• 締切済み

利用可能なカーネルの場所の調べ方

利用できるカーネルの名前と場所が表示されるべき下記コマンドを実行したのですが、思うような結果が得られませんなぜでしょうか? [root@localhost ~]# lilo -q linux * linux-up debian

みんなの回答

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.1

誰も「あなたの思うような結果」はわからないでしょう.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Debian Linux lenny のカーネルソースはどこにあるので

    Debian Linux lenny のカーネルソースはどこにあるのでしょうか? 以下のようなコマンドを叩いてみたのですが、/usr/src 以下にカーネルソースが展開されないのですが、よかったら、相談に乗ってください。 # uname -a Linux hogehoge 2.6.26-2-686 #1 SMP Wed Nov 4 20:45:37 UTC 2009 i686 GNU/Linux # apt-get build-dep linux-source-2.6.26-2-686 パッケージリストを読み込んでいます... 完了 依存関係ツリーを作成しています 状態情報を読み取っています... 完了 E: linux-source-2.6.26-2-686 のソースパッケージが見つかりません

  • Centos5.3にVmwareインストール

    できません。VMをrpmでインすトールし、コンフィグ設定のため以下コマンドを打つと下記メッセージが出ます。 [root@localhost vm]# vmware-config.pl What is the location of the directory of C header files that match your running kernel? [/usr/src/linux/include] カーネルソースとRunning kernelに相違があるのですか? 解決策をご教授願います。 p.s. 現在のrunning kernel↓ [root@localhost ~]# uname -r 2.6.18-128.el5

  • Debian squeezeのカーネルソースの場所

    現在、Debian squueze(kernel:2.6.32-5-amd64)を入れたPCに 無線LAN(RaLink RT2860)のドライバをインストール(コンパイル)するため、 付属のReadmeを読みながらMakefileの設定を行っています。 しかし、肝心のカーネルソースが自分のPCのどこにあるか分からず、 Makefile内のカーネルソース(LINUX_SRC)をどう指定すればよいのか分かりません。 どのように設定、もしくはどのようにして調べたら良いのでしょうか? Makefile内の該当箇所を以下に抜粋します。 (このままmakeを実行してもエラーが出ます。) =================================================== ifeq ($(PLATFORM),PC) # Linux 2.6 LINUX_SRC = /lib/modules/$(shell uname -r)/kernel/build # Linux 2.4 Change to your local setting #LINUX_SRC = /usr/src/linux-2.4 LINUX_SRC_MODULE = /lib/modules/$(shell uname -r)/kernel/drivers/net/wireless/ CROSS_COMPILE = endif =================================================== Linuxを始めてまだ一週間程度で右も左も分からないので、 変な質問の仕方をしているかもしれませんが、 是非ご教授、アドバイス等を頂きたいと思います。 よろしくお願いします。

  • カーネルセキュリティパッチインストール後カーネルパニック

    急ですが、質問です。 会社の仕事上、システムにパッチを当てる必要があるのですがうまくいきません。 原因と対処法を教えていただきたく投稿しました。 OS:RHEL ES3(UP9) カーネルバージョン:2.4.21-57-ELsmp 今回当てるパッチ(本家REDHATからのrpmパッチ) kernel-2.4.21-58-EL.i686.rpm コマンド rpm -ivh kernel-2.4.21-58-EL.i686.rpm 上記コマンドを実行してパッチを当てようとすると、以下のメッセージが出てきました。 umount : /tmp/initrd.mnt.Nq3615 : device is busy ioctl : LOOP_CLR_FD : Device or resource busy rm : cannot remove directory '/tmp/initrd.mnt.Nq3615' : Device or resource busy エラーの表示がなくインストールが終わったので、パッチを当てたカーネルで立ち上げようとすると カーネルパニックで立ち上がりません。 カーネルパニックの内容は以下のとおりです(3行程度ですが) EXT2-fs warning : mounting unchecked fs, running e2fsck is recommended VFS: Mounted root(ext2 filesystem) VFS: Cannot open root device "LABEL=/" or 00:00 Please append a correct "root=" boot option kernel panic : VFS : Unable to mount root fs on 00:00 rpmインストール時に失敗していることは明らかなのですが、原因と対策が見つかりません。 博識な皆様方に、原因と対策をお教え願いたくここに書かせていただきました。 どうかよろしくお願いします。

  • ubuntuでカーネルのコンパイルができません。

    PC知識についての質問です。 Linux系OSのubuntu環境で、カーネルのコンパイルをしたところ、コンパイルが途中で止まった模様です。結果、パッケージファイルの~.debが生成されませんでした。原因は何なんでしょうか?みなさん のお知恵をおかしください。 【エラーメッセージ】 バージョン文字列 'test.0.1' にエラー: version number does not start with digit make[2]: *** [debian/stamp/binary/linux-image-2.6.38.2] エラー 2 make[2]: ディレクトリ `/usr/src/linux-source-2.6.38' から出ます make[1]: *** [debian/stamp/binary/pre-linux-image-2.6.38.2] エラー 2 make[1]: ディレクトリ `/usr/src/linux-source-2.6.38' から出ます make: *** [kernel_image] エラー 2

  • カーネル41病

    Windows7のカーネル41病に悩んでいます。 いろいろ調べた結果、下記のURLの方法等を実行しましたが、改善されません。 http://inflames.blog90.fc2.com/blog-entry-215.html 使用PCはDELLの Studio XPS Desktop 435T/9000 です。 メモリーの電圧を上げると改善されるといったことも耳にしましたが、この機種でできるのかどうかも分かりません。 どなたか助けていただけませんでしょうか? よろしくお願いいたします!

  • Windows NT のブートローダーでLinuxを起動したい・・・が?

    http://www.okweb.ne.jp/kotaeru_thanks.php3?a=39602 の続きとなる質問ですが Compaq Professional Workstation 5000(DualPentiumPro 200MHz/256)で smpカーネルを動かしたいのですが LILOは正常に動作し、圧縮されたカーネルを展開した直後に リセットがかかってしまいます。 最初: 増設9.1Gのみの接続で /dev/sda1 - Linux /dev/sda2 - SWAP LILOも正常起動し、Linuxもsmpカーネルで正常に起動しました。 その後、NTローダーとの共存で (FDにLILOを入れたときも同様) 内蔵2G /dev/sda1 - 診断パーティーション /dev/sda2 - NTFS 2G 増設9.1G(実質内蔵) /dev/sdb1 - Linux (500M) root用1 /dev/sdb2 - Linux (500M) root用2 /dev/sdb3 - Linux (500M) root用3 /dev/sdb4 - 拡張パーティーション /dev/sdb5 - Linux SWAP /dev/sdb6 ~ /dev/sdb8 /usr用 /dev/sdb9 - NTFS そして、LILO は無事起動しました。 (bootのプロンプトはでます) しかし、どうやっても、SMPカーネルが起動しません。 このあたりで、わかる方はいらっしゃいますでしょうか? Uncompressing Linux .....(なんとか kernel)というような感じになります。 p.s. 参考までに、Workstation 5000 は、IDEからのブートも できないようです。 よろしくお願いします。

  • Linuxコマンドでの質問です

     こんにちは。 LinuxOSに興味を持って触っているのですが、CUIでのコマンド操作がいまいちわからず困っています OSはVine linux6なんですがコマンドプロンプトに入るにはどうしたらいいんでしょうか? コマンドは, [root@localhost /root]# のところで止まっています。 その後どうしたらコマンドプロンプト入力に移行するんでしょうか? よろしくおねがいします。

  • カーネル再構築にて、現在の値を引き継ぐ

    Redhat9のカーネル再構築を行いたいです。 DISCからインストールした状態(カーネル再構築を行おうとしているカーネルの状態)を全て引き継ぎ、  SCSI SupportのProbe all LUNs on each SCSI device を Y にする という1点だけ変更を加えて、実行したいです。 これを目標に、以下の流れでコマンドを実行しました。 cd /usr/src/linux-2.4.**/ make mrproper cp ./configs/kernel-2.4.20-i686.config .config sudo make xconfig  ・[SCSI support]→[Probe all LUNs on each SCSI device]をオンにする。  ・セーブ&exitで終わる。 make bzImage && make modules make modules_install installkernel 2.4.20-8-LUNs arch/i386/boot/bzImage System.map ここで、 参考したサイトの手順を鵜呑みにして cp ./configs/kernel-2.4.20-i686.config .config というコマンドを実行して.configを書き換えているのですが、 これは「DISCからインストールした状態」を引き継いでいないですよね? 「DISCからインストールした状態」を引き継ぐには、 インストールした時点で/usr/src/linux-2.4.**/に存在している.configが、/usr/src/linux-2.4.**/にある状態で、 make xconfig を実行すれば良いのでしょうか。 make oldconfigというコマンドが現在の値を引き継いでいるらしいのですが、 実行後に聞かれるいくつかの選択肢の意味がよくわかりません。

  • /var/mailのディレクトリにあるrootファイルについて

    Linuxの学習に励んでおります、初心者です。 var/mailに移動し、mail コマンドを実行したところ、下記のように表示され ail version 8.1 6/6/93. Type ? for help. "/var/spool/mail/root": 13 messages 13 new >N 1 root@localhost.local Fri Jan 27 11:15 29/1128 "SMART error (CurrentPendingSect"  ~ 省略 N 12 root@localhost.local Tue Jan 31 08:04 29/1128 "SMART error (CurrentPendingSect" N 13 root@localhost.local Tue Jan 31 09:10 152/5677 "LogWatch for hp" & Message 1: From root@localhost.localdomain Fri Jan 27 11:15:12 2006 Date: Fri, 27 Jan 2006 11:15:00 +0900 From: root <root@localhost.localdomain>  ~ 省略 No additional email messages about this problem will be sent. そして、エンターを押すと、Message 2: Message 3:と続いて表示され q を押して終了させ ようとした所… & q Saved 3 messages in mbox Held 10 messages in /var/spool/mail/root [root@hp mail]# [root@hp mail]# [root@hp mail]# **********。 -bash: *******************。: command not found [root@hp mail]# と表示され、終了しました。 ***の部分は私が利用しているYahoo無料メールで、一番最後に受信したメール文章です。 私はLinuxではメールもネットも使用しておりません。 それなのになぜ、メールの内容がサーバのrootファイルに記録されているのでしょうか? ApacheとTomcatをインストールしており、TeraTermを使用してSSH通信しています。 不正アクセスの可能性もあるのでしょうか? どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、お手数ですが、アドバイスお願いいたします。