• ベストアンサー

枝毛をサラサラに直す方法を教えてください

こんばんは。 猫毛で癖がある髪質の為、毎朝ストレートアイロンをしていたところ、傷んでしまってパサパサになります。 お家で手軽にトリートメントしながら修繕できればbestなんですが、良い方法ご存知でしたら教えていただけませんか? よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#74681
noname#74681
回答No.2

枝毛をサラサラに直す方法を教えてください ということですが 出来てしまった枝毛は基本切る以外ない もしくは早道です。サラサラは洗い流すトリートメントの表示成分にグリコール酸が配合してあるもの。流さないタイプも同じ。 で、使用感が好みのものを選択します。(グリコール酸は、水に含まれる金属イオンー特にカルシウムによるざらつきに対処します。またダメージがすすめばカルシウムの付着が進むようです。よって必要な成分と思います。) 猫毛で癖・・・猫毛に対して ハリコシが必要でしたら**ケラチン、**タンパク配合がありハリコシを訴求する物が良いでしょう。 癖をストレートにしたいなら矯正がわかりやすいですが猫毛ということなのでペタンコになりかねません。そこで癖にもよりますが髪表面以外の根元付近を通常より長めに薬剤処理とアイロン操作をしてもらわないと言う方法もあります。 かつ、スピエラ系のストレート剤で対処してもらえばダメージはすくなくてすむと思います。ただし、癖の種類によってはあまり効果的ではありません。イメージはいくらか癖が残ってもストレート感のある扱いやすい状態!の感じでしょう。美容師との相談が必要です。 いずれにしても、日々洗い流さないトリートメントをウエットのときにつけて即効で乾かす習慣が必要。(重要です。)

noname#76218
質問者

お礼

こんにちは。大変参考になる回答で満足満足、助かりました! 有難うございます。 仰るように、昔縮毛矯正をした際に、ぺちゃんこになって変だったんです。猫毛だからなんですね~~。根本が命なんですね! >サラサラは洗い流すトリートメントの表示成分にグリコール酸が配合してあるもの 早速こちらを試してみます。 >日々洗い流さないトリートメントをウエットのときにつけて即効で乾かす習慣が必要。(重要です。) 分かりました。有難うございます!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • pu-_-yo
  • ベストアンサー率30% (50/164)
回答No.1

年齢にもよりますが、乾燥や養分が行きわたらないせいで枝毛が酷くなったりしますよね。昔はこんな短い時は枝毛にならなかったのに…と驚いたこともあります。 できれば、思い切って髪を切って、よくあるセオリー通りの髪の手入れをするのが近道だと思います。パーマや過度な染毛を止め、ダメージヘア用のトリートメントを行い、寝る前には洗い流さないトリートメントを使ってからドライヤーできちんと乾かすようにして…私はこれで大分マシになりました。 これはあくまでも私の場合ですが、ストレートアイロンを使うぐらいだったらと思い、半年に一度シュクモウ矯正をかけるようにしました。朝の手入れが楽になったのとストレートアイロンを使わなくなったので効果があったと思います。(矯正は一般的にはあまりよくないといわれているのでどうかとも思いますが…矯正したときは必ずトリートメントを一緒にしてもらっています) 後は美容師さんの受け売りですが、バランスのとれた食事と規則正しい生活ですね。これはなかなか難しいですが(笑)

noname#76218
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 縮毛矯正だと大分負担も、自分の仕事も減りますよね。。。。そうしようかな。昔、ショートだった頃に縮毛を当てたのが、あまり似合わなかったのでトラウマがあるんですね。でも考えてみますね。 何か良いパックでいいのがないかな~~。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ストレートの髪を保つ方法教えて下さい

    私は中学生なのですが、毎朝アイロンでストレートをかけています。 一応、トリートメントをしてからアイロンをかけているのですが、 夏になると、湿気や汗ですぐにストレートが取れてしまいます。 ストレートを長持ちさせる方法教えて下さい。 できれば、かためるスプレーやワックスなどは使いたくないです。(学校に行くので・・) よろしくお願いします!!

  • 髪についての質問です!!

    こんにちは!学生です。 12月に修学旅行に行きます。 私はショートへアで、とても寝癖が付きやすくストレートにするために 毎朝、ストレートアイロンで伸ばして登校しています。しかし、修学旅行にはストレートアイロンは持ち込み禁止になってしまったんです。。。。ひどい話です。。。  なので、修学旅行まであと約1ヶ月!! アイロンを使わなくてもストレートにできる方法を教えて下さい!! (ちなみに、髪型は肩上ショート・髪質は硬いです) 良い、スタイリング剤・洗い流さないトリートメントなども、教えていただけばありがたいです。。   よろしくお願いします!!!

  • 枝毛がひどすぎて・・・いいケア方法を教えてください

    枝毛がひどすぎてうんざりしています。 もともと毛は硬めで広がりやすい為、シャンプー、 トリートメントはシュワルツコフシリーズの赤を使っています。 さらにケラスターゼのオレンジのシャンプーに変えてみても効果はなし。 流さないトリートメントをケラスターゼのオレンジやラカスタ、つばき油にしてみても効果なしです。 長さは肩下くらいで月1くらいで切っていますし、その時トリートメントもしてもらってます。 ストレートアイロンなどは朝軽くやるくらいです。 夏より冬の方がパサつきと枝毛がひどく、毛先全てが枝毛と切れ毛状態です。 何かいいケアの仕方や商品ないでしょうか?

  • ストレートアイロン後のトリートメント

    毎朝、洗い流さないトリートメントを付けてからストレートアイロンをかけています。 しかしそれでもアイロン後にはパサパサした印象になってしまいます。 ストレートアイロンで傷んだ髪の毛をいたわる、ストレートアイロンの後につけるトリートメントみたいな商品はありますか?

  • ごわごわストレート

    縮毛矯正をかけて、一応髪の毛はまっすぐになったのですが、 ごわごわになってしまいました。 安いところで済ませたのが良くなかったのかもしれません。 もう一度今度はちゃんとしたところでかけなおしたらさらさらストレートになれますか? トリートメントなどを毎日したらさらさらになりますか? おすすめのトリートメントがあったら教えてください。 猫っ毛のような軟らかい髪質になりたいです。

  • 枝毛・切れ毛がひどいです。

    高校2年生の女子です。 私はもともとくせっ毛で、ストレートな髪ではありません。 ですが、くせっ毛と言ってもそんなにひどいわけではなく、1本1本はストレートなのですが、毛先がまとまってくせになるタイプです。 それを直そうと2年半近くほぼ毎日アイロンをかけています。 ひどくなっていくのはわかっていたのですが、学校に行くので、ボサボサな髪が嫌でアイロンをかけ続けてしまいました。 結果、今に至ります。 いよいよ危険を感じたので、2週間ほどはアイロンを使っていません。 やっぱり寝起きはひどいので、マシェリの「寝癖直しシャワー」のしっとりで何とか対応しています。 そこで聞きたいのですが (1)髪をこれ以上ひどくしない為にやるべき事 (2)髪を今より良くするためにやるべき事 上記の2つを教えて下さい!

  • 洗い流さないトリートメント 

    洗い流さないトリートメント  私は相当癖が強いほうでかつボリュームがある剛毛のタイプなのですが、毎朝ストレートアイロンをかけております。 しかし最近髪が結構痛んできたようなので、アイロン前に流さないトリートメントをつけようかと思っているのですが、種類が多すぎて何を選んでいいのかわかりません・・・ 買っても合っていなくて効かないのであれば意味がないし、痛みも直りません。 ドライヤー・アイロンなどの熱に強く、かつ剛毛のボリュームがダウンする(サラサラに)ものでオススメなものを教えてください! (ちょっと調べてみたら「ヒートケア」ってものがあるらしいのでそれもいいかも・・・別に絶対ってわけじゃないですけど。)

  • ワックスで上手くねじれない。

    こんにちは。 僕は 癖っ毛で猫毛という 最悪な髪質を持った男です>< ちなみに市販のストパーを2回しました。 ストレートアイロンも持っています。 そこで、ワックスをつけていて、髪をねじるのですが、何かたば感?というか、ちりちりした感じになってしまって、汚らしいんです。 癖っ毛で猫毛の人でも、ねじって、格好よく見える方法を教えて下さい。

  • 髪質を変えることは不可能でしょうか?

    私の髪は硬くて太く癖があります。 なのでストレートパーマをかけてまっすぐにしていたのですが髪が硬く太いせいでネコ毛の天然ストレートの人に比べすごく不自然なんです。まっすぐはまっすぐなのですが…ピンピンして毛先が広がってまとまりが無いと言うか…。  同じ髪の量と長さでもボリュームがあってボサボサに見えがちなのです。 ふわふわしたパーマをかけてもネコ毛の人に比べパーマのかかりが悪くボサボサになります。 こんな髪質の自分が嫌で、髪質を変えたいと思っています。 髪質を変える事は不可能なのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 薄毛だけどストパーor縮毛矯正で髪をストレートにしたい!!

    私は分け目によっては頭頂部の地肌がすぐ見えてしまうほどの薄毛です。 髪質は猫っ毛でやや癖がある感じです。 長さは鎖骨くらいです。 今まではショートで段をつけたり、パーマでボリュームを出すことでごまかしてたのですが、恋人がサラサラストレートが好きなのでストレートに挑戦してみたいんです。 しかし、ストレートにすると頭頂部の地肌が丸見えになってしまうこと不安です…。 今、パーマをかけていてアイロンでも完全にまっすぐになりません。 根元はストレートなので、くせ&パーマが強い前髪・襟足・サイドをストレートにしたいです。 こんな私でもストパーor縮毛矯正でストレートにすることはできるでしょうか? 美容師や髪に詳しい方、私と同じような髪質の方etc回答お願いします。