• ベストアンサー

スピード違反80キロで起訴状。弁護士は必要?

実家から自宅に帰る途中の高速道路、山手トンネル内の60キロ規制の所を140キロで通過し、オービスに写りました。お恥ずかしい話しです。。。その件で警視庁で調書をとられ、その後、検察庁で調書をとられ、現在に至っています。先日 行政処分も来て、今は免停中です。検事さんに、今後いろんな書類が行くけれども、その都度対応してください。弁護士さんをつけるケースが多いですし、もし必要ない、と言ったばあいも裁判所で国選弁護人をつけるようにすることもあります。、との話がありました。近いうちに返事をしなければなりません。以下の中からです。 1.私選弁護人を自分で選び、それはどなたかを伝える。 2.私選弁護人を弁護士会に依頼して推薦してもらう。 3.国選弁護人を希望する。(この場合は自分の預金なども記載する必要があるようです。) 4.だれも選ばない。 経験のある方、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • apap123
  • ベストアンサー率34% (26/76)
回答No.2

 スピード違反はおおざっぱにいって、3つの越えてはならないラインがあります。(ご関心があれば、適宜過去の判例でも調べて下さい) 第一段階:30km超 (高速道路上なら40km超)  軽微な違反とはみなされなくなり、青切符から赤切符扱いになります。青切符なら銀行で反則金を納入すれば終わりですが、赤切符の場合は、簡易裁判での判決の上、罰金を払うことになります。 第二段階 50km超  行政処分も急激に厳しくなり(12点)、罰金も最高額(10万円)の可能性が高くなります。 第三段階 80km超  きわめて悪質と見なされ、簡易裁判ではなく、正式裁判となります。一般的に罰金の適用はなく、懲役となります。x530さんが書いたとおり、執行猶予がつくかどうかが争点になると思います。  あなたは一番厳しい第三段階を越えてしまっているので、きわめて深刻な状況です。よって、他人がどうするかではなく、あなたが懲役になってどのぐらい困るかで判断すればいいと思います。執行猶予がつかない判決となり解雇されるとか、自営業でも全く収入がなくなるとか、そういうことを考えながら、弁護士を雇えば良いかと思います。  一般論として、私選弁護士を雇った方が高くつきますが、親身かつ丁寧にやってくれるとは思います。

marucyan_
質問者

お礼

そうなんですね。弁護士にお願いして、いい方向に導いていただきます。。。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.1

80km/hオーバーだと、懲役1年、執行猶予3年位が一般的な刑罰ですね。 いずれにしても、正式な裁判で裁かれます。 色々と、勉強になるので、この際、学びましょう。 さてと、過去にスピード違反や免停、人身事故などがあると、検察や裁判官の心象を悪くします。 近年、交通裁判は厳罰化される傾向にあります。 スピード違反や免停、人身事故などがある場合は、早めに交通裁判に強い私選弁護人を着けることをオススメします。 そして、所轄の警察署長宛に反省文を書いて、遅参することをオススメします。 とにかく、警察官、検察官、裁判官の心象を良くするように努めることをオススメします。 今回が始めての、スピード違反で、過去に人身事故などがない場合は、特に弁護人を選任する必要は感じません。 ただ、余り無責任は発言は出来ませんので、一度、弁護人の事務所へ足を運び、相談をした上で選任するか否かを決められると良いと思います。 通常、相談だけならば、5000円~15000円程度の費用です。

marucyan_
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。刑務所行きになるかもしれないんですね。。。どうしよう。この先。。。

関連するQ&A

  • 『弁護士費用、裁判費用』について

    先日検察庁から交通違反について聞きたいことがあるということで呼ばれました。そして、この違反(酒気帯び運転)を起訴するということになりました。公式裁判という形になるので後日裁判所から通知が来ると言われました。その際に弁護士はどうする?と検察官に聞かれました。『国選弁護士・私選弁護士』どちらにするか聞かれましたが、法律に無知だった為即答はできませんでした。検察官の話では、国選弁護士を依頼する場合は裁判費用と弁護士費用を負担し、私選弁護士を依頼した場合は弁護士費用だけで済むというものでした。このような形になってしまい、不安な毎日を過ごしています。今となっては自分でしてしまった事なので、反省して二度と同じ過ちを繰り返さないようにしないといけませんが…。どなたかご存知の方がいらっしゃれば、ご回答お願い致します。

  • 私選弁護士と国選弁護士

    自動車を運転中に不注意で単独事故を起こし、同乗者を死なせてしまいました。 危険運転致死罪として現在、検察から通知が来ています。 通知内容としては、弁護士を国選弁護士にするか私選弁護士にするかを教えて欲しいといった内容です。 今回の事故は単独事故で他に巻き込んだ車や歩行者はおらず、同乗者の遺族とも示談が完了しております。 飲酒や過度の制限速度オーバーもなく、非はすべて自分にあったと認めているので特に裁判で争う部分が思いつきません。 なので、今回の裁判も事故を起こした内容の確認と処罰内容の決定だけだと思うのですが、それについていくつか質問させてください。 1.よく、国選弁護士の方ではあまりよくないと言った噂を耳にします。 こういった裁判であっても、国選より私選弁護士の方がいいものなのでしょうか。 2.知人が「とりあえず国選弁護士にお願いするよう返事を出しておき、もしも必要なら後から私選弁護士に頼めばいい。」といったアドバイスをくれました。 後から弁護士を代えていただくような事も可能なのでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 国選弁護士と私選弁護士

    国選弁護士はお金がない場合で、お金がある場合は私選弁護士を雇うというのが一般的ですが、最近お金がない人でも私選弁護士を雇って資力がないことを証明すれば、ある機関が払ってくれることになったそうです。これまでの国選弁護士と似ていますが、自分で弁護士を選んでなおかつ本人が払わないでよいというのは明らかに国選弁護士とは違います。そこで質問です。何という機関が弁護士の費用を払ってくれるのでしょうか?

  • 弁護士制度と呼び方について

    国選弁護士と私選弁護士の違いについてです。 国選弁護士は、逮捕されて72時間後の「勾留」に 切り替わらないと呼ぶことが出来ない。 呼ぶ場合は、警察に言えばよい。 私選弁護士は、逮捕直後から直ぐに呼ぶことが出来る。 呼ぶときは、取り調べのときに警察官に、 連絡先を言えば読んでくれる。 これでいいでしょうか?

  • 弁護士の選び方について…

    恥ずかしい話なんですが、身内の者が交通違反(酒気帯び運転による免許停止中に無免許運転)で起訴されています。逮捕はされていませんが、公式裁判ということで起訴状が届いたそうです。同封されている書類に弁護士を選択する、という内容の書類がありました。私選弁護士、または国選弁護士ということでしたが、どちらが良いのでしょうか。国選弁護士の先生、というのは悪い言い方をすると裁判所または検察側に味方するという考えは間違いなんでしょうか?費用で見ますと国選の方が安く済むというのが現実ですが、実際はどうなのでしょうか?また、公式裁判まで弁護士の先生と打ち合わせ的なものをすることはあるんでしょうか?専門の方、または経験者の方、どうかお願いいたします。

  • 道路交通法違反で起訴されました

     昨年の11月に、33キロオーバーのスピード違反で捕まりました。測定に納得がいかなかったので、略式裁判ではなく、正式裁判でお願いするよう、警察にも、検察にも告げました。そして、地方裁判所から先月の終わりごろに起訴状が届き、起訴されました。正直なところ、最初は争う気持ちというか、納得のいかないことを主張したい気持ちがありましたが、時間が経つにつれ早く終わらせたい気持ちになりました。よって、私選弁護人も国選弁護人も選任しませんでした。スピード違反を認めようと思います。しかし、一度、起訴されたら裁判をしなくてはならないと言うことを、どこかで聞きました。本当なのでしょうか?また、これから裁判所から呼び出しが来ると思いますが、文章で、争う意思の無い旨(検察の主張を認める)を送るだけではいけないのでしょうか?もし、裁判の呼び出しがあっても、それに応じない場合はどのようになるのでしょうか?どうか教えてください。よろしくお願いし致します。

  • 起訴の可能性

    労基法違反で告訴したところ,検察庁から呼出がありましたが,検事は,犯罪事実とはあまり関係ない点をいろいろ聞いてきて,こちらがその点を指摘すると,相手と和解は考えられますか,と聞いてきました。 そこで,本当の意味での和解は不可能では(相手も応じないだろうし)といい,厳重処罰の意思は変わりませんね,それでは,かえって結構ですといわれました。 私は,検事調書を取られるものとばかり思っていたため,調書は取らないのですか,と聞いたところ,来て貰ったからといってかならず,調書を取るとは限りません,といわれ,追って,起訴不起訴の結果を通知しますから,といわれて,私は帰りました。 検事の呼出の意図がいまいちわからず, この場合,起訴の可能性はどうでしょえか? 事案は,退職証明書の交付の拒否です。 監督署の是正勧告も拒否しております。

  • 国選弁護士 公然わいせつ 拘留中 法律

    主人の公然わいせつ罪についてお世話になっています。 以前の質問を見ていただけると幸いです。 20日に逮捕され祝日なども挟み未だ面会には行けていません。国選弁護士に相談するというお知恵を頂いて自分でも調べてみたのですがイマイチ把握出来ませんでしたのでお聞かせ下さい。 1)多分、今、拘留中で取り調べを受けています。国選弁護士は今から頼む事は出来ますか。 また、私・妻から頼む事は出来ますか。もし出来る場合でも月曜の面会まで待って主人に聞いてからの方が良いのでしょうか。 2)50万も貯金がない場合は国選弁護士が利用出来るとの事ですがどう、それを証明すれば良いですか。 3)刑事事件で国選弁護士が利用出来るのならば何故、高額なお金を払ってでも私選弁護士をつける方がみえるのですか。国選弁護士と私選弁護士の違いはあるのでしょうか。 4)10日+10日の拘留期間は国選弁護士に頼んだとしても在宅取り調べにはもっていく事は出来ないでしょうか。 1ヶ月は仕事が出来ないと思った方がよいのでしょうか。 分かる範囲で構いません。お知恵をかして下さい。

  • スピード違反で正式裁判になっても弁護士資格は取れますか?

    先日、夜中の首都高環状線の長距離トンネル内にて スピード違反でオービスを作動させてしまいました。 走行中にお腹が痛くなり家の近場だったことも有り 確かに普段よりも急いでいました。 赤く光った時に驚いてメーターを見ると 140強をさしていました。 深夜だった事も有り周りに走行車が無かったことで 自分の早さにあまり気付けていませんでした。 トンネル内だったので高速でも制限速度は60キロ。 最低でも80キロ超。 1年以内に交通違反は無く、 過去に一般道で青切符と駐禁を1度づつ受けています。 2日前なのでまだ通知は届いておりませんが、 この先、行政・刑事とどうなるのか不安でたまりません。 更に悪い事に 弁護士を目指そうと大学に通う事が決まっています。 調べる限り 正式裁判になり懲役+執行猶予になる可能性が高そうなのですが、 この様な判決になった場合は弁護士になる事は不可能でしょうか? 罰金刑になる事は皆無に等しいでしょうか。 一時の判断ミスで先の人生が真っ暗になってしまいました。 本当に後悔と反省のみです。 どなたか知りうる方、御教授お願いします。

  • 少年犯罪の弁護士について教えて下さい

    お恥ずかしい話ですが先日、子供がバイクの窃盗で逮捕されました。今は少年鑑別所にいておりますが国選弁護士の方から引き続き弁護が必要でしたら私選弁護士となり有料になりますがどうされますか?と電話がありました。 窃盗はグループでしており、賠償問題の件など保護者同士で話す事になるなら今の段階で私選弁護士の必要がない気がするのですが…。 少年ということで法律に守られ自分を見つめ直す機会を与えて頂いてるのだから本人の反省の為にも4週間の収容を短くする必要はないと思ってます。 初犯でありますが補導の数がかなり多いです。 悪い事をしたけどやはり自分の子供は可愛いく、なるべく面会に行き今後の話をしたり、気持ちの変化に気付けるように頑張ろうと思っています。 話が脱線し申し訳ありません。今後、私選弁護士が必要になる時がくるのでしょうか? 賠償の話はどこから連絡がくるのでしょうか? 長文になりましたが宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう