• 締切済み

automatorでaiからjpg一括変換の際、リンク切れなどのエラーを自動で無視したいです。

dailylabの回答

  • dailylab
  • ベストアンサー率51% (267/514)
回答No.1

普通にIllustratorcs3のデフォルトのアクション「WEB用に保存(jpeg標準)」でバッチ処理したら良いのでは? ダイヤログボックスの切り替えをクリックしてメニューを出ないようにして... エラーをファイルに記録...にしておけば途中で止まらない...かも (リンク切れやフォント無し状態での検証はしてませんのでどうなるかわからないですけど...)

mr20
質問者

補足

回答ありがとうございます。 申し訳ありません、 >「WEB用に保存(jpeg標準)」でバッチ処理 とはどうすればいいのでしょうか??

関連するQ&A

  • aiからjpgファイルへの一括変換

    イラストレーター初心者です。 100以上あるaiファイルを、web用のjpgファイルに一括変換したいです。 バッチ機能というのを使えば可能であることがわかり、新規アクションを作って記録→停止、まで行ないました。 その後対象のフォルダを指定して一括変換しようとしたところ、ファイル名を入力する画面が出てしまいます。 aiファイルについているファイル名をそのままjpgファイルに引き継いで欲しいのですが、どのようにしたら良いのでしょうか。 どうかお力を貸して下さい。 よろしくお願い致します。

  • aiからjpgに、きれいに変換

    ai等のファイルをjpgファイル(ペイント)にすると画像が汚くなります。 なるべく簡単な方法で、きれいに変換する方法を教えてほしいです。 (プロのデザイナーさん達は、どのようにされているのでしょうか?) よろしくお願いします。

  • aiファイルをbmp,jpg,pngに変換するソフト

    aiファイルがたくさんあるのですが、そのaiファイルをbmp,jpg,pngなどの形式に変換するソフトを探しています。 できれば、たくさんのファイルがあるので一度に変換でき、フリーソフトがいいのですが…。もしご存知でしたら教えてください。宜しくお願いします。

  • pdfをaiに自動で変換したい

    お世話になります。 JavaScriptでpdfファイルをaiファイルに自動で変換したいのです。 現在のやり方は、「Illustartorで10ファイルのpdfファイルを一つずつ開く」→「保存形式をaiに選択して保存」 を繰り返しているのですが、 「指定したフォルダの中にあるPDFファイルを全て、aiに変換する」などの事を自動でさせたいのですが、できないでしょうか? お手数ですがよろしくお願い致します。

  • epsの複数ファイルをjpgに一括変換

    epsのファイルが多数入ったフォルダごと、全てのファイルをjpgのファイルに変換したいと思ってます。 過去ログで調べたら「Irfanview」と言うソフトならできるとあったのでその日本語版で試したのですが、 「ファイルを読み込めません」となってしまいました。 他に何かお勧めないでしょうか? よろしくお願いします。 (ちなみに「Illustrator10」のソフトはあり個別に変換はできるのですが、パッチ処理と言うのがわかりません。)

  • Illustrator10で、保存時にファイル名が文字化けします

    Macを使っていて、突然初期状態に戻るというハプニングがありまして、ほかに質問させて頂いたのですが、そちらではまとまりきらなかったので、新規質問をさせて頂きます。 Illustrator10.0.3を使用しているのですが、保存時(新規/上書きともに)ファイル名が化けてしまいます。 「あいうえお.ai」と保存したら、「?†?¢?§?¶??.ai」という感じで…。 上書き保存の場合も、同じ様にファイル名を変えて上書きされます(元のファイルはなくなります。) Illustratorだけなのか、ほかのアプリケーションもなのかわからなかったのですが、どうやらIllustratorのみのようです。 今は応急処置として「半角英数字のみでファイル名」としていますが、過去のファイルも化けてしまうのは、仕事で使っていますので非常に困ります。 Macの情報はこちらです。 Mac osX 10.4.2 1.9GHz PowerPC G5 どなたか、よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ファイル形式の変換

    WindowsのBITMAP(*.bmp)、JPEG(*.jpg)、またはTIFF(*.tif)形式のファイルを、MacのAdobe Illustratorで読み取れるファイル(*.ai)にしたいのですが、ファイル形式を変換する方法はないでしょうか? 変換ソフトなどがあるようでしたら教えてください。よろしくお願いします。

  • イラストレーターCS4でバッチを実行したいと考えています。

    イラストレーターCS4でバッチを実行したいと考えています。 フォルダに入っている多数のaiファイルから web用に保存 でjpegを書き出したいのですが、 web用に保存のアクションを記録している時に実際に保存すると保存先にjpegのファイル名まで載ってしまい(保存場所 D:¥フォルダ名¥abcd.jpeg のようになってしまいます。)、実際にバッチを実行するといつまで経っても同じファイル名(abcd.jpeg)を保存しようとします。 初期設定アクションに web用に保存(jpg標準) というのがあってこれは保存場所が C: のようになっています。このような感じで保存先を D:¥フォルダ名¥ で止めるにはどのようにしたらいいでしょうか? ご教授よろしくお願いいたしします。

  • イラレのアクションについて教えてください。

    イラストレーターのアクション活用について質問です。 現在、大量のaiファイルをどうにかjpgeなどの画像としてまとめて保存したく思っております。 予め全てのaiファイルには、トンボをつけておりますので、アクションを使用し可能かと 思っておりました。。。 が、しかし、実際にやってみると、jpeg書き出し時にプレビュー画面が出て、「OK」ボタンを押す プロセスがアクションには入っておらず、そこで止まります。 保存無しにしてみたり、書き出しコマンド無視など、いろいろ試しましたが、うまくいきません。 何か良い方法をご存知の方、ご教授いただけませんでしょうか? 環境は、XPhome、イラレ9.0、フォトショ6.0です。 知り合いに頼めば、イラレCS5もありますので、以上の環境で可能なアクション、 バッジ処理はありませんでしょうか? 宜しくお願いします!

  • イラレCS2のスクリプトでJPEG変換

    フォルダ内のAIファイル、EPSファイルをJPEG画像として一括変換したいと思っています。 WEBサイトを回ってスクリプトで処理するのが一番早いようだと思ったのですが、うまく動作しません。 どなたかわかる方おられれば、スクリプトソースを教授いただけますでしょうか? そのソースをテキストに貼り付けて利用させたもらおうかと思います。 実際に処理したい作業は以下の手順になります。   1.ファイルのあるフォルダ(開くフォルダ)を指定する←汎用性が必要   2.保存先のフォルダを指定する←汎用性が必要   3.1のフォルダ内のAIファイルをJPEG変換して2のフォルダに保存する(同一ファイル名は上書きor可能であればダイアログで聞く)   4.1のフォルダ内のEPSファイルをJPEG変換して2のフォルダに保存する(同一ファイル名は上書きor可能であればダイアログで聞く) スクリプトでフォルダの指定とか、出来たりするのかわからないのですがプリセットのスクリプトを開くと保存先を確認するダイアログとか出てたので、出来るのではないかなぁ?と・・・。 あと、JPEGの保存設定については多分スクリプト内で指定しないと難しいと思うので、各項目が何を示しているのか明記いただけると助かります。 利用環境  WindowsXP SP2(日本語)  Adobe Illustrator CS2(日本語) よろしくお願いします。