• 締切済み

【フォトショップ】キラキラしたロゴ

http://feed.designlinkdatabase.net/feed/outsite_14811.aspx このサイトに紹介されている加工をしたいのですが、英語のため理解できません。 どのように進めればOKでしょうか。

みんなの回答

  • ORZTX
  • ベストアンサー率41% (213/513)
回答No.3

一つめのものを和訳 1  テキストを入力し、ラスタライズ 2  文字を選択後、雲模様を適用 3  エフェクト→変形→ガラス 3.5 CS3ではイメージ→色調補正→トーンカーブでインプットの数値を調整 4  次に金枠を作成 5  レイヤースタイル、ストロークで右記を参考に調整 6  ベベルとエンボスで右記を参考に調整 7  次に枠を金色見えるように調整 8  レイヤー→新規調整レイヤーを選択、色相・彩度で彩度を+100とした上で色相を調整 9  最後に光彩をブラシで追加する 特に難しい表記はないと思いましたが…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ddg67
  • ベストアンサー率22% (1211/5475)
回答No.2

画像が見れないので、どんなキラキラか判りません(^_^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ohg-jiya
  • ベストアンサー率37% (354/940)
回答No.1

キラキラ星を付ける部分の方法は以下のサイトの最後の行程12,14にあります。 http://www.fmod.jp/justnet/logows/logowZ04.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • タグ検索機能を教えてください。

    http://feed.designlinkdatabase.net/feed/551.aspx のようなタグ検索機能? このようなスクリプトはどのように作成すればいいのでしょうか? または、参考になるようなサイトはありますか?

  • 外部のサイトをインラインフレームで表示

    ログイン機能のあるサイトで、 http://feed.designlinkdatabase.net/feed/outsite_274462.aspx このサイトのように、外部のサイトをインラインフレームで表示するのは、 セキュリティ上なにか問題がありますか? (XSSなど) また、Thickboxなどで表示した場合はどうでしょうか? (iframeと同じ??) それ以前に、外部のサイトを勝手にインラインフレームで表示するのは、 著作権上、問題はないのでしょうか?

  • 吹き出しポップアップ bubbles について

    初心者です。 自分で色々調べましたが、もう頭が割れそうです。 詳しい方、助けてくださいo(TヘTo) ビルダー11をつかってサイトを作っています。 ロールオーバーのボタンに、マウスが来た時のみ吹き出しのポップアップ説明文が出るようにしたく、“bubbles”というものをダウンロードしました。 サイトはこれです→http://feed.designlinkdatabase.net/feed/outsite_498.aspx 有名なツールのようで、設置も簡単というオススメだったのですが・・・・ 3日いじっても、全く理解できません!! cssとスクリプトをページに埋め込んで・・・それからどうすればいいのか解りません。 なんと記述すれば、吹き出しと文字がページに表示されるようになるんでしょうか? きっとあまりに初歩的すぎて、色々検索してもでてこないんだと思います・・・・ ああ、なさけない・・・ どなたか詳しい方居たら、教えてください、すみません(ΩへΩ)

  • フォトショップでのこの加工の仕方教えてください

    イラストのように人物の背景をグラでのドットにしたいです。 よくある加工のようなのですが、いまいちやり方がわかりません。 いろんなサイト様を見たのですが、ハーフトーンを使うとあるのですがいくらやってもこの加工のようになりません。 お分かりになる方教えてください。もし講座をされてるサイト様があるのならご紹介お願いします。 ちなみに使っているソフトはフォトショップ7.0です。

  • フォトショップ プラグインについて

    フォトショップのプラグインで、写真の隅がカールしたような加工が出来るものを探しています。フリー&シェアどちらでも結構です。USのサイトでは発見したのですが、英語&ドル支払いで断念しました。出来れば日本語サイト&円支払いが出来るサイトをご存知でしたら、宜しくお願いいたします。

  • フォトショップで傷の加工

     重要な写真書類に傷をつけてしまいました。  これからもしばらく使うので複製を作っておきたいのですが、どうせなら傷も加工して直したいと思います。  学生の頃にフォトショップを使っての修正加工の授業をちょっと受けたことがあるのですが、まったく忘れてしまいました。  そういう手順が紹介されているサイトなどありませんか?。

  • フォトショップでの煙の作り方

    フォトショップでの煙を作ろうと試みて色々調べた結果、 非常にイメージに合った煙の作り方を 紹介しているサイトを発見しました。 http://www.bluesfear.com/submittuts/ps/1/ なのですが、サイト自体は英語で記載されています。 5ステップに分けて紹介されているのですがステップ1~3くらいは 実行できます。 ステップ4から徐々に怪しくなり、 ステップ5では意味は何となく分かるのですが思ったとおりの効果を 得られません。 フォトショップと英語に詳しい方で教えていただけたら非常に助かるのですが…。 何卒よろしくお願いします。

  • フォトショップで。

    Photoshop7.0を使用しています。 写真をイラスト風というかアニメ風というか、そんな感じに加工したいのですが、 いろいろなサイトを見ても絵画風、水彩画風くらいしか見つかりません。 どなたかご存知でしたら是非教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • フォトショップ購入について

    新しくパソコンを買い替え、ビスタになりました。 ネットとちょっとした写真加工、絵の色塗りなどしか日頃使わないのですが、前のパソコンに入っていたフォトショップが6.0でしたので、新しく買い替えようと思っています。 ですが、フォトショップはどれも高価なもの。 前回は詳しい友人の助言でフォトショップ6.0にしたのですが、今回購入しようと思いサイトにとんでみるとたくさん種類があって困惑しています。 サイト内の説明に目を通しても正直「Element」が付いているのと付いていないものの区別もいまいちわかりません。 もちろん性能の良さが違うのでしょうが、写真・画像加工は家庭用程度でおそらく私の使っているくらいではElementでよろしいのかと思いますが…。 素人でもわかるように、どなたか率直にわかりやすくご説明してくださいませんか。 また、ちらほらと目にするアカデミック版…というものもいまいち。 どうぞ宜しくお願いします。

  • フォトショップ

    写真のレタッチをよくやるのですが、たまに画像を加工してもまったく反映されないことがあるんです。たとえば「明るさ・コントラスト」で ゲージを動かしてプレビュー画面には反映されているのに、OKを押すと画像が元に戻っているんです。焼きこみとかはちゃんと反映されるんですが、「色調補正」がだめになることが多いです。原因はお心当たりありますでしょうか。 windows XP photoshop6.0です。