• 締切済み

教えてください。

megane0113の回答

回答No.1

どんな悪い事をして信用を失ったしまったのか? それを書かないと、ちゃんとした回答がなかなか得られないとおもいますよ。

関連するQ&A

  • 距離を置きたい…

    先日4年付き合っている彼氏に『距離を置きたい』と言われました。 理由は『信用できない』、『心配するのが疲れた』と。 信用できないは今までも何度か言われ、別れた事もあります。 私が彼の信用を失った理由は、彼との出会いが私の浮気だった事(なのでまた浮気するかもと不安がある様子)、私が男友達に好意を持たれ断ったのですが誤解された事等です。(他にもありますが) 私は1度も浮気をした事はないし、4年経っても彼への愛情は薄れないし、むしろ増しています。 半同棲しており、毎日一緒にいて彼との生活が当たり前になっていました。 それなのに彼の気持ちを解ってあげられなく、彼に甘えていた私は本当最低な女です。 彼と会えないのは本当につらいです…。 同じような経験をされた方何かアドバイスを下さい。お願いします。

  • 昔と今の恋愛の違いがあったら?

    昔の彼氏と今の彼氏の付き合い方(愛情表現など)に違いがあったら、皆さんは戸惑いませんか? 私は4年半付き合った元彼がいて、今はまだ2ヶ月しか付き合っていない彼氏がいるのですが、今の彼氏との付き合い方に戸惑ってしまうことがあります。 それは、やっぱり4年半付き合ってきた元彼の付き合い方に慣れていてそれが自然に思えてしまっているから。元彼との付き合い方が私の中でまだ残っていて、それが私の付き合い方・愛し方になってしまったんです。 皆さんは、新しい男性と付き合ったときこうゆう経験はありませんか? もし、こうゆう経験があるなら、どうされましたか??今彼に合わせましたか?それとも自分なりの付き合い方・愛し方を貫きましたか?

  • 彼の態度

    最近彼の態度がおかしく悩んでいます。 付き合って一年半近い彼がいまして、最近キスをまったくしてくれなくなりました。抱きしめたりはしてくれるのですが、キスをしようとすると嫌な顔をして嫌がられ、してと言ってもしてくれません。前は普通にしてくれました。 名前もあまり呼んでくれなくなりました。こんな事が最近ずっとなので不安です。聞いても何も答えてくれません。 今まで付き合ってこのような経験がないため、よくわかりません。彼は私にもう愛情がないのでしょうか。

  • 愛されてる実感が薄れてきてしまった自分を変えたい

    27歳、女性です。 付き合って1年半になる、9歳年上の彼がいます。 最近、彼の私に対する愛情が薄くなってきたように思えます。 お付き合い当初は、毎日会っているにも関わらず「愛している」と いった長文のラブメールをしょっちゅうくれました。 ここ2ヶ月程は、長文メールは皆無です。 でも、口でもメール(一言)でも相変わらず「愛している」と 言ってくれるし、結婚の話も出ました。 多分、私が贅沢なのだと思います。 客観的に見たら、長文メールが無くなったからといって 愛が冷めたなんて決めつけるのはおかしいと思いますし、 自分でも頭ではわかっているんです。 彼はきっと付き合い始めと何も変わっていないのに、 どうして私は彼からの愛情を素直に感じられないのだろう、と。 それでとても悩んでいます。このままでは、ふとした時に 「どうしてもっと愛してくれないの?」と言ってしまいそうなのです。 そんな事を言われたら、彼だって困ってしまいますよね・・・。 どうすれば、与えてくれる愛情で満足出来る自分に なれるのでしょうか。こんな自分を変えたくて仕方ないです。 皆様、お叱り、アドバイス等どうぞ宜しくお願い致します!!!

  • 別居中の夫と、どうしたら?

    別居中の夫とどうしたら良いか、良きアドバイスを下さい。 別居して1年経ちました。理由は、懲りない浮気です。 信用できなくなり、私が子供に当り散らす様になり、 その姿を夫が見て いつも夫婦喧嘩が絶えませんでした。 話し合いをしても、浮気相手とは、別れたと言い  すぐにはぐらかして・・・ それでも、一度距離を置くため 別居を決意し、家を出るとき、 「戻ってきてほしい」と夫は言い、 「私が忘れる事が出来たら。」っと私は夫に言いました。 私には夫に対する愛情はありました。 嬉しい事に 別居中でも、戻ってくることは出来ないのか?っと 夫は言ってきてくれていました。 だから、愛されてるんだ、まじめに家族だけを大切にしてくれるかもと思い、少しずつですが、傷も癒えてきたので、前向きに話をしようとした矢先、浮気相手とまだ続いている事がわかりました。 まだ、続いてるのかを問うと何とか正直に認めました。 好きだけど、決別しようと、もう電話もしてこないで!と言いましたがそれは出来ないと。 女がいるのに それでも、やり直したいと言ってくる夫と 私はどうすれば良いでしょうか? 勿論、夫に対する感情(愛情)があるから悩んでいます。 やはり、我慢するべきなのか・・・ 私がもう耐える事が出来なくなったあまり、 子供の人生までも犠牲にしてしまった気がしています。 子供は、あの家に戻りたいので 暇を見つけては会いに行ってます。 同じ境遇に立たれた方や 今 同じような事で悩まれている方など 皆さんからの良きアドバイスをお願いします。 宜しくお願いします。

  • 旦那が出会い系してました。

    旦那が出会い系してました。 女の人とはメールだけですみましたが会う約束(体目当て)もしてました。 今回で2回目。 うちの親も間に入ってもらって話し合い出会い系をやめてくれました。たぶん・・・。 けどこの事で旦那を100%信用信頼できなくなりました。 愛情も激減しました。 信用信頼はしているけどやっぱりつい疑ってしまいます。 信用信頼、愛情の回復は時間が解決してくれるでしょうか? みなさんのご意見よろしくお願いします。  

  • 愛情がなくても夫婦をしている方にお聞きしたいです

    愛情はなくなるものだとみなさんよく仰っているようですが、 例えば子供の為に愛情はなくても離婚しないで生活したりしている方はたくさんいるのでしょうか。 もしかしてほとんどがそうなのでしょうか? 皆さんはどう考えますか? 夫婦でも嫌いな相手とはいられないかもしれませんが、 夫として、妻としての仕事、子供の事をちゃんとやることが出来ていて 別れるまでいかない夫婦はどのくらいいらっしゃるのでしょうか‥。 私の中では夫婦はいつまでも仲良く愛情がある想像をしていましたが そうは現実甘くはないようです。 生活が安定していれば例えば夫婦として楽しくなくてもやっていくことは幸せなのでしょうか? よかったと感じる事もあるのでしょうか? 経験者のかた、そして皆さんの意見をおききしたいです。 宜しくおねがいします。

  • 教えてください。

    こんにちは。 本日11時14分に投稿させていただいた者ですが、もう一度投稿させていただきます。 これから書くことは、私は非難されるのを覚悟でかきます。自分勝手なのですが、本当に困っています、皆様どうかアドバイスをよろしくおねがいします。 私は現在結婚しています。ですが大切な彼女が3年半前からいます。3年半前彼女は結婚していて、僕は婚約していたのですが、お互いに惹かれあい、お付き合いをはじめました。その後そのまま僕が結婚してしまいましたが、大切な彼女とは付き合いは続きました。僕が結婚して5ヵ月後彼女は離婚しました。僕は彼女がすごく大切で一緒になりたいとすごく思い離婚を決意し離婚の話しを進めてこの日までに離婚すると彼女に宣言してから離婚が成立せず約束の日から、1年半こえてしまっています。いままで彼女にはさみしい思いや辛い思いやすごく我慢させてしまってる事がたくさんあり、心の底からもうしわけないとおもっています。彼女と付き合ってきて彼女を2度妊娠させてしまい、1度は流産していまい、1度はおろしてしまいました。本当にこの時もお互いすごくつらかったですが、彼女は僕以上につらかったと思いますし、大切な彼女をすごく傷つけてしまい悔しさでいっぱです。 この事もあって私は彼女と一緒になって、絶対、世界一シアワセにすると誓いました。ですが、協議離婚、調停離婚と相手が応じてくれずに彼女に何度もこの日までに別れると約束しては結果的には何度も破るのくりかえしで、大切な彼女を待たせてしまい、傷つけてしまってます。 最近ですが、私は彼女に大きな嘘をついてしまい彼女の信用をなくしてしまい。愛情が憎しみにかわったといわれました。 私は家を購入していましてそれをもう売りに出してると彼女には言う言うていたのですが、実際には売りにだしていなかったのがばれてしまいました。(相手とはとうに別居しています。離婚がのびてしまい少しでも離婚が進んでて彼女に安心してもらいたかったから、嘘をついていまいました。)彼女とは大ゲンカになり、もう傷つくのは嫌やし信用できない。と言われ泣きながら、思いっきりビンタを3発くらいました。彼女の辛い気持ちがものすごく心まで響いてくるようで心がすごく痛かったです。それから少し落ち着いてくれたのですが、私が悪くぶりかえさしてしまいました。ですが私は本当に彼女が大切です。大好きなのです。シアワセにしたいのです。本当に仲直りしたいのです。非難もうけます。ですが、皆様どうかアドバイスもよろしくお願いします。 

  • 妻の妹と不倫をしています。

    もう1年近くになります。 お互いにまったく愛情がないわけではないですが、それよりは、ばれないように密かに会うという刺激、興奮を楽しんでいるといった感じです。 2人ともしばらくの間はこの関係を止めるつもりはないのですが、長く続ければ続くほど気が緩みばれる確率が高くなるとおもいます。 それで、みなさんにここは気をつけたほうがいいというアドバイスをいただけると嬉しいです。 とても、身勝手な事を言っているという事は重々承知です。 その上でみなさまからの、アドバイスを頂戴いただければ嬉しいです。

  • 夫婦なのに『言っても(相手に)信用されない』

    夫婦間で、夫または妻が相手に、比較的一般的な事を説明や説得をする際、 根拠があって何らかの方法を使えば証明できる事を話しても、 相手が全く信用しないなんて事はあると思いますか? 皆様ご夫婦は、夫または妻の言う事が信用できますか? 例えば、借金の話で「金利○%の時、○回払い○年借りると返済額は○円となる。」とか、 一般的な話で、「風邪の症状には、発熱や咳などがあるそうだ。」とか、 その程度の事を夫婦間で相手に説明した時を想定してください。 かたくなに、自分が見聞きしたもの以外は、 たとえ夫婦であっても絶対に信じないという人もいるとは思いますが、 夫婦であれば、相手の言う事を信用してあげるのもひとつの愛情のように思うのですが…>< 例えば、「夫の言う事を信じられない妻」とあった場合、 夫婦間の愛情不足や信頼(信用)不足のような、 何か根深い問題があるように思えるのですが、皆様はどうお感じになりますか。 ○当方夫婦の話ではありません。当方夫婦は互いの言う事は信用しあっているので余計に、 ある人(夫)の、「妻に言っても信用しない。」との言葉に疑問が生じたので質問させていただきました。