• ベストアンサー

富士山の山頂から石油が出たとしたら?

ある意味、日本の象徴である富士山ですが、その富士山の山頂から良質な石油(原油)の層が見つかったとします。 埋蔵量もかなりありそうです。 (絶対にあり得ない、と思っても、あり得る話として聞いて下さい) 採掘するには富士山をかなり削る必要があって、今の美しい姿はなくなってしまいます。 さてそうなったら、皆さんはどう思いますか? ・石油なんかいらないから、今のままの富士山でいて欲しい。 ・資源小国の日本、背に腹は変えられない、削ってまでも石油を採って欲しい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

景観・景観と言う人が多いが……富士山が活火山である以上、いずれは噴火します。当然そうなったら、今の姿形は保てないのでは? まぁ、噴火した後も美しい形になるとは言い切れないわけでして……それだったら多少崩れても、石油を掘りだすべきだと思います。そもそも石油を使いこなせるのは人間だけですし、それを利用しないってのは、宝の持ち腐れの何物でもありません。 そして、もし国内で原油が見つかったとなれば、それこそ日本にとっての最高の利益であって、すぐに裕福な国に生まれ変わります。 ここで掘り出し反対を言っている方は、日本にとって大切なのは、巨大な山の美しさだけであって、肝心の国益はどうでもいいとお考えの方ばかりなのでしょうかね? それこそ不思議に思うところですね。

localtombi
質問者

お礼

なるほど、そうですね。 休火山ということを忘れてましたね。 もし噴火したら原油はどうなってしまうんでしょうね? 燃え尽きる前に掘らないと・・・ 回答を頂き、ありがとうございました。

その他の回答 (7)

  • dell_OK
  • ベストアンサー率13% (740/5644)
回答No.8

火山としての噴火を心配したけど、その時はその時で。 私は富士山の風景に思うところはないので、 どんどん削ってかまいません。 せめて100年分ぐらいは埋まっていて欲しいな。 ふもとには森などもあるのでしょうが、 山には木など生えていないと思う(よく知らない)ので、 平地になったら木などを植えたらどうだろうか。 少なくとも、人が住めるエリアになっていくのだと思う。

localtombi
質問者

お礼

そうですね、掘ることで噴火を誘引してしまったら、それこそ大変なことになりますね。 削っていって平地にしたら、原油はともかくマグマはどうなるんでしょうね。 やっぱり噴火しますね・・・ 回答を頂き、ありがとうございました。

  • okweb-goo
  • ベストアンサー率29% (283/952)
回答No.7

国民がどう言おうが、政府と企業が特例法案などを作り、開発するに決まってます。 ちなみに私は、この件の有無にかかわらず、「化石資源を極力使わないエネルギー政策」を期待していますが・・。

localtombi
質問者

お礼

地球温暖化を考えたら、本来は使いたくないものですね。 代替エネルギーに完全に置き換わっていない状況では、ジレンマですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

  • hyakkinman
  • ベストアンサー率16% (738/4428)
回答No.5

「ウルトラ出光人」・・・【ほっと、もっと、きっと】に相談します。 彼らなら、両方できるはず・・・ 「こんな時、どうしたら・・・? そうだ!ウルトラマンを呼ぼう!」・・・ 「時間ですよ!」の「トリオ・ザ・銭湯」の時代から受け継がれる「日本の心」です。 どうしてもダメなら・・・ 「今のままの富士山でいてほしいです。」 あの山も「日本の心」です。 「背に腹は変えられない」といって、「無くしてしまう不安」のほうがはるかに大きいです。

localtombi
質問者

お礼

回答を頂き、ありがとうございます。 ウルトラマン出動ですか! 私だったら、サンダーバードのジェットモグラ号を呼びます。 >時間ですよ! 懐かしいですね。マチャアキ若かったです。 ありがとうございました。

回答No.4

富士山を削って石油を取り終わったあとでまた埋め立てればいいのだし、 多少壊れるのは仕方ないのではないでしょうか? 石油が上の方にあったらたいした埋蔵量にはならないよね。。。

localtombi
質問者

お礼

なるほど、埋め戻しですか。 いままでの富士山が拝めなくなりそうですね。 炭鉱のボタ山みたいになってしまうかもですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

  • cse_ri2
  • ベストアンサー率25% (830/3287)
回答No.3

>採掘するには富士山をかなり削る必要があって、今の美しい姿はなくなってしまいます。 これも前提条件かもしれませんが、実際ありえないでしょ。 石油の採掘というのは、石炭の露天掘りではないのですから、山の外見の影響を最低限にする技術の開発は可能なはずです。 別に頂上から掘らなくても、横に穴を開けて採掘することもおそらく可能でしょうから。 ということで、 「富士山の景観への影響を最小限に留めた発掘方法を開発し、その後石油を採掘する」 に一票を投じます。

localtombi
質問者

お礼

回答を頂き、ありがとうございます。 >富士山の景観への影響を最小限に留めた発掘方法 なるほど、そういう方法に落ち着きそうですね。 でも、静岡と山梨両県にまたがっていますから、利権が絡みそうですね。 ありがとうございました。

  • Mumin-mama
  • ベストアンサー率45% (1140/2503)
回答No.2

>・石油なんかいらないから、今のままの富士山でいて欲しい。 に一票! 富士山は日本だけの富士山ではないですよ。 世界一高い山が「エベレスト」=「チョモランマ」なら、 富士山はその美しさで世界一写真を撮られている山です。また、登山客の多さも世界一位ではないでしょうか。 化石燃料は自然破壊に繋がると誰もが知っている世の中で、「石油発掘の為に富士山を蔑ろにした」と世界に知られたら、日本バッシングがされますよ。「隣の韓国を見習え!」とか…。レ(ToT)ノ http://www3.nhk.or.jp/news/k10015345551000.html

localtombi
質問者

お礼

>世界一写真を撮られている山 そうなんですか、人気がある山ですね。 確かに美しいですからね。 URL拝見しましたが、すごい規模ですね。日本は技術では世界一ですが、普及はイマイチですから、こういう部分は見習いたいですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

回答No.1

山頂付近で石油が見つかっても手の出しようがないでしょうね。 山頂付近に採掘設備を設置するのは技術的に厳しいのでは? かなりの埋蔵量ということなので、山頂部で見つかったとしても、石油はもっと深いところからあることになります。 ですので低いところから掘り進んで外観に影響を与えることなく採掘する技術を、各企業が本気になって開発するでしょうね。

localtombi
質問者

お礼

回答を頂き、ありがとうございます。 下に行くほど裾野が広がっていますから、大変でしょうね。 山梨と静岡で穴掘り合戦が繰り広げられるでしょうね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 富士山の鉱物資源について。

    富士山の鉱物資源について。 鉱山について調べています。 富士山では過去に鉱物が採掘されていましたか。 採掘されていたのであれば、その鉱物は何でしょうか。 よろしくお願いします!

  • 石油の可採年数

    空前の原油価格高騰で日本経済は逼迫していますが、石油の可採年数について少し引っかかることがあります。 Wikipediaによる定義では、「可採年数(R/P)とは、ある年度において埋蔵が確認されている石油のうち、その時点での技術で採掘可能な埋蔵量(R)を、その年度の実際の生産量(P)で割った値」と書かれているのですが、さらに読むと「ある油田は1バレルあたり採掘コストが30ドルかかるとする。このとき、もし原油価格が1バレルあたり10ドルならば、この油田は採算に合わないため『採掘可能な埋蔵量』には含まれない。」とあります。 Rはずっと物理的に実際ある量と思い込んでいたのですが、どうして生産性の低い油田はカウントされないのでしょうか?それでは現在のように原油価格が高騰すれば必然的にRの値も大きくなってしまうし、その変動もより大きくなってしまうのではないでしょうか? ご回答お待ちしています。

  • 石油は、本当に枯渇するのか?

    石油埋蔵量は、枯渇するのか? アメリカとサウジアラビアの刷り込みではないでしょうか? 資源はなくなるということは、常識のようですが、本当の本当は、どうなのでしょうか? 長く石油を取り続けているのになくならないではないか。 じつは、石油が貴重なのだということにすれば、値段を永続的に設定できます。 アメリカは、サウジアラビアと日本国の面積ほどの石油関連施設を共同で持っています。 莫大な広さなわけですが、この規模で石油採掘しているのに、なくならないとはどういうことでしょうか?

  • 国内の石油埋蔵量について

    日本国内でも、石油使用量の1%にも満たないほどですが、石油を採掘していますよね。 この、国内にある石油っていうのは、いったいどれぐらいの埋蔵量があるのでしょうか? 世界の採掘可能総量が約1兆バレルであと50年弱で使い切ってしまうっていうのは判るんですが(まぁ、使い切る前に新しい油田見つかるんでしょうけど…) これと比べて、どれくらいの規模があるのか知りたいのです。 よろしくお願いします

  • 日本で初日の出を最も早く見れるのは富士山頂ですか?

    日本で初日の出を1番早く見れるのは富士山頂だと聞いたのですが、本当でしょうか? 富士山は上に3.7キロ高いだけですが、北海道とか南野鳥島とかは水平方向に何百キロも東にあります。 どう考えても富士山より先に初日の出が見れると思うのですが。 とくに北海道で最も高い大雪山などはどうでしょうか? よろしくお願いします。

  • 富士山で個室対応の山小屋(山頂近く希望)、教えて下さい

    8月中旬にハネムーンを兼ねて富士山に登る予定です。 富士山頂上で二人だけで結婚式を挙げたいと思っています。 日帰りでなく、富士山で1泊したいと思います。 富士山で個室対応の山小屋で、できる限り山頂に近い山小屋を御存じの方教えて下さい。 ネットで調べると7合目なら個室対応もあるのですが。。。 ハネムーンを兼ねているので、しかもお盆周辺に行く予定なので、できたら個室が希望です。 *今まで私は河口湖口から富士山に4回登りました。彼は1回登っています。二人とも健脚です。 *登山道はどちらでもいいです。ただ私は河口湖側から登るので、違う登山道も登りたいです。 *登山前、または下山後に1泊予定しています。ですから、山小屋の高度は気にしなくてもいいのですが、でもできる限り高いところで泊まってみたいです。ないなら、7合目での宿泊になるでしょう... そして個室で泊まられた方、感想や評判を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • なぜ 東アジアで石油が採掘されないのでしょうか?

    なぜ 東アジアに石油が採掘されないのでしょうか? (日本、中国、台湾、朝鮮、フィリピンあたり) そもそも石油が埋蔵されていないのでしょうか? とても残念です。

  • 富士山火口に山小屋を立てれる?

    先日富士山に登ってきました。富士山は現在は限りなく死火山で、頂上も含めあちこちに山小屋が建っています。頂上にも山小屋や他建物がたくさんあるのにはびっくりしました。もし噴火したらどうするのかと思います。 でも皆噴火しないと思っているのでしょうね?ならばいっそうの事、富士山頂上を火口も含め、ブルドーザー等で平坦にしもっと建物を建てたらいいのではと思います。日本一の高所であり見方を変えると学術用にも観光地用にももってこいと思います。でもやはり火口は避けてその周辺に建物を建てているのには訳があるんですかね?やはり何か地学的に危ないのでしょうか?火口といっても今から300年も前に噴火したので火口の下はマグマなんぞある訳なく(あったとしても何百キロも下の方?)、”マグマが固まった石”ですよね。

  • 富士山本宮浅間大社

    富士山の8合目以上の土地が富士山本宮浅間大社に 贈与されるというニュースを見ました。なんか 腑に落ちません。こうなると山頂なども富士山本宮 浅間大社の敷地ですよね。登山者は強制的に拝観料 などを払わないといけないのですか?また富士山の 全景写真なども富士山本宮浅間大社に使用料などを 払わないといけないのですか?日本のシンボル的な 山だけに国の所有というのが一番だと思いますが。

  • 富士山を、わざわざ世界遺産にする必要がありましたか

    富士山は、自他共に日本を象徴・代表する山です。 国内外から、沢山の観光客や登山者がやってきています。 その地位・名声は揺らぎないにもかかわらず、なぜわざわざ世界遺産に登録する必要があったのでしょうか? 周辺の町おこし・観光客誘致のために、富士山が利用された? 内外で有名とはいえ、どうしても国際的な「お墨付き」が欲しかった? 日本を象徴する山だから、世界遺産にしたかった? これだけ有名な山だから、世界遺産は当然という考え? 世界遺産は勲章みたいなもので、それが欲しかったから? 富士山とその周辺を、今まで以上に有名にしたい?・・・ 仮に、普遍的価値や影響が絶大で、日本内外こぞって守るべき財産である、という崇高な理念があるとしても、世界遺産にしなければそういう理念の達成は難しいのか?という疑問もわきます。 地元関係者は喜んでいますが、なぜわざわざ世界遺産にする必要があったのでしょう?