• ベストアンサー

欝になって1年以上たちました。いつになったらよくなるのでしょうか?また障害手帳の事を詳しく教えて下さい。

昨年11月に欝と診断され入退院をくり返し8月に完治しないまま仕方なく退院させられました。又10月に主人が単身赴任で東京に行ってしまい今は反抗期の娘と2人で生活してます。勿論家事も助けてくれる人がいないので何とか頑張ってはいます。娘も反抗期で手に終えず、クタクタです。夜になると孤独感と切なさでついリスカしたり自傷行為をしてしまいます。先日テレビでリスカする人は境界型人格障害と言っていたのですが私は人格障害なのでしょうか? それと先日保健センターの人に障害手帳をとった方がいいと言われ先生に相談しましたが欝では手帳はとれないと言われました、私の知ってる人で何人かはもう病気も治っていて普段の生活に支障がないのに二級の手帳を先日貰いました。何故こういう人には手帳が貰えて私の様に生活に支障がある人には貰えないのでしょうか?何か理不尽に思えて仕方ないのですがどう思いますか?アドバイスや意見など何かあったら宜しくお願いします。[長文でスミマセン]

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.24

補足なのですね(^^)。でも、他院を探す気もまだおありのようで何よりです。 >いつからその様な状態か 正直に上記の通りいきさつを話しましょう。途中は適当に良くなったり悪くなったりしていました。とかごまかしましょう。あんまりしつこく聞いてくるようになったら。その時は「実は・・・」と話せば良いのでは無いでしょうか。しつこく聞いてくる医師は良い医師と思います。正確な情報を得ようとする訳ですから。どこかのQ&Aで精神科医が回答していましたが、精神科はまともに話を聞いていると赤字になるそうです。それだけ時間を割く医師は患者想いと思って良いでしょう。 >何故病院に来なかったのか こんな事を聞く医師はいないと思いますよ(^^)。でも、もし聞かれたら 「自分では病気かどうか分からなかった。友人に相談したら病気かもしれないから病院に行った方が良いと言われた」 とでも、言われてはどうですか?一例ですが。質問者様は真面目な上に正直すぎますね。もう少し面の皮を厚くしていかないとこの先辛いと思います。世の中には、わざと大量の買い物して、自己破産する女子高生とかもいるくらいですよ。試しに教えてgooの 教えて!goo > ライフ > 恋愛・人生相談 > 社会・職場 教えて!goo > ライフ > 恋愛・人生相談 > いじめ相談 なんか見てみると良いかもしれません。世の中、とんでもない嘘ついたり、いんねんふっかけたり、意味不明の質問してみたりしている人ばっかです。 もうすこし、わがままになりましょう。 また、辛くなったら何時でも補足でも、お礼にでも書き込んで下さい。出来る限り対応します。つまらない、愚痴でも良いですよ(^^)。

starrose
質問者

お礼

色々とお手数おかけしてすみません。先日診察がありやはりもう病気じゃないストレスを解消しない限りこのまま薬飲んでも変わらないと言われました。薬も新薬を使いたがるしあまり出さない先生なので言って話を聞いてくれるか心配です。後他院はネットで探してみたいと思いますがみんな小さな開業院みたいなとこしかないみたいでどうなのか不安です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (24)

回答No.25

上記参考URLにもあるように http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru_reply.php3?q=4466378 のNo.1より >小さなクリニックは、一人当たりにどちらかと言えば、時間が取れると思うので、じっくり話を聞いてもらえる確立が高いって、メリットも あります。 とあります。 また、No.2より >どんな診療科でもいえることですが、名医かそうでないかは 待合室をみればわかります。 待合が野戦病院のごとく混み合っている病院は大抵腕がいいです。 とあります。これらを目安に探されると良いでしょう。個人的には完全予約制の所の方が、またされないし、余裕を持ってみてもらえるので良いと思います。 >薬も新薬を使いたがるしあまり出さない先生なので言って話を聞いてくれるか心配です。 頑張って、三環系、四環系を出してもらえるように訴えましょう。出してくれないのであれば納得いくまで説明を請いましょう。大切な”お金”と”時間”を費やしているのですよ。どちらが優位な立場か再度考えて下さい。 もちろん”お金”を払う患者ですよね。決まってますよね。あまり横暴な態度を取るようなら 「お金を払っているのは、私ですよ。貴方は私のお陰で生活できてるのですよ。それをお忘れではないのですか?(これ以上横暴な態度を取るようであればお金は払いませんよ。訴えますよ。)」 と強く出ましょう。()内は場の空気を読んで言いましょう。ちょっと過激なので・・・。 そんな、どうしようも無い医師にはきちんと釘を刺してあげましょう。 医師にはインフォームドコンセントと言って、きちんと説明する義務があります。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%89%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%83%88 に ”宗教上の信念から輸血を拒否したエホバの証人の信者に対して、輸血治療を拒否する明確な意思があることを知りながら輸血の方針に関し説明をしないで手術を施行した事例では、意思決定をする権利を奪い、患者の人格権を侵害したとして、日本国と東京大学医科学研究所付属病院の担当医に対する損害賠償が認められた。 2000年2月29日の最高裁判決(平成一〇年(オ)第一〇八一号、第一〇八二号平成一二年二月二九日第三小法廷判決” とあります。説明せずに治療を行うのは、違法なのです。これもワードにコピー&ペーストして印刷して保険として持って行くと良いと思います。 医師は 「規模が違う」 とか言い出すかもしれませんが 「私にとっては一緒です。きちんと説明してください。」 と”強く”出ましょう。多分、貴方を見直すはずです。武器武装しましょう。 仲間は沢山います。頑張って下さい。

starrose
質問者

お礼

お礼が大変遅くなり申し訳ありません。ここのとこ調子が悪く寝たきり状態でした。あさって診察なのですがその前にそういった相談を聞いてくれる所がある様なので行ってみようと思います。色々とありがとうございました。今までの事を参考に頑張ってみます。また何かありましたらよろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.23

○回答 回答遅くなり大変申し訳ありません。理由は後に書きます。結論から申し上げます。医師にはこう言いましょう。 「インターネットで、薬のことについて調べました。他院にも行って相談をしてきました。私は ベンゾジアゼピン系安定薬、SSRI、MARTA を多く試したようですね。特に、ベンゾジアゼピン系安定薬は多く試したと記憶しております。しかし、三環系、四環系をまったく試していません。半年も同様の薬を処方されているのに現状の病状であるならば、三環系、四環系の薬も試してみるべきだと思うのですがいかがでしょうか?たとえばトリプタノールや、アナフラニール、ルジオミール、テトラミド等です。どうなのでしょう?」 と。薬名などを忘れないようにこのまま、ワードなどにコピー&ペーストして印刷して持って行きましょう。 私の主治医と話をしましたが、現在の処方は決して間違ってはいないらしいです。主治医は医師を変更するのが、一番だと言っていました。具体的な薬の名前は医師も責任を持てないので(実際質問者様と対面診断してないので)教えてくれませんでした。 上記、薬の内容は、私が質問者様の処方を独自にインターネットで調べた結果からの 私の見解です!! 間違っても、医師の見解ではない!! のでお忘れなく。 下記再度投稿になりますが ○セカンドオピニオンを受ける際の注意 他院を受ける際、初診の時に”他院にかかっているが来た”と言ってはいけません。セカンドオピニオンを受ける際にはいかにも、初めて来ました風を装って現在かかっている医師と今回の医師の処方の違い、医師の人当たりなどを検討した方が良いと思います。もし、本当に信頼できそうだな。と思ったらその時「実は・・・」と事実を話しましょう。なかなかそこまで信頼できる医師は少ないのが現状ですが。 ああ、ただ、現在相当量の薬を処方されている場合は急に辞めると副作用が強く出る場合があります。ふらつき等。へたするとぶっ倒れるかも。でも、それで死ぬことは無いので、そこら辺を理解した上で変更はして下さいね。 一番の理想は良いお医者さんと出会えて、現状を報告できて現在の処方から徐々に切り替えていくと言うのですが・・・。 良い、心療内科の探し方。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4483327.html​ 以下をワードにコピー&ペーストして印刷したものを持って行きましょう。そして、他院を受ける際にもし、信頼できると思ったらこれを見せましょう。質問者様のお礼を再構成したものです。(本日医師に持って行ったもの) ------------------------------------------------ ○病気になった経緯とこれまでの処方 昨年4月に主人の転勤で九州に移り、仕事を見つけ、やり始めました。しかし、11月、あまりの忙しさと慣れない仕事、慣れない土地、家庭の事と色々かさなり神経性胃炎を起こし、内科を訪ねました。そこで欝だとわかり1ヶ月通院しました。入退院をくり返し、今年8月に完治しないまま仕方なく退院させられました。最初はデパス、ジェイゾロフト、アモバン、ソラナックス、レンドルミンを処方してもらっていましたが、悪化するばかりで他の心療内科に行きましたが、今の薬で大丈夫だからと帰され、今の病院に一年通い、二度入院したりしました。 メデタックス、ロンフルマン、ドラール、ジプレキサ、ベンザリンも試しました。 ○現在の処方 現在飲んでいる薬は以下、半年以上になります。 朝 リーゼ 5mg   シュプレース 2mg   パキシル 30mg 昼 リーゼ 5mg  夕 リーゼ 5mg    シュプレース 2mg   ユーパン 1mg 寝る前 フルニトラゼパム 2mg    スローハイム 10mg     塩酸リルマザホン 2mg    ヒルスカミン 5mg     クアゼパム 15mg     エチセダン 2mg   頓服  ユーパン、リーゼ ○現在の病状 今年の10月に主人が単身赴任で東京に行ってしまい、今は反抗期の娘と2人で生活しています。勿論家事も助けてくれる人がいないので何とか頑張ってはいます。娘も反抗期で手に終えず、クタクタです。夜になると孤独感と切なさでついリスカしたり自傷行為をしてしまいます。 外に出るとパニック障害や過敏性胃腸炎になったり震えが来たりとなかなか外出もままなりません。 ------------------------------------------------------- 以上。 ○遅くなった理由 自宅に帰宅したのが6:00。そして、食事が始まったのが6:30。私はどうしてもNHKのニュース7を見たいのです。朝が起きられないので、ニュースを見る機会がこれしかありません。その後、パソコンを開いたのですが、いつもの癖でmixiへ。すると、元彼女からのメッセージが。なんと、元彼女この超就職氷河期に次の職のあても無いのに離職するとのこと。そこで、あわてて返信をしていると、友人から電話が。その電話をしている最中に姉にパソコンを取られてしまいました。 開放されてから薬を色々調べ、本文を考え今の時間に至りました。大変遅くなり申し訳ありませんでした。

starrose
質問者

補足

お忙しい中わざわざありがとうございます。くだらない事ですが他院に行くにあたって当然いつからその様な状態かと聞かれる何故病院に来なかったのかと言われると思うのですがその場合はどう答えたらいいのでしょうか?お忙しいのにすみません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.22

お辛い中再度の回答ありがとうございます。 これで十三分(こんな表現はないですね)になりました。なるべく回答を得られるよう、先生のご機嫌を伺いながら頑張ってみます。 >先日もリスカなんかするのは人格障害だと言われてしまいました。それに欝は病気じゃないとも言われてしまいました。だから障害手帳も出せないとの事でした。 ほんとにどうしようもない医師だ!!怒り心頭です。 >もう一件は今の病院で十分と帰されました。 あわわわ。前にも書いたじゃないですか。回答No.17より。 セカンドオピニオンを受ける際にはいかにも、初めて来ました風を装って現在かかっている医師と今回の医師の処方の違い、医師の人当たりなどを検討した方が良いと思います。もし、本当に信頼できそうだな。と思ったらその時「実は・・・」と事実を話しましょう。なかなかそこまで信頼できる医師は少ないのが現状ですが。 長い文だったので見落とされたようですね。こちらの文章力不足と反省しています。もし、次受ける場合は上記を試してみて下さいね。ただ、回答No.17の後述にもあるように薬の移行の際の注意点も踏まえてください。 ああ、ただ、現在相当量の薬を処方されている場合は急に辞めると副作用が強く出る場合があります。ふらつき等。へたするとぶっ倒れるかも。でも、それで死ぬことは無いので、そこら辺を理解した上で変更はして下さいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.21

お辛い中お礼ありがとうございます。 十二分な回答です。これを携え主治医に問い合わせてみます。ただ、100%お答え出来るとは限らないのでご了承下さい。正式には別料金が、発生するはずですから・・・。過去に書いた”本当の”セカンドオピニオンになりますので・・・。(回答No.17の下部分参照) >色々試してみて とあるのですが。上記以外に覚えてる限りで結構ですので、思い出せる薬がありましたら、お礼にお願いします。より、高精度な意見を求められると思います。 無ければ結構です。

starrose
質問者

お礼

ホントに私事の様に心配頂き感謝の気持ちで涙がでます。 薬は最初の病院で服用していたものと変わってからメデタックス、ロンフルマン、ドラール、ジプレキサ、ベンザリンです。急に変える事ができないとの事で前の病院の薬と併用しながら徐々に変えていき今の薬になりました。 先日もリスカなんかするのは人格障害だと言われてしまいました。それに欝は病気じゃないとも言われてしまいました。だから障害手帳も出せないとの事でした。他の病院も探してみましたが近くの病院(二件)あたりましたが患者が多く新患はとらないと言われもう一件は今の病院で十分と帰されました。今ほんとはリスカするとこでしたがメールが来て思いとどまりました。ホントにありがとうございました。今状態が非常に悪いのは信頼していたある人に裏切られた事もあり余計に気持ちが落ち込んでいます。でも先生に話ましたがそんなもんだから深い付き合いはしない様にと言われ人間不信にも陥り誰かに相談したり話するのが怖いんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.20

すみませんでしたね。無理に聞き出すような事をしてしまって。私の知らない名前の薬がいくつかありましたので、金曜受診なのでその際に私の主治医に相談してみようと思います。それまで、お待ち下さい。 お辛い中丁寧なお礼感謝申し上げます。 それを踏まえて現在の医師とのより良い関係を築いていきましょう。仲間は沢山います。希望を捨てないで下さい。 ちなみに、再度聞きますが、現在の薬”フルニトラゼム、リーゼ、シュプレース、パキシル30mg、ユーパン、スローハイム、塩酸リルマザホン、ヒルスカミン、クアゼパム、エチセダン”は 「どれくらいの期間」 飲んでるのでしょうか?後、辛いでしょうができれば、パキシル以外も 「それぞれの投与量」 は分かりませんか?より良いアドバイスが出来ると思うので。 無理はしないでくださいね。

starrose
質問者

お礼

何度も私の為にありがとうございます。薬ですが色々試してみて今の薬になって半年以上になります。まず薬ですが 朝 リーゼ 5㎎   シュプレース 2㎎   パキシル 30㎎ 昼 リーゼ 5㎎  夕 リーゼ 5㎎    シュプレース 2㎎   ユーパン 1㎎ 寝る前 フルニトラゼパム 2㎎    スローハイム 10㎎     塩酸リルマザホン 2㎎    ヒルスカミン 5㎎     クアゼパム 15㎎     エチセダン 2㎎   以上です。   後は頓服でユーパン、リーゼを飲んでます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.19

質問者様、回答読むのもままならない状況と判断しましたので一番重要な事から書きます。 以前にも書きましたが、処方を教えてもらうことはできませんか?どのくらいの期間飲んでいるのかも。少しはお役に立てると思うので・・・。出来れば、初めからの経緯なども。何種類くらいの薬を試したのか。個人情報ですので無理にとは言いませんが。処方さえわかれば、どのようにしていけば良いのか議論できると思います。幸い私の主治医はとても寛大な方なので、私の主治医に相談するという事も可能だと思います。(あまり首を突っ込むなと怒られるかもしれませんが・・・。) 以下通常の文です。 お辛い中御礼感謝申しあげます。貴方からお礼が付く度、「ああ、まだ生きていてくれた。」と、とても嬉しい気持ちになります。前にも書きましたが今の私にとっての一番の生き甲斐です。 No.18様は大変素晴らしいことを書いていると思います。私も同感です。ちなみに今気づきましたが、okwebにリンクされたのですね。まぁ、どうでも言い事ですね。(^^;)私は教えてgoo以来の付き合いです。 >うつを直してきた人達は、身近な人に気持ちを吐露するという大変重要かつ勇気のいる段階をみんな踏んできたから快方に向かっていったんです。 そうです。その通りです。身近な人に話しましょう。勇気は要ります。でも、まずそこからです。 >う~ん、じゃあ食べないまま放っておくしかないでしょう? あなた様の優しいお気持ちもわかりますが、今、甘えるべきなのはあなたなんです。 「なんでご飯作んないのよ!!」とすごんできたら、やはり正直に リスカの事も話し、ご自分の状況を伝えて下さい。 そしてカップめんだけで満足させてあげるくらいの勇気を持ってください。 これも大変賛同します。(ごめんなさいね。No.18様。人のふんどしで相撲取ってるみたいで。でも大変素晴らしい意見だったので。) 我が家の状況を話しますが、実は最近になって判明したのですが、母も躁鬱でした。家事はまったくやりませんでした。洗濯物は溜まる。食器は溜まる。掃除はしない。 食事は中1の姉が作ってくれましたよ。中1なら家事は十分できます。食器も自分と妹で2時間くらいかけて(それ程溜まってた)やりました。折角の良い機会です。娘さんに家事をやらせましょう。飢え死にしそうになれば娘さんもさすがに自分で作り出すでしょう。 >主治医にも話ましたが死にたいという気持ちとリスカも話ましたがそんな事しても何にもならないよ。と言われ やっぱ、どうしようも無い医師ですね。同じ患者として、憤慨しました。”何にもならなく”なってるのはお前のせいだろ!!って思いました。でも、感情的になってはいけません。他院を探せない今、現在の医師との関係をこじらせるのは辞めましょう。と言う事で冒頭の質問になります。

starrose
質問者

お礼

いつもご心配頂きありがとうございます。まず経緯ですが昨年4月に主人の転勤で九州に転勤になりこちらで仕事を見つけ仕事をし始めましたが11月にあまりの忙しさと慣れない仕事、慣れない土地、家庭の事と色々かさなり神経性胃炎になり内科を訪ねました。そこで欝だとわかり1ヶ月通院しました。最初はデパス、ジェイゾロフト、アモバン、ソラナックス、レンドルミンを処方してもらっていましたが悪化するばかりで他の心療内科に行きましたが今の薬で大丈夫だからと帰され仕方なく前院に紹介状を書いて貰い今の病院に一年通ったり二度と入院したりしました。現在飲んでいる薬はフルニトラゼム、リーゼ、シュプレース、パキシル30㎎、ユーパン、スローハイム、塩酸リルマザホン、ヒルスカミン、クアゼパム、エチセダンを飲んでいます。外に出るとパニック障害や過敏性胃腸炎になったり震えが来たりとなかなか外出もままなりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • riry-mey
  • ベストアンサー率30% (26/84)
回答No.18

お礼ありがとうございます。 娘さんに家事をさせる事、とてもおっくうに思われてるようですね。 あなた様はなんて思いやり深い方なんでしょう。やはり家族を大切に 思ってらっしゃるのですね。 では、例えば、「ちょっとお皿洗い頼めない?お母さんにはもう無理なのよ」 と正直に話してみてはいかがですか? 娘さんがそれを拒んだら、リスカをしている事も正直に話し、 できれば傷を見せてあげて下さい。 確かに急にボイコットするのは無理かもしれません。 ただ、あなたのお気持ちを正直に話す勇気だけは持ってください。 じゃないとあなたはこのまま、辛い状況から抜け出せません。 それは、あなた自身とご家族の将来に大変な危機をもたらします。 このままでは八方ふさがりです。誰かに気持ちを吐露する勇気を持たなければ あなたがここokwebを使って質問した意味すらなくなってしまいます。 うつを直してきた人達は、身近な人に気持ちを吐露するという大変重要かつ 勇気のいる段階をみんな踏んできたから快方に向かっていったんです。 >食事も作った物しか食べず体調が悪いからと手抜きをすると食べません う~ん、じゃあ食べないまま放っておくしかないでしょう? あなた様の優しいお気持ちもわかりますが、今、甘えるべきなのはあなたなんです。 「なんでご飯作んないのよ!!」とすごんできたら、やはり正直に リスカの事も話し、ご自分の状況を伝えて下さい。 そしてカップめんだけで満足させてあげるくらいの勇気を持ってください。 楽になりたいのなら、そのくらいの覚悟が必要なんです。 母親が娘に甘えるなんて、と思われるかもしれませんが、そんなの うつ病患者の世界では常識って言ってもいいくらい普通の事ですよ。 勇気を出して下さい。

starrose
質問者

お礼

お礼遅くなりすみません。ここのところ病院に行くのも億劫になってというより外に出たくないという感じで体も重く洗濯もやっとで1日横になってます。食欲もなくただひたすら横になってたい感じです。やはり子供にはリスカの事はいいずらいです。食事もある程度は手抜きをしながら作ってます。今娘は中1で反抗期なのか部屋に閉じこもってしまったりとなかなか難しいです。ほんとは頼めば一番いいのでしょうが中々難しいです。一度主治医から主人と娘に話てもらった事がありましたがやはり2人とも理解はできてない様です。私の性格上部屋がちらかっていたり何でもきちんとしてないと我慢できないタイプなのでどうしてもやってしまいます。なので体がきつくても時間がかかってもやってしまいます。もっと気持ちに余裕ができる様になればいいのでしょうが…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.17

お礼ありがとうございます。現状では、お礼を書くのもままならない状況ではないでしょうか? うっとおしいとは思いますが、私も再度回答させていただきます。私も、No.15,16様と同意見です。 私も一時期本気で自殺を考えました。首にベルトまでかけて後は足を離すだけというところまでいきました。でも生きています。痛いほど質問者様の気持ち分かります。 諦めないで下さい。何でも良いから生きて下さい。どうなってもいいです。死んだら少なくとも、ご家族、ここに回答された方々は大変なショックを受けます。この際、あえてきつく言わせて頂きますが、一番”迷惑”です。責任感の強い貴方です。人の迷惑にはなりたく無いですよね。だから、生きて下さい。どんな形でもいいのです。月並みな表現ですが、人生いくらでもやり直しはききます。 さて、本題ですが、No.14様のお礼にありましたが、 >恐らく家事など出来てるから(私がやらなければ誰がしてくれるんでしょう) 娘さんがいるではありませんか!! 家事は、もう辞めましょうよ。No.16様にもありましたが、ボイコットしましょうよ。貴方は真面目すぎます(まぁ、そういう人がかかり易いのですが・・・)。以前にも書きましたが、もっと、家族に頼りましょうよ。甘えましょうよ。貴方は病気なのですよ。正常な状態じゃないのです。頑張りすぎです。ボイコットを通して現状を訴えかけてみませんか。 金銭的余裕があれば、家事代行サービスを頼みましょう。 http://www.duskin.jp/house/service/merrymaids/daiko.html でも、辞めて現状を訴えた方が良いとおもいますが・・・。これを機に家族の絆が深まると思います。多々の回答とお礼のやり取りを拝見する限り、貴方とそれらを取り巻く環境はそれくらいまで深刻化していると思います。いくらでも逃げ道はあります。今は逃げてください。 >病院に先生を変えて欲しいといいましたが変えたいなら直接主治医に話て下さいと言われ説得されました。医師を選ぶ権利は私達患者にはないのでしょうか? きついこと言うようですが、その病院はもう諦めた方が良いと思います。病院ぐるみで、貴方を利用しようとしているだけだと思います。 急ぎ他院を探しましょう。初診の際に”他院にかかっているが来た”と言ってはいけません。どこかのお礼にもありましたが(探したけど見つからなかった)、2度ほど他院に通っているようですね。そこで”主治医に相談してくれ”と言われたとか。勘違いでしたらすみません。 セカンドオピニオンを受ける際にはいかにも、初めて来ました風を装って現在かかっている医師と今回の医師の処方の違い、医師の人当たりなどを検討した方が良いと思います。もし、本当に信頼できそうだな。と思ったらその時「実は・・・」と事実を話しましょう。なかなかそこまで信頼できる医師は少ないのが現状ですが。 ああ、ただ、現在相当量の薬を処方されている場合は急に辞めると副作用が強く出る場合があります。ふらつき等。へたするとぶっ倒れるかも。でも、それで死ぬことは無いので、そこら辺を理解した上で変更はして下さいね。 一番の理想は良いお医者さんと出会えて、現状を報告できて現在の処方から徐々に切り替えていくと言うのですが、前述の2箇所ほど他院を受診したのが事実ならば選択肢は狭まるので覚悟が必要かと。 幸運をお祈りいたします。 ちなみに言っておきますが、精神科の薬はいくら大量に摂取しても死ねません。苦しむだけです。医師が言っていました。OD(オーバードラッグ)での自殺はできませんよ。 以下参項までに通常のセカンドオピニオン。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%AA%E3%83%94%E3%83%8B%E3%82%AA%E3%83%B3 通常のセカンドオピニオンは上記にあるように、主治医に”他医への診療情報提供書”を作成してもらい、”適切な助言”を求める。とありますが、この際”「診療」ではなく「相談」になるため、健康保険給付の対象とはならず、全額自己負担となる”とあります。これは痛いですよね。後、「セカンドオピニオンを受けたい」と言って良い顔する主治医はいないと思います。自分は信頼されてないんだ。と思うと思います。 ですので、上記の方法をお勧めします。

starrose
質問者

お礼

皆様にこんなに心配して下さるいて下さる事とても感謝してます。死にたいという気持ちは頭の中にいつもあります。でも今は娘2人暮らし、それすらもできず家事もボイコット出来ればよいのでしょうが娘はまだ中1で家事も殆どできませんし今反抗期なのでしょうか難しい年頃でなかなかムリの様です。毎日体に鉛を背負ったまま何とか頑張ってはいますが頭と体がついていけません。やらなくてはという頭て体が動かないジレンマで狂いそうです。主治医にも話ましたが死にたいという気持ちとリスカも話ましたがそんな事しても何にもならないよ。と言われそれならどうすればここから這い出せるのかわからず何の為に病院に通っているのかさえもわからなくなっています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • riry-mey
  • ベストアンサー率30% (26/84)
回答No.16

度々失礼します。辛い中お返事を下さり嬉しく思っています。 だんなさんがわかってくださらないという事を嘆いておられるよう ですね。でも、あなたが死んでからでは遅いのです!! 私はつらい時、死ぬ事で自分の苦しみを回りにわからせようと 思ったことがありました。八方ふさがりに見えたからです。 でも、そんな事をしたら事態は最悪になるだけだと悟りました。 お話を伺っていると、あなた様は大変責任感の強い方だと感じました。 辛いのにお子さんのために家事までされてるんですね。 でももし、わかってくれない家族を恨む気持ちが私のように あったとしたら、ボイコットされてはいかがですか? もう開き直ってしまうんです。 「自分でやれば!?私はもう限界なのよ!!」って。 確かにあなたがやらなくなる事でお子さんもだんなさんも 迷惑されるでしょう。 でも、前述でも述べましたがそれは死なれる迷惑と比べたら 塵にも等しいくらいどうって事ないんです。 本当です。学校を不登校になった私のお墨付きです! あなた様がご家族に苦い気持ちを持っているという前提でお話し させて頂きましたがどうでしょう? そして、ここであなたにアドバイスをされた方々みんながあなたに 生きていてほしいと願っている事をどうかどうか忘れないで下さい。

starrose
質問者

お礼

いつもありがとうございます。死にたいという気持ちはいつもあります。ただ今主人は単身赴任中で子供と2人です。家事を投げ出しボイコットする事もできません。死にたくても死ねません。子供は今中1の女の子で難しい年頃でそれだけでも疲れます。食事も作った物しか食べず体調が悪いからと手抜きをすると食べません。今日も朝から体調が悪く何もする気になれず1日横になってしまいました。薬を飲んでも体が重く動きません。自分ではやらなきゃと頭の中ではいっぱいで体が動かないジレンマで情けなくなりました。今は死ねないだからリスカで気持ちを押さえていると言った感じです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • riry-mey
  • ベストアンサー率30% (26/84)
回答No.15

No.14です。わかります、わかりますよ、あなた様のお気持ち。 私は小学生の頃欝になりましたが、親は私が学校に行きたがらないのを全く 理解できない様子でした。それで無理やり学校まで送られて車の外に ポイっと放り出されて泣きながら教室に向かったものです。 兄弟にも友達にも責められましたし、そのたびに自分を責めていました。 親の顔色を見て落胆していた時期はもちろんありました。 ですが、うつ病というのは周りが理解してくれないと 最初の一歩を踏み出せない大変危険な病気です。死ぬという事は 確かに考えてしまうでしょう。でも、少し考えて下さい。 もし、あなたが死んだらお子さんはこれからどうなるのでしょうか? だんなさんは事の重大さに気付けずにいた自分を責めて、あなたの 後を追って自殺するかもしれません。そしたらお子さんは・・・? 今言った事はあくまで想像ですが、しかし現実に起こりうる事でもあるのです。 あなたが死ぬ事ははっきり言ってお子さんとだんなさんの 精神的な将来に大変迷惑です。そして何より、あなたはお子さんに とってもだんなさんにとってもかけがえのない存在なのです。 上に述べた最悪の迷惑を家族にかけるのと、一時的な感情の動揺を 家族に与えるのと、どちらがお子さんやだんなさんにとって迷惑極まりないですか? もちろん前者です。言いたい事伝わりますか? もちろんあなたが死ぬのがご家族にとって迷惑なのは、あなたを愛しておられるからです。 ですから、あなたが死ぬ事に比べれば、だんなさんやお子さんに 気持ちを吐き出す事なんて迷惑でもなんでもないんです。 勇気をだして下さい、何よりあなた自身の為に! お願いです、死なないで下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 障害者手帳

    現在生活保護を受けており鬱の治療を受けさせて」いただいてますが区役所の方から同区内のクリニックに転院することと精神障害者手帳の申請をするように言われました。 2級以上取れれば保護費もあがるとのことでした、 最終的に「精神障害を認め日常生活に著しい制限を受けており、時に応じて援助を必要とする」と記入されてました。 これは何級に当たるかお分かりになる方いらっしゃいますか?

  • 精神障害手帳の等級について

    精神障害手帳の等級についてお聞きしたいです 現在、統合失調症で通院中で先日、精神障害手帳の申請をしました 症状としては幻聴、リストカット(現在は落ち着いています)、鬱状態、人におかしいと思われてるなどです 統合失調症でこれくらいの症状の場合、精神障害手帳の等級はどれくらいになりますか? ご回答お願いいたします

  • 障害者手帳について

    7月に、日本年金機構から届いた診断書を提出しました。すると、先日封筒が届き、内容は障害基礎年金が、2級から1級へ変更とありました。手帳も、2級から1級へ変更中ですが、精神障害福祉手帳1級と2級の違うところを教えて下さい。

  • 精神障害者手帳の交付

    精神障害者手帳についての質問です。 私は今3級の手帳を交付されており 主治医からきかされれている診断名はPTSDです。 交付はされているものの PTSDは障害の対象に含まれておらず 私に手帳を交付する際に基準にされたのは 鬱レベルだと、主治医から説明がありました。 しかし、 PTSDには鬱以外にもいろいろと症状があり それぞれの症状ひとつひとつにより 生活が困難な状態に陥ると思うのですが (例:鬱状態ではなかったのにフラッシュバックが起きて パニックに陥る、過呼吸、恐怖症等) なぜ、鬱症状一つに絞って障害者の等級を定めるのでしょうか? また、パニック障害の方や不眠症の方などは 障害認定されないものなのでしょうか?

  • 精神障害手帳について

    精神障害手帳についてですが 手帳の却下される主な理由はなんでしょう? 「病気が単体(鬱のみ等)」・「初診から申請が短い」等の要因は含みますか? また私は先月申請をしたのですがこの内容だと3級は難しいでしょうか? ・初診から半年後すぐに申請 ・症状は鬱のみ ・診断書の日常生活能力の判定はbが7つ dが1つ ・日常生活能力の程度は(3) よろしくお願いします。

  • 障害者手帳二級の交付について

    皆様、初めまして。 閲覧して頂きありがとうございます。 早速ですが、質問宜しいでしょうか? 私は、現在、鬱、パニック障害、不眠症、PTSD、自傷癖、 そして広汎性発達障害を煩っています。 19歳の時に発病してから7年間、通院と投薬、カウンセリング治療を受けています。 しかし、治る兆しがたっていません。 そして、パニック障害と広汎性発達障害から、他人との関わりに直ぐ不安感と恐怖感を抱き仕事が出来ずにおり現在無職です。 年金に関しては、当時学生だった為納めていません。 4月に障害者手帳二級を申請しようと思っているのですが、交付されるでしょうか。 是非、皆様のお力添えをよろしくお願いします。 誹謗、中傷はどうぞ勘弁して下さい。 本人、真剣です。

  • 障害者手帳を持つか悩んでます。

    障害者手帳を持つか悩んでます。 初めまして。 昨日、NPO法人のホットワークしなの という所に ハローワークの紹介状を持って面接に行ってきましたが、 「手帳」を持っていないという理由から断られました。 事業所の代表委員が言うには、 精神障害者をフルタイムで雇用した場合、 2年で250万円の助成金が事業所に入るとの事で、 その為に「手帳」が必要だと、正直に言われました。 「自分」という人間の働きや経歴・資格などはどうでもよく、 「手帳」が最優先で、手帳の申請をしてから再度面接に来いとの事でした。 自分は「うつ」で16年、通院しているのですが、 今まで企業に病気の事は隠して働いてきて、で、波があって下降期に辞めてしまう。 という、そんな状態が16年以上続いております。 黙って突然出勤しなくなってしまう事が殆どですので、 そのたびに会社の上司や部長が自宅にまで来て… という感じで、今まで色々な企業に迷惑をかけてきました。 これからも企業に病気の事は隠して働く事もできますが、 企業にも迷惑をかけたくないのが本音で、病気の事はOPENに打ち明けて もし理解してくれる企業がありましたら今すぐにでも働きたいのです。 (「うつ」の波は現在、安定している方です) ハローワークの障害者専用の求人を見ましても、当然すべて 「障害者専用…(手帳所持の方)」ですので、 障害者手帳を持つべきか、今、すごく自分の中で悩んでおります。 「精神障害者手帳」を所持した場合、 自他共に「精神障害」という事を認める訳ですし…。 因みに現在30代です。 暴れたり暴言を吐いたりする訳でもなく、ただ自分の中で抱え込んで、 それが鬱積すると平気で自殺行為を起こしてしまう そんな病気です。 お酒などのアルコールはやめて4年になります。 「障害者年金」や「生活保護」などは何も受けておりません。 これからも受けるつもりはありません。 昼間からパソコンをネットに繋げているのも久しぶりです。 医師との相談内容ですが、 「病気の事を会社に打ちあけて就労し、それに自身が耐えられるか、それだけが心配です。」 と、自分の身になって考えてくれた先生なりの回答でしたが 今までの波から言って、正直に最初から打ち明けておいた方が良いと、 自分の中で結論は出ております。 身近でも良いですので、同じ境遇の方がいらっしゃる方へご質問なのですが、 「手帳」を持って何かが変わりましたでしょうか? 周りから特別な扱いをされたり、そう感じた事など何でも良いです。 人それぞれ生きるレシピが違いますが、参考にさせていただきます。

  • 精神障害者手帳3級

    知り合いが精神障害者手帳3級を申請したのですが、交付されるかどうか不安になっているので教えてください。 ・精神障害者手帳の審査はどれくらい厳しいものなのでしょうか。たとえば何割くらいの割合で交付されるのか見当がつく方や手帳を実際持っている方がいらっしゃれば教えていただけないでしょうか。 ・ちなみにその知り合いは対人関係が苦手で仕事を探せずにいるような状況です。17歳のころから4年間カウンセリングと通院を続けていますが(境界性人格障害)、それ以外はとくに健康な人と変わりません。

  • 精神障害者手帳の申請について

    先日、主治医に、障害者手帳の申請をしたいと話したのですが、もう少し考えようと言われました。 平成23年9月が初診で、適応障害・摂食障害・うつ状態で通院中です。 いまだに、人に会いたくない日があったり、一日中布団で過ごしたりの日もあります。 今は無職で、傷病手当金で生活出来てますが、受給が終了した後のことが不安な毎日です。 失業保険の受給延長手続きは済ませていますが、手続きに行ったときに、 ハローワークの方から、手帳があれば、300日の受給になると聞きましたので、主治医に話してみたのですが・・・ 母子家庭ですので、パートやアルバイトでは、とても生活出来そうにありません。 時期をみて、また主治医に相談しようと思いますが、 今の私の病状では、障害者手帳の申請は難しいでしょうか? ・日常生活は、家事などは、体調によってですが、ほぼ出来ます。 ・外出も、体調が良い日には一人でも出かけられますが、出来れば一人での外出は避けたい。 ・出かけるのなら、暗くなった夜には一人でも出かけられる。(人に会わなくても済むから) ・夕方になると、無気力になってしまう事が多く、入浴も面倒くさくなり、最近は一日おきになったりする。 ・吐くことはないが、過食になり、急激に体重が増えた。 ・気分が落ちると、自分が生きている意味がないと感じる事がある。 このくらいの症状なら、精神障害者には該当しませんでしょうか? 経験者の方、詳しい事が分かる方、回答よろしくおねがいします。

  • 障害者手帳の取得について。

    私は、うつで、六年以上通院しています。 元々、軽度の発達障害があり、その二次障害として、うつがでてきたのですが、最近それが重くなり、外出や、身の回りのことをこなすのも、難しくなってきました。年も、二十代後半、継続した就労も困難(数ヶ月アルバイトをしていましたが、体調を崩し、やめざるおえません) それを、福祉関係の仕事をしている知人や、うつで、手帳取得経験が ある友人から、障害者手帳をとったら、どう?とアドバイスされ、 考えています。等級が、二級になるか、三級になるかは、わかりませんが、医療費や、交通費の優遇など、様々なメリット(デメリットもありますが)が、あるようです。それに加えて、障害基礎年金も、受給できたら、自立への一歩になるとおもいます。(家族の理解があまり深くないので、将来的に近所で、一人暮らしをしたいとおもっています。) 現在は、アルバイトをしていますが、それまで、数年間外出もままならず、収入もなく、近くに住んでいる友人もいず、それが、病状の悪化につながっていた気がします。 手帳を実際に取得できるかは、別として、どのようなメリットがあるのか、そして、取得する際の手続きや、コツというか、手帳取得に関しての、判断基準や、(ドクターによって、かなりクセがあるということは、聞いています)手続きなどを、お詳しい方、どうか教えてください。 *現在のドクターは、手帳を取得すると、障害者になってしまう、発達障害を認めない(認める認めないの問題ではないとおもうんですが。) という偏見の持ち主ですので、手帳取得についての、相談は、不可能です。近隣の病院にも相談したのですが、将来的にデメリットがあるから、お断りせざるおえませんと、やはり、窓口で言われました。 私自身は、デメリットよりも、今はない将来的なメリットに焦点を当てて、生活を立て直したいと思っています。

このQ&Aのポイント
  • 彼氏がお金がなくて外出できないと言うけど、家でゆっくりすると頭痛がすると言い出してどうしたらいいか悩んでいます。
  • 彼氏はお金を使いたがらないけど、欲しいものがあるときにはお金を立て替えてほしいと言ってきます。でもいつもお金を渡してこないんです。
  • 私は彼氏との出費を折半するのが当たり前だと思っているけど、彼氏は計算をせずにお金を渡してきます。私の心が狭いだけなのでしょうか?
回答を見る