• 締切済み

システムの復元について・・・

突然、ネットがつながらなくなったので、まずシステムの復元を行いましたが解決されず困っています。2回・3回と繰り返し行っても問題ないでしょうか? よろしくお願いします(>_<)

みんなの回答

  • koketa58
  • ベストアンサー率18% (355/1961)
回答No.2

マイクロソフト社の説明から システムの復元では、重要なシステム ファイルと一部のプログラム ファイルの "スナップショット" を作成し、この情報を復元ポイントとして保存します。 保存した復元ポイントを使用すると Windows XP を以前の状態に戻すことができます。 つまり戻るもの戻らないものがあります。 システムの復元を行うと戻るものともドライないものの間で整合性が取れずに不具合が起こることがあります。 連続して何度もシステムの復元を行うとこの不整合の問題が拡大する可能性があります。 従って短期間で何度もシステムの復元を行うのはやめた方が良いです。 それからシステムの復元は万能薬ではありません。 ハードウエアに起因するようなトラブルの場合はシステムの復元では全くその効果はありません。 ANo1さんも仰っていますが現状の環境と機器類、それからトラブルが発生した状況を詳しく記述してください。

denshaonna
質問者

補足

回答ありがとうございます。   パソコンは、有線で、ブロバイダは[CATV]です。 状況としては・・・「Windows Live Sky Drive」をダウンロード、インストールしました。  その後、それまでは問題なくつながっていたネット(楽天ショップ)等で「webページが見つかりません」「Internet Explirerではこのページは表示できません」となりました。 Googleで検索してつながるネットもあります。。。 トラブル後、こちらの[NE@OKWave]にも登録しました。 このような説明で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • calltella
  • ベストアンサー率49% (317/635)
回答No.1

システムの復元は何回やっても問題ないですが何度やっても同じ結果だと思いますよ。 まずパソコンの機種やプロパイダ等の通信環境 突然ネットが繋がらなくなった時の状況等を教えてください。

denshaonna
質問者

補足

回答ありがとうございます。 パソコンは、Windows Vista Home Premium(NECのLL850/M)です。 CPU...インテルCore2DuoプロセッサーT8100(2.10GHz) メモリ...2GB ドライブ...160GB ←これで、大丈夫でしょうか? 状況として思いあたるのは、[WindowsLiveSkyDrive]をダウンロード、インストールしました。それとWindows Updateは毎日確認してアップデートしてます。 原因はダウンロードした事でしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • システムの復元をしたばっかりに

    システムの復元を繰り返し3回したところ、3回目の途中でフリーズしたみたいなので、強制終了し、再度立ち上げたら、今までのファイルがないは何かおかしくなっています。再度システムの復元をしようにもまっ白な画面でどうにもこうにもなりません。システムの復元がうまくいかなかったのか、どうしたらよいか分かりません。元に戻すにはどうしたらよいか、初心者みたいなもので、解決方法を詳しく説明していただけないでしょうか。

  • システムの復元について

     復元ポイントが全く作成されなくなりました。 「コンピュータを再起動してからシステムの復元を再実行してください」というメッセージがでますが、再起動後も問題は解決しません。 システムの設定は有効になっていると思うのですが、何か原因は考えられますか。  よろしくお願いします。

  • システムの復元で・・・

    システムの復元を何回かしたのですが、うまくいかず、「未完」の表示が、出てしまいます。何が原因なのかわかりません。解決方法は、ありますか?

  • システムの復元ができない

    2~3日に1回、ネットをしていると急にページが表示できませんとなって、ネットができなくなり、そのたびにシステムの復元をすると、ネットができるようになっていましたが、今日はいくらやってもシステムに変更はありませんとなり、ネットができません。いい方法はありませんか。

  • システムの復元について困っています

    システムの復元が出来ません。スタート→アクセサリ→システムツール→システムの復元→復元ポイントの選択→復元ポイントの選択の確認から、「次へ」をクリックしても何も動きません。 特定のサイトへ急にログイン出来なくなり、ここでも質問して回答も頂いたのですが、 その方法でもうまくいかなかったので、「システムの復元」をしようと思ったのですが・・・。 過去に1回システムの復元はやった事があります。 「システム復元の設定」とかに問題があるのでしょうか? 「復元ポイントの作成」というのもよく分かってません。 あんまり詳しくないので出来れば分かりやすくお願いします。

  • 初めての「システムの復元」の失敗

     WIN MEを使用し始めて、2年になり、途中何度か、「システムの復元」を行いましたが問題がありませんでした。  ところが、今日復元を数回試みましたが、全て失敗して復元が出来ません。 「WIN処方箋」で調べても、ぴたりとくる解決策がないので、伺います。

  • システムの復元ができません

    Windows7でシステムの復元ポイントの作成はきちんとできますが、 エラーメッセージがでてシステムの復元ができない。 エラーメッセージは0x80070005です。復元ポイントを変えても結果は同じです。復元中はウイルスソフト等は起動をストップさせています。 現在、パソコンは特に問題なく動いていますが、シテテムの復元が必要になったときのために、解決策を教えてください。

  • システムの復元を行いました。

    本日午前に急にアプリケーションインストール後パソコンの調子が悪くてシステムの復元をおこないました。 その後CCleanerを使って、システムの復元で調子が悪くなったアプリケーションと思われるものを削除しました。 レジストリで問題解決も行いました。 気になったのですが、午前の復元の操作を削除したらどうなりますか? あとから気がついたのですが、あまりシステムの復元をしてはならないそうで・・・ 他にする事はありますか? 現在普通にPC動いています。

  • システムの復元について

    システムの復元をしようと思いシステムの復元を行ったのですが再起動後にシステムの復元はできませんでした。とのメッセージがでてきてしまいます。復元ポイントを変えて何回かやってみましてが同じようにできません。どこか設定がおかしいのですか?システムの復元ができるようにしたいです。教えて下さい。

  • システム復元について!

    WindowsXP(HomeEdition)なんですがシステム復元をしようと思って、すべてのプログラム→アクセサリー→システムツール→システム復元まで進むとシステム復元のウインドは開くのですが何も表示されてない真っ白な状態になります。解決方法をどなたか教えてください!お願いします。