• 締切済み

配列データの書込み方法

VBを使用してAccessへのデータ追加の方法を教えて下さい。 配列に格納されたデータ(件数:1万データ)を1レコードづつ書き込むのではなく、一括して書き込む方法がありましたら教えて下さい。

みんなの回答

  • Mizyu
  • ベストアンサー率41% (245/593)
回答No.2

#1です。 下記URLを参考にしてみてください。 何かつかめるかもしれません。

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/inform/vbdb/index.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Mizyu
  • ベストアンサー率41% (245/593)
回答No.1

FORなどのLOOPを使うのがよいですね。 基本的にDBへのレコード追加は一件づつです。

aioi_k
質問者

補足

早々の回答ありがとうございます。 あとは、処理時間の問題なんですけどね・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 配列データをDBのテーブルに入れるには?

    PHPでPostgreSQLを使って苦戦しています。 PHPでファイルを読み込み、PHPの配列 tsv にデータが格納されています。 1レコード30件ほどのデータで件数が数百件あります。 この配列tsvのデータをデータベース database にある既存テーブル 累積 に 追加したいのですが、どうにもうまくいかず困っています。 $result = pg_insert($database,"累積",$tsv); if (!$result) { rollback_tran(); print('pg_insertが失敗しました。'.pg_last_error()); $err_flg = 1; goto ENDCLR; } 色々な方法を試しすぎて、頭を冷やさないと、と思ってこちらにも 書かせていただきました。 ヒント等、いただけますと助かります。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • VBの配列について

    VB6.0について質問です。 データベースにある1レコードの情報を一括して取得し 変数に配列化して格納したいのですが可能ですか? データベースはAccessです。 DAOで接続を考えております。 以下のソースを試したのですが駄目でした><; dim ITEM_A() For tmp1 = 0 To ds.Fields.Count - 1 Step 1 ITEM_A = Replace(ds.Fields(tmp1).Value, vbCrLf, "") Next ITEM_A(0)=data1 ITEM_A(1)=data2 ITEM_A(3)=data3 ITEM_A(4)=data4 以上のように格納したいのでお願いします><

  • VB2005 コントロール配列について教えていただけませんか?

    現在VB2005を用いてプログラムを行なっている初心者です。 ここのサイトでVB2005ではコントロール配列は使用できないことを知りました。そこで、例えばフォーム上にTextBoxを5個配置して、各TextBoxに入力された値を配列に格納するのにはどのようにすれば良いでしょうか? data(0) = textbox1.text data(1) = textbox2.textと一つずつやるしかないでしょうか・・・ For文などを用いて簡単にできる方法を教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 配列入れ替えの効率的方法は

    VBでグローバル変数配列を3000とっています。 格納されているデータを、1つづつずらして代入し直しをやりたいのですが 配列添え字1のデータを配列添え字0にというふうに3000回のループで 処理する以外に良い方法はないでしょうか 例 for i=0 to 2999 a[i]=a[i+1]

  • データを配列に取り込む

    はじめまして。よろしくお願いいたします。 開発環境 VB6.0 OS:WIN2000 VBを始めたばかりのもので何もわかっていません。 勉強していきたいので皆様ご回答よろしくお願いします。 計測器からデータを配列に取り込むんですが、 配列が4種類あり、その配列をバイナリデータファイル1つにしたいのですが。そんなことできますか? 配列1 WegetScaleData75211モータ回転数     WegetScaleData75211ポンプ流量  配列2 WegetScaleData72351振動     WegetScaleData72351騒音 配列3 WegetScaleData72411トルク 配列4 WegetScaleData72451油温 *配列1,2=2次元配列 *配列3.4=1次元配列 このバイナリデータファイルには1秒に1回計測データ(6種類)が10000個入ってくる。(最長連続運転72時間) バイナリファイルの中にはこんな感じで書き込んでいきたい・・・  時間 モータ回転数 流量 振動 騒音 トルク 油温 1**** 500    0.253  0.222 120 150 32 2**** 500    0.253  0.222 120 150 32 3**** 500     0.253  0.222 120 150 32 4**** 500     0.253  0.222 120 150 32 5**** 500    0.253  0.222 120 150 32 6**** 500    0.253  0.222 120 150 32 7**** 500     0.253  0.222 120 150 32 8**** 500    0.253  0.222 120 150 32 9**** 500     0.253  0.222 120 150 32 10**** 500    0.253  0.222 120 150 32 ・・・ 10000**** 500    0.253  0.222 120 150 32 20000**** 500     0.253  0.222 120 150 32 30000**** 500    0.253  0.222 120 150 32 99999**** 500    0.253  0.222 120 150 32 99999999**** 500    0.253  0.222 120 150 32 ∞     **** 500     0.253  0.222  120 150 32 計測が終わったら、このデータをCSVへ流し書き込む。 以上が流れです。 1:配列にデータを取り込み、バイナリデータとして保存する方法。 2:バイナリデータをCSVへ上記のような表で書き込む方法。 を教えてください。ソースも何もどうしたらいいかわかりません。 何かサンプルでも頂けたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • レコード件数、レコード長の分からない文字列配列の定義の仕方

    あるファイルを読み込み、文字列配列に格納しようと思うのですが、 データが数件の場合もあれば、数万件の時もあるので、 数件の時にも数十万件の領域を確保しておくのは抵抗があります。 そこで一度読み込んでレコード件数、レコード長を取得し callocやmallocなどを使い、領域を定義しようと思うのですが、 どのように定義すればよいかわかりません。 char **testData; を定義してmallocを使用しようと思いましたが、その方法を教えてください。

  • [arduino]数値の大きなデータを二次配列へ

    シリアル通信で得たデータを二次元配列へ格納するために、 以前では、 if(Serial.available()>120){ for(int k=0;k<8;k++){ for(int l=0;l<15;l++){ //読み込んだ値を配列に代入 matrix[k][l]=Serial.read(); } } } このようなやり方で読み込んだ値を二次元配列に代入していたのですが、 128個以上のデータを扱いたい場合、Serial.availableでは保持できず、困っています。 方法として、 (1)一つずつデータを読み込み、128回ループを繰り返し配列に貯めていく。その後配列を2次元配列に代入する。 (2)一つデータを読みこんだら二次元配列の1行目1列目のドットに格納、もう一つデータを読みこんだら二次元配列の1行目2列目のドットに格納…というように、 読みこんだデータをそのまま二次元配列のそれぞれの場所へ格納していく。 というような二つの方法を思いついたのですが、 (1)の方法では、配列にデータを貯蓄していくコードをこのように↓書いたのですがうまくいかず、 for(int i=0;i<128;i++){ if(Serial.available()>0){ data[128] = Serial.read(); } } (2)の方法では、データを二次元配列のそれぞれの場所へ格納していく指定方法が分かりませんでした。 正しい書き方や、良いアイデアをお持ちの方がいましたら、是非御教授お願いします。

  • 読み込んだデータを配列へ代入する方法

    ---ここから--- 1,2 3,4 ---ここまで--- このようなファイルを読み込んでデータを配列へ格納するには, $pathname="D://data.txt"; open MYFILE, "$pathname"; @list=<MYFILE>; for($i=0;$i<2;$i++){ @dat=split(/,/,$list[$i]); print @dat; } close MYFILE; といったようなforあるいはwhileで1つの配列(上の場合だと@dat)に1行のデータを繰り返し入れていく方法しか思い浮かびません。できれば1行目のデータは@dat1という配列へ,2行目のデータは@dat2という配列へ,といったように行ごとに別々の配列へ代入させたいのですが良い方法はないでしょうか。 もしくは@dat=([1,2],[3,4])のような2次配列の形にでもできれば最高なのですが、、、

    • ベストアンサー
    • Perl
  • VB2005でDBのレコード件数の取得方法

    お世話になります。 VB2005でデータベースに接続して 読み込むテーブルのレコード件数を 取得したいのですが。 内容を配列で戻すため、動的配列を 使いたい為です。 レコード件数なしは、調べて HasRows=Falseでよいのは 分かったのですが。 宜しくお願いいたします。

  • バイト配列 抜き出す

    はじめまして。 VB6.0 MSCommを使用して,44バイトのデータを受信するプログラムを作成中です。 ここで質問なのですが, 44バイトのデータをバイト配列に格納するまでは良いのですが,必要なデータは(10バイト目~14バイト目)のデータしか必要がありません。この必要な部分だけ切り出せる関数などはありませんか? 宜しくお願いします。