• 締切済み

逆子の帝王切開

wan0312の回答

  • wan0312
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.5

こんにちは。私は逆子で前置胎盤というリスクの中での帝王切開でした。前置胎盤と言うことで医者からは逆子体操の話もなかったでした。帝王切開のリスクは人それぞれだと思うのですが私の場合、子供は早々に出されNICUに運ばれ治療をしてもらえたのですが、私が多量出血をしてしまいました。 産後の傷跡はやはり大きいし、夏場はかゆみがあったりしました。二人目を希望の場合はもちろん帝王切開です。妊娠も一年以上あけないといけません。これは傷口が妊娠によりのびて、開いてはいけないと言う事です。

関連するQ&A

  • 逆子で帝王切開ほぼ確実と言われています。

    こんにちは、31週の妊婦になります。 この間、31週で検診に行った際に逆子になっていると言われました。 29週の検診ではちゃんと頭が下になっていたため安心していましたが、いつの間にかクルンと回転してしまったみたいで… どうやら骨盤が狭いらしく頭が固定されずに回ってしまったと言われました。 「押して戻そうと思ったけど、君はお腹に隙間がないから戻らなかった。2週間、逆子体操をして直らなかったら帝王切開の予定日を決めます。回る隙間もないし、骨盤狭いし、ほぼ確実だと思って下さい。」と言われてしまいました。 こんな状態から逆子が直った!って方おられますでしょうか? まだ自然分娩できる可能性はありますでしょうか? 子供のリスクを考えて、帝王切開をする切り替えは早く出来ました。 でも本当は陣痛を味わって、旦那に手を握ってもらいながら産道を使って産みたかったんです… もう私は陣痛を体験することができないのかと落ち込んでいます。 逆子だったけど直った!って方の体験談や逆子だから帝王切開したよ!って方の体験談が聞きたいです! 帝王切開が怖いから嫌だ!っていうわけではないので中傷等は遠慮下さい。 よろしくお願いします!

  • 予定帝王切開で逆子

    こんにちは。 2人目妊娠中です。 1人目が児頭骨盤不均衡により帝王切開だったため、今回も予定帝王切開です。 現在7ヶ月目に入ったところで、逆子と言われました。 自然分娩であれば、逆子体操などなどをもう少ししたら行ったりするんでしょうけれども、帝王切開の場合、このまま逆子であっても放っておいていいんでしょうか。 逆子で何か不都合だったりするのでしょうか。 自然分娩の時のように逆子を直しておいた方が胎児にとっていいのでしょうか。

  • 逆子は帝王切開?

    友達の妹がもうすぐ出産予定です。 今のところむくみもまったくなく、順調だったのに、 逆子なので帝王切開になると言われたそうです。 出産予定の病院は、逆子の場合帝王切開なのだそうです。 そこでお聞きしたいのですが、今10ヶ月目で逆子だと、 もう直らないのでしょうか? (体操やお灸など、いろいろやってみたけど効果がなかったようです。) 手術の予定は10日後ぐらいの予定です。 逆子だと通常分娩は無理なのでしょうか? 大事をとると帝王切開になるのでしょうが、術後がとても辛そうで心配です。 あと、1人目が帝王切開だと、二人目からの分娩はどうなるのでしょうか?

  • 帝王切開について

    現在34週目双子妊娠中の初産女性です。昨日検診で一人逆子の為帝王切開と言われました。自然にうみたかったのですが、帝王切開と自然分娩のメリット、デメリットお教えください。(赤ちゃんが安全に生まれてくる以外で) 例えば、帝王切開だと治療費が安くすむのですか? 医療保険が効くのでしょうか。(自然の場合はききませんよね) 私は事情の為里帰りはせず主人と二人だけで双子の子育てをしていくのですが、帝王切開と自然どちらが母体に負担かからず子育て始めれるでしょうか。もし自然の方が産後の回復が早いなら先生に自然分娩でトライだけでもお願いしてみようかな、と思っています。 ご教授よろしくお願いいたします。

  • 逆子で帝王切開 これは悪あがきですか?

    現在34週で、近所の総合病院で診てもらっています。 私の実家は遠方ですが、夫が立会い出産希望しているため里帰り出産はせず、 自宅の近所で産む事を決めたため選んだ病院です。 27週で逆子になり、指導のあった逆子体操をしていましたが甲斐なく、 昨日の検診で、38週に頃に帝王切開の予約を入れることになりました。 私の赤ちゃんは単殿位で、お尻が下で足が顔の前にある(横から見ればV字になっている) タイプなので、逆子の中でも1番自然分娩が可能なタイプだといわれているはずなのですが、 帝王切開になる理由は「院内に逆子を下から産ませられる助産師がいないため」でした。 ただそれだけの理由で安易に帝王切開になるのが納得できません。 「赤ちゃんにとって、それが安全な方法なら良いです」と私は答えましたが、 「正常分娩が1番安全。赤ちゃんにもお母さんにも帝王切開が安全とはいえない。 やっぱりリスクはたくさんある。でも逆子が直らなければ帝王切開しかない」と言われました。 帝王切開は、赤ちゃんへのリスクや、産後や次の妊娠への自分のリスクを考えると 本当に最終手段にしたいのです。 帝王切開になると立会い出産はできなくなるし、産後は赤ちゃんがNICUに入ることになるので 暫く誰も赤ちゃんを抱くことも出来ません。里帰り出産せず近所で産むことにした意味がない。 しかも赤ちゃんにとって1番安全ではないとなると不安は募るばかりです。 涙が出てきて、昨日は帰宅して大泣きしました。 夫に相談したところ、「逆子でも下から産ませられる助産師に今から掛かることはできないの?」とのこと。 私が実家にいた頃にかかっていた産婦人科に名医がいて、私が妊娠した時に知らせると 「里帰り出産するなら世話できるから言って」と言われていました。 もしその名医に頼めば、逆子でも下から出せるかも知れません。 もう34週で急な里帰り出産になりますが、やるだけやってみようかと思うのですが、 これって悪あがきでしょうか。 アドバイスお願いします。

  • 帝王切開はそんなに良くないこと?

    逆子が一度は治ったものの、また戻ってしまい、帝王切開をすることになりました。 驚いたのは、うちの母親、主人の母の反応です。 うちの母親は「最悪だね!何で治さないの!」との反応。義理の母は(主人が電話で言った時の反応)「あらぁ、何とかならなかったの?良い病院じゃないんじゃない?もっと早く相談してくれれば帝王切開を避ける方法もあったろうに…」というような反応だったとのことです。 確かに通院している病院は積極的に逆子を治そうとはせず、お腹が張りやすいこともあって逆子体操は止められ、張り止め薬を処方されました。 初産ということもあり、自然分娩にも帝王切開にも不安です。 最近は自然分娩でのデメリットというか、いつ陣痛が来るんだろう、一人で病院に落ち着いていけるだろうか、陣痛はどのくらい痛いのだろうか、とか、友人が逆子を治して自然分娩になったものの、陣痛で24時間苦しんだ末に緊急帝王切開になったとの話を聞いて、予定されている帝王切開でも良いか、と考えるようになってきました。 親達の反応は正直びっくりというか、なんでそこまで帝王切開を避けたがるのだろう、と思いますし、責められている気がしてしまいます。 手術は怖いので前向きに考えるようにしているのですが、この周りの反応が気がかりでなりません。 帝王切開についてのHPを見ましたが、そういう反応も珍しくはないようですが、どうも考え込んでしまいます。 こういう体験された方はいらっしゃいますか?また、やはり自然分娩は一番良いのでしょうか?

  • 逆子での帝王切開について

    現在32週目の妊婦です。先週の健診で逆子だということが分かりました。一人目の時は逆子になったことはなく、今回の妊娠でもずっと頭位だったので今頃ひっくりかえるなんて想定外でちょっとショックです。9ヵ月で元に戻る可能性は低いと思いつつ、逆子体操と逆子に効くツボをドライヤーで温めて様子をみています。でも正直半分諦めていて、帝王切開を受ける心構えもしなくてはと思っています。 そこでお聞きしたいのですが、逆子が治らなくて帝王切開になった方、何週目で出産となりましたか?あと私は痛みには強いほうなのですが、以前帝王切開をした友達が「自然分娩とどっちが痛いのか比べたい」と言っていたほど痛かったそうなので、それを聞くとさすがに少し不安もあります...手術当日から術後の経過と感想を教えていただけたら嬉しいです。

  • 34週で逆子です。帝王切開への気持の切替は

    初産で34週5日目です。 30週で逆子の診断を受けてから毎晩15分は体操もしており、 冷え対策・灸治療も試していますがまだ治った感覚はありません。 自然分娩への執着があって、帝王切開になるかもしれない、という事に気持がついていきません。 どのように受け入れたら良いでしょうか。 予定した帝王切開では麻酔打たれて、「とりあげられた」のであって、 「産んだ」と自分が思えないような気がするのです。 (経験者の方に対しては大変失礼だと思います。すみません) 周りの人に「帝王切開なら楽でしょ」と言われるのも苦痛です。 逆子のままだったとしたら赤ちゃんにとって そのほうが良いのだと解釈していますが、 気持が納得できないのです。 ひとり目が帝王切開の場合、二人目もそうだとか。 ほとんどの人が体験する自然分娩をこの子のせいで 経験できないのかも、と思ってしまいます。 そんな風に思ってしまう事、赤ちゃんに対して罪悪感もあります。 気持の切替について、アドバイス頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 帝王切開か経膣分娩か迷っています。

    現在妊娠33週です。 30週の超音波検査で逆子と言われ、逆子体操をしているのですが、なかなか直らず、医師からは「次回の検診の時までに、帝王切開にするか、経膣分娩にするか決めてください」と言われました。 病院としては、その時の赤ちゃんの位置にもよりますが、希望があれば帝王切開の準備をした上での経膣分娩も可能だと言われました。 初めての出産だし、できれば下から産みたいのですが、主人は「子供へのリスクが少ない方がいい」と言う理由で、帝王切開の方がいいんじゃないかと言っています。 確かに、主人の言う事も頭では理解できるし、無理して産んで赤ちゃんが危険な状態になっても困るし… だけど、やっぱり初めての赤ちゃんなので、私としては経膣分娩を希望したいのです。 まだまだ諦めずに、逆子体操は続けるつもりですが、同じような経験をした方、最終的にどちらの方法で出産したかなど、教えていただけると嬉しいです。

  • なぜ帝王切開は避けるべきなのでしょうか?

    現在逆子で、治らなければ帝王切開予定の妊婦です。逆子体操をしていますが、なかなか治らないので張り止めの薬を処方され(子宮を軟らかくする為だそうです)、これを飲んで体操するように言われました(これは一般的なことなのでしょうか?)。そこで疑問なのですが、なぜそうまでして治さないといけないのでしょうか。自然に逆子になったのだからそれが自然なのだと思うし、頑なに治らないのなら何か理由があってのことだと思うのですが…また赤ちゃんにとっては、帝王切開はとても安全な分娩方法なのでは?なぜそんなにも、帝王切開は避けなければならないのでしょうか?一般に体にメスは入れない方が良い、と言われていると思いますが、そんなに弊害があるのでしょうか。後々体に何か不都合が生じるのでしょうか。かなり多くの方が帝王切開で出産されていると思いますが、みなさん後遺症などあるのでしょうか。無知な質問で申し訳ないですが、どなたか教えてください

専門家に質問してみよう