• ベストアンサー

日本は、どいうかたりで不況入りするでしょうか

 サブプライム問題から、金融信用収縮から株安などで、実態経済への影響は、日本の場合どのようなかたちで不況が起きるのか予想していただける方、実際どうなるかわかりませんが、どのような事が起きそうなのか教えてください。不動産関連会社やリートは倒産や破綻もしていますね。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#140971
noname#140971
回答No.1

Q、日本はどいうかたちで不況入りするでしょうか? A、生産と消費の矛盾の激化を不況をもって解決するという形。 不況とは生産と消費の矛盾を調節する経済活動の様。 ですから、どのように過剰生産という構図が出現していくのか? ここんとこを読み解けば良いと思います。 もちろん、バンバン生産して在庫過多になるばかりが過剰生産ではありません。 外需の低迷による相対的な輸出産業の過剰生産という構図。 内需の低迷による相対的な国内産業の過剰生産という構図。 この生産と消費の矛盾の激化以外の因子は、非本質的で副次的なそれ。 そのように考えてもいいです。 外需の低迷=>輸出産業の生産調節=>下請け企業の破綻と賃金の切り下げ。 内需の低迷=>国内産業の生産調節=>下請け企業の破綻と賃金の切り下げ。 全世界的に同時進行しているというのが今回の大恐慌の特徴。 ともかく、減退した消費に釣り合うところまで生産はどんどんと調節されていきます。 その生産調節は必ず賃金の切り下げという結果を伴います。 しかし、賃金の切り下げも一定の限度まで行き着けば底を打ちます。 しかし、生産調節も社会的な必要最低水準まで行き着けば底を打ちます。 まあ、ここまで行って生産と消費の矛盾は目出度く解決される訳です。 実体経済は、生産と消費の矛盾をこのように不況という形で解決する訳です。 ですから、いわば不況なしでの解決はありえないとも言えます。 さて、生産と消費の矛盾を過剰生産状況の解消によって解決するとなると・・・。 それは、生産財の流通量と減少と流通関連サービスの量的減少を意味します。 二時的に流通関連産業と流通サービス産業とが過剰仕事量の調節過程に突入。 こうして、不況は全産業に広がっていく訳です。 そもそも日本経済は周期的に生産と消費の矛盾の調節期を迎えています。 確か、前回は2000年だったと思います。 確か、前々回は1991年だったとおもいます。 そして、今回は2009年か2010年の予定。 これは、生産と消費統計を調べれば判ることです。 ですから、周期恐慌と金融恐慌とが同時にやってきた今回の大不況。 私が、「2009年大恐慌」と呼ぶ理由です。

jpname
質問者

お礼

生産と消費の矛盾という視点わかりやすかったです。内需では、地方のさびれぐあいが気になります。

その他の回答 (1)

  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.2

いろいろなものが売れなくなる→生産を縮小→人手がいらないのでリストラ→残った社員も減俸→収入が減ったので消費しない→ものが売れない。 このサイクルを繰り返すと、どんどん不況になります。 リストラはパート、派遣、契約社員が先になるでしょう。

jpname
質問者

お礼

派遣の解約はニュースになってますね。というと、すでに不況なんですね。

関連するQ&A

  • 現在の世界不況の原因とは?

    超経済音痴の者です(汗 現在の世界的不況はなぜ起きてしまったのでしょうか? 調べてみたところ「サブプライムローン問題から端を発する…」というようなものばかり出てきました。 まずサブプライムローンとは「信用の低い層にお金を貸した(住宅ローン?)が、それが取り返せなくなったため」という解釈をしております。まず何故、信用の低い層にお金を貸したりしていたのでしょうか?そこがまず良く分かりません… さらにサブプライムローンなどが原因で大手証券会社リーマンショックが破綻した、というのもよく分かりません。なぜサブプライムローンが原因で、証券会社が破綻してしまうのでしょうか?? 確かにサブプライムローン自体は問題だとは思うのですが、それが世界的不況にまで発展してしまう繋がりがどうも納得できません。 低レベルな質問で申し訳ありません… 何卒よろしくお願いいたします

  • 株安ってどんな状態ですか?

    株安ってどんな状態ですか? 経済には全く疎いのですが、世界が今大変な状態になっているようなので詳しく知りたいです。 (1)株安とはどんな状況ですか?不況ってことですか?それはなぜですか? (2)そもそも今回の株安の原因は何ですか?サブプライムが全ての発端ですか? (3)なぜ円高にまでなっているのでしょう?株安との関連は? (4)金融企業が破たんしたりと米国が大変な状態になってるのは何が原因ですか? (5)米政府は(4)に対してどのような対応をしているのですか? (6)これから、日本や世界はどのような問題がでてくるのでしょう。 質問多すぎてすみません・・・。 新聞読んでも言葉が難しくてよくわからないので、小中学生でもわかるような説明で教えていただけたら幸甚です。 全部じゃなくてもいいです。番号に忠実じゃなくてもいいです。 今、世界がどうなっていて何が問題なのか少しでも理解できればと思うので、ご回答よろしくお願いいたします。

  • 株価大暴落って何?

    米国の株価が大暴落してやれ大不況だ、恐慌だ、大企業が金融機関が倒産だと、世の中ひっくり返ったようなことになっています。 でもサブプライムローンなるものが破綻して、何故株価が暴落しなければならなかったのか、株価が暴落するとだれが何が困るのか庶民の私にはさっぱりわかりません。誰か専門用語をあまり使わず、簡単に教えてください。

  • グローバルスタンダードとサブプライム

    現在の派遣切りなど不況の根本はグローバルスタンダードが問題だとどこかで読みました。 グローバルスタンダードやサブプライム問題などの単体の問題は色々調べて理解しました。 サブプライムなどを見てなぜアメリカの不況が日本にも影響を及ぼしているかを調べました。 それはアメリカの貸し手が大手金融機関が買って証券化して日本を含む海外金融機関へ売った。 サブプライムが破綻して証券を停止した。各国の金融機関は大量の解約、その損を補う為に株を手放した。 海外投資家は日本株だけでも1兆円売っていた。その為株価の大暴落が世界中で起こった。 これは間違いないでしょうか? それと本題ですが、現在の派遣切りなどの不況の原因はサブプライムが原因だと思いますが、グローバルスタンダードを導入した為にどの部分が影響してアメリカの影響が日本に伝わったのでしょうか? どれだけ調べてもつながりの部分が分かりません。 出来れば中学生でも分かるように教えていただけませんでしょうか?

  • 昨今の経済不況に関して

    昨今の経済悪化に関しては、その理由として ・サブプライムローン問題 ・アメリカの車会社BIG3の問題 ・メリルリンチの倒産 等たくさんあると思いますが、恥ずかしながら具体的な原因・理由が分かりません。 どうして?なぜ?どのように?このような状況になったのか? アメリカが不況になった事でどうして全世界に普及したのか? 子供にも分かるようにどなたか、解説頂けないでしょうか? 私は、大人ですので専門用語等で解説いただいても問題ありません。 よろしくお願いいたします。

  • サブプライム問題が日本に与えた影響

    アメリカ発のサブプライム問題は日本にどのような影響を与えたのでしょうか? 不動産会社の倒産が目立っているのは原因としてこの問題があるのでしょうか?

  • バブル経済の処理方法に就いて

    バブル崩壊後20年にも及ぶ長期不況に苦しむ日本経済ですが、膨らむだけ膨らんだ風船を針で突付いたが如く、バブル経済の息の根を完全に止めたのは所謂総量規制(バブル崩壊の兆し自体は、その通達以前に見られたが)であり急激な金融引き締め、世間でいうところのハードランディング的政策が為されたと認識しております。 当時は実態と乖離した過度の資産デフレ、何れは弾けるものと予想はされておりましたが、その反動たるや恐らく政策当局の予想を遥かに上回るものであり、日本経済低迷の現状に与えている影響も少なくないかと。 そこで質問ですが、仮に当時の宮澤政権に於いて土地価格及び信用収縮の急激な低下を避ける目的で、ソフトランディング的政策が取られていた場合、現在の日本経済はどうなっていたものと予測されますか? 尚現在の景気低迷を払拭する方策の1つとして、大幅な金融緩和が必要不可欠と個人的には考えますが、その辺も併せて回答御待ちしております。

  • 最近、企業が倒産する理由 指導お願いします。

    こんばんは。 今、大学受験に向けて経済について勉強中の高校生です。 最近、日本の企業が倒産する理由について勉強中で、疑問が多々あったので自分なりに理解してみたんですが、とてもややこしいので、自分の知識があっているかどうかわかりません。 間違っている、補足等ありましたらご指導よろしくお願いします。 経済のことがまだわかっていないのでわかりやすくお願いします…。 ・最近企業が倒産する理由 理由は多々あるが、理由のひとつにアメリカのリーマンブラザーズの破綻が挙げられる。アメリカは世界経済の中心なので、破綻をきっかけに円高や株安が進み、日本も影響を受けたため。 ↓ 「なぜ日本も影響をうけるのか」 色々ホームページ見たのですが、いまいち意味がわかりません。 よろしくお願いします!!

  • サブプライムに公的資金投入しなかったらどうなる?

    経済学に疎いものの素朴な疑問です。 補足質問させていただくかもしれませんので、時間的に余裕のある方、ご回答ください。 お隣のアメリカで大変問題になっているサブプライムローン関連のことで、ご意見を聞かせてください。 次のように仮定します。 (1)ファニーメイとフレディーマックが通常の民間金融機関であり、 (2)公的資金の援助を得られずに破綻した、と。 つまりアメリカの政府が現況と違う決定をした場合のことですが、その場合、アメリカでの不動産価格にどのような影響があったでしょうか?

  • 日本のバブルから学べなかった米国のサブプライム

    リーマンブラザーズの破綻やAIGの救済でニュースが持ちきりですが、 日本のバブルを見て世界の金融プロ集団は何も学習しなかったのでしょうか? 「サブプライムはなぜおこったのか?」 とかいう本を読んでサブプライム問題の経緯はわかっていますが、 なぜ金融のプロ集団がこのようなことを回避できなかったのでしょうか? FRBがもっと早く利上げをしていればここまで深刻にはならなかったのではないでしょうか? 不動産の価格が永遠に右肩上がりなんてあり得ないことは日本のバブルから学べなかったのでしょうか? 限界まで利益を得ようとするチキンレースに世界の金融機関がみんな負けて崖から落ちてしまったような、そんな印象を受けます。 結果論だ、といえばそれまでですが、 こうなることは賢明な投資家やプロ集団なら予想できたのではないでしょうか? 人類は同じ過ちを永遠に繰り返すのでしょうか? なんだか悲観的になってきます。^^; えらく深い質問かもしれませんが、とくに金融機関でディーラーなどなさっていた方などのご意見が伺えればうれしいです。