• ベストアンサー

Yahoo検索欄の削除方法

Macintoshを使用しています。 家族で共有しているので検索した履歴を削除したいのですが方法がわかりません。 検索欄でdeleteボタンを押すと一覧が出ます。 詳しい方教えてください。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • harawo
  • ベストアンサー率58% (3742/6450)
回答No.2

No.1の回答は、WindowsのInternet Explorerに対する回答であって、Macintoshのことではありませんね。 Firefoxでは、入力履歴を削除するコマンドがあります。Safariでは、環境設定>自動入力で、「その他のフォーム」の「編集...」ボタンを押し、該当のサイトのアドレスを削除します。 今後のこととして、入力履歴を消すことより、入力の履歴を残さない方法を覚えておくほうが、いいと思います。 Safariメニューの「プライベートブラウズ...」をオンにすると、入力履歴だけでなく、クッキーや閲覧履歴なども保存されなくなります。

kumicha
質問者

お礼

わかりやすい説明ありがとうございました。 今後のアドバイスまでいただき感謝しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • 918BG
  • ベストアンサー率48% (476/984)
回答No.3

Macintoshでインターネットをしている時には、Safariが開いているはずですよね。 画面左上の「Safari」メニューから「環境設定...」を選び、「一般 表示 ブックマーク タブ」などが並んでいる中から「自動入力」を選びます。 チェック項目が上から三段に並んでいると思うので、一番下の「その他のフォーム」のチェックをはずしてから設定ウインドウを閉じます。これで検索キーワードは出て来なくなるはずです。 また、もう一種類のブラウザソフトであるFirefoxの場合だったら、 画面左上の「Firefox」メニューから「環境設定...」を選び、「プライバシー」の項目の中の「Webページのフォームや検索バーに入力した内容を記憶する」のチェックを外して設定ウインドウを閉じます。これで過去の検索キーワードは出なくなるはずです。

kumicha
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございました。 おかげで履歴削除する事ができました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

インターネットを開いてツールバーの ツール→インターネットオプション→ 全般タグの「閲覧の履歴」があるところの削除→ 閲覧した「Webサイトの履歴」の所で履歴の削除クリックです。 パソコンメーカー名&XPやVistaなどバージョンにより項目の書き方が違う可能性もあります。 基本的にはこれで出来るはずです。(ちなみに筆者はVistaです。) 必要に応じ他の履歴も消しても良いでしょう。 *パスワード履歴はちゃんとノートにでも書いてあるのを確認してから消しましょう!(パソコンに記憶してるから大丈夫と思いメモを残していない家族等がいたら怒りますよ・・・次からログインできなくなりますから・・・) *削除した項目のいままでの履歴がすべて消えますから注意してください! ネット内は広いので以前見つけたサイトにもう一度いってみたいな・・と思って2度目探してたどり着ける可能性はかなり低いです。 (必要なのはお気に入りに登録でもしましょう。)

kumicha
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 せっかく説明していただいたのでしがツールという欄がなくわかりませんでした(--;) 履歴という欄があったので削除してみたのですが履歴が消えただけで検索欄ででてくる履歴は消えませんでした。 理解不足ですみません。 ちなみに私が使用しているのはMacintoshのOS Xです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ヤフーの検索について

    よく、ヤフーの検索欄を使用しますが、検索サイトでアダルト検索を頻繁にしますので、検索欄の履歴の削除の仕方を教えていただけないでしょうか。 なお、アドレスの履歴削除は習得しています。 宜しくお願いします。

  • Yahoo検索履歴

    インターネットエクスプローラ11 Windows10 に更新してからヤフーの検索履歴がマウス左で一覧に表示され消去でなく困っています。 また今までは1つずつdeleteで消せました。 他のサイトなどから履歴の削除やら、やれるべき事はやりましたが何をしても消えません。どのように消去するのでしょうか? ご存知の方よろしくお願いします。

  • 検索欄の履歴を削除したいのですが

    ヤフーを利用しています。検索欄の履歴を削除したいのですが、どうすればよろしいでしょう。

  • InternetExplorer ver6.0検索欄について

    Windows XPでInternetExplorer ver6.0を使用しています。検索欄に過去検索した語が残存しています。常に空白にしておくにはどうしたらよいでしょうか。履歴は削除できるのですが、検索欄の語削除方法がわかりません。教えて下さい。

  • 検索履歴の削除

    インターネット画面の左上にグーグルの検索ツールバーがあるのですが、入力欄の右に下矢印のマークがあり、そこを押すと検索履歴が出てきます。 普段は履歴の最後部に「履歴の削除」というボタンがありリセットできるのですが、溜まった履歴が多すぎてそのボタンが見切れてしまい、押せません。 どうしたら削除できるでしょうか? よろしくお願いします。

  • googleツールバーの検索履歴を個別に削除する方法

    IEのアドレス欄の下につけているgoogleツールバーの検索履歴を選んだものだけ削除する方法をを雑誌で見ました。選択したものを青く反転させてDeleteキーを押すということでしたが、それでも消えません。どうしてなのでしょうか?メーカーのサポートに質問してもわからない、そのやり方はないはずだとのことでした。ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • safariの検索履歴削除について

    Mac初心者です。 Mac OS10 Safari使用です。 Yahooで検索したときに 検索の欄に今まで検索した言葉の履歴が残ります。 よく使う言葉や、最近使った言葉ならいいのですが 今までのが全て残ってるようです。 Windowsのときは、Deleteで簡単に消せたのですが・・ また、今まで見たページの履歴の削除は どうすれば出来ますか? Windowsのインターネットオプションのような ツールがありますか? よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 検索欄に

    PCを家族で使用してますがヤフー、その他の検索欄をダブクリックすると以前検索したタイトルが一覧で表示されてしまい何を検索したか家族に分かってしまいます。やましい事はないのですがプライバシー保護と言うことでどこを設定して良いのか分かりません 初心者ですので面倒かと思いますが詳しく教えて下さい。   お願い致します。 ※カテゴリーの選択も違ってるかもしれませんが 宜しくお願い致します

  • 検索履歴の削除の仕方を教えてください

    ヤフーのホームページの検索欄にカーソルをあてて右クリックすると過去に検索した履歴が一覧になって出てきます。これを削除するにはどうすれば良いですか?

  • 検索履歴の削除方法

    以前、検索したキーワードを出てこないようにするにはどうしたらいいでしょうか?出てきたキーワードにカーソルを合わせてDeleteを押してみてもダメで、インターネットオプションのクッキーの削除やら、履歴のクリアをやってみてもダメ・・・。方法が間違っていますか? どうしたらいいのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • HC85系は、日本車輌で2024年度に58両が、2025年度に6両が製造予定となっていますが、なぜHC85系「ひだ」の運行時期は2022年7月1日からなのでしょうか?JR東海の金子社長は、現在試運転を重ねているHC85系「ひだ」の運行時期を2022年7月1日からと明言しています。
  • HC85系は、日本車輌で2024年度に58両が、2025年度に6両が製造予定であるのに、なぜ2022年7月1日からHC85系「ひだ」の運行が可能なのでしょうか?JR東海の金子社長は、現在試運転を重ねているHC85系「ひだ」の運行時期を2022年7月1日からと明言しています。
  • HC85系は、日本車輌で2024年度に58両が、2025年度に6両が製造予定であるのに、なぜ2022年7月1日からHC85系「ひだ」の運行が可能なのでしょうか?JR東海の金子社長は、現在試運転を重ねているHC85系「ひだ」の運行時期を2022年7月1日からと明言しています。
回答を見る