• ベストアンサー

ライターの火力UPについて2

最近ライターの火力UPについて質問したんですが、これについて下のような返答をもらいました。 (1)火力調整レバーの上、金具で出来ている風よけ(?)を外します。 (2)火力を最大にします。 (3)レバーを持ち上げると歯車からレバーが外れます。 (4)最小側にずらします (5)レバーを歯車にはめて最大にします。 (2)~(5)を数回繰り返すと大火力になります。 わざわざありがとうございます。とても分かりやすい・・・といいたいんですが、自分のような初心者にはちょっと難しくて・・・ まず1の風よけみたいな金属がはずせません。(情けない)そっから3,4,5のレバーなどのやつが分かりません。 本当にすみませんが、教えて欲しいです。火力UPとgooと調べともなかなかでないので(悲)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • titokani
  • ベストアンサー率19% (341/1726)
回答No.3

そもそもその方法、火力UPにはなりますが、当初の目的である風に強くなるかというと、疑問です。どんなにガスの出をよくしても、そのガスが風で散ってしまっては火がつきません。 こんなような風除けを装着するのがいいかと http://www.eitikai.co.jp/fuubouraita-.htm あと、前スレでこんなのもありましたが、 http://www.shinfuji.co.jp/contents/products/soto/pocke.html これ、私も使ったことありますが、確かに強力なのですが、ライターを選ぶんですよね。適当なライターをコンビニで買ったら、うまく合わなくて悔しい思いをしたことがあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#131426
noname#131426
回答No.2

使い捨ての百円ライターで良いんですよね?? そうではないのなら、百円ライターを手に入れましょう。 金属板は-ドライバーでこじれば取れます。 分からなければ、やらない方が良い。 火の玉が飛び散るから。 自分が火だるまになるよ~ そんで、ライターも爆発するよ~ はっきり言って、とても危険な行為です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

  風よけの金属は外側に曲げます レバーとはライターを点けるときに親指で抑えるやつ 歯車とは火の大きさを調整するやつ 火事や火傷に気をつけてネ・・・・30cm位の炎になるねでライターを手で持ってられませんよ    

helped
質問者

お礼

できました。ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お土産のライター

    数ヶ月前、友人からイギリス旅行のお土産にライターをもらいました。 円柱状の金属外装のライターで、大きさは長さ8.5センチ、柱の直径が1.4センチほどのもので、着火部分の蓋になっているところには大きくRと、裏面にはRONSONとはいっており、火力調整の+−と書いてあるねじと、もう一つプラスねじが一つはまっています。 とてもスマートなデザインで気に入っていたのですが、先日中のガスかオイルが切れたようで着火できなくなりました。 しかしお土産ということもあり、このライター自体が使い捨てなのかそうじゃないのかもわかりません。 外装が金属製の使い捨てライターをあまり日本では見たことがないのできっとまだ使えるのじゃないかと思ったりもしたのですが、どうしたらよいのかわからず困っています。 このライターが使い捨てかどうか、またそうでないならどのように充填したらよいのか教えてください。

  • ライターの火力UP?について

    よくキャンプなんかに行ったりします。しかし火を起こすときときなんか風が強くて苦労します。それなんかはチャッカマンなんかでいいんですが、たばこなんかを吸うときにどうしても普通(100円)ライターで付けたいのです。 そこで、使い捨てライターはどうすれば火力UPしますか?(火が長く出るように)改造かどうか分からないですけど、どうしてもしたいので・・・ どうかお願いします。

  • 【保護継電器試験器と遮断器の最小動作電流試験で】過

    【保護継電器試験器と遮断器の最小動作電流試験で】過電流継電器の限時設定レバーを10の最大値にして、設定電流値を中央値の4または既存設定値が4の場合は5にするのは保護継電器試験器と過電流継電器が壊れない保護のためだと分かりますが、測定時に可変電圧調整器で電圧を上げていった後に、電流調整器を20Ωにするのはなぜですか? 電流調整器を先に20Ωに固定してから、電圧調整器の電圧を上げていってはいけない理由を教えてください。

  • 30年位前のシマノのリアシフター調整について

    30年くらい前に購入したMTBのリアシフターの調整方法を教えてください。  シマノ製 Deore LX (7Speed) です。  もう、シマノの「リペアパーツ、展開図」ページにも載っていない型式でした。 車庫から出してきた時は、フロントもリアもレバーがスカスカの状態で、全く動作せずでした。 購入ショップに相談したところ、あっさり「交換ですね。」でした。  出来るだけ元来のパーツで乗りたかったので、検索して色んな方のメンテナンス方法を参考にしてグリースアップした当日はリアも、フロントも問題なく動作していました。が、翌日には違う症状でリアが動作しなくなってしまいました。  症状としては  1)トップ6段と7段しか動きません。  2)ロー側5段以上にレバーを押しても、シフター内部のワイヤーを絡める    リール状(白い樹脂製の部分)の部品が全く動きません。    その歯車を引っ掛ける部品を押し上げて、フリーの状態にしても全く動きません。 相当古いバイクなので、保安性を考慮したら、部品総とっかえが良いのかもしれませんが、何とか動くようにしたいので、もし、ご存知の方がいらっしゃれば是非、教えてください。

  • ダイハツ ミラ TR(GF-L710S)の純正ホイールのオフセットを教えてください。

    現在ダイハツ ミラ TD(型式 GF-L700S)に乗っています。 http://www.goo-net.com/catalog/DAIHATSU/MIRA/5001275/index.html 以前お聞きして14インチにインチアップしようと思うのですが。 上級グレードのミラ TR http://www.goo-net.com/catalog/DAIHATSU/MIRA/5002329/index.html が純正で14インチを履いているので同じオフセット幅のホイールにしようと思うのですが。 ・TR のオフセットっていくつでしょう?? ・ミラ TD(型式GF-L700S)だと最大と最小どの位のオフセットで問題ないですか?? 多少ホイールがはみ出すのはかっこいいかな~なんて思っているのですが。。車検にまずいですね。 教えていただければ幸いです。。。 よろしくお願いします。

  • 火力が一番強いのはどれ?

    火力が一番強いのはどれ? よろしくお願いいたします。 ガスコンロ カセットコンロ どちらが火力が強いでしょうか? ※ガスコンロは一般家庭の都市ガスのものとします。

  • フリーライターのキャリアアップ

    はじめまして。私は現在、都内で副業を持ちながらフリーライター業に就いている25歳です。 完全未経験でこの分野に参入して10ヶ月、駆け出しの割には仕事をもらい、web記事の大量受注でそれなりに儲けたりもしていたのですが…。現在、壁に当たって悩んでおり、質問いたしました。 というのは、、  ・web記事系  ・紙媒体では、アングラ・実話誌系 これらの仕事なら、それなりに受注を取れるのですが、それ以上のレベルの仕事がなかなか受注できないのです。できれば、実績にしにくいweb記事やアングラ雑誌記事ではなく、通常の雑誌記事や書籍執筆の仕事に携わりたいのですが、企画段階までは編集者のウケがよくても、なかなか受注にまで結びつきません。文章の点では(まだまだ修行中ですが)、私の書いたものは比較的読みやすいと好評なので、原因は他にあると思われます。 そこでお尋ねしたいのですが、ライターとしてあと1ランク上の仕事をするため、なにか良い方法はありませんでしょうか?  ・編集  ・DTP  ・ITリテラシー  ・フォト 私はこれらの分野ではどれも素人なので、スキルアップのために養成スクールの受講も検討しておりますが、無駄金はできるだけ使いたくないというのも本音です。また、事情あってすぐには編プロに転職というわけにもいきません。 なにかいいアドバイスがありましたら、ご教授ください。 よろしくお願いいたします。

  • 原発問題、エネルギー問題

    http://project.okwave.jp/shiritai/report.html どちらかといえば、こちらの担当者に回答していただきたいようなものですが 1.原発を移転することは考えているのですか? 現在、日本の原発の多くは、既存の集落がある場所に建設されたものが 多くあります。 それを、より人口の少ない場所に移転して、かつ、強力な電力を集中発電をして 災害リスクにも対処できるような方法も考えているのでしょうか? いわゆる、ギガワット級の原子力発電所を、人口過疎地である 四国や北海道等に建設して、移転しようという考えはあるのでしょうか? しかし、それには、非常に多くの技術を必要としていますが、現時点で いくつか実証実験されているものもあるかと思います。 場合によっては、海のない場所で安全に発電できるようにしたり 地下トンネルで、超大規模な電力を送る等も必要になるわけです。 2.高電圧直流システムについて 1を実施するには、HDVCが必要になります。 http://www.sakura.ad.jp/press/2012/0508_hvdc.html など 現在実証されているのは最大380Vですが 将来的にHDVCとして50万、100万ボルト等を長距離送信して、適時交流に変換する等の 計画などはあるのでしょうか? ※現在、国内すべての電力で換算して、3%分(原発数基分)の電力が送電ロス、変換ロスされているといわれています。 3.インターネット等を活用したリアルタイム発電所制御 ブレーカーをインターネット対応したり、または、3G回線等を使用して 電力会社がその利用量を分単位で計測して、数10分後の予測を行って 地域ごとに最小の出力にできそうではあると思いますが・・・ その利用状況を自動的に予測して、火力発電所の出力や、水力発電所等の より最小の出力調整に利用できそうなことも、お考えでしょうか? ・・・・ 例えば、東京電力管内でいえば 同じ時間で東京で需要が増えて、茨城で需要が減ることを考えれば (増減量が同じであれば) とりあえず同じ出力でも東京に近い火力を増強させて、茨城に近い火力を 減らすことで、送電ロスを考えると、より効率的になるかと思われます。 変電所単位で計測できるかもしれませんが、細かく予測するためには 最小契約単位ごとで(いろいろな属性を割り当てて)実行する必要もあるかと 思われます。 4.原発の代替としての有力視できるもの 安定した電力をより低コストで発電することは重要です。 そして、より SSPS(宇宙太陽光)への投資、使われなくなった原発(福島)への 太陽光発電設置の設置、及び より高効率に地上太陽光発電を行えるような研究等は 行われているのでしょうか? 現状の太陽光発電所を見ていると、空きスペースが多すぎて無駄が見えてしまいます。

  • ポータブルガスコンロの火力が弱くなりました

    私の家にはガステーブルが無いため、ポータブルガスコンロを使っています。 最近になって、ボンベがほぼ満タンの状態なのに火力が弱くなりました。そこで、装着された状態のボンベを少し左右に回してみたところ、一時的に火力が復活します。ですが、またすぐに・・・といった具合です。一年も使っているので、恐らくつなぎ目の部分が詰まってきているのではないかと推測しています。 これは、清掃すればなおるのでしょうか?あと、左右に回したときなどに、ボンベ内に引火して爆発する危険はありますでしょうか? 買い換えるか検討中です。 教えてください。お願いします。

  • 全電力と全火力について

    全電力と火電力という言葉の意味はどういうものなのでしょうか? 工学書やいろいろなところを探しても見つかりません。 式などはあるのでしょうか?