• 締切済み

MTB用のシンプルな前カゴ

小学生の娘のMTB用に、何年も前に雑誌で見たカゴを探しています。 ところが、ネットや実店舗を回っても見つからないのです。下に書いたような感じなのですが、ご存知の方がいれば、商品名、取り扱い店など教えて下さい。 RIXEN KAULのショッパーのようにハンドルバーにアタッチメント式で取り付け。 上部の枠にはフレームが入っていて、内側は布(メッシュ?)の袋状、底部にフレームはなく、丸い底だったかなと。 イメージとしては、虫取り網をハンドルの前にくくりつけたような感じ(もちろん棒はないですよ)、袋部分は黄色とか水色とか、カラフルな色使いだったと記憶しています。 情報があれば、よろしくおねがいします。

みんなの回答

  • envrio
  • ベストアンサー率51% (949/1827)
回答No.1

質問のとは違うけど、こんなのかな? http://www.topeak.jp/bag/bkt039.html

kenken23
質問者

お礼

ありがとうございます。 記入いただいたカゴは金属製のようですが、探しているのは布製のものなのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 2万円台のカゴ付きクロスバイク探してます。

    今日通勤と買い物に使っている自転車が壊れてしまい、困ってます。 新しく買いなおそうと思っているのですが、 手持ちのお金が少ないので 2万円台でのカゴ付き(できれば大きめ) またはカゴの取り付け可能なクロスバイクは無いでしょうか? カゴはKLICKfucのKF825ショッパーコンフォートでアタッチメントはKF810をつけようと思っています これは前の自転車から流用しようとおもっています。

  • 前バスケットとライトについて(MTBやクロス)

    ジャイアントのCROSS3(たぶん2007年型)に乗ってます。 さっそくながらタイトルの件で質問いたします。 MTBやクロスバイクに前カゴをつけるとライトの前にくるので光線を遮ると思うのですが、着けている皆さんはどうされているのでしょうか? 今までバーハンドルに後付けのライトを着けていただけでしたが、前カゴをつけたいと思い本日ジャイアントの直営ショップに行きました。 まず思ったのがライトの真ん前にカゴが着くんですね。次に材質が布製と細かい金属メッシュ製のしか店頭在庫がなかったので上記の疑問が気になりました。 自転車本体がそんなに高価なものではありませんのであまりコストを掛けずにカゴと光線が干渉しないアイディアがありませんか? ちなみにカゴの使用目的はコンビニで弁当と飲み物程度です。弁当程度の底面積があれば十分なので、小型でお勧めのカゴがあれば併せてアドバイスお願いします。

  • 15年前に購入したMTBのメーカーについて

    MTBのメーカーについて質問です。 15年近く前、父が購入したMTBのメーカーの正体がわかりません。 修理するにあたりメーカーを調べようとしたのですが… 15年程前に購入。スチールのフレームです。 「Brttzer(?)」という感じのロゴが入っていますが検索しても見当たりません。 変速などはshimanoのものがついています。 10万円近くするものだと父は言っていたので、 何かしらのメーカーのモノだとは思ったのですが。 どなたかわかる方いらっしゃいませんでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。

  • 絵本探してます。15年前くらいに読んでた絵本です。

    絵本探してます。15年前くらいに読んでた絵本です。 もらいものの絵本だったので15年よりももっと昔の絵本かもしれないです。 縦横10センチの大きさで、青・赤とあとなにかひとつ色(たぶん緑)の3冊がセット になってピッタリの白いケースに入ってました。 絵はほんわかしてました。線がハッキリしたやつではないです。水彩とか色鉛筆使った雰囲気(詳細覚えてませんorz)です。 色遣いが綺麗な感じでした。 青の本の内容だけ覚えてます。 ・サンタさんのあとを追いかけるパジャマ少年のお話なのですが、 サンタさんの袋に穴があいていて、なかに入っているプレゼントがひとつひとつ落ちていきます。 サンタさんは気づかず歩きます。少年はそれを拾いながらサンタさんを追いかけますが、サンタさんは歩くのが早くて追いつけません。 やがてサンタさんは袋が軽くなっているのに気づきあわてて後ろを向くと、少年が手にどっさりプレゼントを持って立っていた。 最終的にひとつプレゼントもらえたよーみたいなお話だったと思います。 どなたか心当たりないでしょうか?

  • 絵本探してます。15年前くらいに読んでた絵本です。

    絵本探してます。15年前くらいに読んでた絵本です。 もらいものの絵本だったので15年よりももっと昔の絵本かもしれないです。 縦横10センチの大きさで、青・赤とあとなにかひとつ色(たぶん緑)の3冊がセット になってピッタリの白いケースに入ってました。 絵はほんわかしてました。線がハッキリしたやつではないです。水彩とか色鉛筆使った雰囲気(詳細覚えてませんorz)です。 色遣いが綺麗な感じでした。 青の本の内容だけ覚えてます。 ・サンタさんのあとを追いかけるパジャマ少年のお話なのですが、 サンタさんの袋に穴があいていて、なかに入っているプレゼントがひとつひとつ落ちていきます。 サンタさんは気づかず歩きます。少年はそれを拾いながらサンタさんを追いかけますが、サンタさんは歩くのが早くて追いつけません。 やがてサンタさんは袋が軽くなっているのに気づきあわてて後ろを向くと、少年が手にどっさりプレゼントを持って立っていた。 最終的にひとつプレゼントもらえたよーみたいなお話だったと思います。 どなたか心当たりないでしょうか?

  • GTのフレーム交換

    GTのMTBのフレームがポッキリおれました。 で、当時(約10年くらい前)14万ぐらい出したのでフレームだけ交換できないかと思いましたが、i-driveとか言うやつで、「自分でできるのか?」って感じです。 フレームは(XCR4000)って書いてあります。フレームもどのくらいするのかわかりません。古いのを直すより、新しく安いのを買いなおしたほうが得なのでしょうか?(当方自転車メカ素人)です。

  • 残飯の吸水方法について

    毎度御世話になっております。 現在、表題の件について悩んでおります。 設備金額として100万円くらいでお考えください。 廃棄業者から 「弁当屋さんからの依頼で残飯の中の水分を取りたいのだけれど何か良い方法はないか?」 「残飯を袋の中に入れておくと割り箸などで袋が破けそこから水分が出たりして困っている何とかしてくれ!」 ・・・とのことです。 条件1.ご飯は分別した状態であるが豆腐などは入っている。 条件2.割り箸・串・ビニール・紙なども入っている。 条件3.水分は完全に取る必要はない。 条件4.残飯の取出しが簡単な方法。 条件5.機械(装置)全体を水などで洗うことが出来ること。 条件6.残飯を完全に分解してはならない。(廃棄業者の仕事がなくなるので困る) 現在考えている方法。 1.メッシュまたはパンチングメタルなどで箱を作りプレスのように上から押し水分を搾る。 2.麻袋などに入れ醤油を搾り出すようにプレスしながら搾る。(割り箸や串が心配) 3.布またはメッシュなどを使ったコンベアを上下に配置しベルトに水分を吸わせ、その後ベルトの水分をバキュームクリーナーなどで吸い取る。 ここに書かれて方法以外に何かありましたら御願いします。 尚、早急に答えを出さなければいけません。 皆様の回答を心から御待ちしております。m(_ _)m 御回答感謝します。 補足です。 一度に処理できる量として凡そ1m×1m×2mの箱に入っている量だとお考えください。 方法案追加です。 4.メッシュコンベアーなどで搬送しながらエアーブロアーなどの風で水分を吹き飛ばす。 5.遊園地の空中ブランコように残飯の入った籠ごと振り回す。(人が両手にバケツをもって振り回すような感じで、これだと取出すとかの手間がいらない。) 6.メッシュなどで籠を作り振動を与える。

  • 振動が!街乗りMTB・坂道の下りでの高速のことで。

    初めまして。 3年前からジャイアントのMTB(Rock5200)に乗っています。 タイヤは1,5インチのスペシャライズドのニンバスを履いています。 通勤がメインで、たまあに50~150kmのツーリングに出かけます。舗装路ばかりでダートを走ることはありません。 さて、先日、3度目となる舗装路の峠道を下っている時のことです。 スピードメーターで59kmまでは何ともなかったのですが、60kmを指した時に、前輪が蛇行しだして、危なく大転倒して死ぬところでした。急ブレーキは駄目だと自制し、少し速度が落ちてからブレーキを駆って事なきを得ました。 クイックがはまってなかったのかな、と点検してから再度下り出したのですが、やはり50kmを超えると怪しい感じがします。 ハブが原因なのか(シマノのデオーレ)、安いサスペンションが原因なのか、安いヘッドセットが原因なのか、イマイチ原因が特定できません。 そもそも、MTBにスリックを履かせて高速を出すのが間違いなのか、とも考えましたが、今まで何ともなかっただけに不気味です。 サスペンションはSRサンツアーの安物で、ロック機能がありません。 サスペンションの性能が、高速の振動についていけず、ダンピングを起こしたのかなとも考えましたが、舗装路を下ってるので大きな振動はしていません。 何より、50kmまでは何ともないのです。 90kgの体重が原因か??? 一応ジャイアントの規定のフレームサイズ内ではあるのですが、専門店の人に、体格のわりにフレームサイズが小さいと言われました。 まぁ、滅多に50km以上の速度を出すこともないのですが・・・。 どなたか同じ体験をした方や、原因が何となく特定出来る方がいましたらお教えください。 宜しくお願いいたします。

  • 他人の買い物籠の中身を取り出すオバサンの行為とその対処方法について。

    他人の買い物籠の中身を取り出すオバサンの行為とその対処方法について。 先日、近所の小規模の乾物屋兼八百屋で買い物をしていた時の事。 品定めをしてレジに並ぶと、自分の前に数人の客が並んでいて、何時の間にか後ろにも3人程並んでいました。 そのまま籠をもって並んでいていざ自分の番になりましたが、突然、私の後ろに並んでいたオバサン(推定60前後)が私の買い物籠の下の方にあったとある野菜を取り出し、いきなり私に向かって 『ねぇ!これどうやって食べるの???』 と質問してきました。私は会計中の人様の籠の中身をいきなり無造作に掴んだそのオバサンの行為に立腹したのと、こんな人と関わりたく無いと言う気持ちもあったので 『知りませんよ。あそこに格安で置いてあったから持ってきたんですよ。』 とつっけんどんに返したら怯むどころか何怒ってるのよ貴女は。みたいな感じで笑いながら 『あはは、そんな言い方しなくてもいいじゃな~い!!』 と、まるで友達感覚のように(全くこちらとは面識も何もありません)私の肩をポンポンと叩いて来ました。それで唖然としてしまったのと、このおばさんのあまりの無礼さに怒りが抑えられず、無言になってしまい、そのまま袋に荷物を詰めて出てきてしまったのですが、このような人と出くわした場合、皆様でした らどのように対処しますか? またこのような知り合いでも無い相手の買い物カゴの中身をさも自分のものかのように平気で掴むオバサン(または年寄り)の行為って普通なんですか? ・・・私自身はかなり常軌を逸していると感じてしまったのですが(最近、変な人や事件なども多いので)・・・自分自身、普段からこう言うことに対する耐性と言うか、交わし方が巧くない ほうなので、巧い攻略方法や言葉などを教えて頂ければと思います。宜しくお願いします。

  • 網戸の張替え

    古くなった網戸の張替えをしました。  張り替えた直後は見た目もわりと(初めてにしては)きれいだったのですが、飼い犬が鼻でちょっと押したくらいで、押さえのゴムひもが溝から外れてしまい、その結果メッシュ部分もフレームから外れてしまいました。  最初の1-2回は、ゴムを押し込むローラー状の道具ではめ込み直しましたが、メッシュ部分がビヨーンビヨーン状態になってきたのでもう一度新しい材料でやり直そうと思っています。 そこで、網戸を張替える時に何かコツでもあるんでしょうか。 あったら教えてください。 張り替える前の物はたぶんとても古いもので(入居したときにはもうすでに古くなっていた物)、メッシュ部分が老化していてちょっと触っただけでもボロボロとメッシュ部分が避けてしまうような状態だったので張り替える事にしました。 でもメッシュを押えるためのゴムひもは決して外れた事などなかったのです。 (どちらかというとゴムひももフレームにぺたぺたした感じで張り付いていたせいかもしれません。) 新しくしてからも、ワンコも体当たりしたというのでなく、ちょっと鼻を押し付けた程度でゴムがはずれてしまったので…(涙)