• 締切済み

オーディオI/Fから、ヘッドホンで音を聴くには

US-122L というインターフェイスを所持しているのですが PHONES(ヘッドホン出力?)にヘッドホンを挿しても 音が聴こえません・・・。 US-122L に付属されていた Cubase LE4 というソフトでは 音声をモニターする際、音は聴こえてくるのですが PC自体の起動音などは、ヘッドホンから流れるように出来ないのでしょうか? PCのOSは Windows XP です。 コントロールパネル→サウンドとオーディオデバイスの設定 にて 「音の再生」「録音」「MIDI音楽の再生」を、全て US-122L に設定してみましたが 音はPC内臓のスピーカーからしか聴こえてこないです。 何か他の設定が出来ていないのでしょうか? それとも、ソフト使用時など 特定の範囲でしか 音声を出力出来ないのでしょうか? 質問として、不十分な情報があれば ご指摘ください。 よろしくおねがいします

noname#77438
noname#77438

みんなの回答

回答No.1

オーディオインターフェイスはそのデバイスドライバが起動されるまでは働きません。 したがって、起動時の音は、オーディオインターフェイスで再生することはまず無理でしょう。 それから、起動音は確かWAVだったと思います。MIDIではありませんよ。 ところで、起動後もインターフェイス経由で音が聴こえないのであれば、オーディオデバイスが別のものに指定されている可能性があります。変更しないといけません。 方法は、コントロールパネルから入って、使用したいデバイスに変更します。取説を見るとよいでしょう。 さて、ここからが、苦労する点なんですが、それはご質問者のPCに最近追加されたデバイスですか?  実はWindows XPはオーディオデバイス関係のデバイスドライバは10個までしか登録できません。かつマイコンピュータのプロパティで表示されるものはアクティブなものしか表示されませんので、実はもう既に10個に達しており、もしかすると、インストールできていないかもしれません。(インストールCDではインストールできていても、アクティブにできる状態になっていない) インストールするには古いデバイスドライバを取り除かないとできませんが、デバイスドライバの削除は、非アクティブにするのは簡単ですが、根から取り除くのは大変です。 私も、あるオーディオインターフェイスのインストールを結局あきらめたことがあります。 もし、古いデバイスドライバを根絶したければ、たぶんフリーソフトがあると思いますので、トライされてはいかがでしょうか? ただし、元通りに戻せるかどうか保証はできません。音がまったく出なくなるリスクもあります。

noname#77438
質問者

お礼

有難う御座います、解決しました。 どうやら設定等は一応に出来ていたみたいです。 PCの音が聴こえるか確かめるために、ずっと同じブラウザ?を開いて動画を再生していたのですが 一旦閉じて、改めてサイトを開いたら ヘッドホンから聴こえてきました。 折角細かくアドバイス頂いたのに、あまりにも初歩的であろう解決をしてしまって・・・すみません。 しかし、起動音は他で鳴らせられないこと、デバイスの数に制限があること とても勉強になりました。有難う御座いました!

関連するQ&A

  • オーディオインターフェイスで

    前回cubase LE5で録音して再生しても音が出ないと言うので 質問させていただいたのですが、オーディオインターフェイスは パソコンの再生デバイスをインターフェイス側にしてあれば ヘッドフォンが必要だと言われて、先週アマゾンでステレオ標準プラグを買いました。 そして今日早速ヘッドフォンをオーディオインターフェイスに接続して マイクもオーディオインターフェイスに接続して オーディオインターフェイスをUSBでpcにも接続して cubase LE5で音声録音してから再生してみたのですが なぜか、ヘッドフォンから音が出てませんでした。 オーディオインターフェイスのPHONES/LINE OUTはちゃんと右に回してあります。 他のつまみもちゃんと右に回してあります。 付属の説明書を見てやったので設定は間違ってないと思うのですが、、。 何が原因なのでしょうか。 OSはWindows7です オーディオインターフェイスはTASCAM オーディオインターフェース US-122MK2 です。

  • midi オーディオインターフェースから

    オーディオインターフェースを使ってギターの音を録音して、その音はオーディオインターフェースでモニタリングできるんですが、PC上で打ち込んだドラムの音がオーディオインターフェースから音がでず、PCから音が出てしまいます。 オーディオトラックの音も、MIDIトラックの音もオーディオインターフェースを経由して音を出すにはどうしたらいんでしょうか? WIN XPでオーディオインターフェースはTASCAMのUS-122Lです。 使用しているDAWソフトはUS-122Lに付属していたCUBASE LE4です。 「デバイスの設定」で入力・出力ともにUS-122Lに設定したんですが、MIDIの音はUS-122Lに反映して来ない状態なんです。 DTMを始めた矢先で初歩的なところで詰まってしまいました。 どなたか助けてください。 お願いします!

  • オーディオインターフェイスを使用して、MIDI再生で音がでずに困ってい

    オーディオインターフェイスを使用して、MIDI再生で音がでずに困っています。 趣味 >AV機器 >オーディオ でも同様の質問をさせていただいているのですが、 こちらの方が適していると思い、 改めて、質問させていただきます。 PCOS:MicorSoft WindowsXP オーディオI/F:TASCAM US-122Mk2 スピーカー:Roland MA-15D PC(USB)-(IEEE)US-122Mk2(PHONES)-(LINEIN)MA-15D と接続しています。 MIDI再生以外の音はUS-122Mk2を通して、スピーカーより音が出ているのですが、 MIDI再生は音が出ません。 こちらで試した方法としては、 「コントロールパネル」の「サウンドトオーディオデバイス」の「MIDI音楽の再生」 に「US-122Mk2MIDI」と「Microsoft GS Wavetable SW Synth」 とあったので、片一方づつを選択してみましたが、 どちらも音は出ませんでした。 ※「US-122Mk2MIDI」を選択した場合、音量というボタンは非活性になりました。 また、無料の「YAMAHA XG WDM SoftSynthsizer」というソウフトウェアMIDI音源を ダウンロードして、「MIDI音楽の再生」を 「YAMAHA XG WDM SoftSynthsizer」に変更して、 MIDIファイルをMediaPlayerにて再生してみましたが、 音が出ませんでした。 TASCAMメーカーに問い合わせたところ 「MIDI音源の出力先をUS-122Mk2に設定できれば、音が出るはずです。」 と言われたのですが、MIDI音源の出力先の設定ができないようです。 オーディオインターフェイスをまったくつながずに PC(ラインアウト)-(ラインイン)スピーカー の接続にし、MIDI再生を「Microsoft GS Wavetable SW Synth」に設定すると MIDI再生にて音は出ます。 新しく、機材を買うという以外の方法で MIDI再生を同スピーカーにて、音を出す方法を教えていただけないでしょうか。 ただし、MIDI再生以外の音に関しては、US-122Mk2を通したいと思っています。 よろしくお願いします。

  • UR28Mで生放送したいが、音が出ない。

    オーディオインターフェースはUR28Mを使用しており、MIDIキーボードでの演奏してみたのニコニコ生放送を実施してみたいと考えています。 ただ現状、MIDIキーボードの音が拾えず、マイクとPC上の音しか配信されずに困っております。 接続環境は以下です。 ・MIDIキーボード(Roland A-500S)をUSBでPC本体と接続。 ・UR28MもPCとUSB接続し、input 1chにダイナミックマイクを接続。  Headphones 1chにヘッドフォンを接続。 ・PC内音楽再生音などはPC接続のスピーカーから出力、マイクおよびMIDIキーボード音はUR28M接続のヘッドフォンより出力されている環境。 cubase上のソフトシンセにて音を鳴らしているため、cubase上でUR28MのYamaha Steinberg USB ASIOドライバーを選択し、MIDIキーボードを鳴らしています。 この音はUR28Mに接続しているヘッドフォンを通じて出しています。 配信ソフトはNiconico Live Encoderを使用しており、スピーカーキャプチャ機能を有効にしているのでPC上の音と、マイクについては拾ってくれますが、MIDIキーボードの音だけはヘッドフォンから出るだけで放送では拾ってくれません。 MIDIキーボードはUSBで直接PC本体に刺して、cubase上で鳴らしてヘッドフォンに出力していますが、cubase上で鳴っているMIDIキーボード音も放送で出すにはどうすればよいのでしょうか? また、ソフトはCubase AI6.5です。 UR28Mは元々生放送目的で購入したわけではなかったのですが、これは生放送には向かないオーディオインタフェースなのでしょうか? input 1chのマイクは問題ないので、恐らくギターなどは2chつかって同時に放送できそうですが、MIDIキーボードはUR28Mに刺すわけではないのでまた何か違う方法があるでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 音が出ない UA-25MIDI&オーディオ

    Cubase4を導入しました。 インターフェースにEDIROLのUA-25を使用しています。 早速繋いだのですが、Windows media playerなどからのオーディオは再生できるのですが、MIDI音楽ファイルなどのMIDI音源が一切鳴りません。もちろんCubaseからも一切音が鳴りません。 スピーカーはOUTPUT Lにささってます。 やはりこれが問題でしょうか?よくわからないんですが…。 パソコンの設定が悪いのかと、サウンドの設定などをいじりましたが変わりません。Cubaseの方もデバイスの設定をいじりまくりですが変化なしです。 あとMIDIキーボードもUSB接続しているのですが、こちらはMIDIケーブルでUA-25に繋げた方がいいのでしょうか?

  • US122mk2のインターフェースで付属してきたc

    US122mk2のインターフェースで付属してきたcubase le5でのマイクの音声が入らなくて困っています 説明書どうりにきちんとやってUS122mk2やcubase le5の基本的設定はできていて 何度かやり直したりしているので まちがえたりはしていないと思います。 インターフェースのほうも音量もマックスにしてもダメです。 しかしなぜかインターフェースにマイクをさして喋ってみるとメーター(?) のところが緑や赤点灯するのでインターフェースのほうには音ははいっているのだと思います。 cubaseのほうの問題かとも思いましたが 他に録音用フリーソフトなどでも試してみましたが音が入らなかったのでpc側のほうの設定で pcに音いってないのかなと思います。 自分でもしばらく頑張ってみましたが解決できませんでした。 なにか解決策や問題として考えられることはないでしょうか?

  • Cubaseでヘッドホンに音を出力する方法

    当方cubase9を使って音楽制作をしているのですが、 オーディオインターフェースが壊れてしまい、どうやってヘッドホンに音を出力すれば良いかがわかりません。 ネットで調べた結果、ASIOALLというドライバをインストールすれば オーディオインターフェースがなくともパソコンから音を出力できるとのことだったのでその通りにしてみたのですが、ヘッドホンで音を聞こうとしても、パソコンのスピーカーから音が流れ、聴く事ができません。 cubase9でオーディオインターフェースを使わずにパソコンにヘッドホンを直差しして音を聞く方法をご教授頂きたいです。

  • PCにオーディオインターフェイスにつないだヘッドホンからマイク音が聞こ

    PCにオーディオインターフェイスにつないだヘッドホンからマイク音が聞こえない ヘッドホンからマイクの音が聞こえません。 PCにUA-4FXをUSB接続して、マイク、ヘッドホンはオーディオインターフェイスにつなぎ、ソフトはオーダーシティを使用して録音を試みました。 オーディオインターフェイスやオーダーシティには、マイク音の反応があります。 PCの音(音楽など)はヘッドホンからちゃんと聞こえます。 マイクの出力音が小さいのかと思い、音量を上げたりしましたが、ヘッドホンからは聞こえませんでした。 検索で調べて試したコントロールパネルもサウンド設定もミュートではないことわ確認しました。 PCはWindows Vistaです。 マイクは、SHURE PG48、オーディオインターフェイスはcakewalk UA-4FX、ヘッドホンはneu stereo headphone HX3000です。 PCにおいても、オーディオインターフェイスなどにおいても、全くの初心者ですが、どうかよろしくご指導願います。

  • オーディオインターフェース「US-144MK2」で音が聞こえません><

    オーディオインターフェース「US-144MK2」で音が聞こえません>< 「歌ってみた」を投稿したい為に、TASCOMさんのUS-144MK2というオーディオインターフェースを購入しました。 説明書を読みながらインストールまで順調に進めていきました。 ヘッドフォン・マイクを接続もしました。 その後、「サウンドとオーディオデバイス」で説明書どおりに規定のデバイスを「TASCAM US-144MK2」を選択肢、WindowsMediaPlayerで再生を行ってみたのですが、音がどこからも聞こえてきません。 説明書に、「この設定を行うと本気経由で音は出ますが、パソコンのスピーカーやPHONES端子からは音はでなくなります」って書いてあるのが気になります。どういう意味なのでしょう? 本体(US-144MK2のことですよね)に差し込んだヘッドホンから音が出ないので、それではどこから音がなるのか分からなくなってしまいました。 サウンドとオーディオデバイスで「ハードウェアのテスト」をやってみたのですが、メーターは動くので、音の信号はパソコンには送れているのかなって思います。その時もヘッドホンから音はしないのですが・・・ 付属のCudaseLE5で録音ボタンを押しても、メーターの反応はありませんでした。フリーソフトのAudacityでも録音が出来ないみたいです。 分かる方、教えて下さい。 【使用OS】 WindowsXP NEC PC-VL300AD1S

  • オーディオインターフェイスの音をPCから出力

    DAWにおいて、シーケンスソフトを用いてギター→オーディオインターフェイス→PCで録音を行い、そのまま同一シーケンスソフト上でPCの内蔵オーディオから音を出力させて編集作業を行う環境を作りたいと考えています。 つまり、 ・ギター→オーディオインターフェイス→PCで録音(ASIOドライバ) ・ギターで鳴らした音をPCの内蔵オーディオドライバ上でリアルタイムに再生 ・録音した音声を再生する場合、PCの内蔵オーディオドライバを使用 これらの作業を同時に行える環境を模索しております。 このような録音&編集を行いたいという場合、オーディオインターフェイスにヘッドフォン端子などを差し込みモニタリングするという手法が基本であり、一般的にはオーディオインターフェイスのドライバと内蔵オーディオを並行して使用することはできないということを存じております。 今回はその出力方法を工夫し、どうにかしてPCの内蔵オーディオから出力できないかということをお伺いしたいと思います。 また、「LineIn」というMac用のアプリを用い、入力をオーディオインターフェイスに、出力をPCの内蔵オーディオデバイスにしてPass Thruを行った所、 ・ギター→オーディオインターフェイス→PCで録音 ・ギターで鳴らした音をPCの内蔵オーディオデバイス上で再生 を同時に行うことはできたのですが、録音した音声はPCの内蔵オーディオデバイス上で再生することはできませんでした。 どうか解決法をご存知の方はご教授願いします。 PC: MacBook Air 2012 (OS X Lion) オーディオインターフェイス: Line6 POD X3 シーケンスソフト: Cubase6 Elements

専門家に質問してみよう