• ベストアンサー

彼氏にイライラしてしまう自分が嫌です。

yusk8の回答

  • yusk8
  • ベストアンサー率7% (1/13)
回答No.5

もう、無理でしょう

happy33315
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 私も無理かもしれないという考えも頭をよぎりました。 ですが、私にとって彼氏は絶対に失いたくない存在です。 まだ、なんとかできると信じています。 後で後悔することがないよう、頑張って今の状況を改善していきたいです。

関連するQ&A

  • 彼氏をイライラさせたくない

    私は、大学であった嫌なことを家で落ち込むタイプです。(毎回ではありませんが) 彼氏は社会人で、家には嫌なことを持ち込まないタイプです。 彼氏は暗い雰囲気が大嫌いで、私が落ち込んでいると、イライラしてきます。 そして、イライラして八つ当たりのような言葉をかけてきます。 彼氏にそんな言葉をかけられると、頭が真っ白になり、言葉が出ずに黙ってしまいます。 しかし、そんな態度も彼氏をイライラさせてしまいます。 彼氏をイライラさせないために、私の性格を変えたいのですが、どうしたら良いでしょうか? 自分だけの考えでは、視野が狭くなって自分を変えるのが難しいと思ったので、質問しました。

  • 彼氏とのくだらない喧嘩にたまらなくイライラします。

    観覧ありがとうございます。 彼氏とは同じ20歳で、最近上京し、同棲しています。彼氏は現在仕事を一週間で辞めニートになり一月半。わたしは役者を目指してプロダクションに練習生として通いながらアルバイトをしています。 彼氏はずっと真面目な人で、貯金もきちんとあり、むしろ同棲費用を借りている状態で、家事もきっちりしていてくれて、仕事を辞めたことに文句ないです。仕事を辞めるときも、しっかりと話し合い、お互い同意の上で決めたので、早く次の仕事が見つかればいいとおもっています。 しかし、わたしがアルバイトから帰ると家にずっと彼がいることが原因で、本当に自分で思い返してもくだらないと思えるような、ピーマンの切り幅だとかそういったことでいちいち大げんかになります。 もっと距離があればいいのかともおもうのですが、あいにく一部屋で、こちらにお互い知り合いも少ないので基本的に家にいます。 わたしはもともと人よりいらいらしがちなところがあり、彼はそういうことに反抗心を抱きやすいところがあります。 例えば眠い彼は話しかけても無視してきます。わたしが話しかけても無視する、、と拗ねて見せると眠いんだから仕方ないだろ。あーごめんごめん。と思ってもない謝罪だけすませてほったらかしで眠ってしまいます。そして翌朝怒りが収まらずにろくに眠れなかった状態で改めて一時間以上に及ぶ話し合いを毎回おこなっています。 はたから聞けば本当になんだそんなことか、と思われるかもしれませんが、わたしにはそれがたまらなく嫌で、ぐっすり眠る彼の横でいらだちが収まらずに眠れない時間が続きます。 そういったことを何度も伝え、眠いからほったらかしでいいというのは違うと思う。悪いと思ってないのに謝られるのは不愉快だ。不愉快すぎて眠れない。どーでもいい存在と思われているようで悲しい。仲直りしてから眠ってほしい。と言い続けていて、彼もその都度悪かった。ごめん。反省してる。というのですが、そのたびに土下座してずっと顔も上げずに敬語で平謝り、や、ちょっと頭冷やしに出てくる、などといった行動をとり、怒るにおこれない、もうしないでね、としかいいようのない状況をつくり、結局また同じことを繰り返します。 かれの態度はわたしを見下しているようで、わたしが真面目に怒っているときだけ引くほど平謝り。好きだから。別れたくない。といいます。でもその割にわたしが嫌だ、もうしないでね、ということは繰り返し続けます。 しかも話し合いは 彼行動、わたし怒るか拗ねる、彼雑な対応、わたし更に怒る、彼逆ギレ(ものを強く殴ったりします。わたしはこれも嫌だと伝えたのですが、これも喧嘩のたびにくりかえします。なんでやるの?と聞くと感情のコントロールができなかった、ごめん、ごめん。と)、わたし話し合い持ちかける、彼だんだん納得し土下座。 というパターン。 なおしてね、と言ったことも最初は「いっとくけどそんなすぐなおるわけないからな?」と何故かキレ口調。「なおるわけないとおもって解決法も考えずにいつかなおるなんて思っててなおるわけはない。」というと、確かに、と納得するのですが結局次回は同じことを言う。 と、怒ったり拗ねたりしてるのはわたしなのに最初から逆ギレで逆撫でるだけ逆撫でて収まり切らないうちに平謝りでものを言わせない態度に、イライラして仕方が無いです。 序盤に必ず逆ギレする意味もわからない。 彼のことは、同棲前から真面目で、家族を大切にしていて、きっちりしていて、いつも支えてもらっていたのでとても好きですし、お世話になりっぱなしだとは思うのですが、こんなくだらない喧嘩を繰り返し、改善点を伝えても一向に成長しない彼と、どうむきあっていけばいいのかわかりません。 わたしがわがまますぎるのでしょうか。 イライラしすぎて冷静に反省することもできないままにぶつかってしまいます。 今もわたしが話しかけても歯磨きしながら無視したので、無視する、、と拗ねて見せると眠いんだから仕方が無い。と。 イライラしすぎてベランダにでてるとカーテンをしめられて部屋の中でぐっすりです。 普段から同じ行動ならわかりやすいんですが、機嫌が良かったのにいきなり眠くなって機嫌がわるくなるので、先ほどと同じテンションで機嫌良く話しかけてはいきなり無視されて、そういう細かなことでいちいち傷つきます。 イライラしすぎてまた眠れないです。あしたもアルバイトがあるのに。 こんな彼とはどのように向き合って行けばいいのでしょうか。あしたまだわたしが怒っていて、ごめん、眠かったから。と言われて同じ結果になることは目に見えてます。 別れたいわけではないのですが、別れなければ一生つきまとう問題だともおもいます。 感情的すぎてわかりづらいかとおもうのですが、回答いただけると幸いです。

  • 彼氏にも自分にもイライラする・・・

    彼氏にも自分にもイライラする・・・ 彼氏は、私と一緒にいられるだけで幸せ、付き合えてるだけで幸せ、って感じです。 休日もぜんぶ私のために使いたい、と言われました・・・ いつも私のこと優先してくれるし、尽くしてくれるし、優しいです。 でも私は、彼氏と付き合ってるだけで幸せ、とは思えません。 休日に二人で遊んでばかりでムカつきます。 そんなことで幸せ感じてる彼氏にムカつきます。 セックスレスです。彼氏が自信なくした事が原因です。私も意地になって自分から誘ったりしないし、ボディタッチとか触られてもイライラします。 付き合って4年半です。お互い30代。 私は、結婚して子育てして・・・普通の30代になりたかった。(自分が子供の頃から思い描いてた30代。) 最近イライラしすぎて、彼氏に冷たく当たってしまうことも増えました。でも彼氏は逆ギレもしないし、しゅんとして、なぜか謝ってきたり、そういう態度にもムカつきます。人の顔色を伺ってきて、男らしくなくて、ガッカリします。 私の時間を返して欲しい。彼氏と付き合ったのが人生の失敗だったなーって、イライラしてきます・・・ 彼氏は相変わらず優しいのに、こんな自分のことを好きだと言ってくれるのに、そんな彼氏にイライラして自己嫌悪です。 30代なので出産のタイムリミットを日々感じて、余計にカリカリしてしまいます・・・ 子供を産む夢、子育てする夢、ばかり見て、夢か・・・と落胆してる毎日です。 芸能人の妊娠発表にも落ち込みます。そんなに子供が欲しかったっけ?!って感じです。 周りから「4年半も付き合っていてなんで結婚しないの?」と聞かれても、自分でもわかりません。そういうことにもイライラする。 昨日も仲良くデートしたのに、彼氏の悪口みたいなこと相談して最低なのですが これ以上、彼氏にも自分にもイライラしないようにするにはどうしたら良いと思いますか?

  • 彼氏へのイライラ、八つ当たりについてです。

    彼氏へのイライラ、八つ当たりについてです。 27歳の会社員(女)です。長文失礼いたします。 わたしには、付き合って半年ほどになる彼氏がいます。 わたしは元々、昼夜の境目がないような仕事(編集です)をしているため多忙な生活なのですが、彼と付き合い始めて2カ月ほどして、これまでとは比べられないくらい大きな業務に携わるようになりました。平日は2時くらいに帰ってまたすぐ会社に来るような生活(会社で仮眠はします)、土日は休みもありますが、精神的に辛いことも増え、私は疲れ切っています。 彼も似たような業界のため仕事に理解を示してくれており、大変だねとねぎらってくれることもありますが、自分で選んだ仕事なので、彼に愚痴を言ったりすることはあまりありません。 でも、問題は、私が仕事のイライラを彼氏にぶつけてしまうことです。 例えば、わたしが、金曜の仕事が長引いて土曜の朝に帰宅したとします。 それでも、土曜に会う約束をしているから、私は短い睡眠時間でデートのために準備を始めます。(無理にではなく、本当に遊びたいから、頑張れるのです) なのに彼から、昼過ぎに「疲れてて眠いから夕方にしない?」などと言われると、 口では「オッケー!」などと言いながらも、心の奥底に「わたしは寝不足でもあなたと会うために頑張ってるのに・・」という不満がたまってしまいます。そのため、会うとつい小さいことで、怒ったり、極度に卑屈になったりしてしまいます。 もちろん言われた彼も不機嫌になり、デートで気まずくなることが多くなりました。 (彼が何か小さい失言など⇒私イライラ⇒彼氏不満⇒私もっとイライラ、口撃⇒私気付いて反省・謝る「ごめん」⇒彼も卑屈「どうせ俺が悪いんだし」⇒私もっと反省「ごめんね、こんなんじゃ私ダメだよね」⇒彼「俺が悪かったって言ってるじゃん」⇒気まずい) といった具合です。 その悪循環を断ち切るために、仕事の愚痴を言ってみようかと思うのですが、彼も疲れているのに、自分だけ忙しぶるのも、と思うと、あまり言えません。 しばらく一緒にいるうちに元の二人に戻るのですが、最近のデートは、会って1時間くらいがいつもギクシャクしてしまいます。しばらくするとラブラブに戻りますが、あまりに毎回なので、しこりが残りそうで怖いです。 今は彼も「俺も迷惑かけてるし別にいいよ」と言ってくれますが、 こんなんじゃ彼に嫌われてしまわないかと、心配と反省ばかりしています。 その心配がまた悪循環になり、わたしのこと嫌いになったのかと聞いてみたりして、余計変な感じになってしまいます。 元々は仲良くできる2人なのに、お互いに疲れがたまっているからか、2人とも遠慮しているからか、気を遣い合って、余計変になっている気がします。どちらも、イライラするくせに「自分が悪い」と自己嫌悪してしまうタチなのかもしれません。 今ある悪循環を断ち切って、もっと良い関係になりたいのですが・・・ もちろん、私は、自分から変わっていきたいと思っています。イライラしても冷静に話ができればいいと、分かっているのに、なかなかできなくて・・・ 同じような経験なさった方、いらっしゃいますでしょうか? どうやって自分を律しましたか?または関係を改善させましたか? アドバイスお願いいたします。

  • 彼氏にイライラしてしまいます。

    彼氏の事が好きか分からなくなってしまいました。 些細なケンカを機に急に好きか分からなくなりました。 それまで楽しく過ごせていたのに。 彼氏は自分の考えは間違ってないと思うタイプで発言が上から目線で口うるさいです。 前々からムカついてはいましたが軽く聞き流せていました。 でも今は聞き流すことが出来ずイライラしてしまいます。 そんなに自分が正しいのか?と思ってしまいます。 俺はいつもおまえが喜ぶような事とか考えてるけど、おまえは俺が喜ぶような事した事あるか?と最近言われました(笑) 確かに彼氏はたくさん喜ぶような事してくれたりツラい時支えくれたり…本当に感謝しています。 でも私だって彼氏が喜ぶような事は考えて行動してきたつもりです。 彼氏には全く伝わってなかったんだなと悲しくなりました。 前は会ってしまえば、普段の仲良い2人に戻れたのに今は会えばイライラしてしまい… 彼氏に私の性格とか行動とかダメって言われる度に自分が嫌いになっていきます。 前なら寂しいとか会いたいとか思えたけど最近は思わなくなってきました。 私がイライラしてるのを彼氏が見て困っているのも分かってます。申し訳なくなり、最近は一緒にいない方良いんじゃないかとも思って来ました。 倦怠期なのかな?とも思ってみたり。 毎日悩んでるって事はやっぱり好きだからなのかな?とも思ってみたり。 色々な考えが頭をぐるぐるしてパンクしそうです(笑) アドバイスお願いします!

  • 彼氏にすぐ怒ってしまいます

    アラサー女です。 今まで色々な方とお付き合いさせていただきましたが、 付き合い始めて、1ヶ月~3ヶ月経ち慣れてくると、 相手に対して小さなことでもすぐイラっとして怒ってしまいます。 毎回、前はこんなじゃなかったのに・・・と言われます。 今現在付き合っている彼は、もう1年以上ほぼ毎日 会っているのですが、彼に対してはイライラすることもなく たいていの事は許せていたのに、最近、またイライラして 怒ってしまう事が増えてきました。 今の彼氏は本当に大切にしてもらっているし、大切にしたい とも思っているのに、つい怒鳴ってしまったりします。 すぐに反省はするのですが、その時はなにも考えられずに 感情だけで突っ走ってしまうのです。 慣れてくると、相手に対して怒りっぽくなったりすることって あるのでしょうか? なるべく怒らないようにしたいのですが、なにか方法は ありますでしょうか?                                 

  • 自分が悪いのにイライラするの間違ってますか?

    自分が悪いのにイライラするの間違ってますか? 彼氏と付き合ってもうすぐ5年です。 私も彼氏もお互い33歳です。 本当は私は30歳までには結婚して、子供が欲しかったのですが、彼氏に言えなくて、ここまでズルズルきてしまいました・・・ 彼氏は最初の頃は結婚前提に付き合っていると言っていて、親に挨拶したいと言われて会わせてもいます。 いまは結婚したいっていうより、親に病気が見つかって、早く安心させたい、孫の顔見せたい、って、なんか気持ちが焦ってしまって・・・ 33歳になっても独身なので、気持ちもやさぐれてしまっています。 (こんな性格だから結婚すら出来ないんですが・・・) 彼氏になにも言えず、かといって別れられなかった自分が全て悪いのは承知の上で、5年も時間を無駄にした、人生失敗した、って気持ちになって彼氏にも八つ当たりしてしまいます。 素っ気なくしてしまいギクシャクしています。 彼氏もなんでわたしがイライラしてるのかわかっていません。言わないとわかるわけないのですが、イライラしていても伝わらないのですが、それでもイライラが止まりません。 今まで通り一緒に過ごしていても、なんの進展もなく時間だけ無駄にすぎていく・・・と感じて、楽しいフリしてため息ばっかりです。 彼氏だけ楽しそうでいいね、彼氏だけ幸せそうでよかったね・・・って感じです。 親に病気が見つかってから自分がおかしいです。 親のせいにしてるわけじゃないのですが・・・ 自分が悪いのにイライラするの間違ってますか? どのように考えたらイライラ止まりますか? 彼氏に「結婚しないなら別れよう」って言ったら、もしかしたら結婚を考えてくれるかもしれないけど (本当に別れる可能性もあるけど) 「別れたくないから結婚しよう」って言われても、なんか微妙です・・・

  • 優しい彼氏にイライラして自己嫌悪です・・・

    優しい彼氏にイライラして自己嫌悪です・・・ 彼氏は私のことを全く疑いませんが、信じてるっていうより、興味が無いんだと思います。何か質問とかもされません。 普段は全く電話もしないし(私と喋りたいこと無いんだと思います。)私が話さないと彼氏も話さないので無言です。 私に興味も無さそうだし、愛されてる実感もなくて、彼氏って私のこと好きじゃないんだろうな~、と感じてイライラするし 私と違って計画性がないところや要領が悪いところにも最近イライラしてしまいます。 ほかのカップルをみてると、彼氏が彼女のこと大事にしているのが伝わってくるのに、私の彼氏からは伝わってこないことも寂しくて、付き合ってるのに寂しさを感じてることにもイライラします。 冷たくしてるのに彼氏は余計に優しくしてきて、さらにイライラしてしまいます。イライラしてることに気付いているくせに、なにも触れてきません。 最近の私の最低な態度を、彼氏も怒ればいいのに怒りません。優しくしてくれます。 計画性がないところも、私をイライラさせないように努力してくれます・・・ そんな優しい彼氏にイライラして自己嫌悪です・・・ 付き合って3年目です。 イライラするのはただの倦怠期なのでしょうか?

  • 彼氏が好きなのにイライラしてしまう…

    私20代前半、彼氏30代半ばで付き合って6年半ぐらいになります。 ここ数ヵ月、一緒にいると些細なことでイライラします。 ほんとに「そんなことで怒る?」というようなことですぐ怒ってしまいます。 原因は多分…私に結婚願望があるのに彼氏が全然ないからだと思うんです。 周りが自分より短い期間しか付き合ってないのに結婚し出したり、「まだ結婚しないの?」と皆に言われて焦る自分がいて…精神的に不安定な気持ちがイライラに繋がり彼氏に八つ当たりしてしまっていると思います。 彼の弟さん二人は結婚して子どもも二人ずついます。 その子どもの話を彼から聞くだけで物凄くイライラする自分がいます。 なぜか彼のお母様にまで嫉妬してしまいます。 私が今なぜ結婚したいのかというと、彼と一緒に暮らして毎日健康的な料理を食べさせてあげたいのと、(今から同棲なら結婚しなさいと言われているので同棲はないです;)、今ぐらいに結婚して2、3年経って生活に落ち着いたら子どもつくって…となんとなく自分の中でそういう考えがあって。。。 私は不妊症の可能性が高いし、彼もいい年だし。 ちなみに…私が10代の時には彼に結婚願望がありました。けれどその頃は私に結婚願望がなく、今は逆転した感じです。 ですが彼が転勤するとなった時は結婚してついてきてほしいみたいです。 不満が爆発して結婚したい気持ちを強く言った時は、「じゃあしちゃいますか」と言ってくれたんですが…それって無理強いさせただけですよね? そんな無理矢理言わせたことが申し訳なく…ハッとして、「急かしてごめん。お互いがしたくなったタイミングでしようね」と言ってしまいました。 そう自分で決めたにもかかわらず感情が言うことを聞きません。どうもイライラしてしまいます… 私はどうしたらいいでしょうか・・・?

  • 彼氏にイライラしてしまいます・・・

    彼氏にイライラしてしまいます・・・ もうすぐ付き合って5年なのですが、結婚の話に全くなりません。そのことにイライラしてしまいます。お互い30代です。 結婚について何も言わない自分が悪いけど、私が何も言わないのを良いことに、ダラダラ無責任に付き合ってる彼氏に本当にイライラします。遊び相手なのかなって思ってしまいます。 でも彼氏は優しくて、私のことをいつも優先してくれるし尽くしてくれるし、イライラして冷たくしても反撃せず受け入れてくれてますが・・・ 彼氏は一体どういうつもりで私の貴重な時間を5年も無駄にしてくれたんだろう?!って、イライラするんです。 勝手に被害者ぶってアホみたいなんですが。 彼氏が私に冷たくされて落ち込んでても、冷たくされても仕方ないよね?わかってんの?って思ってしまいます。 (もちろん彼氏には言わないですが。。) 質問を書いててなんかもう自分が最低すぎます。 だからこの年齢になっても独身なんだと自分でも思いますが。。 だけど最近どうしても彼氏に対するイライラが止まりません。 彼氏にイライラします・・・ イライラする私が間違っているのでしょうか? このイライラどうしたら良いのでしょうか・・・