• 締切済み

名づけ「ま」と読む漢字、探しています

TAKU-Tの回答

  • TAKU-T
  • ベストアンサー率20% (31/153)
回答No.2

天が「天に召される…」、漢字なんてこじつければ何とでも悪い意味にとることができます。言い出すとキリがないんじゃないですか? 「幸」だって「不幸の幸」と言えるし、「正」だって「正しくない、不正」とか…。 人名に使われた「天」なら普通は素直に「天の恵み」だとか、「天下を取る」とかそう言う印象与えると思いますけど…自分の子供に悪い意味を持って名付けする親なんか居ませんから。 秋生まれなら秋の澄んだ晴天の空のイメージもあるし、「天(ま)」がよろしいのではないでしょうか? ご自分で考えた名前(漢字)が一番よいと思いますよ。

am111
質問者

お礼

普段は辞書など滅多に引かない私ですが、今は毎日のようににらめっこです。 そうですね、どの漢字にも良い意味・悪い意味、両方あるケースがほとんどで、 その漢字からどういったイメージが沸くか?というのは、 人それぞれなんだと思います。 女性は身を持って妊娠・出産を経験できますが、夫にはそれができないので、 せめて名づけは夫主導で決めさせてあげたい、と思う反面、 おいしいところだけ持っていかれるのも・・・(妊娠も出産も苦しいですから・笑) という気持ちもあって悩みます。 もう少し、自分の意見を推してみようと思います。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 「ま」と読める漢字

    「ま」と読める漢字 動物や生き物などに関係する漢字で「ま」と読める漢字を探しています。 多少あて字になってもいいです、何かないでしょうか? 「馬」以外でお願いします。

  • 子供の名前について

    来月出産予定の者です。 子供の名前を”しょうま”と名付けたいと主人と考えているのですが、苗字との画数の問題で 一般的な 真・守・眞・磨・馬は使えないので、稀(まれ/き)という字を"ま"とだけ読ませて しょうまと名付けたいと考えております。これであれば、画数問題もなく大丈夫でした。 そこで、まれという字を"ま"と読ませてもおかしくないでしょうか? ちなみに、しょうは翔の字を使う予定です。 二人とも、字を見たときにとてもきれいでバランスも良く、しっくり来ると思っているのですが、 学があまりなく、無理やりな当て字にして読めないのはちょっと嫌だなぁと思っており、つけた後それは変じゃない?とならないために教えていただければ幸いです。

  • 子供の名前で困っています。「ゆうま」の漢字を・・・

    子供の名前で困っています。「ゆうま」といいと思ったのですが、「ゆう」は候補がいろいろあるのですが、「ま」がないんです。 使いたくないまの字 (1)馬 (2)磨 (3)真(これがなんとか) 当て字、省略読みでも何かないでしょうか。 例・〇雅 難しすぎでしょうか。

  • 天高く馬肥ゆる秋

    クリックありがとうございます! 天高く馬肥ゆる秋に続きがあるとききました! 5文字だそうです! しっているかたいらっしゃいましたら、お願いします! 教えてください

  • 秋といえば。

    天高く馬肥ゆる。 今日新聞のちらしに早くも松茸の記事が。 秋といえば? 何を皆さまイメージなさいますか。

  • 雲の名前を教えて下さい!

    天高く馬肥ゆる秋 空を見上げるとさわやかな雲。 でも何て雲なのか? 教えてください。

  • 漢字の登録について

    うまく説明できないのですが、「当て字」を読んで登録すること(単語の登録)はできるのですが、「字」そのものが存在しないようなもの。たとえば、印鑑などでよく見られる画数にこだわった結果できたような「字」(創作文字?)をなんとかしてパソコンに入力し、登録したいのですができるのでしょうか?もし、できるようであれば、操作方法を教えてください。

  • 秋はなぜ空が高いのでしょうか?

    天高く馬肥ゆる秋と言いますが、なぜ秋は大気中のチリが少なくなるのでしょうか?そしてこれは日本だけの現象なのでしょうか? よろしくご回答お願い致します・・・

  • 中国にあるめちゃくちゃ画数が多い漢字について

    中国にある画数がメチャクチャ多くて字がつぶれてるのを見かけます。 実際の中国人も文字を書くときにあんな文字数の多い漢字を丁寧にすべてかいてるんでしょうか? 例えば学校の学、學を複雑にした漢字みたいなの

  • 姓にあう画数の名前

    あと1ヵ月ほどで子供が産まれます。 ですが、姓名判断を気にして名前がまだ決まっていません! 是非、知恵を貸して下さい。 姓は 11-3画 名前の最初の文字を「天」と付けたいと考えています。夫婦で「天馬(てんま)」がいいね!とほぼ決まりかけていたのですが、天地同格?という非常に悪い画数と分かり、がっかりしているところです・・・。 第一希望としては「てんま」と付けたいのですが、「ま」の字でなかなか良い字が浮かばないので「天」の付く名前の候補も思いつく方、教えて下さい。「てんしん」なんかもいいかな~と思っています。 すごくいい画数でなくても、「悪い画数」でなければ候補にしたいと思います。 よろしくお願いします。