• 締切済み

商談中の物件を横取り?

良いなと思った物件(中古一戸建て)について問い合わせたところ、 現在、他の方と商談中との事でした。 今週中にローンの審査にかけるそうで審査が通らなければ、こちらにもチャンスがくるそうなのですが・・・。 売値より高く買うと言う条件等をつけても先の商談を外すことは出来ないものなのでしょうか? 売主様次第の問題なのでしょうか? それとも契約(商談中は他の客を受け付けてはいけない、とか売り出した価格より高く売ってはいけない等)の問題なのでしょうか? 宜しくお願いします。

みんなの回答

回答No.4

貴方の希望の可能性は無くはありませんが、 不動産業界の通常のルールは一般的に守られます。 ですから横取りは出来ないと言うことです。 但し、不動産のルールで絶対とか当たり前と言う言葉も あってないようなもので未知な世界でもあります。 ただ何事にも順番があり、取り決めを守らなければ事は運びません。 貴方のようにモラルを無視し、自分のワガママを貫くことは 出来ないのですが、可能性は無くはありませんのでご自身の希望が あれば主張することは出来ます。 そのかわり絶対条件で解除条件無しは基本です。

  • 0621p
  • ベストアンサー率32% (852/2623)
回答No.3

すでに回答のある通り、法律的な問題ではなく単なる商習慣ですので、モラルや信用の問題だけですが、あなたは何ら気にする事はありません。どうしてもその物件を買いたければ、現在商談中のお客さんより良い条件を提示するのは当然でしょう。それに応じるかどうかのモラルや信用の問題は、売主及び仲介業者の問題です。 売値より高く買う、というのはもちろんいいですし、ローンではなく現金で買う、という条件であれば尚いいですけど。また、仲介業者の担当者に、「その物件を買えたら仲介手数料以外に個人的にお礼するから何とかして欲しい」なんてのもありです。

noname#184449
noname#184449
回答No.2

元業者営業です >売値より高く買うと言う条件等をつけても先の商談を外すことは出来ないものなのでしょうか? 事の是非はともかく、時々このようなことは起こります。 なぜなら売主へ申し入れる書面「買い付け」には通常「この書面は契約書ではない」という一文が入っているからです。 つまり、「契約書ではない」ということは「それを一方的に破棄しても何のペナルティも無い」ということになり、法的な強制力は無いからです。あくまでこの書面は「不動産業界の商慣習」で正式な公文書でもなんでもありません。 ただし、正式な契約が終了していれば違約の対象になり、契約解除を申し入れた方が所定の違約金を請求されます。 (今回のケースですと売主) 民法で「契約の自由」は反社会的な内容(犯罪等)でない限り認められた権利です。 売主がどのような条件で誰に売ろうと自由ですし、それは買主にもあてはまります。 以上の事から、ご質問の「商談中の物件を横取り」は売主が承諾すれば可能ですし、実際珍しいことではありません。 ただし、実際にそれを実行に移すかどうかは別の話です。やはり、道義的にはとても誉められた行為ではありませんし、売主がそのような行為を認めるかどうかはわかりません。 条件的にご質問者様の方がいい場合は承諾してくれるかもしれません。 なんせお互いの利益が一致しますから。 あとはご自身で判断してください。

  • tora7974
  • ベストアンサー率20% (41/200)
回答No.1

法律的にはどうか判りませんが、そんな話は良く聞きます。 しかし、横取り出来たって話は聞いた事がありません。 多分、不動産会社の信用を失うからでしょう。 そして、書面で仮抑えをしているでしょうから訴訟事に発展するような事が おきれば不動産会社はかなり不利な状況に陥るでしょうし。 商売は何でもそうでしょうけど、信用が失墜した時点で廃業と同じですから。

関連するQ&A

  • 中古物件 物件の価値について

    気に入った中古物件を見つけました。 不動産から頂いた資料をもってローンセンターに行って審査をしていただきました。 結果 【希望物件の価値がないため借入不可】との事でした。 この場合、不動産は売主さんに値引き交渉はすると思うのですが 売主さんが【その値段では無理!】となれば、いつまでも売れないままですよね? そこで質問なのですが ★買ったときの金額を思い出すと、少しでも高額で売りたい売主さんの気持ちも解りますが、 売りに出している物件の価値を無視してまで、(たとえば、すでに不動産から【この物件の価値は●●円くらいですよ~】と聞かされているにも関わらず自分の希望価格で売りたいと粘って何年も売れない物件てあるのでしょうか?? ★仮にそういった売主さん方も最終最後には売却したと思うのですが、それは売主さんの希望に満たない金額がほとんどなのでしょうか? 売主さんの気持ちってどうなのでしょう? 立場が逆なので少しでも知って、お互いの気持ちを汲み取った気持ちの良い取引ができたら理想だな....と思った次第です。 よろしくご指導お願いいたします。

  • 商談中の物件の紹介は普通ありますか?

    転勤に伴い土地を購入して家を建てようと考えています。 新幹線で5時間程離れた場所での土地探しの為、何度も土地を見に行く、と言うことも出来ないので、物件の位置をGoogle Earth等を使い周辺を確認してから足を運ぼうと思い、先日気になる物件を見つけたので、下調べを済ませた後に現地へ向って周辺なども確認しました。 次の日の朝、不動産屋さんから「昨日見ていただいた物件は商談が入っている物件です」と言われました(不動産屋さんは私達が遠方に住んでいることは知っています) 商談中の物件だとわかっていたら、わざわざ見に行かなかったのに、時間もお金も損した気持ちでやるせなくなりました。 商談中の物件でも、他のお客さんには紹介する物なのでしょうか? また商談中の物件はよほどのことがない限り決まってしまうのでしょうか?

  • 中古物件の契約解除について

    中古一戸建てを契約しました。 ローンの本審査も通り3週間後の金消契約を控えております。 先日、売主さんとお話していた所 引っ越しのために処分に困った日本人形数点を 庭で焼かれたそうです。 あまりの、ショックで不眠が続き 出来れば契約を白紙にもどしたいのですが。 売主さんに、手付け100万支払っているのですが 戻ってはこないのでしょうか。 私が、大袈裟なのでしょうか。

  • 任意売却物件でしょうか??

    はじめまして、 中古住宅(築15年・ミサワ施工)の物件購入を考えております。 先月売主さんが居住中であった為、内覧は間取りや広さを少し見ただけで終わりました。 売主さんが支払いを延滞していますので売値がローン残金のぎりぎりの線で値引きは出来ないようですが 近くの物件よりは多少安いです。(坪1万位) 手放す理由は離婚後支払いが困難になった為、(男の方一人住まい) 退去後は実家に住まわれるそうです。 こういう中古物件は「任意売却物件」と考えてよいのでしょうか? 仲介業者さんは専任媒介ですが賃貸ビル・貸事務所など中心で住宅はあまり扱わないのであまり積極的には動いてくれません。 売主さんがどういう状態で購入にあたって私達がどういうリスクがあるのか・・・ 抵当権抹消、をしなければいけないのでしょうか? 他に滞納しているものは無いのか聞いた方がよいでしょうか? 子供の入学に合わせて購入しようとしているのですが、売主さんの都合で引渡しが伸びたりする事があるのでしょうか? 今月末には契約を・・・と思っていますが不安で一杯です。

  • 中古違法建築物件。一括支払いしか出来ない?

    中古違法建築物件を購入しようと考えていましたが、不動産屋さんに断られました。 違法建築物件のデメリットである 再建築不可 建物自体が担保にならないので、銀行系のローンは組めない。 もし売りたい時に価値が低い など 私なりに調べましたが それでも、気に入った物件でしたので ノンバンク系でローンを組ませてもらおうと事前審査に出しました。 が、書類を出した後、不動産屋さんが その物件は売主(不動産屋?)の問題で 一括支払いでないと売れない。 と言ってきたそうです。 売主は不動産関係らしいのですが。 何故ダメなのかわかりませんでした。 購入したいと思っていたのでとても残念で どうにか方法はないかと思っています。 そもそも なぜ売主は一括支払いだけで、ローンでは払わせてくれないのでしょうか? 下手な文章で申し訳ありませんが どうかご存知の方教えてくださいませ。

  • 任意物件の購入期間

    今回中古物件を購入しようと思いローンの審査も終え・・・購入が進展せず・・・ 売主は、離婚されており・・ローン残金が残っており・・弁護士をたてています。家の修理は、購入者がするので販売価格より80万程安くしていただいています。 不動産のかたは、弁護士と銀行の方と話し合っているので、購入希望から10日かかっつても 連絡待ちです。 何日待てばいいのでしょうか? 又、今でも販売募集しています。購入は、口頭で約束していますが・・・不安です。 全くの素人です。教えてください。よろしくおねがいいたします。 任意物件だと教えてグーを見てわかりました。

  • ネットで公開してる物件

    最近毎日のようにネットで中古やら新築の物件を検索しまくってるんですが、ちょっと疑問があるので教えてください。 この疑問に行きついた経緯なのですが、私の同級生が同じように物件を探していて最終的にはとある不動産屋さんからその物件を紹介されて気に行って銀行の審査が通って本契約となり現在はもうその購入した物件に住んでいるわけです。 にもかかわらずその他の仲介だけをやってるような不動産会社ではその物件の紹介を今現在もしていて「受付中」のような感じで書いてるわけですが、もう住んでるのに削除しないの?と思ってしまったわけで・・・ とくにネットで公開してるものは相当数の人が見てると思うし「これいいな」と考えてる人も多いはずです。 複数の不動産屋が同じ物件を紹介してるのも数多くみました。 そうなるとA不動産屋でP物件が欲しいと申し込んで銀行ローンに審査を依頼して審査待ちをしているお客さんBがいたとして、その審査待ちの間にC不動産屋にP物件が欲しいと申し込んできた別なお客さんがきたらどんな対応をするんでしょうか。 Bさんが絶対にローン審査が通るわけではないですが、通るかもしれない以上別なお客さんもOKだしたら2重契約になってしまうわけで、そういうときは審査待ちのお客さんがいますよって教えてくれるんでしょうか? 不動産会社同士は特別なネットワークでつながってたりするんですか? でもつながってるならすでに売れてしまって住んでいる物件を今もなお空家として紹介してるのもおかしな話で・・・ 事情を知ってる方がいましたら教えてください。

  • 売買価格が決まっていないうちに事前審査ですが・・・。

    中古のマンションの購入を検討しております。 物件の価格が2550万で、こちらは2450万なら購入と価格を提示し、2500万ならOKという返事を売主さんからいただいている状況です。 不動産屋には交渉を続けつつ、住宅ローンの事前審査を先に受けることを促され、 その場合の物件の売買価格は2450万で出していいと言われました。 ただ、2450万で満額借りる事前審査が通っても その後の交渉で2500万になった場合は満額を借りる本審査は通るか分かりませんよね。 物件の価格が決まらないうちに普通は事前審査に持ち込むものなのでしょうか(・・)?

  • 容積率オーバー物件の売買

    このたび、近所の方から築20年の中古一戸建て住宅を購入することになりました。 ただし、その物件は、現在の建築基準法では容積率がオーバーしており、再建築時に現在の規模では建築できない、という条件付きです。 当時の法律では、新築当時は適法であり、その後の法改正により容積率オーバーとなったそうです。 従って、当時は問題なく登記もされてます。 ところが、住宅ローンの審査において、問題が発生しましました。 金融機関によると、保証会社の方の審査でNGが出てしまい、請けられないとのことです。 つまり、私個人の問題でもなく、金融機関の問題でもないですので、誰がどこの金融機関で住宅ローンを組もうともNGということです。 このように、法改正により結果的に容積率オーバーになってしまった中古物件は他にもたくさんあると思います。 このような物件が住宅ローンを組めないとするなら、キャッシュで買うしか手段はないと思いますが、そういうものなのでしょうか? 法改正で中古物件の売買が実質できなくなるというのはどうも解せないのですが・・。

  • 買い付け証明書と手付け金

    先日非常に良い中古物件を見つけました。めったに出ない物件だったので不動産業者にすぐに買い付け証明書を出すように要求されましたが唐突すぎたのでその場で決断しませんでした。しかしやはり良い物件だと判断し、翌日に買い付けを出そうとしたら既に他の飼い主に出されてしまい悔しい思いをしました。その後しばらくして良い物件に巡り会えず過ごしていると、別の業者の紹介でまた良い物件が出ました。以前の経緯があるのですぐに買い付け証明書を出そうと思いましたが、手付金10万を要求されました。この物件は非常に良いものですが、この売主は以前に買い付けした客のローン審査が通らなかった為一定期間拘束されたあげく逃げられた経緯もあるので、買い付け証明には拘束をつけない、つまりローン審査が通り本契約できる客に一番に売るというものでした。物件は非常に魅力があるものでしたが、その場では判断できず買い付けは出しませんでした。すると仲介業者は考えてから出してもらっても良いが、その頃には売れている可能性もあると言いました。確かにその日は別の見学者が二組あり、その物件は立地、価格的にもすぐに売れると思います。しかし中古物件で手付金を支払うパターン等あるものでしょうか?またその後キャンセルした場合そのお金はかえってくるのでしょうか?