ベンツA160のオートマについて

このQ&Aのポイント
  • ベンツA160のオートマについての質問
  • 購入したA160L中古車のATに関してニュートラルに入る仕様について不明点がある
  • AT車を初めて所有するため、ニュートラルに入らない場合に手動で入れる方法を知りたい
回答を見る
  • ベストアンサー

ベンツA160のオートマについて

こんにちわ。 最近、平成16年5月登録で走行距離24,000kmのA160L中古車を購入したのですが、購入にあたり、情報収集中に年式はわかりませんが「A160のATは信号待ち等の停車で、自動でニュートラルに入るから便利」というのを発見し、お!便利だ!と思って楽しみの1つにしていたのですが、ニュートラルに入っている感じが無いのですが、仕様変更になったのでしょうか? AT車は初めて所有するのですが、ニュートラルに入れたい衝動にかられてしまい、自動で入らないのなら手動で入れたいのですが・・・。 ATの学習時間が不十分なんでしょうか? 購入後の走行距離500kmほどです。 長文になりましたが、Aクラス所有者の方・元所有者の方、教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kaZho_em
  • ベストアンサー率50% (2950/5879)
回答No.1

ニュートラルコントロールシステムですね。 ・ブレーキを踏んでいる ・速度0km/m ・一定以上の勾配の坂でない 以上の条件を満たした時に、ニュートラルに近い(厳密にニュートラルと全く 同じではない)状態になるシステムです。 これは、停車時の燃費向上を目的としたシステムです。上に書いたように、 作動条件として「ブレーキを踏んでいる」事がありますので、 「ニュートラルなので信号待ちでブレーキを踏んでいなくても良く便利」 と考えておられるのであれば それは誤りです。

neko_pc
質問者

お礼

kaZho_emさん御回答有難う御座居ます。 ニュートラルコントロールシステムって言うんですか~。 完全にニュートラルに入るものだと思い込んで居ました(^^;) 停車する時、MT車の時はクラッチを切ってしまえばエンジンは無負荷状態になるのですが、AT車はシフトをニュートラルに入れないとエンジンに負荷がかかったままになるので、アイドリングが苦しそうで・・・(^^;) でも、御回答頂いてすぐにドライブへ出かけてみてkaZho_emさんの仰る事が良くわかりました。(^^) ペダルも無いのに足が動いてクラッチ切ってますけど(エアークラッチ?)(^^;) 坂道停車の時は「N」でサイドorフットブレーキを使い車に優しい運転を心がけて大事に乗ろうと思います。

関連するQ&A

  • ベンツAクラスを買うにあたって

    知人からベンツAクラス A160エレガンス を売ってもらえることになりました。 確認すべきことって なにがありますか? 今分かっていることは ・価格は、130万円 ・2003年式 ・走行距離は、約30000km 車を買うのははじめてなのでほんとにちんぷんかんぷんです。よろしくお願いします。

  • ミニのオートマが壊れるときって?

    先日 某個人オークションを通じて平成10年式 走行距離80,000kmのオートマのMINIを購入しました。旧所有者は、オイル漏れは少しあるが機関には全く問題ないと言ってましたが、DからNへ、RからNへとニュートラルに出入りする瞬間 たまにガリガリッと音がします。なるべくゆっくりNから一呼吸入れてRへDへとチェンジするよう心掛けていますが、やはりガリガリッと音がします。ミニのオートマはよく壊れると聞きますが、これってトルクコンバータが壊れる前兆なのでしょうか? オイル交換は3,000kmおきにしていたようですし、オイルが少ないといったこともございません。 もし壊れる前兆であれば、オイル漏れのシール交換時にエンジンを下ろすことになるようなので、そのときに部品の交換も考えようと思います。 それか、費用がたくさんかかるようでしたら直さず売ることも考えています。 自動車税の関係もあって3月中には判断したいと思いますので、どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • オートマオイルの交換はするべき?

    私は中古のAT車に乗っているのですが,ガソリンスタンドやAUTOBACKS等でたびたびオートマオイルの交換を薦められるのですが, 「走行5万kmまでにオイル交換した事の無い車は,もうオイル交換はしないほうが良い.交換時に油圧系内に古いオイルが半分近く残るので,古いオイルと新しいオイルが混ざらず,最悪AT載せ代えになる」 と言われたこともあります. 果たしてオートマオイルは交換すべきでしょうか? また上記のような経験がある方いらっしゃいますか? 交換してこのようなトラブルになった場合,交換した所で補償してもらえるのでしょうか? 私の車は購入時で走行距離65000km,現在80000kmです.

  • オイル添加剤を買うならどれがよいですか

    新車に買い換えたのですが過去に所有してた車の一年間の走行距離が多めなので今回もオイル添加剤を購入し注入しようと考えているですが過去に所有してた車にもオイル添加剤を注入してたのですが最近のオイル添加剤の中ではどれが良いのか分からないのでお勧めのオイル添加剤についてアドバイスをお願いします。 過去の所有車種と使用してた添加剤 1)三菱トッポ660cc DOHC 2WD(年式:93年/5月) 年間走行距離:18000~20000Km位 PTFE系添加剤使用 2)三菱リベロ1800CC SOHC 4WD(年式:93年/10月) 年間走行距離:15000~16000Km位 PTFE系添加剤使用 3)トヨタbb1500CC DOHC 2WD(年式:03年/7月) 年間走行距離:14000~15000Km位 ウインズメタルオイルエンジントリートメント いずれの車も大体3000Kmでオイル交換、6000Kmでエレメント交換で実施 今回の購入車 トヨタWISH1800cc DOHC 2WD(年式:07年/3月) 年間走行距離予想:12000~13,14000Kmくらいかな?

  • 中古車修復歴有りか年式落ちで悩んでます

    50万位のコンパクトカー中古車を購入予定なのですが、 AとBで悩んでます。 A:[年式] 平成15年 [走行距離] 4.2万Km   [車検]20.08    [修復歴] あり リア修復 便利なインテリキー B::[年式] 平成14年 [走行距離] 4.8万Km   [車検]21.3    [修復歴] 無し   インテリキーも無し 共に、支払い額も一緒位なのですが、どちらがいいか悩んでいます。 修復歴の車は、やはり辞めた方がいいでしょうか?リアと言うのがどういう物なのかが、良く分からず、販売店に確認したら、走行に問題ないと言われたのですが・・・・ 14年式の方も、考えなおした方がいいですかね?

  • 車 買取価格

    ダイハツ ネイキッド 年式1999 走行距離80000km AT車 4WD 売却する際の相場を教えてください

  • ベンツゲレンデを購入するか迷っています

    ベンツのゲレンデG320Lを購入するか迷っています。試乗もし、馬力も満足していますし、乗り心地も大変気に入っていますが、価格、年式、走行距離で購入するかどうか迷っています。好き嫌いかとは思いますが、世間相場的に見てどうでしょうか? ○年式 2003年式  ○走行距離 7万キロ  ○価格  480万円(車検他諸費用込み) ○程度  軽い傷はあるものの、比較的良好 ○色   黒 個人的には走行距離数が6万以内であれば即決なのですが、踏み切れません。

  • ドラッグスターの購入で、年式について悩んでいるのですが教えて下さい。

    自分はいまDS400で 価格  32万 走行距離 9000km 年式  1996年 の購入を考えているのですが、 年式のふるさと、年式にしては走行距離が短い、という点で購入するかを 悩んでいます。 やっぱり中古バイクで年式が古すぎるのは信用できないのでしょうか?? お店の人は良いことしか言わないのでみなさんの意見を聞かせて下さい。 よろしくお願いします。

  • オートマ車で突然のギア故障

    どなたか教えてください。 17型 マジェスタ 3.0乗ってました。 突然の出来事でした。 先日、Dギアで普段通り走行中に、突然アクセルを踏んでも速度が40kぐらいにしか出ないようになり、それでも何とか家路に向かってたところ、まったく走らないようになってしまいました。Pに入れても、Dに入れても、Rに入れても同じで ニュートラル状態です。車屋さんに聞いてみたところ「ミッションが、いっちゃったんじゃないかなぁ」とのことでした。 ちなみに現走行距離数は、7万km程です。オイルのチェックはしましたが、適量でした。 車高は低いかもしれませんが、無茶な運転はしない方なのですが・・・  オートマミッションというのは、前触れもなく、突然壊れてしまう物なのですか? それか何かの原因などで防御センサー作動し、ギアを入れても走らないのでしょうか? どなたか教えてください。お願いします。

  • エンジンブレーキの効き具合

    アンフィニRX-7のAT車(ツーリングX9で、走行中にアクセルを踏む力を弱めた(抜いた)とき、以前に比べ、エンジンブレーキのかかりが明らかに強くなりました。考えられ る原因は何でしょうか? 年式はH5年、走行距離は46000km程です。 よろしくお願いします。