• ベストアンサー

accessで2つ以上のフォームを起動時に表示する方法

accessのmdbファイルを開いた際、2つ以上のフォームを自動的に開きたいのですが、どうしたらよいでしょうか? ご存知の方よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • imogasi
  • ベストアンサー率27% (4737/17068)
回答No.2

下記でよいのか自信が無いが、 フォーム2,フォーム3の2つのフォームがあるとします。 メニューの ツールー起動時の設定 フォーム/ページの表示欄に フォーム2 OK ---- フォーム2 をデザインモードで開き、 フォームで右クリック イベントのビルドを選び Private Sub Form_Open(・・・) Docmd.OpenForm "フォーム3" End Sub を貼り付ける(入れる)。 ーーー そのmdbを開くと、 フォーム2, フォーム3 が出るが。

goovbs20
質問者

お礼

上記の方法でできました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • Dxak
  • ベストアンサー率34% (510/1465)
回答No.1

"AutoExec" という名前を付けてマクロを作成する って、言うのが手は、あるけど?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Access2000で起動時にフォームが開らきたい

    お世話になります。 Access2000で作成しています。 mdbフイルをAccessw2000で開いた時に、フォームが自動で 表示されるようにしたいのですが、具体的にどのようにすれば、 よいのでしょうか? お手数で申し訳ございませんが、mdbファイルを開いてからの 具体的なステップを教えていただければと思います。 大変申し訳ございませんが宜しくお願いします。 お手数ですが宜しくお願いします。

  • access起動時に表示するフォーム

    Access2000です。 Access起動時にあるフォームが起動されるようにしました。 そしてLANでつながっている別のPCでは別のフォームを起動時に表示するようにしたいです。 そんなことはできますでしょうか? もしかして、2つのmdbを作ってそれぞれにフォームを分けて、テーブルはリンクするように共有するとかでしょうか? アドバイスお願いします。

  • accessフォームの起動時のサイズ

    お世話になります。 「ツール」→「起動時の設定」で mdbファイルを起動したときに、特定のフォームが 表示されるようにしています。このフォームが 親ウインドウのなかで最大化した状態で表示 させたいのですが、方法がわかりません。 ご存知のかた、どうかよろしくお願いいたします。

  • 別のAccessファイルのフォームを開くには

    Win2000、Access2000を使用しています。 「あいうえお.mdb」というファイルのフォーム上のボタンをクリックすると、「かきくけこ.mdb」というファイルを起動してそのファイル内のフォームを開きたいんですが、 「かきくけこ.mdb」を起動することができません。 エクセルやワードを起動する要領ではできないのでしょうか?(マクロの”アプリケーションの実行”とかShell関数とかで) どなたかおわかりになる方がいましたらお教え下さい。

  • ACCESSフォームのボタン表示

    ACCESSフォームのボタン表示 ACCESS2000で作成したフォームのボタンはACCESS2007でも変わりません。 ACCESS2007で一から作成したMDBは、ボタンの表示スタイルが異なります。 ※ボタンの角が丸く、マウスカーソルをボタンの上に当てるだけで色が変わる。 ACCESS2000で作成したMDBをACCESS2007で上記のように表示させる設定は あるのでしょうか? いろいろ見ても、見当たらないのです。 よろしくお願いします。

  • accessXPで自動でフォームを起動させない

    お世話になります。 Mdbファイルをダブルクリックすると、自動でフォームが起動するものがあります。これを自動で起動させない方法はありますでしょうか? 起動させず、テーブルのデータを確認したいので。。。 AccessのバージョンはXPです。 よろしくお願いします。

  • Accessで「ツール」メニューを表示させたい

     あるMDBファイルを MS Access 2003 起動すると、その Access には「ツール」メニューが表示されません(メニューは、ファイル、編集、挿入、レコード、ウィンドウ、ヘルプのみ)「ツール」メニューを表示させるには、どのようにすれば良いでしょうか?  起動させると自動的にフォームが起動するMDBファイルがあります。このMDBファイルでアドイン機能を利用するために「ツール」メニューを操作する必要があります。しかしながら、このMDBファイルを実行したときに起動するAccessには「ツール」メニューが表示しません。どのようにすれば、「ツール」メニューを呼び出すことができるでしょうか?

  • ACCESSでDBを開いたときに、フォームを起動させたい

    ACCESSを開こうとして、 test.mdbのアイコンををダブルクリックなどして開いたときに、 testのフォームを起動させたいのですが、 どうしたらいいのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • Accessで起動時の設定で、フォーム設定後落ちる

    officeXPで、起動時の設定で、フォーム/ページの表示でフォームを設定すると、そのフォームを開こうとすると、Accessが落ち、その後、mdbを開けません。 Shiftを押しながら開くと開けます。 そして、起動時の設定で、フォーム/ページの表示で(表示しない)にすると、フォームが開けるようになります。 他のパソコンでこのファイルを使用してみますと、上記のような現象は発生せず、通常通り動作します。 原因が全く分かりません。officeを再インストールしても同じでした。 宜しくお願いします。

  • フォームがクラシック表示になってしまう

    Access2003でmdbを作成し、Access2002ランタイムが動くWindowsXPマシンでそのmdbファイルを開くと、フォームがクラシック表示になってしまいます。 Accessのツール-オプションで「フォーム/レポート」のところの 「フォーム上のコントロールにWindowsのテーマを使用する」の チェックを入れました Access2003で作成しているときはWindowsXPの標準スタイル(ルナスタイル?)でコントロールが表示されているのですが、Access2002ランタイムで動いているマシンではクラシック表示になってしまいます。 Access2002ランタイムの入っているマシンはタスクバーとかファイル表示はルナモードになっているので、Windowsのテーマもルナだと思うのですが、どうしてなのでしょうか ランタイムが古いとダメなんでしょうか

このQ&Aのポイント
  • 大学2年生が2枚目のクレカ作りを迷っている理由とは、jcbカードの制約やエポスカードのデザインに惹かれたことです。
  • クレカを使うことでポイントや優待が得られ、現金を持ち歩く必要がなくなる利点がある一方で、クレカを作ることに罪悪感を感じているため迷っています。
  • 2枚目のクレカを作るかどうか迷う場合、自分の経済状況やクレカのメリット・デメリットを考慮し、自分にとって最適な選択をすることが重要です。
回答を見る

専門家に質問してみよう