• ベストアンサー

関東から京都の大学へ

来年受験を控えた関東在住の高校生です。 現在第一志望として京都大学を志望しています。 ただよく耳にすることなのですが、京都の人はよそ者(特に関東人)に冷たいだとか、関東の人間は京都には住みにくいと聞きます。 自分は大学進学後もできたら現地の方と仲良くなって地域の活動などにも参加できたらと思っているのですが、京都でもそういったことはできるでしょうか? 周りの知人からも京都はよく考えたほうがいいと言われ悩んでいます。 できたら皆さんの体験なども聞かせて頂ければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#99367
noname#99367
回答No.10

私も関東から京都の大学に行きました。 一番最初に下宿先のおばちゃんに言われたのが 「京都の男を信じちゃだめ」です。 口では良いこと言っても、腹の中で何を考えているかわからないそうです。 生粋のの京都のおばちゃんが言うのだから間違いないでしょ。 実際住んでいて、感じたことですが  1.なんせいっぱい大学があるので、街の中に色々な所から来た学生がいます。  2.関東の言葉は冷たく感じるそうです。  3.学生の中には悪いことばかりしていて捕まっちゃう人もいました。   私は京大のすぐ近くに住んでました。学食もよく行きましたよ! あなたが心配するほどのことはありません。 学生が住みやすい街だと思います。 ちなみに、ある方はこう言ってました。 関東の人間は関西に行って生活すべきだと・・・ 文化の違いがいっそうあなたを大きくすることになるでしょう。 京大合格を願っています。

ssrtt-gnmt
質問者

お礼

具体的な経験を教えて頂きすごく参考になりました。 確かに自分自身少し神経質になりすぎているのかもしれません。 ありがとうございました。

その他の回答 (9)

  • potachie
  • ベストアンサー率31% (1065/3387)
回答No.9

そういえば、京都での学生生活を描いた4コママンガがあります。 おこしやす 1 (まんがタイムコミックス) 久保田 順子 ちょうど、あなたのような京都の大学に進学したよそ者の男の子と地元の女の子が登場していますよ。 お暇なときにでも。

ssrtt-gnmt
質問者

お礼

ありがとうございます。 そういったものがあるとは知りませんでした。時間があれば参考に読んでみたいと思います。

  • potachie
  • ベストアンサー率31% (1065/3387)
回答No.8

東京も地方の人から見ると「冷たい街」という印象があるみたいですよ。 おそらく、人口比からするともっとも「よそ者」が多いのも京都だと思うので、その辺は、大丈夫じゃないでしょうか? 慣れる・慣れないは人それぞれでしょう。私の印象では、大阪のような人なつっこさがない分、東京モンにとってはなじみやすかったですよ。

ssrtt-gnmt
質問者

お礼

地方からみた東京も実際そんなものなんですね。 ありがとうございます。

  • negitoro07
  • ベストアンサー率24% (389/1569)
回答No.7

京大なら、迷わず行けば良いんじゃないでしょうか? 不安があっても京大が第一志望というのは、何か理由があるんでしょうか? 私は生活上の問題は少ないと思います。 東京より家賃も安いし、町も東京と違いコンパクトですが、空気や水もきれい。それでいて、大学が多い分、それなりに情報もあります。 ただ、国家公務員やマスコミなど、国の中枢に入りたいと思うなら、東京を離れるべきではないと思います。だとしても、京大なら国家1級で公務員になった場合、次官は無理でも、次官級審議官など2番手のポストぐらいは狙えます。

ssrtt-gnmt
質問者

お礼

ありがとうございます。 できたら東大に行きたいと思っていたのですが、今の学力では少し難しそうなので京都に志望を変更しました。

  • gtrojh
  • ベストアンサー率16% (27/161)
回答No.6

関西に住んでいると、東京の大学や企業に入るとよそ者扱いされると よく聞きます 結局、どこに住んでいても、他の地域のことはそのように見聞き するのかもしれません 私の弟は同志社で、息子は立命館ですが、他の地方から入学された 人の下宿に良く泊めてもらったりしていました 住めば都ではないでしょうか

  • vibe
  • ベストアンサー率28% (4/14)
回答No.5

どうもこんばんは 私は関東から京都の大学に進学し、現在京都の大学に通っている者です。 冷たいとかそんなのはありませんよ。 単なる噂にすぎません。 別に普通に過ごせば何の問題もありません。 ただ京都の大学は当然ながら近畿の人が多いので、言葉がちょっと関西なまりになるのは否めませんが。

ssrtt-gnmt
質問者

お礼

経験者の方からお話をうかがうと安心します。 ありがとうございます。

  • nidonen
  • ベストアンサー率55% (3658/6607)
回答No.4

 京大なら大丈夫です。同志社と立命館もほぼ大丈夫です。 京産や龍谷になってくると微妙です。京都の人はヨソ者を 敬遠するのと同じくらい、肩書きを気にします。  高校のときの同級生は現役で京産に行き、すぐにやめて、 翌年に同志社に入りました。大学生活は楽しかったようです。 もちろんレベルが高いところに行きたかったというのはある でしょうが、京産生としての生活が楽しくなかったんでしょうね。  そういう意味で、同じ大学の同級生の出身地も気にしたほうが いいかもしれません。京大は東大ほどではありませんが、やはり 全国から俊英が集まります。つまり学内では関西弁が多いけれど、 決して絶対的な基準ではありません。  ですが大学のレベルが下がるほど、地元出身者の割合が高く なります。地元密着型の大学では、ヨソ者は結局ヨソ者のまま。 関東にはその感覚が希薄な分、京都の大学では異邦人としての 扱われ方にカルチャーショックを受けることでしょう。

ssrtt-gnmt
質問者

お礼

大学によって反応も変わってくると聞いて少し安心しました。 ありがとうございます。

  • ORZTX
  • ベストアンサー率41% (213/513)
回答No.3

まぁ、一見さんに冷たいのは京都に限らずどこも同じだとおもいますが、学生の多くはそういったことを気にするようなところに入る機会は少ないと思いますよ。 東(祗園周辺~東山)や西(西陣~嵯峨)の名前のしれたところであればともかく、中心地区は旅行者やビジネスマンも多いので普通に接してくれます。 すんでいれば自然につながりも出来ていますし、気にすることはないとおもいますよ。 東京の方よりは親身になってくれるかと。 関西というと大阪の方のイメージが強いせいか、京都や神戸は冷たいと感じるのところがあるのかも。

ssrtt-gnmt
質問者

お礼

もしも進学することになったら住む場所もよく考えたいと思います。 ありがとうございます。

noname#116453
noname#116453
回答No.2

京都は古くから学生の街で、地方からの学生も多く集ります。そのため、学生に対してはおおらかです。関東かどうかなんて関係ありません。 それと、京都では京大は他大学とは別格で一目置かれますので、何かと居心地はいいんじゃないですか。 ただ、社会人として住み着くということになれば、地区によっては少々住みにくいかもしれません。

ssrtt-gnmt
質問者

お礼

大学によってだいぶ現地の方の反応が異なるようですね。 ありがとうございます。

noname#79650
noname#79650
回答No.1

学生には優しいよ。 卒業したら京都を離れちゃう「一見さん」みたいなモンだから。

ssrtt-gnmt
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 関東から関西圏(とくに京都)の大学へ行った方へ

    来年度、京都の大学に行こうと思っている千葉県の17歳です。 先日、志望している大学のオープンキャンパスに行った時の個別質問会でのことなのですが、自分が関東の学生だということを知った担当の先生に、「関東のひとは関東の大学に行ったらいいではないですか!」とかなり露骨にいやな顔をされてしまいました。 京都の人は関東の人に好意的ではないというような話は前から聞いてもいたし、そういう人もいるのかなぁ、程度に思ってはいたのですが、実際そういうような態度を取られると、進学した後の暮らしはどうなるんだろうなんて考えてしまって気持ちが萎えてしまっています。 そこでお願いなのですが、関東圏から京都、関西圏へ進学してそこで暮らしている方、実際はどんなもんなんでしょうか? 体験談を聞かせていただきたいです。お願いします。

  • 関東在住なのですが、京都産業大学の他の大学と比べた

    関東在住なのですが、京都産業大学の他の大学と比べた特徴や良いところなど、教えて下さい!

  • 関東出身者が京都に馴染めるか。

    関東から京都へ引っ越して数年たちます。 いまだにリラックスできる人間関係ができずらく、なんとなく居場所がないような気がします。自分でもなぜそうなるのか、はっきりとわからず不思議です。 よく言われるようなステレオタイプの”京都人”ばっかりだ、とは全然思わないのですが…むしろ、非常に他人に気を使うひとが多いと思っています。 しかし、、なんだか馴染めないというか、のびのびできない環境だなあ、と感じてしまいます。そもそも、京都の人自体が、あまりリラックスしてないような、他の地域と比べると、全体的に気楽さや自然さが少ないように感じたりします。 職場では、それなりにリラックスして会話したりすることはあるので、全く馴染めない訳ではないのですが…なんとなく常に窮屈さを感じてストレスがたまります。 同じように関東から京都へ引っ越して暮らした経験のある方、京都で住むことへの感想や体験談など教えていただきたいです。

  • 関東の大学についての質問です。

    関西の大学は(レベル的に)京都大>大阪大学>神戸大学≧岡山大学となると思うのですが…。 関東の大学はどうなのでしょうか。東京大学に次いで有力な大学はどこでしょうか。 千葉大学や筑波大学、新潟大学辺りでしょうか。(学部は医学部) 関西在住の人が関東の大学に行くというのは良くある話ですが、関東在住の人が関西の大学に行くというのはあまり無い話なのでしょうか。

  • 関東の大学について

    関東の大学について 今年2浪目の医学部受験生です。 親には「東京は大阪(地元)に比べて物価が比べられないくらい高いから東京周辺の大学に進学するな」と反対されています。 実際の所はどうなのでしょうか? バイトとかでは何とかなるように思えるのですが… ちなみに僕の第一志望は横浜市立大学です。 大阪→関東に移住した方、特に横浜の大学生の方、家賃の事、生活費の事、バイトの時給の事も教えて下さいV(^-^)V

  • 京都大学医学部医学科についての質問です。

    私は医学部医学科を目指している高校二年生です。(関東在住) 志望大学について決めかねているので、質問させて頂きます。 私の今通ってい中高一貫校は「自由な校風、深い人間愛」を大切にしているキリスト教学校です。 大学も自由な校風のある大学に進学したいと考えています。 「自由な校風」を売りにしているのは京都大学だと聞き、京都大学に行きたいと考える様になりました。 自分がなりたいのは研究医では無く、臨床医です。 京都大学は臨床よりも、研究に力を入れていると聞いたのですが、研修医になりたい自分には京都大学は不向きなのでしょうか。 また京都大学は「レベルが高い」と言う事は重々わかっておりますが、高校二年八月河合模試でどのくらいの偏差値を取れば合格圏内に入る事が出来るのでしょうか。

  • 京都工芸繊維大学から京都大学大学院への編入について

    今年、神戸大学を志望していましたが、センター試験の結果が思わしくなく、京都工芸繊維大学の受験を考えています。 京都工芸繊維大学は京大の大学院へ進学しやすいと聞いたのですが本当ですか?それとも進学者が多めなだけなのでしょうか? ちなみに生命物質科学域応用生物課程を考えています。

  • 京都大学を目指したい!!

    僕は高校の偏差値が55程度の進学校とはいえない阪神区域(神戸・芦屋あたち)の高校にいます。 進学者で多いのが地元の関関同立、産近甲龍レベルです。 神戸大学には年に2,3人が行く程度。 京都大学には5年にいちど誰かが行く程度です。 そして僕は今高2です。 古い情報ですが進研模試の偏差値が高1の1月で数学55 国語57 英語59です。 確信ではありませんが今もだいたい同じくらいか少し低いくらいの成績であると思います。 そこで本題なのですが私は本気で京都大学(経済学部)を目指したいと思っています。 毎日ある部活を辞めることも考えています。 京都大学レベルの域でこのような成績から逆転される方はいらっしゃるのでしょうか?? 京都大学以外は数Cがいらないので来年の教科の選択のためにも9月までには志望校を決めなくてはなりません。 志望校をあきらめて変えるべきでしょうか?? 「それは努力次第だろ」と怒られるような内容かもしれませんがどうかお答え下さい!!

  • 関東から・・・

    私は関東在住の受験生です。4月から関西の大学(薬学部)に入りたいと思っているのですが、関東の人がいきなり関西に行ったら冷たい目で見られますか??たまに、住み慣れた地元の大学に行くべきなのかなぁと思う時もあるんです。あと、言葉が違う(方言)のが心配です。 地方の大学に進学されている方、コメント待ってます☆★

  • 後期香川大学と京都産業大学

    こんにちは。私は現在受験生です。そこで第一志望の同志社や前期の熊本大が万一に落ちた場合、後期で香川大学を受験しようか、それとも受験せずに京都産業大学に進学すべきか滑り止めについて悩んでます。学部はいずれも法学部です。京都産業はセンター利用のみで、結果はまだ出てませんが、余裕かと。後期香川も学力では問題ありません。在住は九州なので、よくわからないのです。どちらがいいか、回答をどうぞよろしくお願いします。