• ベストアンサー

72才母への末期がん告知の是非と予後

1/11不正出血で受診しましたところ,実母72才が子宮がん末期,そけいリンパ節転移ありと告げられ告知すべきか悩んでおります。治す方法はもう無いそうです。なお細胞等の検査結果は1/25日に出るとのことです。夫である父は昨年2月胃ガンのため胃全摘手術を受けた後,8月に要介護5,痴呆7段階中5となり現在入院中,いつ寿命がつきてもおかしくないと言われております。母も医師よりもう一人暮らしは無理と告げられたため(昨年10月,当時はがんは未発見)私の家に同居することになりました。母は自宅での生活継続を希望しておりましたがこの2,3年は臥していることが多かったようで,現在は疲れ易さを訴え食事以外は終日臥している状態です。痛みはまだ無いようです。告知の是非,予後(現況での余命),痛みの出る時期等について情報およびアドバイスを頂きたく,宜しくお願い致します。

  • 病気
  • 回答数3
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#3582
noname#3582
回答No.3

本音で書き込みますため、そして一部に憶測を交えてお話するため、気分を害されるかもしれません。それをあらかじめお詫びした上で書き込みさせていただきます。 わたしは告知をする意義は 1)告知することで病気と全身全霊をかけて闘う 2)告知することで人生に区切りをつけて悔いを残さない の2点にあると考えます。 現状お母様の病態は末期と説明された上に、ひとり暮らしは無理と言われるほど体力的にも落ちている状況とのこと。そうしますと1)のように全面的に癌と戦う余力があるとは思えず、またそれを求めねばならない状況では既にないのでは?と思われます。他方、2)に関しましてはお子さんはとうに自分の手を離れ、逆に世話も受けるほどの立場となっており、ご自身の役割は十分に果たしたとお考えのことでしょう。未練としてあるとしたらご主人のことでしょう。胃がんの闘病、痴呆のことですが…冷たく言えばお母様の心労いかんに関わらずこの問題もある程度決着がつき状況は固定されていると思います。それでもご本人からすればご主人のことは相当気がかりのはず。体力的にも苦しい状況で告知して「未練を残さないように独力で区切りをつけられるかどうか」と考えますと難しいの一言だと思うのです。そう考えると、告知の意義は余りないように思います。癌という怖い言葉を投げかけてご本人に色々な悔いを思い出させるよりも、励まし励まし最期を迎えたほうがよくないだろうかと一般論で思います。 ただし、ここまで書いて思うのは「これが一般論」だということです。それに対して個々の死は個別論であるということ。 お母さんはお母さんの人生を歩んできたはずです。 その背中を一番見てきたのは子どもであるlubeckさんだと思うのです。もし無言のお母さんの気持ちをあるいはお母さんだったらこう望むだろうと考えることができる人間がいるとしたらlubeckさんほか家族を除いてはいないのではないでしょうか。 第三者による選択である以上、その選択結果が完全なものであるとは思わないですが、それでも現状ベストなのは家族のこれまでの歴史を踏まえた決断なんだと思います。 だからこそ医師も家族にゲタを預けたのだと思いますよ。 悩まれるのは当然なことですが、家族の責務としてとても重要なことだと思います。十分お考えになられて納得のいく選択をなさってください。 痛みの出現や予後・余命というのは少ないデータからでは判断できません。 またある程度予測できる情報があれば主治医が説明するでしょう。 痛みについても元々癌という病気自体が痛い病気だと考えるべきです。いつでも痛みは起こりうる、余命に関しても末期と判断されてその体力状況ならいつでも急激に変化することはある・・そう心がまえをしておくことが必要です。

lubeck
質問者

お礼

alert様  丁寧なご回答をいただき,心より御礼申し上げます。  書籍等を読んでもいまひとつどうしたら良いのか解らなかったのですが,ご回答を熟読玩味させていただき,指針を得た思いで,感謝に堪えません。本当にありがとうございました。重ねて御礼申し上げます。                                  lubeck

その他の回答 (2)

  • SAT40
  • ベストアンサー率39% (178/450)
回答No.2

大変ですね。私の父は二年前肺癌で死亡しました。私は医師ではなく薬剤師ですので、知っている範囲でお答えします。 まず予後はあまりよくないとは思いますが、高齢者は癌の進行が遅いので余命という点に関しては、何とも言えない部分があると思います。この点、医師はある幅を持って予測してくれますが、概ねその中には収まるようです。 痛みに関しては、骨転移が起こると強い疼痛が襲います。子宮ですと、背骨、骨盤などへの転移をチェックする必要がありますが、いつそうなるかはここでは分かりかねます。 告知は難しい問題ですね。私の場合、父が医師だった関係で、一番先に気がついたのが本人でしたが家族には一切言わず、倒れて運ばれた病院でさんざん検査したあげくようやく判明したと言う経緯があります(苦笑。結局本人には誰も言わなかったですが、お互い暗黙の了解があった感じでした。それはともかく、疼痛が出るようになるとなかなか隠しておくのも難しくなってきますよね。もし治療も難しいようであれば、今からでも終末医療の心づもりをなさることも、お母様の心の安定+快適な余生を送って頂く上では必要なことかなとも考えます。この点は医師の診断なども考慮してお考えになった方がいいと思います。易学的には精神の安定は、体の免疫力を増強する場合があり、末期癌患者さんの余命が延びたとする説もありますので。 後半部分はちょっとストレートな言い方になってしまったかとも思いますが、特にご高齢で治療が難しい患者さんには必要になる場合もあるかと思い書かせて頂きました。ご参考になれば幸いです。

noname#211914
noname#211914
回答No.1

ご家族の心中お察しします。 告知の是非に関しては、アドバイスできませんが、以下の参考URLが参考になりますでしょうか? 「子宮頚部がん」 「子宮がん末期」とは「子宮頚部がん」でしょうか? ◎http://www.jfcr.or.jp/information/symptom/inf_sym_shikyuu.html (子宮がん) ●http://www.ncc.go.jp/jp/ncc-cis/pub/cancer/010209.html (子宮体部がん) いずれにしても「細胞診」の結果を聞く際に主治医に詳しい説明を求めては如何でしょうか? 現在どのような病院で受診されているのか分かりませんが、婦人科癌専門病院でのセカンドオピニオンを求めるのもひとつかもしれません・・・? ◎http://www.sinbun.co.jp/kenkou/link/linkcan.html (『がん克服』総合リンク集) 主治医の説明を受けてから、ご家族で相談されては如何でしょうか? ご参考まで。

参考URL:
http://www.ncc.go.jp/jp/ncc-cis/pub/cancer/010210.html

関連するQ&A

  • 末期がんの告知

    私の祖父・83歳は、胃癌の末期がんです。(高度進行がん)転移は、腹膜播種性転移です。 3か月程の前の、7月の末に手術を行いました。当時、手術しなければ2か月でダメになってしまうと言われ手術を行いました。胃も全摘しました。 医師からは、このまま行くと年を越せるかなと言われました。 治療も何もないから、退院してもいいよと言われ3週間程度の入院生活で終わりました。 その2ヶ月後の、9月に定期検診がありその時に次に入院したらもう家には帰れないよ。。と言われました。また、吐いたり・病んで来たらすぐに病院に連れて来いと言われました。 祖父は、家に元気います。食事もします。(かなり)ただ、かなり痩せました。はっきり分かります。体重は、45kgだったと思います。 ネットでいろいろ調べてみましたが、末期がんの場合の余命は4-6か月だと書いてありました。この状態で、年越しは難しいでしょうか?? 医師は、本当のこと言っていると思いますが、どうでしょうか??

  • 末期癌で余命1~3ヶ月 告知しますか?

    母が末期のすい臓癌で他臓器への転移もあって余命1~3ヶ月と医師から言われました。 どんな治療を行っても助かる見込みはないそうです。 母に告知するかどうか、家族内の意見は真っ二つです。 私は、せめて余命半年とかなら、ショックから立ち直り本人も受け入れる時間があるかもしれないし、今のうちにしたい事も見つけられるかもしれないけれど、1~3ヶ月ではショックから立ち直る前に寿命がつきてしまう、それどころかショックで余命さえ縮めてしまうかもしれないから告知には絶対反対なのです。 しかし、兄は何も知らずに死ぬまで騙される母がかわいそうだといい、お医者さんは、告知していただいたほうが治療がしやすいといいます。 私は間違っているのでしょうか?

  • 末期がんについて

    お世話になります。 ほぼ1年前に胃癌のため胃全摘をした母(66歳)なのですが、先日すい臓にガンが転移していることがわかりました。 質問 (1)主治医が言われるには、医学の常識として転移したガンに対しては手術(ガンの摘出)での治療はなく、するのであれば抗がん剤治療になるのは常識なのでしょうか? (2)母の兄弟からはセカンドピニオンを推奨してきたのですが、私個人としては治る見込みがあればどこへでも連れていって診てもらおうとは思いますが、質問(1)のように末期がんと診断されてまでセカンドピニオンをした方がいいのかわかりません?(勿論命に係ることですが今後も主治医にお世話になろうとしているのであまりよろしくはないように思うのですが・・・) ちょっと動揺しているところもあり、文章は下手ですがよろしくお願いします。

  • 胃がんの末期について

    私のおじいさんが、先月高度進行胃がんの末期で胃を全摘しました。 腹膜播種性転移もありました。他の臓器には転移は、はっきりしないそうです。82歳と高齢のため、抗がん剤の治療は不可能だと言われました。やると、弱まる可能性があるからだそうです。 高度進行胃がんの末期で、腹膜播種の転移の場合の余命はどれくらいでしょうか???

  • 末期ガン患者の余命

    親戚がスキルス胃がんから転移して末期ガンですが、今現在モルヒネでの鎮痛剤量を調整するため、入院して帰ってきたばかりみたいです。 既に抗がん剤を8月にやめており、今は栄養剤等を飲みながら鎮痛しているだけの状態の様です。 もう余命一ヶ月もないと思った方がいいでしょうか?

  • 末期がんと診断されたら

    年末に義母(主人の母59歳)が初診で末期の胃癌で余命3ヶ月ないと診断されました。 私は詳しくは聞けてないのですが、転移もあるようです。 でも本人はまだ歩けるし、話すし(食欲はないが)、癌だなんて嘘のようです。 予期せぬことで、こちらでも色々調べたのですが、末期だと抗がん剤も使用しないことが多いみたいですね。 でも、義母の症状では医者に「ここまでくるともう手の施しようがない」と言われましたが、今日・明日から抗がん剤を使用し始めるそうです。 これはどういうことなのでしょうか? 末期と診断されたら、もうどうすることも無理なのでしょうか?(切除手術など) 今は市立病院に入院して、痛み止めの投薬や胃からの出血が多いため輸血などの処置を受けていますが、県立や癌センターなどへの転院も考えています。無駄でしょうか? 家族一同、どうにかできないものかと必死になっています。 アドバイスお願いいたします。

  • 末期癌の母に抗がん剤で逆に余命が短くならないのでしょうか?

    今日私の母が肝臓癌の末期と告知されました。 主治医の先生は母以外の私の家族には「肝臓にたくさんの癌細胞があるのでもう治療法方がありません。」と言われました。しかし先生は母に告知するにあたり「いくつが方法があります。抗がん剤と動注化学療法と何もしない方法。があります。治療法方はご自信で判断してください。」といわれました。 私たち家族は母も含めて相談して母は何とか治してほしい。と抗がん剤治療を選択しました。 しかし、私は本当はどうしようもない末期の肝臓癌に抗がん剤で治療することでさらに辛く余命を短くしてしまうのではないかと本当に心配しています。 治らないとわかっている末期の肝臓癌に抗がん剤は有効なのでしょうか?心配です。ご相談お願いします。

  • 末期肝臓がん

    はじめまして。 今月中旬、義父が末期の肝臓がんで余命3ヶ月と診断されました。 がんが大きいものが10cmと5cmと、あといくつか小さいものもあるとのことでした。 転移はしてませんが、ほとんど手のほどこしようがないと言われました。 本人には告知していませんが、どうしてもあきらめられません。 セカンドで別の病院でみてもらったところ、余命は1年と言われたけど他は同じでした。 どうしても助けたいです。 何かいい方法はないでしょうか。 東京に肝臓外科の幕内先生という方がいらっしゃり、世界の権威だと聞きました。 その方ならなんとかなるのではないかと思い、予約とろうとしています。

  • 末期がんの祖父

    私の祖父、83歳は7月に胃がんの末期だと診断されました。すでに、腹膜に転移しており医師に、手術はできないかもしれないと言われていました。がしかし、手術をしなければ2月で逝ってしまうと言われて急きょ、手術をすることになりました。手術は無事成功しましたが、胃は取られだろうと言われていましたが、閉じるときに胃がぐちゃぐちゃになっており、胃が癌に覆い尽くされ癌は真っ黒で胃も全摘したそうです。 癌細胞だけで、1キロもあったそうです。また、胃の隙間がわずかしてなくよく普通に物を食べれたなと医師が驚いていました。 医師に、このまま行くと年を越せるかな?と言われました。 しかし、治療も何もできないから家に帰ってもいいよと言われ3週間の入院で終わりました。 祖父は、現在家に元気にいます。食事もします。ただ、かなり痩せました。骨と皮に近いです。目もくぼんだ目をしています。 医師が、定期検診の時に次に入院したらあと家には帰れないよと言われました。いつ何かあるか分からないので、覚悟はしてます。 ついこの前も、定期検診があり医師に元気で何よりだと言われました。 飯が食べられるうちは、大丈夫だと言われました。ただ、病んだり・吐いたりしたらすぐに連れて来いと言われました。また、好きなものをなんでも食べてもいいよと言われました。余命については何も言われませんでした。 私は、来年就職をします。春まで頑張ってくれればと思うのですが文章からして厳しいですか? 毎日、話しかけてあげていますがいいことですよね?

  • 母が末期すい臓がん

    58歳の母が先日から胃が痛くて近くの内科に行きました。検査をして後日肝臓が相当悪いと診断され、同時に黄疸が出始めました。 紹介された病院で詳しく調べてもらい19日に入院、黄疸の原因である胆汁を外に出すために鼻からパイプをつけました。 そして昨夜すい臓がんであることを知らされました。すい臓に大きな癌があり、肝臓にも3つ転移しており他にも転移している可能性があるといわれました。 余命は三ヶ月とのこと。 夢をみているみたいです。お母さんがかわいそうでなりません、変わってあげたい。 お母さんはこのことをまだ知りません。 告知するべきかどうか話し合った結果、母に全てをはなすことにしました。母もどんな結果であれはなしてほしいと望むと書面にサインしていました。 限られた命、やりたいことをやらせてあげたいです。でも、お母さんに告げることはとてもむごいことでもあり、一番辛いのはお母さんでやりきれない思いでいっぱいです。 木曜日に胆汁がたまらないようにクダを通す手術をして金曜日にお医者さまからお話ししてもらうことになっています。 入院になってもしかして癌じゃないかとも疑ったけれど まさか余命が三ヶ月で抗がん剤で延命治療、モルヒネも考えなければいけないなんて、信じたくありません大好きなお母さん・・ 先生に手の施しようがないといわれました。 転移していたらもう手遅れなんでしょうか。。この状態で治った人は今まで一人もいないのでしょうか?あきらめたくありません、どこか良い病院はありませんか。こちらは京都ですが、どこでもあれば教えてほしいです。 抗がん剤を使ったりモルヒネを使うなど、金曜日に話しがあります。これらについても無知で、何か分かることがあれば小さなことでもいいので教えて下さい。母に最善を尽くしたいです。

専門家に質問してみよう