• 締切済み

当初と話が違うような・・・

現在の部屋を不動産屋で紹介された際に 「1階は店舗用の物件ですが飲食店は入れない物件ですから」と 言われ契約を決めたのですがいざ引っ越して2ヶ月、 宅配ピザ屋さんが出来るようなのですが宅配ピザって飲食店には ならないのでしょうか?? 1階がピザ屋さんだとやはりゴキブリとか臭いとか色々問題が ありそうですよね。 ピザ屋さんがオープンする前からゴキブリが出ないかと恐怖です(T_T)

みんなの回答

noname#184449
noname#184449
回答No.2

元業者営業です >「1階は店舗用の物件ですが飲食店は入れない物件ですから」と 言われ契約を決めたのですが 書面で残してあるか(契約書に記載)録音でもしていない場合は「言った言わない」の話になってしまい、クレームをつけても受け付けてもらえないと思います。 >1階がピザ屋さんだとやはりゴキブリとか臭いとか色々問題がありそうですよね。 ご質問者様のお部屋は何階ですか?直上階なら可能性はあるでしょうが、そうでないなら通常と変わりませんよ。ゴキに関しては普通の住居でも出るときは出ますから。(特に隣が要注意です) >ピザ屋さんがオープンする前からゴキブリが出ないかと恐怖です(T_T) お気持ちはわかりますが、考えようによってはピザを頼むと「アツアツ」のできたてが食べれますし、ピザ屋さんによっては自分で取りに行けば安くなるお店もありますのでお徳ではないでしょうか(私だけ?) どうしても我慢できなければ、残念ながら引っ越しするしかないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • red_kids
  • ベストアンサー率44% (78/174)
回答No.1

こんにちは。 宅配ピザ屋はそこでお客さんに料理と飲食する場を提供する訳ではないので 定義としては飲食店には含まれないと解釈も出来ると思います。 飲食店を1階に入れる事を嫌うオーナーさんは非常に多いですが 理由としては、あなたも心配されているように害虫問題(ゴキブリ、ねずみ等) 酔っ払い等の騒音、飲食店の発する匂い等が代表的な事項だと思います。 以上をふまえると同じ食品を扱うにもそこで飲食させる店はNG、弁当屋等も 油を多く使うし匂い、害虫の問題が有るのでNG、という物件でもピザ屋の場合は比較的、 冷蔵庫から素材を出して、釜で焼いて配達という形態ですので調理を殆どせずに、残飯、洗い物も少なく、 害虫や、騒音の心配が少ないので元々飲食店はNGと謳っている物件でも積極的でないにしろオーナーさんは許可するケースが有ります。 特に今の時代空きテナントが多く、オーナーさんも経済的に辛い時代ですので多少の条件には目をつぶるという事でしょう。 事前に飲食は入らない物件と言われても、まさに飲食店が入る事も無いとは限りませんから。 もちろん、ピザ屋でも普通のオフィスが入るよりゴキブリ、匂いの問題は有るでしょう。 どうしても不服なら入居の際に仲介した不動産屋に文句を言っても良いのでしょうが、取り合ってもらえないかも。 契約書にもそこまでの事は書いてないと思いますので...。 納得できない場合は引っ越すしかないかもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 飲食店が入っている賃貸について

    引っ越すため、1ヶ月くらい前から部屋を探し、やっといいかなという物件がありました。でも、すごく不安なことがあります。 5階建てで4階の部屋なんですが、2、3階が居酒屋なんです。騒音とともにゴキブリがたくさん出るのではないかと、怯えてます。出るときはどこにでも出ると言われますが、同じビルに飲食店が入っている場合、やっぱり相当出るのでしょうか。なかなか思う物件が見つからず、もうここで決めたいなと思う反面、ゴキブリが頭をよぎります。不動産屋さんに聞いても、安心できる返事ではなくて…。 アドバイスお願いします。

  • 賃貸で1階が飲食店のマンションへの入居

    やはり階下が飲食店だとゴキブリ、ネズミが出るからやめたほうがいいでしょうか? 状況としては1階が焼肉屋(あまり繁盛してない)で、 2階の物件を契約しようとしています。 ちなみにゴキブリが大嫌いです。 築年数はまだ3年ほどで新しいマンションなのですが、 どう思われますか? 部屋探しが初めてなので、アドバイスいただけたら嬉しいです。

  • ゴキブリ

    2階の物件で部屋を見せてもらい なかなか良いのですが、1階がお弁当屋さんです 飲食店があるとゴキブリが出ると言うのを 聞いたことがあったため気になります その様な物件に住んでいた方の意見を聞きたいのですが 教えて下さい

  • 店舗の入ってるマンション購入

    マンションの購入を考えていますが 現在一番ほしい物件にスーパーが入っております。 1階にスーパー・衣料品店 2階にクリニック 3階からが住居 購入しようとしてる階は7階です。 飲食店などはありません。 近鉄不動産の物件なので建物自体は安心できると思いますが スーパーには惣菜があると思うので におい、ゴキブリなど気になります。 不動産に確認したところ ダクトなどは店舗の横につけているし できるだけ住居には影響ないようにしていますとのことでした。 実際住まれている方 不動産関係に詳しい方などのご意見を聞かせてください。

  • 12階建てマンションの1階に飲食店とゴキブリ

    来年の春、12階建てマンションの10階の角部屋に入居を考えております。 このマンションの1階と2階には飲食店(マクドナルド、ケンタッキー、すき家)が入っています。 場所は、大阪市営地下鉄の駅すぐそばの所です。隣のちっさいビルにも和民が入っていたり、コンビニもあったりします。 私は北海道出身でして、ゴキブリは大阪に来るまで見たことが無かったのです。 なのであやつが部屋に出ると恐怖で動けなくなります。 よく聞く話では、マンションの1階に飲食店があると、ゴキブリ被害がひどいとか。 しかし、そのことを不動産屋に問うと、そのマンションにおいて、ゴキブリの被害はほぼ聞いたことないとのことです。店舗の1階上や2階上においても、らしいです。なんでも、飲食店とはいっても、チェーン店ならばゴミの始末はしっかりしているそうですけど、個人経営の中華料理屋だったりするとそれはもうひどいと聞きました。 しかし、このマンションの店舗の場合はチェーン店です。 「ほぼ出ない」ということは、店舗に近いほど多少は出やすいかもしれませんけど、10階となるとあやつに怯えずに安心して暮らせるでしょうか? 先日内覧にも行ってきまして、部屋の中で入ってきそうな場所といったらキッチン下の排水管あたりの空洞や、洗濯機の排水管周りでした。このマンションに住むとなったらそこは塞いだり、部屋全体にもブラックキャップとコンバットを併用したいと思います。 書いておきますが、私が入居予定のマンションの入居率は50%くらいとも言ってました。 不動産屋にうまく話にのせられてるような気が最近してきまして、来年からの新天地での生活が心配になってきました。 いざあやつが出たら自分の身は自分で守るとはいっても足がすくみます。 皆さんの意見を聞きたいです。えらい長くなりましたが、回答をお願いします。

  • 素人の飲食店開業について

    飲食店の素人ですが、カフェを始めたいと思っています。 先日不動産会社の人から家賃93000円の2階の物件を紹介してもらいました。 物件自体はいいと思ったのですが、以下の点でどうしたものかと考えています。 ・調理場らしき場所はあったが排水の設備があるのかわからない ・不動産の担当者が店舗用物件に詳しくないのか設備についての詳しい説明がない(ガスの有無や看板の設置許可の有無等) ・不動産の担当者がおそらく1人で会社をやっている高齢の方で、契約の説明を詳しくしてもらえず不安 「カフェといってもインスタントで大丈夫なんじゃない?」という発言が不動産会社としてなんとなく不安 こちらは店舗用物件のこともカフェのことも完全素人なのでせめて物件のことはいろいろ相談にのってほしかったのですが、担当者は親切な方ではあったんですが飲食店用の物件の設備について詳しくないみたいで不安がありました。 もっと大手の不動産会社にしようかとも思いましたが、居住用物件と異なり店舗用物件はその不動産会社でなければ契約できないですよね? なのでその場合、今回の物件はあきらめて他の物件をあたることになりますが、その方が安全でしょうか?

  • 1階に飲食店…上階住居の害虫被害は?

    よさげな物件を見つけたんですが、1階はテナントが入ってます。 不動産屋、和菓子屋、お好み焼きの3軒が入っていて、2階から上が住居です。 簡単な見取り図を書きます。 (1階) EV◆住居駐車場(屋内) ○○○○△△△△□□ ○○○○△△△△□□ テナント駐車場(屋外) (2階~) EV|○○○○○○◎○ ==廊==下==== ○○○○○○○○○○ ◆=住宅玄関 ○=不動産屋 △=和菓子屋 □=お好み焼き屋 ◎=紹介された部屋 と言う感じです。 部屋の真下は駐車場なのですが、お好み焼き屋にかなり近い位置ではあります。 お昼の営業が終わった後に内覧したのでお好み焼きの臭いもわかりませんでしたし、 やっぱりこう言う物件だと害虫被害(ゴキブリ、ネズミ…)が気になります。 全く出ない物件はないとわかっていますが、見なくていいなら見たくありません。 1階に飲食店や物販が入ってる物件では、害虫被害は多いのでしょうか? お詳しい方や、こんな物件に住んだ事がある方、お教え願えないでしょうか、

  • 物件について…

    ただいま部屋探しをしています。 色んな物件を内見していて、やっと自分の出してる条件に近い物件を見つけました。 実家×コンビニ×仕事先にも近く、駅前で自分的にはスゴク気に入ったのですが…1階で居酒屋をしていてゴキブリや虫が出ないかとても心配です。。 (私が気に入った物件は居酒屋の真上の2階です) 虫は我慢できてもゴキブリだけは絶対に我慢できないので不動産に問い合わせしたところ、そういうクレームはないですよ。。と言われました。。 でもゴキブリが出てもクレームをつけるのは人それぞれだと思うので実際のところ、もしゴキブリが出てしまったらと思うとこの物件を諦めた方がいいのかと悩んでいます。。 できない事ですが前にこの部屋に住んでた方に実際ゴキブリが出たか話を聞いてみたいくらいです…。 飲食店の上に住んでる方住んでた経験がある方、そのときの経験談があれば教えてください。。

  • 東京の物件

    東京に今月引っ越しをするのですが、ゴキブリが恐怖です。蒲田ってゴキブリが多いのでしょうか? ゴキブリは飲食店が入っている物件では出やすいと良く聞くので避けていましたが、美容室などが入っている上の階などにも出やすいのでしょうか? それとも自分が身の周りを綺麗にしていればある程度防げますか? どなたか回答よろしくです。

  • こんばんは。

    こんばんは。 マンションに発生するゴキブリについて質問があります。 引越しを考えていて、先日すごくいい物件が見つかったので、 仮契約を結びました。 ただ、一つ懸念していることが、1階が飲食店(フレンチレストラン)であるということです。 飲食店が入っているマンションはすごくゴキブリが出やすいと聞きます。 さらに、私が仮契約した部屋はレストランの真上です。 ゴキブリが大量発生してしまうのではないか、とかなりビクビクしています。 一方、契約したマンションは鉄骨鉄筋コンクリート造りであるし、築7年くらいだし、 飲食店とは言えど、フレンチだし、ゴキブリもあまり出ないかもしれない、 と楽観的に考えてしまってる自分がいます。 やはり甘いでしょうか? 実体験、人から聞いた話など、どのような話でもいいので、 たくさんの方のお話が聞きたいです。 以上、よろしくお願い致します。