• 締切済み

駐車場料金の負担について

新築2世帯住宅計画が現在進行中です。 私世帯と親世帯(妻両親)+妻の姉 の2世帯(半3世帯?)です。 私世帯は住宅ローンをくみ、 親世帯は今まで住んでいた家を土地と共に売却し、 新たな土地で新築2世帯住宅を建てます。 負担額は全体の0.5割親世帯が多いです。 問題は駐車場で、両世帯で2台車があり、 敷地に一台分のスペースがとれ、 そこには私世帯の車をとめます。 親世帯に姉所有の車が一台あり、 その為に駐車場を別途借りなければなりません。 両親は二人とも車の運転ができません。 使用頻度は姉の車が年間1000キロ未満 私世帯が年間15000キロ以上です。 使用頻度と資金繰りから考えて 敷地内の駐車場には私の世帯の車を止める事となったのですが、 これまでに契約していた駐車場との差額が 7千円程度あり、 お義父さんが言うには 姉は両親世帯に附属しているから、 駐車場代が今までの倍になるのなら、 その差額を負担してあげてくれないか? という話でした。 確かに姉の車は休日などには両親の足となっている事も ありますが、今回のこのプロジェクトに何も参加していない 姉の駐車場の差額についてこの様な振り分けというのは なんだか腑に落ちません。 お姉さんにとってみれば 確かに望んでいない新居、引っ越しですので、 実家に住んでいただけで自動的に 駐車場代があがるのは理不尽なのかもしれませんが、 自立した良い年の大人ですので、その当たりを自分から そのくらいの負担は問題ないと言って欲しいと思っています。 この差額を私世帯が負担するのは当たり前の事でしょうか? それとも 親世帯と差額を折半するのが妥当でしょうか? それか、 姉が一人で負担するのが当然でしょうか? 何か他に解決策がありますでしょうか? 一般的なご意見お願い致します。

  • suswm
  • お礼率41% (7/17)

みんなの回答

  • ultraCS
  • ベストアンサー率44% (3956/8947)
回答No.7

逆の立場になってみては お姉様の車を家に止めてもらい、あなた方が駐車場を借りて半額を負担してもらうように要求してみてはいかがですか。少なくとも、半々の負担ではないのですから、負担の多いご両親側に選択権を渡せばよろしいかと思います。ただ、貴方の論法からすると請求する根拠はなさそうですが 駐車場分の負担は、家の半分はご両親の持ち分、車の置き場所についてもそうなのを完全に占有するのですから、その分だと思えばいいだけのことでは。 というか、私も#6様のご意見が一番ごもっともだと思いますよ、入居前から火種がくすぶっているようでは、計画自体を白紙に戻した方がよいでしょうね。 私の家のお隣さんは、似たような事情(駐車場ではないですが)でもめて三年で二世帯解消して親世帯が引っ越し、二世帯分のローン全額負担になって破綻してしまいました。

suswm
質問者

補足

回答ありがとうございました。 いや、そもそもひっかかるのは その車が両親の持ち物ではないという部分なんです。 両親が運転するのならまだ納得いきますが、 両親は運転出来ない、2~3週間平気で一度もエンジンをかけない車を置いておくスペースにオカネを払うという行為がひっかかっています。 ただ、時には足として使うので、 やはり差額分の半額くらいは負担しても問題はないかなと 思ってますが..... 計画は白紙に戻せる段階ではありませんので、 話合いをするしかないです。

  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.6

>新築2世帯住宅を建てます。 計画そのものを止められることをお薦めします >使用頻度は姉の車が年間1000キロ未満私世帯が年間15000キロ以上です。 >今回のこのプロジェクトに何も参加していない姉の駐車場の差額についてこの様な振り分けというのはなんだか腑に落ちません。 このような些細な事で悩む性格の方が居られては今後もっともめて破綻するでしょう ・固定資産税の負担割合 ・修繕費用の負担割合 ・子供の遊び場の面積 おそらく長続きしませんよ 親族間での費用は当たり前でなくても負担して平気なくらいでないと二世帯住宅の維持は困難です 私の知る限り親子間でももめますね 親子げんかの内はそれも有りでしょうが...

suswm
質問者

補足

今回のお話のネックは 義姉の車 という部分です。 両親との固定資産税や修繕費用、遺産相続、お互いの敷地面積分の振り分け等についてはお互いに異論なく、問題ないんです。 助け合いや負担については 出来る限りやる、という姿勢について 私の気持ちや両親の気持ちに偽りはなないんですがね.... 気持ちの問題なんですかね

回答No.5

質問者さんが負担するのが1番良いと思いますよ。 理由としては義姉と義理の両親は実質1世帯と考えられますよね。 その姉の車も実質両親の足に使われているのですから、もしその車が無ければ質問者さんが義理の両親の足になら無くてはいけないのですよ? それでも大丈夫ですか?(そんなの関係ね~、と言われれば話は別ですけども) 家にしたって義理の両親が5パーセント多く出してくれているのだから、その分を分割して義理の両親に払っていると思えば良いんじゃないですか? それが嫌なら、元々駐車場の権利は義理の両親と半分ずつなんだから、その親の権利半分に対して払っていると思えば。 まぁそれが嫌なら余計なお世話ですが、同居なんてしないほうがお互いの幸せだと思いますよ。 それから他の方がとやかく言っていますが、親の持分に子が住むのは法律に当てはめてもおかしくありません。 なんかここの回答を見ていると人情紙風船ですね、少し寂しくなりました

suswm
質問者

補足

回答ありがとうございました。 いろいろなご意見があって 助かります。 そうですね。 私もその部分が引っかかって、今まで両親の足となっていた車なのだから.....と。 そうですね。 どちらかというと、両親にというより義姉に若干の疑問が.... といった感じでしょうか。 流れとしては、 お義父さんが、少し考えてやってくれないかと私に言って、 私が少し悩んでいる時に、義姉が、そのくらい私が負担するよ。と 申し出て、その心意気に対して私が半額を負担する。 という感じなら金額うんぬんじゃなくて いいんですけどねぇ

  • muchyo
  • ベストアンサー率57% (58/100)
回答No.4

私が思ったことを書かせてもらいます 質問者様は駐車場代を負担する必要はないでしょう 法的面から整理すると、 質問者様およびご両親が資金を出して新居を建てるので、新居の持ち物は質問者様とご両親の持ち物です。ご両親と妻の姉様が住んでいた家についてもご両親の持ち物だと思いますので、妻の姉様の居住する権利に関する話が出てくる事がおかしい話です。 家の権利からすると、妻の姉様が要望できる立場ではありませんので、妻の姉様が「引っ越すから」「新居を建てることを望んでいない」等の理由によって質問者様へ要求を出すことが通常ありえないと思います。 少し話しがずれますが、質問させてください ・なぜ妻の姉様が一緒に住むのですか!? ・一緒に住むなら、なぜ妻の姉様は建築費用等を負担しないのですか!? ・なぜご両親はお金をだして一緒に住んでくれる質問者様に配慮して、妻の姉様へ自立し、自分で部屋を借りなさいと言わないのですか!? ・妻の姉様はいつまで住むのでしょうか?仮の話になりますが、ご両親が他界され、妻が他界された場合、ご質問者様は妻の姉様と一緒に住みますか!? ・2世帯住宅における遺産相続等のお話はしていますか!? ご質問者様はこれらの質問の回答を持っており、関係者全員が同じ意識になっていますか?少しでも意識がずれていると、住んでから大変になるかもしれませんので、関係者全員でゆっくり時間をかけてもう一度お話されたほうが良いと思われます。(駐車場の件については、上記質問の答えが出せれば、おのずと解決しているはずです) がんばってくださいね

suswm
質問者

補足

回答ありがとうございます。 はい、最もなのですが、 義姉が要求しているというより、 お義父さんが世帯として考えた場合、 どのように処理をするか考えてくれているのか? といった質問をされて...... 質問への回答です。 義姉が一緒に住むのは成り行き上そうなったまでで、 きっと両親の世話をみるという事もあるのだと思います。 家から出さないのは娘として家に居て欲しい、一人で外に今更放り出すのはかわいそう....という気持ちからだと思います。 両親が他界した場合に義姉がまだ住んでいた場合は一緒に住む(両親が住んでいたスペースに義姉でですが...)と思います。 遺産相続の事を考えて完全分離長屋式2世帯住宅を建てます。 ですから、両親が亡くなった場合、賃貸にできる形式で、 親族一同に了承済みです。

回答No.3

お姉さんが全額負担・・・が私の中では普通です。 どうしても・・という事なら 家の駐車スペースはお姉さんに使ってもらいましょう。 お姉さんのための駐車場代を出すのは腑に落ちないってくらいの 気持ちは伝わるかと思います。 「だったらうちの車の駐車場を外で借りるようにします。」 って感じでどうでしょう。 お姉さんにも自覚してもらわないと・・・ あとはあなたにとっては義理の親、姉ですから 奥様にお願いして「変よー」って言ってもらうのが一番いいかと思います。

suswm
質問者

補足

回答ありがとうございました。 私の中でもお姉さんが全額負担するのが 常識だったのですが......。 そうですね.... 駐車場は家にビルトインされているんですが、 そこを使用されるのはさすがに.... 世帯として考えれば半々が妥協なのでしょうか.....困

noname#155097
noname#155097
回答No.2

No1の方の言うとおり、姉が払うのが自然です。 というか常識のある人ならそうします。 それがあえてそうしなかったのですから、 「姉は親世帯の娘。独立した存在ではない」ということでしょう。 >その差額を負担してあげてくれないか? あえて義父さんがそう申し出ているのです。 こちらは半分負担とは言え同居の身です。 ここは世間の常識や妥当かなどという観点からではなく 「義父の顔をたてる」意味で差額を負担してあげたらどうでしょう。 いくらにするか。は嫁と父親に話をさせればいいのです。 この辺は、顔を突っ込まないほうがいいでしょう。 全部払えということになったら、喜んで払ってあげるのが うまく同居を運ぶこつです。

suswm
質問者

補足

回答ありがとうございます。 やはりそうですよね。 両親が言うには親世帯の娘で独立した存在ではない という意味合いなんでしょうけど... そう考えるとやはり 両親世帯、私世帯で半々が妥協した常識的価値観かもしれません。

  • oleve
  • ベストアンサー率21% (34/157)
回答No.1

>使用頻度と資金繰りから考えて この部分が少しわかりにくかったのですが・・ 車を常時使うのは、質問者さん夫婦ということですよね。資金繰りってどういうことでしょう?理解できずにすみません・・・ 前置きは置いといて。 この場合はお姉さんが払うのが当然だと思います。 年齢など細かなことがわからなかったのですが、 免許を持っている、奥様のお姉さんである、ということからしても一人前の大人であるはず。何らかの身体的事情などで仕事が出来ずにいる、とかでないのであればお姉さんの収入から払うのが自然ではないでしょうか? 駐車場代を質問者さんの家計から捻出するというのはなんだかおかしな話です。奥様はどう思っているのですか?実のお姉さんのことなので別にいいんじゃない?という感じですか? 私ならたとえ実の姉の駐車場代でも毎月は困るとハッキリ言います。その数千円があるのなら、それを貯蓄に回したり子供のものが何か買えます.生活とはそういうことです。 ここで折れるといまから先が思いやられそうなので、ハッキリ言って置いた方がいいと思いますよ。どうしてお姉さんが払えないのか、どうしてこちら側が払わなければならないのか。今からローンを払う自分たちには厳しい。もし言いにくかったら,嘘でも良いので「実は不況のあおりで給料が毎月3万カットになる」とか金銭的に苦しいことをアピールするのはどうでしょう。 これなら、自分は出してあげたいけど実際問題無理、と言う事が説明できるので当たり障りないかもしれないです。 一緒に住むんだから波風は立てたくないですよね。私なら、ハッキリ言ってしまうかもしれないですがww 素敵な新居生活を送ってください。

suswm
質問者

補足

回答ありがとうございました。 資金繰りというのは我々がローンを組み、両親が資金を出している中で、お姉さんだけが一文も出資しませんので、そういう意味合いがあって記載しました。 実際に20~30年払い続ける事を考えると、数百万の出費ですから、やすやすと払う、払わないと決められないな~と思っておりました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 駐車場代を負担したくないです

    4年前から二世帯住宅の一世帯分を借りて住んでいます。 この春、大家さんの子供が社会人になるらしく、新たに車を購入するのだそうです。 ただ、駐車スペースには私達夫婦の車(1台)と大家さんの車(1台)が駐車してあり、大家さんの子供の車を駐車するスペースがありません。 そのため「近所の駐車場を借りるので、駐車場代を半額出すから半額負担してほしい」と言われました。 返事は保留してありますが、私達にとっては実質3千円~5千円の家賃増加となるので、絶対に避けたいと思っています。 ただ、大家さんとしては、自分の家なのに駐車場代を負担するのもバカげた話だと思うので、恐らく半額負担の申し出も精一杯の優しさだと思います。そう思うと断るのも心苦しいです。 でも自分達の生活のことを思うと、やはり断れるものなら断りたいです。 契約では駐車場代込の家賃ということになっているので、負担しなくて良いはずだと思うのですが、この考え方は正しいですか? またその場合、どのように申し出れば角が立たないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 土地と駐車場と法律の事で質問します。

    土地と駐車場と法律の事で質問します。 長文になると思いますがお許し願います。 私は、10年前に義理祖母(今は相続で義理両親)の自宅兼土地を借りて新築を建てて生活しています。土地の広さは約3軒分あると思います。その土地の約3分の1を借りて家を建てました。その結果私の家、その隣に駐車場(幅は車一台分長さは車二台分あると思います。)さらにその隣には祖母(現在は義理兄)の家という感じの配置になっています。駐車場を挟んで両サイドに家がある感じと思ってください。 最近、義理両親が今までそこに駐車していた車を売却しそれと同じ時期に妻が勝手に車を購入しました。元々私が所有していた車は賃貸契約していた駐車場に止めていましたが、妻によって勝手に処分され駐車場は空いている状態です。 妻は勝手に買った車を義理両親が今まで使っていた駐車場に勝手に止める様になりました。理由は私が使用していた駐車場の賃貸料を払いたくない為。 ところが、先日、義理両親と義理兄が車をどかしてくれと言って来ました。(昔は義理両親の車の前に私の車を止めることに賛成してくれたのですが。)最近は、義理両親&義理兄と私の妻は仲が悪くなっています。(原因は、妻のわがまま、身勝手さ、そして昔に不倫していた事、また、感謝 尊敬 反省が全く無い事等) 私自身は初めからそこの駐車場には止める気はありませんでしたが、妻は実家の両親の土地だからと言ってた平気で駐車し、実家の両親は、今度中古車を購入するのですがその車の駐車場は自分でお金払って借りてくださいっと言って場所を譲りません。 義理兄は猛烈に怒り、私に車をどかす様相談して来ました。 この場合、やっぱりどかしたほうが良いのでしょうか?また、法律的にはどうなんでしょうか?

  • 建築中の駐車料金どっち持ち?

    家を新築することになりました。いよいよ工事が始まりますが、敷地内に工事車両を止めるスペースがないので、近くに駐車場をこちら負担で借りてください。といわれました。私はこういう代金は見積の諸費用という中に入っているものだと思っていたのですが、一般的に建築会社ではなく施主が負担するものなのですか。教えてください。

  • 借りている駐車場を出ていてと言われ困っています!

    現在住んでいるアパートの敷地内に24台分の駐車場があります。合計20世帯がありますが私がそのうちの2台分借りています。私と同じように2台分借りている世帯は8件もあります。 さらにアパートに住んでいない方も1台分借りています。 駐車場を借りる時に口頭で2台目はもしかしたら他の借りたい人がいたら出ていてもらう事もありますとは言ったものの契約書にはそのような事は一切かかれていません。 4件が空き家でしたが隣のアパートに希望者がいて、その関係でその空き家の前に止まっているのは私の車でしたので先日管理会社から1ヶ月後までに他の駐車場を探すように言われました。 敷地内には他に空きがありませんが私以外に少なくとも7人も同じ状況(2台目を借りている)なのにこちらだけにそう通知されました。疑問と管理会社の対応にたいしても不満で一杯ですがこのケースでは本当に出なければ行けないですか? またそれを受け入れた場合は支払った礼金等はどうなりますか?また出ません!と言った場合はそれが通用しますか?

  • 駐車場トラブル?

    私は貸家に住んでおりまして、車3台所有しています。貸家敷地内に車2台駐車できるのですが、私の車だけが細い路地を挟んだ住宅街の中に1台停めております。。勿論 この駐車場も家賃に上乗せして支払っておりますが、我が家の南側に越してきた若夫婦(新築持ち家)に訪ねてくる人が無断で停めるので、1度不動産屋から注意をして貰いました。何度も無断で停めるので駐車場前に看板を出して無断で停めないで下さい旨を書いたのですが、当日若夫婦の嫁と隣に住んでいる姑が怒鳴り込んで来たんです! 大家に相談しても親身になって対応してくれないので困っています。 親友に相談した所、持ち家と貸家の違いだろうとバッサリといわれました。私が言いたいのは常識の問題なのです・・ 確かに持ち家の方が強い?のでしょうが人として変だと思いませんか? 若夫婦の小さな子供と遊びに来た友達の子供が、貸家内の敷地で遊ぶのも凄い迷惑なのですが言えずにおります。

  • アパートの駐車場に一戸建ての車が・・・。

    4世帯のアパートに住んでいます。アパートの敷地内にアパート専用の駐車場が5台分あります。そしてアパートの住人が使用しているのは4台です。なので1台分空いていたので、うちは夫婦で1台づつ車を持っているので2台貸して欲しいと申し出た所、そこは来客用なので貸せないと言われ仕方なく敷地外へ借りました。しかししばらくすると来客用の駐車場に隣の一戸建ての車がとまっていたので大家さんに聞いてみると、隣の家は自分の姪家族が住んでいて駐車場が遠いので貸したというのです。びっくりして不動産屋へ苦情をいったのですが、大家さんがしていることなので何もいえないといわれました。それから5年程たち車を所有しなくなった人の所を借りられるようになりましたが、隣の姪家族はいまだにとめています。しかも他のアパートの住人も車が増えた人がいてその遠い敷地外駐車場へとめています。これってどうにもならないのですか?

  • 新築住宅の駐車場

    新築住宅で駐車場2台とるか1台にするか悩んでいます。土地が34坪と広くないのですが、取ろうと思えば2台分のスペースをとることができます。今現在は、賃貸なので車1台しかないのですが、将来のことを考えて2台にしたらいいのか、それとも子供が小さいので庭としてガーデニングなどにまわしたほうがいいのか悩んでいます。ガーデニングが趣味なわけでもないのでいまいち踏ん切りがつきません。同じように悩まれた方、いい案がありましたらよろしくお願いします。

  • 二世帯住宅

    二世帯住宅 二世帯住宅を建築予定です。左右完全分離型を考えています。親世帯は30坪の平屋を希望しております。我々家族は二階建てを希望しています。我々の建坪はどれくらいが適当でしょうか?土地はほぼ正方形の90坪、建蔽率は60パーセント、容積率は200パーセントです。ちなみに敷地内に駐車場3台分(3ナンバー2台、5ナンバー1台)と5坪程度の庭を考えております。

  • 駐車場で、「オレの土地に入るな!」と怒鳴られました。

    駐車場についてのご質問です。 まず、今回のご質問の対象になる土地を図にしてみました。 ▽:自駐車場 ◇:自家 ▼:隣駐車場 ■:隣家 ★◎▲☆:隣敷地 ◆:塀 【私の車の大きさ】 ○○○ ○○○ ◆■■■■■■■■■■■■◆ ◆■■■■■■■■■■■■◆ ◆▼▼▼▼▼▼☆☆☆☆☆☆◆ ◆▼▼▼▼▼▼☆☆☆☆☆☆◆ ◆◆◆◆◆◆◆☆☆☆☆☆☆◆ ◆▽▽▽▽▽▽▲▲▲▲▲▲◆ ◆▽▽▽▽▽▽▲▲▲▲▲▲◆ ◆◇◇◇◇◇◇◎◎◎◎◎◎◆ ◆◇◇◇◇◇◇◎◎◎◎◎◎◆ ◆◇◇◇◇◇◇◎◎◎◎◎◎◆ ◆◇◇◇◇◇◇■■■■★★◆ ◆◇◇◇◇◇◇■■■■★★◆ ◆◇◇◇◇◇◇■■■■★★◆ 道路道路道路道路道路道路道路道路 道路道路道路道路道路道路道路道路 私の駐車場(▽)に行くためには、 隣の敷地(★◎▲)を通らないといけません。 私は、★が車1台ギリギリ通れるくらいのスペースなので、 頭から入って、☆の方までいって、バックで駐車していました。 すると今朝、隣人に 「おい、お前!ここ(☆)はオレの土地なんだから、  ばかみたいにズカズカ入ってくるな!金取るぞ!」 と怒鳴られました。 私は利用料を払わなければいけないのでしょうか。 また隣人はよく、2台目や3台目の車を、 ◎・☆が空いているときでも、 わざわざ▲に止めたりすることがあります。 このことに対しては、私から苦情を言う権利はあるのでしょうか。 お手数かけますが、こういった事に詳しい方がいらっしゃいましたら、 どのような対処をすれば良いのか教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 親の土地に新築・駐車場

    親の購入した土地に、新築を建てることになりました。 土地を買う親は現金で、新築を建てる夫は住宅ローンを組みます。 3階建てで1階はまるまる駐車場にして月極めで貸そうと思っています。 親は駐車場の収入を住宅ローンの返済にまわすようにといっています。 そこで疑問なのですが、 1.駐車場の収入はどちらの所得になるのか。 (土地を活用した収入は、土地の所有者のものになると聞いたことがあるのですが・・・それを夫の収入にすることができるのか。)    2.収入を得ることによって固定資産税は変わってくるのか。 3.駐車場の収入を建物を建てる者の所得にできた場合、サラリーマンの夫の税金はどのようになるのか。 4.住宅ローン減税に影響はあるか。 以上の4点です。 自分なりに調べてみたのですがはっきりわからないので、よろしくお願いします。