• 締切済み

息子の仕事について

hotchaiの回答

  • hotchai
  • ベストアンサー率3% (1/33)
回答No.26

あれ? 以前にも同じ質問をされてましたよね? デジャヴかなぁ・・・ 確かそのときも今のように「息子さんの人生を私物化するな」という意見が多かったと思うんですけど・・・ それじゃ納得できなかったのかなぁ。 息子さん、可哀相に。

関連するQ&A

  • 身勝手な息子を説き伏せたい

    先日質問させて頂きました。お世話になります。 息子のことなのですが、インターネットでの応募が通過したので、今度の日曜に大阪まで企業の説明会と一時選考を受けに行くと言い出しました。親に黙ってそんなことをしていたのです。一体どういうことなのでしょうか。 仕事を選り好みするだけでも苦々しいというのに、まして県外企業だとは。どうしても仕事を探したいのであれば、実家から通える範囲で探せ、それが当たり前だろうがと息子を怒鳴りつけたのですが、態度を硬化させるばかりでどうしようもありません。 前々から言っているとおり、仕事は選り好みしてはなりません。ちゃんと今の職場で働かせて頂くべきなのです。例えアルバイトでも仕方がないではありませんか。人生なるようにしかなりません。仕方が無いのです。この地方は日本海側で人口が少なく過疎化した田舎ですが、皆さん給料が安くても臨時雇いでも生活していらっしゃるのですよ。何故息子はそのようにしようと思わないのでしょうか。情けなくてなりません。 また我が家は3世代同居ですので、私の母、息子からすれば祖母も住んでおりますが、息子のそのような行動を聞き大変ショックを受けております。母からすればもう老い先短い自分が死ぬまで孫が側にいてくれると思っていたのでしょう。やはり私と同じ考えで、アルバイトでも仕方が無いので定年まで働かせてもらえと言っております。 息子はこのようなことも考えねばなりません。 また息子は、もし採用してもらえれば都会に出ることになるので、自分の車を売却する事も考えると言っておりますが、その車も私が資金援助してやったものです。そのようなことをする位なら、なおのこと地元で働くべきなのです。親の恩を一体なんだと思っているのでしょうか。 自分のことだけを考え、家や親を捨てるかのような行動をとる息子を、何としても説き伏せなければならないのですが、どうすればよいのでしょうか。 あくまで私は息子のことが心配だからこそ言っているんです。

  • このようなご時世に仕事を選り好みしようとする息子について

    現在、アルバイトをしている息子が、正社員を目指して職探しをしているのですが、親としてはその姿を正直苦々しく思っております。 このような世の中ですし、アルバイトとはいえ職があるだけでもありがたい話ではないか、例え社員でなくても、今働かせていただいている職場で定年まで勤め上げるようでなくてどうするのだと、息子にもそれを言って聞かせ、いい歳してアルバイトでは嫌などと選り好みするようなことはするな、今の職場に対し義理を欠くような行為はやめるのだと説き伏せようとしたのですが、 息子は「自分にアルバイトのままずっと働けというのか」と、親に対し反抗し、まるで言うことを聞かないのです。 それどころか、仕事があれば家を出て一人暮らししてでも働くつもりでいるようなのですが、私としては到底容認することは出来ません。 息子は長男ですし、今のまま自宅から仕事に通い、いずれは結婚もし、内孫の顔も見せてもらいたいのです。 それに家から仕事に通う限り、寝食の用意をしてやることも出来ますし、毎日仕事に通う姿を見ることが出来ればそれだけでも安心できます。アルバイトでも仕方が無いではありませんか。私は息子のことが心配だからこそ、このように言っているのです。 無駄な仕事探しなどせず、いい加減親を安心させてもらいたいのです。その為にも何とか息子を説き伏せたい。どうすればよいでしょうか。

  • 再び家を出ようとしている息子(長男)について

    現在、我が家に28歳の息子が居ります。長男です。 関東地方で1人暮らしをしていたのですが、体調を崩し失職し、こちらに戻ってきたのです。 こちらは山陰地方です。 息子はこちらで就職する目的で帰ってきたのであり、親としてもこのまま家に住まい続けるものと思っていたのですが、 最近になって息子は、この県はあまりに仕事が無さ過ぎる、求人状況が酷すぎ、給与も低過ぎる、なので職探しの範囲を県外に広げ、決まればもう一度家を出るなどと言い出したのです。最終的には仕事があるところに行くしかない、と。 確かに我が県は人口が全国最少ですし、先頃有効求人倍率が0.68に低下し、就職難はあるものと思います。 が、もはや息子の年齢だと「都会に夢を見る」ことが出来るような年齢ではありません。 まして長男でいい歳なのですから、もうこのまま地元で就職し、家を継ぐことを考えるべきだと思っております。 仕事が無い、給与が低いといいますが、我が県ではそれで暮らしを立てている人間が大半なのです。 この地方に帰ってきた以上、仕事の選り好みなどしている場合ではないのです。 自宅から通える範囲で仕事を探すべきなのです。現場仕事でも工場仕事でもです。 しかも息子は帰ってきてからものの数ヶ月ほどしか経っていませんし、 納得できなくても自宅から通える仕事を探し、地元に就職するという辛抱が足りないとしか思えません。 出来る仕事が無いのなら、低収入であっても妥協し、家業(我が家は農業です)を手伝うなどすればよいのです。 自分の立場も考えず、そんな腰の据わらないことでどうするのだという思いです。 20代のうちに戻ったのだから、もうこちらに根付かなければなりません。30や40になってからでは手遅れなのですから。 せっかく帰ってくるというので部屋を整え、車庫のスペースも確保してやったのに、 今更何を言い出すのだという、憤りも感じます。 何とかこの息子の考えを変え、思い留まらせたいのですが、どうすればよいものでしょうか。 親として、家を省みない息子の態度には情けないです。

  • 就職が決まったため、息子が家を出るというのですが・・・

    現在、もうすぐ30歳になる息子と同居しております。 息子は毎日アルバイトに通っておりましたが、この度東京の方の会社から就職の内定が出たとのことで、来月にも実家を出て東京に引越しをすると言い出したのです。東京では会社の寮に住まうことになるそうです。 しかし息子には今アルバイトとはいえ雇って頂き毎日通っている仕事があるわけであり、それも家も放り出して、もう30にもなるというのに今から都会に出るのかと思うと、非常に苦々しく感じます。 今はアルバイトといえど毎日真面目に仕事に通い、努めていればいずれ上の人に見初められて社員にしてもらうことも出来るはずです。 現に私の知っている人でも、臨時雇いのまま何年も勤め、やっと社員にしてもらった人を知っています。息子もいい歳なのですから、そうするべきではないでしょうか。たとえ5年6年かかってもです。しかし、仮に、例え社員にしてもらえなくても仕方がありません。今は働かせて頂く場所があるだけでもありがたいのであり、ましてこの地方は田舎ですので仕事も少ないのです。今の職場でずっと勤め上げるべきではないのでしょうか。 また例え給料が安くても臨時雇いのままだとしても、この辺りの人はそれで我慢して働き生活しているのです。息子だけ都会に逃げ出すなんてことが許されるのでしょうか。生活は実家から暮らすのですから家賃も要らないわけであり、十分に暮らしていけるでしょう。 この地方では仕方が無いことなのです。仕方が無いのです。 息子にもそれを言って聞かせ、今更この歳になって都会に出てどうする、皆我慢している、仕方が無いのだ、仕方がないのだからずっと家から通える仕事をしろ、東京の就職は思い止まり、断れと言って聞かせたのですが、全く聞く耳を持ちません。 それどころか、「自分の人生なのに」「仕方が無いで済まされるものか」「仕方が無いで住むのは自分たちだけだ」などとかたくなに反抗されるだけなのです。 どうしたら良いのでしょう。親としても今更息子を東京などという訳の分からない都会に出してしまうよりも、このまま親元にいてくれたほうが安心できるのです。年齢が年齢ですから、もう帰ってこないかもしれませんし。それに寝食の世話をしてやることも出来るのですから、息子にとってもそのほうがずっと楽でよい暮らしが出来るはずなのです。 何とか息子を思い止まらせたいのですが・・。

  • 再び家を出ようとしている息子その後

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4001963.html 以前上記の質問をさせて頂きました。 多数の回答をいただきました。 息子とも話をし、しばらくの間は当地方で仕事探しをさせるということで納得をさせました。 そして先頃、息子ある企業から内定を得たようなのですが、それについて再び揉めております。 息子が内定を得た勤め先というのが、正社員登用制度のある会社で準社員として採用してくださるとのことなのですが、 息子本人としては、どうしても正規雇用でないという点に引っ掛かりを覚えると申しております。 せっかく頂いた内定を蹴るつもりでいるようなのです。 店舗勤務のようなのですが、そこは店長様をはじめ全従業員が非正規雇用とのことで、正社員の方が一人もいらっしゃらないようなのです。 そうとはいえ、この県で息子のような年齢でも、雇い使ってやるといってくださるだけ、ありがたい事なのです。選り好みなどしていてはいけません。 近所でも、非正規雇用でもやむを得ず自宅から勤めに通っている方はおられます。息子より年上ですでに30歳を超えております。 仕事がない地方なのですから、正社員でなくても仕方がないことではないでしょうか。 しかし我が子は正規雇用にこだわりたいようで「実家より通勤可能な範囲で正規雇用を探すのはもう限界だから、やはり県外へ出る」などと言っております。 どう考えても、息子には現実が見えておらず、高望みをしているようにしか思えません。 いい加減、都会の常識でものを考えるなと言いたい気持ちです。 「郷に入りては郷に従え」という格言を知らないのでしょうか? まことに腹立たしいことです。この息子を説き伏せねばなりません。知恵をお貸しください。

  • 寮や住み込みでアルバイトまたは契約社員の仕事

    今のこの時代に寮や住み込みで正社員登用制度ありのアルバイトまたは契約社員の仕事ってあるでしょうか? 今自分は実家暮らし、契約社員で20歳の男です。高卒後、新卒で入った会社を3か月で辞めてしまい、現在は派遣で働いてます。ですが、派遣の工場なので、いつきられるかわからないです。職場の雰囲気も高校中退した人やチャライ感じの人がいっぱいいます。地元が田舎なので、仕事が少ないし、人間関係も大変なので、実家をでて県外で寮か住み込みの仕事を探しているのでよろしくお願いいたします。

  • 東京にいる息子をいい加減Uターンさせたいのですが・・・・・

    東京にいる息子をいい加減Uターンさせたいのですが・・・・・ 32歳になる長男のことなのですが、現在東京で会社勤めをしております。私と夫は山陰地方に住んでおります。 息子の勤めている会社は、国内大手の携帯電話会社とのことです。 大学進学で上京させて以来、ずっと東京住まいを続けているのですが、 もう30台も過ぎたことですし、いい加減区切りをつけて地元に帰ってきてもらいたいのです。 しかし当の本人には、Uターンする気など全く無いようなのです。 「今の仕事がいいし、それにこの歳で戻っても、今さら地方に仕事など無いし収入もかなり下がってしまう」というのが本人の言い分なのですが、 確かに東京と比べれば仕事は無いのでしょうが、町役場や農協の臨時職員などは募集していますし、収入が下がっても帰ってくれば実家で住めるのですから、お金はそんなに要らないのですから、問題は無いはずです。 いつまでも都会でフラフラしていていい年齢ではないでしょう。 それに息子はまだ独身なのですが、結婚するにしても東京の訳の分からない家の娘とするよりも、地元のよく見知った娘としてもらったほうが安心できます。 それに長男なのですから、家の跡を継がなければなりませんし、私も夫もいつまでも元気ではないのです。 元々息子を東京に出すこと自体あまり賛成ではなかったのですが、若いうちだけで気が済めば戻ってくるだろうと思っていたのですが、帰ってくるつもりが全く無いようなのです。 一体どうしたらいいのでしょうか? ご近所の他の家は、ちゃんと長男さんが跡取りとして家に入って、結婚して両親と同居されていると言うのに。

  • 仕事中仮眠時間がある仕事か、職場に泊まれる仕事

    実家パラサイト人間です。 狭い家で居心地が悪いですが、今後も実家をでたくありません。 家賃を払うのがイヤだということもありますが、地元の静かな雰囲気が好きということがありますうが、所詮人生のほとんどの時間は 労働と睡眠なので、ただ寝る場所の確保のために月数万円を払うのがイヤということもあります。 いっそのこと職場で寝れる仕事や、仕事中に仮眠がとれる仕事ってないですかね? 住み込みや寮付きだと結局給料から天引きになるので避けたいところです

  • 都市部に行けば仕事が見つかりますか。私は札幌に住んでいて仕事を探してい

    都市部に行けば仕事が見つかりますか。私は札幌に住んでいて仕事を探していますがなかなか見つかりません。見つかったとしてもすぐに解雇になったり、ブラック企業だったり‥‥地元の札幌で3桁くらい企業をまわっていますが長く勤めている職場はありません。もちろん、職種などはえり好みしているわけでもなく、派遣、契約社員などアルバイトいがいならどんな立場でも働きたいです。 ただ、最近思っているのはどの求人票を見ても大都市(東京など)のほうが仕事が多いので上京も考えています。札幌も大都市とはじめは思っていましたがいろいろ見てみるとこのまま札幌にいてもいいことないかも、と感じています。 都市部に行けば何でも揃っているし、景気も札幌より良いと聞いているのですが実際はどうなのでしょうか。

  • 息子ともっと一緒に居たいのですが、諸事悩んでいます。

    1歳5ヶ月の息子がおり、今年の4月から職場復帰し、主人と共働きです。 最近になって、息子ともっと一緒に居たい、と思う気持ちが強くなっており、来年3月で保育所も仕事も辞めようか悩んでいます。 (1)私の都合で保育園を辞めさせて良いのか?息子がまだしゃべれないだけに、保育園に喜んで行っているのか?保育園よりママと一緒に居れるならその方が良いのか?どう思うのかがわからず・・。もし喜んで行っているのなら辞めさせるのは可哀相?今は、朝保育園に行っても嫌がらずにお部屋に入りますが、帰り迎えに行くと必ず「ママ~」と寄って来ます(当たり前?)。 (2)今でも休日など長時間一緒にいると、たまに息子のことでイライラすることがあります。今は一緒にいる時間が短いからもっと一緒に居たいと思うだけで、実際に毎日一緒に居るようになったら、勿論そんなことも度々起こると思うので、仕事を辞めたことを後悔するのだろうか? (3)今住んでいるマンションは私の職場に近いという理由で決めました(帰ってから家事をしたりしないといけないので、私が早く帰れるよう)。実家も徒歩5分のところにあって、とても便利で気に入っています。しかし、主人の職場が遠い(車で1時間弱)ということ、物価が高いということもあり、私が仕事を辞めたら収入も減るし(主人のお給料でやっていけなくはないが、貯金は出来るか出来ないか・・くらい)、主人の職場近くに引っ越すことになります(物価・・特に家賃や駐車場代が安いし、通勤が大変だから)。それは構わないのですが、私の両親は病気がちなので、実家が遠くなることが気がかりです(私は車の運転が出来ず、電車だと1時間半くらいかかります)。嫁いだ以上、そういうことは割り切らないといけないのか? 長々書いてしまいましたが、皆さんの忌憚ない御意見お聞かせ願えないでしょうか。 特に、保育園に通わせてたけど途中で辞めたという方がいらっしゃれば、辞めてからの様子(母・子共)などお聞かせください。