• 締切済み

ソメイヨシノの植樹

ソメイヨシノを道路わきに植樹したいと思い、7本買いました。地面から最初に枝分かれするところまでの幹の長さは、まだ1.5m程で枝葉を含めた直径は2mほどです。幹の太さは大人の両手で囲って余りある位です。場所は2m幅の地面で片方に1mの高さの壁、反対はコンクリートで舗装された道です。それが30mの距離あります。娘の誕生の記念にここを桜並木にしたい考えです。 後で調べて、ヨシノの植樹間隔は(早い成長とサイズを考え)10mとあって、どうしようかと悩んでいます。基本的には5m間隔でと思っていたのですが、根の混み具合など大丈夫でしょうか。また車の通行も考え底上げ(?土を盛り上げて枝が車体に接触しない高さに上げる)しなければなりませんが、はたしてこれは無謀なのでしょうか。ド素人ですみませんが、どなたかアドバイスを頂ければ幸いです。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.4

品種に関わらず広葉樹は根が広がります 成長につれて舗装を持ち上げるかもしれません 根を張らない木なら針葉樹がいいです ゴールドクレストなど

yumigan
質問者

お礼

針葉樹ですか。それもいいですね、考えてみます。

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.3

私有地なら問題はありませんね 木は枝と根は同じ広さに広がります 桜のように枝が広がる木は根の周りを広く開けておかなければならず根の上が舗装で覆われると枯れやすいです 枝が張る問題は解決ですが根の周りを広くとる工夫をしてください

yumigan
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。恐らくソメイヨシノはあきらめる事になりそうです。(7本もどうしようかと頭をかかえています) ここでキャッチボール式に会話していいのか分かりませんが、では逆にここに適した桜の種類はどんなものがあるのでしょうか。2~3mの高さに収まり、吉野に一番近い花をつけるもの・・。ちなみに枝垂れ桜と八重桜はあまり好きではありません。

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.2

根と枝は5メートルくらいに広がります 間隔は10メートル必要です 桜は剪定を嫌うので敷地の境界から少なくとも5メートル離して植えないと敷地からはみ出します 敷地からはみ出すと道路交通法や民法に抵触します

yumigan
質問者

お礼

早速のご返答ありがとうございます。この30mの道路は私道で、ウチの車しか通りません。なので仮に、はみ出しを良しとした場合、底上げの案ははやり無謀なのでしょうか。また、10m間隔で植えた場合、スカスカ感がなくなるほど見栄えよく大きくなるにはどれくらいかかるのでしょうか。

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

たとえ車に接触しない高さでも枝葉は道にはみ出してはいけませんよ。

yumigan
質問者

お礼

早速のご返答ありがとうございます。この30mの道路は私道で、ウチの車しか通りません。なので仮に、はみ出しを良しとした場合、底上げの案ははやり無謀なのでしょうか。また、10m間隔で植えた場合、スカスカ感がなくなるほど見栄えよく大きくなるにはどれくらいかかるのでしょうか。

関連するQ&A

  • 桜を100本植樹します。植樹間隔を教えてください。

    近くの山裾に桜を100本植樹します。染井吉野が80本山桜が20本の予定です。 5m間隔で植樹予定になっています。 桜のサイトでは10m間隔が望ましいと書いてあります。 5m間隔で植樹するとどのような現象が起きるのか教えてください。

  • らせん桜。どうして斯様な姿に成ったのでしょう?

     螺旋の幹の、染井吉野でしょうか、近所の桜並木の一本です。 地面から途中まで、中は空ろ。二重螺旋のように見えます。 でも毎年上部では御覧のように、花を咲かせてます^^。 ソメイヨシノは接木で増やされ、台木の部分?は病気で腐り、空洞化する事もよく有るようですが、。  これは何故、らせん状に伸びたのか?  あるいは真っ直ぐに育ったのが、螺旋状に腐ったのか? ご推測で結構ですので御心当たり御座いませんか?  又、保護する必要は御座いませんか? このままで大丈夫だろうか、いつまで咲くだろうか? もし珍しいのなら、市の天然記念物に指定申請は出来ないものだろうか?笑)とも思います。  学術的お答えでなくとも、御感想、あるいは歌詠み、等も承りたく存じます^^。

  • 庭木の名前を教えてください

    敷地の北側に植えてある樹木ですが、 10m以上の高さまで枝分かれしながら生息しております。 裏庭なので平素あまり目にしていないのですが、花や実がついたところを 見たことがありません。 樹木の色は茶色で、縦縞も横縞もなく、のっぺりときれいです。 ポツポツと小さな斑点が見受けられます。 葉は栗の葉を短く楕円にしたような・・・?そして、やわらかい桜の葉のような質感です。 幹は地上1mほどで二股に枝分かれしていますが、直径25cm程度です。 枝を全部切ったのですが、のこぎりで簡単に剪定できました。 葉の生えている枝は割り箸以下のか細いものがたくさんありました。 フェンスにもたれるように立っていて危険ので、あまり意味をなさないような樹木であれば 伐採してしまおうかと思っておりますが、 ご先祖様が何か意味があって植えたのかもしれないので、樹木の情報を得てから判断したいと 思っているところです。 父と母が重度認知症を患ってしまっているので、この植樹の経緯をきくことができません。 場所は、東京都です。

  • 目隠し様の木について教えて下さい

     こんにちは。 突然ですが、今度引越します。新しい家は道路より一段下がった場所にありますので、以下のような目隠し用の木を探しています。しかも、植樹当初から以下のような樹形にできれば一番です。いいものがございましたら、教えて下さい。 ・高さ3~4mで、幹の下方1.5~2m位まで枝を落とせるもの(1.5~2m位までの部は幹だけ)。しかも上方では枝が広がって生えていて目隠しに使えるもの。 ・常緑樹 ・幅薄(幅1~2m位)に剪定可能なもの。  例えば、ニオイヒバ・キンモクセイ・ヒノキ・サカキなどは上記のような樹形に剪定可能なのでしょうか。 その他、何かよい樹木がございましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • ななかまどが枯れてきました

    我が家のななかまど、地面から幹が3本伸びて 途中から枝分かれしています。 その内の1本が枯れて根本から切りました。 一番細い幹だったので余り心配してなかったのですが、 隣の太い枝も枯れてきました。葉っぱがかさかさになってます。 周りには紅梅やその他木を植えてますが以上ありません。 紅梅にアブラムシがついたのでスミチオンとマラソンで 2度消毒して今は元気です。 何が原因なものでしょうか?このままでは全部枯れますか? 今から対応方法あるものでしょうか。

  • サザンカ・腰高&こんもり仕立てるには

    お世話になります。 樹高120cmくらいのサザンカ(朝倉)の苗を1つ購入しました。 庭が小さく狭いため、腰高くらいの樹高にして、こんもり、みっしりと仕立てて花を楽しみたいと考えています。 できれば、サツキやツツジのように地面の近くで、丸く仕立てられたらと思うのです。 そこで、まず第一歩として、腰高以上の位置にある幹や枝を直線的に剪定してしまって大丈夫でしょうか。また、そこから丸々と仕立ててゆくためには今後、どのように剪定してゆけば枝葉が増えてゆくでしょうか。アドバイス頂きたいところです。よろしくお願いいたします。

  • なしの木

    庭の片隅に、苗を植えました。 新しい枝がニュキニュキ生えるのですが 幹が細いので、全体に風でシナリます。 幹が直径20~30mmくらいですが、 背丈は2mを越えそうです。 横から生えている枝は地面に垂れているものもあって 支えをするべきかと。 今時分、新しく生えてきた枝を切るべきか 悩むところです。 画像が無くて申し訳ないのですが このまま秋を迎えてから剪定するべきか 不要であれば、今のうちに枝を払ったほうが良いのか ご教示願います。

  • レッドロビンの植え付け間隔

    今 高さが1mほどのレッドロビンを30cm間隔で植えています。 植えて1年足らずで幹もまだ細く、高さ50cm位の所からは枝分かれをしてくれているのですが、下が枝分かれしていません。 上を刈れば下枝も出るかとは思うのですが、なるべく早く高く成長してほしく、切るのにためらっています。 そこで思った高さに成長するまで、高さ30cmほどの苗をその間に植えて下をカバーしたいと思っているのですが、15cm間隔になってしまいます。 この植え方ではつめすぎでしょうか? 新しく植えた苗の方は、50cmほどの高さまでで毎回切ろうと思っています。 どうかよろしくお願いいたします。

  • ヤマボウシの樹形について

    今年春に2m程度のヤマボウシを購入し、植え込み、新しい枝や葉が生えてきています。しかし、このヤマボウシは(どう呼べばよいかわかりませんが)まっすぐ伸びている中心の幹が2m程度のところで生長が止まっているようで、先端の30cmくらいが斜めになっています。その先端から新しい枝が2本出てきて、そのうちの1本(赤い部分)が地面に垂直になりつつあります。 この垂直になりそうな新しい枝が、このあと中心の幹となって全体が生長していくのでしょうか?または、中心の幹の生長が止まってしまったので、全体としてあまり生長はしないようでしょうか? わかりにくい説明で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。一応図も書いてみましたのでご参照ください。

  • パパイヤなどの木について

    よろしくお願いします、 パパイヤ等は(椰子の木、他)幹の途中から枝分かれして何本もの枝が出てきて沢山の実が成っていると言う写真を見たことがありません、それらの木は枝が一杯出て沢山の実を付けるって事がないのでしょうか(りんごみたいに) 実はこれから家でパパイヤを育ててみたいのですが家の天井が低いので(普通)2mぐらいになった時に上のほうを切りたいし実も成らせたいんです。