• ベストアンサー

国家と映画【ユーゴスラビアの場合】

今旧ユーゴの映画監督エミール・クステリツァについて調べています。 国家と映画についてのショートエッセイなどweb上でありませんでしょうか? できればユーゴスラビアのように激動の歴史、国家の解体と 映画の関係が書いてあるものが好ましいです。 英語、日本語でよろしくお願いします。

  • 洋画
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • snowbees
  • ベストアンサー率22% (173/760)
回答No.1

"emir-kustrica feature"を入れると下記を含めヒットします。 戦争と映画のテーマについては、映画評論家の佐藤忠男が有名です。 http://www.fukushi-hiroba.com/art/book/wakata/20020614.html

参考URL:
http://www.kamera.co.uk/features/kusturic.html
Evianus
質問者

お礼

おおお、ありがとうございました。 なかなか見つけられなくて困っていたところでした。 あとでじっくり読んでみようと思います。

関連するQ&A

  • 多民族国家

    多民族国家について質問です。多民族国家といえば、ソ連邦や旧ユーゴスラビア、アメリカも含まれます?がそうだと思うのですが、その中でも特に内戦や支配が劇的にひどかったのが、ユーゴですよね・ ソ連邦と比べても、ユーゴが連邦として続いたのは短いですよね。 なぜ、ソ連邦は多くの民族がいたにもかかわらず長く保つことができたのでしょうか?私の見解ですが、ソ連はユーゴと違ってそれぞれ共和国を認めなく、一党独裁を貫いたからだと思うのですが。どうでしょうか? お願いします。

  • 89年頃深夜テレビで見た映画のタイトルを教えてください

    皆さんはじめまして 89年ごろだったと思います。深夜テレビで放映されてた、きっとアメリカ映画だと思うのですが、タイトルを教えてください。 東欧、もしくは旧ソ連の主人公が、KGBの追っ手から逃げながら西側に脱出する、コメディー映画でした。 可愛らしい車で逃亡する主人公グループ(男性2人きれいなヒロイン1名だったような)と、高級車でそれを追いかけるKGB。 主人公のピンチになると、その可愛らしい車が変形してピンチを切り抜けるといった内容でした。 ラストは、全員西側に脱出し、ニューヨークでメジャーリーグを楽しむハッピーエンドだったと記憶します。 その映画の逃亡経路だった旧ユーゴスラビアの風景がとても印象的で今も心に残っています。 あれから10年以上たち、旧ユーゴは解体してしまいましたが、 長い間、あの風景が気になってたまりません。 大変つたない記憶で申し訳ありませんが、どなたか心当たりがある方、 情報を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 多民族国家について質問です。

    イデオロギーによる多民族を統治する国家と民族主義について質問です。 旧ソ連や中国、旧ユーゴスラヴィア連邦やロシア連邦は多くの多民族を抱え込んだ統合国家あるいは連邦国家である。 当然ながら、これらの多民族国家は自国が掲げるイデオロギーの名の下、民族の分離独立を容認せず、警察組織や軍隊を使って弾圧しているのですが、ここで以下の質問です。 1.旧ソ連や中国、旧ユーゴスラヴィア連邦やロシア連邦は多くの多民族を抱え込んだ統合国家あるいは連邦国家である。 しかし、政治的影響力や政治的権力は、圧倒的に占める民族によって、独占されている。 ふと思うが、イデオロギーの名の下、多くの民族を統治下に置くというのは、異民族を支配下に置き、植民地的支配するための方便そのものではないでしょうか(例えるなら、共産主義や社会主義に統一した国家、旧ソ連は多民族のための国家ではなく、ロシア人のための国家のように)? 2.旧ソ連や中国、旧ユーゴスラヴィア連邦やロシア連邦は多民族国家であるが、言語、特に公用語は政治的影響力や政治的権力は、圧倒的に占める民族が持つ言語に喋らせるようにしている。 さらに旧ソ連は共産主義や社会主義の名の下、宗教を容認せず、宗教こそ民族紛争を引き起こす諸悪の根源として弾圧した。 そして、中国も新疆ウイグル自治区やチベット自治区に対する宗教弾圧は苛烈化しており、生活習慣も中国式にさせられつつある。 結局の所、イデオロギーの名の下による統治は、ある種の民族浄化政策そのものではないでしょうか? 3.これは私の勝手な考えかもしれないが、多民族国家と聞くと、大抵の人間なら、お互いの民族を尊重し合いながら、平和に暮らすことができる理想国家であり、人工国家と考えるかもしれない。 しかし、実際は一つの民族が権力を独占し、その他の民族を抑圧している。 結局の所、イデオロギーによる多民族国家とは、多民族は平和に暮らしているのかというと、大嘘であり、それは一部の民族が権力を独占し、その他の民族を抑圧・弾圧するだけの、人工国家に見せかけの自然国家そのものではないでしょうか?

  • セルビアとクロアチア

    旧ユーゴスラビア連邦、スロベニア・ボスニアヘルツェゴビナ・クロアチア・セルビア・マケドニア・モンテネグロ・コソボの関係(歴史的経緯から現状まで)について、たとえば宗教が違う、民族が違うなどの違いで説明できることは多いと思うのですが(たとえばボイボディナは独立運動がそれほど盛んでもない感じなのに対しコソボは民族だけでなく宗教の問題もあった)、その中で、クロアチアとセルビアには非常に感情的な対立が見受けられると思うのですが、根本的にはどのような因果なのでしょうか。 クロアチアは第二次大戦中でセルビア人を弾圧した。なのにユーゴの建国においてはこの呉越が協力し連邦となった。流れからいえばセルビア中心の国家なのかと思いきや、まとめたのはチトー(クロアチア人)。 先のユーゴ解体の経緯においても、スロベニアの穏健な離脱に比べるとクロアチアはかなりラディカルに事を進めている(ついでに言うとボスニア辺りは、個人的に受ける印象は、なんだかそれほど積極的には見えない)。 これはどう解釈すればいいのでしょうか。 日本人からみると顔も一緒にすら見えます。ツチ族VSフツ族もそんな感じですが、とりあえずまずセルビアVSクロアチアから、知りたいので、ご存じの方もしいらっしゃいましたらお教え願います。

  • 映画 Tucker

    映画のTucker(監督コッポラ)の作品ですが、 日本語字幕のものってないのでしょうか? 英語のみは・・・辛いので。

  • 歴史や政治にくわしい方、おねがいします。

    ロシア(CIS)や中国、旧ユーゴスラビアなどでは、国の一部が独立しようとすると必死に抑えますよね。例えばチェチェンが独立しようとするとロシアはどうしてあんなに乱暴なやり方で制圧してしまうのでしょうか?国家の一部が失われてしまうのってそんなに大変な損失なのでしょうか? 歴史や政治にくわしい方、しろうとの私にやさしく教えてください。

  • セルビア、ボスニアの方とセルビア語でメールすることになりました。

    セルビア、ボスニアの方とセルビア語でメールすることになりました。 メールの文頭、文末はどんなことを書けばいいんでしょうか? 英語だとHelloやHaiなど色々あると思いますが、旧ユーゴスラヴィアあたりで一般的なものを教えてください。

  • 古いフランス映画の題名

    あるフランスの古い映画(たぶん60年代のだったと思います。白黒でした)で、イタリア語の題名では「400 COLPI」という名前の映画のフランス語での名前、または日本語での題名が分かりません。 フランス人の友達によると、フランス語でも「400 ~~(ここはフランス語でCOLPI)」という名前らしいのですが、全然覚えていません。ちなみにイタリア語ではCOLPIはCOLPOの複数形で、「打撃・一撃・打つこと」などという意味です。しかし、この題名である(イタリア語では)「400 COLPI」というのはフランス語では諺かなにかで、禁断?みたいな意味が含まれている、とその友達が言っていた気がします。有名な監督の作品らしく、たくさんの人が夜遅くのイタリアの映画館での放映でしたが、めずらしく立ち見になったくらい、人気のものでした。 その映画を見てすごく感動したので、ぜひもう一度見たいと思いますが、フランス語は分からないので、できれば、その映画が日本語・または英語字幕つきで日本でDVDなどになって発売されていないかどうかも分かれば教えて欲しいです。よろしくおねがいします。

  • 映画のタイトルを教えて下さい

    タイトルや出演俳優も一切わかりません どなたか情報を頂けませんか? 内容は↓ 洋画です(言語は英語ではなかったと思います スペイン語かイタリア語だったような・・・) 映画監督(だったような,手品師だったかも)を 名乗る男がいろいろな街を転々とし ある街で貧しい女の子と出会い恋愛関係になり 2人で旅に出るが 男が詐欺容疑かなにかで逮捕されてしまい 出所したあとに女の子に逢いに行くが 女の子は精神を病んで病院にいた・・・と いうような内容です わかりますでしょうか??

  • プラトンの著書「国家」において市民の教育には音楽やスポーツが必要と述べ

    プラトンの著書「国家」において市民の教育には音楽やスポーツが必要と述べる部分が あると思うのですが、その部分の原文と日本語訳を探しています。 原文は英語でも構いません。日本語訳の出版社もどこでも構いません。 どなたか本を持っているかた、また該当部分がアップされているWEBなどありましたら 教えてください。よろしくお願いします。