• ベストアンサー

感じのよさを身につけるには?

Moon_77の回答

  • Moon_77
  • ベストアンサー率45% (63/137)
回答No.4

感じが良い人とは、損得をあまり考えて行動してないような人でしょうか。 あとは自然体の人もそうですね。 その人の話す言葉は裏がなく、信じられる感じがします。 またそういう人だから、楽しく付き合えてるのなら自分のことを悪く思ってないのだと 感じることができるからだと思います。 一緒にいて楽しい、気が楽に付き合える人物は好かれるでしょうね。 感じの悪い人は少なくない昨今、大変貴重な存在なので人気も集中するのでしょう。 キーワードは「癒し系」でしょうか。

関連するQ&A

  • 暗い感じの子を明るくできるか?

    現在大学生をしている男で、気になっている女の子がいるのですが、その子は友達があまりいなくて性格が暗い感じの子なのですが、例えばもし仲良くなれたとしてその子を明るくすることとかはできるものなのでしょうか? 特に他の人に対してとても影響を与えることができた経験がある人など回答お願いします。

  • 恋するってどんな感じなのですか?

    もう二十歳になるのですが、私は今まで一度もちゃんと誰かを好きになった事がありません。 おかしいかもしれませんが、「誰かを好きになる」という事がどういう事か今だにわかりません(汗) 私は異常なのでしょうか…悩んでます。 普通に過ごしていれば自然と好きな人が出来るのでしょうか?それとも努力をしなければ恋は出来ないのでしょうか、やっぱり。 どこからが「好き」になるのか境界線が分からないのです。 「カッコイイな」「この人と話すの楽しいな」と思う人はたくさんいるのですが、もっと話したい、私と付き合って欲しい、とまでは思わないのです。なんだか現状で満足してしまうというか…。 好きになるってどういう感じなのですか?どうすれば恋が出来ますか? 宜しければ教えて下さい!

  • 身を引くこと

    私は同じ職場に好きな人がいます。彼とは付き合ってもいないのに体の関係を持ってしまいました。彼の家に泊まりにも行きました。彼は私の事を好きでも何でもなく、ただ我慢できずに...という感じですが、私は彼の事が好きなので、嬉しかったし幸せでした。そして彼の事をどんどん好きになっていきました。 でも最近になって、彼が私から離れていってるのが分かったし、元カノと頻繁に会っていることが分かって、私はもう無理なんだと思いました。 終わらせるなら、自分の気持ちを言ってしまってからにしようと、彼に全部伝えました。 ↓ ↓ 分かってると思うけど、あたし○○さんの事好き。でも○○さんはあたしに興味ないって最初から分かってたし、無理なんだけど、自分なりに頑張ってた。泊めてくれて嬉しかったし、幸せだった!!でも別れた後わ寂しくて、○○さんの気持ちが分かってたから、その不安をまた○○さんに会って紛らわそうってしてた。それで周り見えなくて、○○さんしか見えなくなって、私の気持ちが重くなりすぎて○○さんを困らせたし、辛い思いさせたよね。最近、○○さんが離れてくのが分かって辛くて、今日みたいにしつこく泊めてとか言ってしまったり、不安になって泣いて電話したりして、自分でも最低だって思ってる。ごめんね… 元カノか彼女か分からないけど、一緒にいるって事わその子の事が好きなんだなって今日すごくわかったし、ホントに私わ無理なんだって思った!!だからもう、今すぐ恋愛感情わ消えないけど努力するから、これからわ職場の同僚としてと、友達として、○○さんと一緒にいたい。 と伝えました。 そしたら彼は『ごめんなー、俺のせいでめっちゃ悩ませとるな。でもウザイとか思ってないから、気にしすぎだよ!!』と言われました。なんか微妙な返事で、ハッキリ言われてないから、諦めようと思ったのに余計にモヤモヤしてきました。 身を引こうとしたから、引き止めたのかもよ?と言ってくれた人もいたので... 身を引かれたら、少しは寂しいと思ったりするのでしょうか?

  • スポーツクラブで好感がもてるファッション

    スポーツクラブに行くことになりました。 目的は「ボディジャム」というコナミスポーツのスタジオプログラムに興味を持ったからです。 ダンスはそれほど得意じゃありませんが、今はネットで流れている動画を見ながら予習をしています。 もう一つの目標として、いい友達や男性と出会えたらいいなぁ~と少しの期待もあります。 必死で下手なダンスを踊っているのを見られたら、誰も寄ってこないような気もしますが、せめて好感の持てるファッションや振る舞いが出来れば…と思っています。 そこで質問ですが、スポーツクラブで好感が持てる女性というのはどういう感じの人でしょうか? また、どんな人なら仲良くなりたいと思いますか?

  • かなりだらけた感じで

    先週後輩から告白された、男です。 その子とは結構メールをしてて仲がいい感じでした。 個人的にすきでもなく、きらいでもないといった存在です。 そして僕は、すきでもないし、相手にも悪いので断りました。 そしたら友達は、「もったいない、経験が増えると思って付き合っちゃえばよかったのに~」と言ってきました。 正直、僕にはそんなことは出来ません。 みなさんはどうお考えですか? ご意見いただければ幸いです。

  • 仲直りしたはず…なのですが距離を置かれているようです。。

    皆さんこんにちは。 私は22歳女です。 実は私は1年ほど前に高校時代の友達(女・同い年)とケンカしてしまいました。 その子はどちらかというと気が強く、上手く言えませんが少々クセのあるタイプの子で私の周りではその子と付き合っていける人と距離を置いている人とスパッと別れている感じでした。 私は、そういうところもその子自身なんだと受け止めた上で友達付き合いをしていました。 多少その子のわがままで振り回されることもありましたが、根は悪い人ではないと思っています。 しかし、その子の振る舞いでどうしても我慢できない所があり、また、その振る舞いが私の友達を傷つけたので、私はキレてしまったのです。 自分で言うのもなんですが、私はめったなことでは怒りません。でも、その時は自分でも驚くくらいの権幕で彼女にそうとう酷い事を言ってしまいました。。 すぐに彼女から謝ってきましたが、ちょっとした行き違いで余計私の気持ちを逆撫でしてしまい、事態は悪化しました。 一応共通の友人が仲裁してくれ、仲直りはしましたが、それ以来彼女とは会わなくなりました。なんとなく距離を置かれている気がします。 ケンカした直後はせいせいしたと思っていましたが、時が経つにつれ、彼女の事を深く傷つけてしまったし、怒らなければよかったと反省・後悔しています。。 私も彼女も、4月から同じ地元に就職するので、できることならこのわだかまりを解消したいです。 皆さんよろしくお願いします。

  • 身の交わしが分からない

    23歳 女 学生です。 友人(同性 同い年)は、高校の時からの友人です。 最近、好きな人が出来たようです。 その友達からそういう話を聞くのは初めてだったので、びっくりすると同時に「良かったジャン」っていう気持ちもあります。 私も、今、恋愛中なので羨ましいとかはありません。 でも、それからというもの、「●●君と今度遊ぶんだけど、どっかいいところない?」など、何かと私に聞いてきて、幸せだって言いたいのかなって思ってしまいます。 そして、幸せ見せびらかすなよって思ってしまいます。 そんなこと聞かれたって、行きたいところ行けばいいじゃんって思ってしまうので、「行きたいところ連れて行ってもらったらいいと思うよ。」ってちょっと冷たく言ってしまいました。 他の話をしていても、「今度、●●君と△△に行くんだー」って最後に言います。 私は、「よかったね、楽しんできてね」って返します。 はっきり言って、そんなこと一々聞きたくないです。 私は恋愛下手なので不安だらけなのに、彼女がそうやって不安隠してやってるのが羨ましいとも思います。 来週その友達と二人で会う約束をしています。 またそんな話を聞かされると思うと、気が重いです。 みなさんは恋愛するとそうやって友達などに言いますか? 私は、言いません。一人で満喫します。 そうやって言われたらどう返したらいいでしょうか? 私の心が狭かったり考えが偏ってたりするのでしょうか? 教えてください。

  • 付き合ってても好きという感じにならない。

    すごい贅沢な悩みと言われるかもしれませんが・・・ 現在つきあってる男性がいますが、その人とは なぜか真剣になれません。 というのも、なんかHできる友達という感じで、 好きという感情が沸いてこないんです。 前に付き合ってた人とかはちゃんと 「切ないな~」って思ったりしてたんですが その前に付き合ってた人よりも今の人は 人間性が出来てると思うんですが、 好きという感じにはならないんです。 前付き合ってた人を引きづってるわけでもないのに・・・。 こんな感じで彼と付き合ってても悪い気がするし、 かといって、別れたくもないので、 どうやったら好きという感情になるんでしょうか? というか、好きになるにはどういうステップを 踏めばいいと思いますか??

  • やっぱりこの性格って変えなきゃ駄目ですか?

    先日、出会いを求めてクラブイベントに友人と二人で行きました。そこで会った人に「第一印象が大事だから、とにかく無理してでも目が笑ってなくていいから笑顔で、もっと自分を崩したほうがいいよ。」と、言われました。私は人としゃべるのが苦手で、なかなか打ち解けられない性格なんです・・・。友人は積極的でいつも笑顔を絶やさない明るい人なのでいろんな人と友達になってました。私は、最後まで打ち解けることが出来なくて、ひとりぼっちになりましたが・・。今までにも違う人たちに「もっとバカにならないと」と、言われたことがあります。何人かに言われるってことは直すべきなのでしょうか?たしかにすごい損をしてる気がするんです。でも、どうしてもその場になると、別にわざわざしゃべらなくてもいいやって感じになっちゃって。あとで後悔したりします。友人みたいになぜ出来ないんだろうって・・・。自分からしゃべる努力をしたほうがいいのでしょうか?やっぱり性格を変えたほうがいいですか?でも、どうやったら砕けた性格になれるのかわかりません。もっと気さくな性格になって友達を増やしたいです。このままだと、自分が嫌になりそうです・・・。よかったらアドバイスお願いします。

  • おとなしい感じの女性って?

    女性の方に回答していただければ嬉しいです! 自分は大学一年の男なんですが、今バイト先で気になっている子がいます。 その子は結構おとなしい感じの子で、あまり同僚の人と積極的に喋っているかんじではないように思ってます。でもとても感じのよい子で、ちゃんと挨拶は笑顔でしてくれたりします。そんなところがなんとなくかわいいなーと最近やたら気になってしまいます。 今まで、自分でも何とかその子と仲良くなろうと挨拶だけはちゃんとしてきましたが、それ以上は何も出来ていないままです。。その子が気になってどうも目で追ってしまいたまに目が会ったりしてしまうので、いいかげん次の行動をおこしたいと思ってます。その子に自分から話しかけられればもっと仲良くなれると思うのですが。。 仕事以外の話で話しかけるとなると、なかなか勇気がでません! (自分もかなりおとなしい性格です!) そこで質問したいのは、 (1)おとなしい感じの女性はどんな風に喋りかけられたら嬉しいでしょうか?喋ってる間ちょっと沈黙ができたりしたら嫌なものでしょうか? (2)おとなしい感じの女性は、同じようにおとなしい性格の男にはあまり興味ないのでしょうか?(よく反対の性格の人に惹かれると聞くので) もしそうでも諦めるつもりはないのですが、ちょっと気になったので。 以上です。長くなってしまいましたが、回答いただけたら嬉しいです!