-MovieAlbumを使ってみてみます。 今までは、見た番組はこのソフトで消去できたのですが 最近になって、DVD-RAMが勝手にプロテクトされていて 書き込みができなくなってしまいます。 DVDレコーダーで、DVDをチェックしてみると プロテクトはされていません。 ソフトに問題があるのでしょうか? それとも、PCの読み取りに問題があるのでしょうか? ちなみにDVDのレンズクリーニングは一度もしたことが ありません。PCはFMV-BIBLO NB19D/Dです。 他の問題なのでしょうか? どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • DVDレコーダーに撮りためたスカパー番組~

    DVDレコーダーに撮りためたスカパー番組(標準画質)をポータブルプレーヤーに入れたい それには「DVDレコーダー → PC」にMPEG-4でアナログ録画してポータブルプレーヤー本体に転送しようと考えたのですが録画するのにどの機器がよいのかわかりません、DVDレコーダーで録画した番組はコピーワンス(一回のみ録画)です 機種は ・DVDレコーダー パナソニック ディーガ「DMR-EH55」 ・ポータブルプレーヤー ソニー PLAY YOU「NW-S636F」 です、ご回答お願いします!

  • DVDレコーダーで録ったものをPCで編集しDVDに

    DVDレコーダーで録ったTV番組をPCでCMカットなどの編集をしてDVD-Rに焼いて、普通のDVDプレーヤーで見れるようにしたいのですが、理解が悪いのかなかなかできません。 今使っているPCは「BIBLO NB90M/W」で、PCでTV録画したファイルはプリインストールされているソフトを使えるんですが、PCのTV受信は受信状態が非常に悪いので、PCではなくDVDレコーダーのものを編集したいんです。 このDVDレコーダーで録ったものをPCにコピーすると、 「VR_MANGR」「VR_MOVIE.VRO」 っていうファイルであったり、 「VIDEO_TS」「VIDEO_TS.BUP」「VTS_01_0」「VTS_01_0.BUP」 っていうファイルであったりします。 簡単に使えるお勧めのソフトとかはありますでしょうか? よろしくお願いします。

  • DVDとデジカメでとったやつの合成

    DVDで録画したものと、デジカメで録音したものをなるべく音ズレのないように合成させたいのですが、どうもそのやり方がわかりません 編集ソフトも何を使ったらよいかもわかりません しかもこのような編集をしたことがないので全然わかりません なるべく初心者でもわかるような感じがいいです 型番・・・FMVNB50T 品名・・・FMV-BIBLO NB50T 機種はwindows-XPです よろしくお願いします

  • DVDレコーダー番組を編集するソフトありますか?

    DVDレコーダーで録画した番組をパソコンで編集したいんですが、フリーでお勧めソフトはありませんか? 元社長が、NHKのど自慢大会に出演したDVDを持ってきて、自分の歌っているシーン3分間だけのDVDを作りたいと言われて困っています。 DVDレコーダーはSONY製です。私のパソコンはDVD-Rに書き込みが出来ます。 パソコンに動画編集ソフトがついているのですが、ハンディカムとパソコンで録画したTVしか編集できません。 よろしくお願いいたします。

  • DVDレコーダーはDVDに複数番組を予約録画できないの?

    1日に4~6本のテレビ番組を録画予約して、あとでまとめて見ています。今まではビデオデッキを使用していたのですが、録画済みのビデオテープがかさばり、家人から不評を買うので、かさばらないDVDに切り替えようと思い、先日、パナソニックのDVDレコーダー DMR-XW120を購入しました。 早速、テレビ番組を録画予約してDVD(DVD-R)への録画をセットしようとしたところ、「DVDへは1番組のみ予約録画できます」との表示が出て、2番組目以降の録画予約ができませんでした。 パナソニックのHPのQ&Aで調べると、上記と同じく「DVDへは1番組のみ予約録画できます」と書かれており、どうやらDVDに複数のテレビ番組を予約録画することはできないようです。 HDDには複数番組を予約録画できそうですが、すぐ満杯になってしまいそうなので、できるだけHDDは使いたくありません。 DVDレコーダーでDVDにテレビ番組をどんどん録画していこうと思っていたのですが、それができずにガッカリしています。他社のDVDレコーダーも同様なのでしょうか? 一度、HDDに録画して、それをDVDにコピーするしかないのでしょうか?何か対策があれば教えて下さい。ちなみに、録画するのはほとんどバラエティー番組なので画質にはこだわらず、最長時間録画できるEPモードで構わないと考えています。

  • DVD-RかDVD-RWに録画することはできないのでしょうか?

    友達にFUJITSUのBIBLO NB75K/Tを借りました。 TVを見ることができるものです。 うちにはパイオニアのDVDレコーダ(DVR-510-S)があるのですが、同じ時間に2番組録画したいものがあるので、PCでも録画しようと思っています。 そしてPCで録画したものを、後からTVで見たいのですが、この2つのPCとDVDレコーダーではそれは不可能でしょうか? このPCでは、録画はHDDか、DVD-RAMにしか録画できないでしょうか? DVD-RやDVD-RWには書き込めないのでしょうか? DVD-RAMにしか録画できないとなると、うちのDVDレコーダはDVD-RAMが再生できないので、見ることはできませんよね? なんとか、PCで録画したものをTVで見たいのですが、方法はあるでしょうか?

専門家に質問してみよう