自作曲の楽譜・CDのネット販売・著作権について教えてください

このQ&Aのポイント
  • 自作曲の楽譜・CDのネット販売・著作権について教えてください。何もわからず、恥ずかしいのですが、作曲したときの著作権というのは、どこかに申請したり登録したりするのしょうか。その場合は、どこにしたら良いのでしょうか。また、そのCDのネットでの販売は問題ないでしょうか。作曲のこと以外わからないのですが、「自作曲の楽譜・cdの発売をネットでする」場合の、方法、その他の手続きや、注意することなどがありましたら、教えていただきたいのです。
  • 自作曲の楽譜・CDのネット販売・著作権について教えてください。作曲したときの著作権について、どこかに申請したり登録したりする必要はありません。作品を作成した瞬間から著作権が発生します。ただし、万が一トラブルが起きた場合に証拠となるため、作品の内容や制作日時を記録しておくと良いでしょう。また、CDのネット販売についても特に問題ありません。ただし、配信業者や販売プラットフォームの利用規約に従う必要があります。具体的な手続きや注意点については、各プラットフォームのガイドラインを確認してください。
  • 自作曲の楽譜・CDのネット販売・著作権について教えてください。作曲した曲には著作権がありますが、特別な申請や登録は必要ありません。作品を生み出した時点で著作権が発生します。したがって、自作曲の楽譜やCDをネットで販売する場合でも、特に問題はありません。ただし、販売する際には法的な制約やプラットフォームの規約に従う必要があります。具体的な手続きや注意点については、販売先のガイドラインを確認してください。ネット販売をするときは、音源や楽譜のセキュリティにも注意し、不正コピーなどの防止策を講じることも重要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

自作曲の楽譜・CDのネット販売・著作権について教えてください。

ネットで、自作曲を流して、その楽譜を販売したいと考えています。 作曲したときの著作権というのは、どこかに申請したり登録したりするのしょうか。そのCDのネットでの販売は問題ないでしょうか。 ネットで、自作曲を流して、その楽譜を販売したいと考えています。 何もわからず、恥ずかしいのですが、作曲したときの著作権というのは、どこかに申請したり登録したりするのしょうか。その場合は、どこにしたら良いのでしょうか。 また、そのCDのネットでの販売は問題ないでしょうか。 作曲のこと以外わからないのですが、「自作曲の楽譜・cdの発売をネットでする」場合の、方法、その他の手続きや、注意することなどがありましたら、教えていただきたいのです。 お忙しいと思いますが、何卒、よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

>作曲したときの著作権というのは、どこかに申請したり登録したりするのしょうか。 特許などと違い、登録はしなくても権利が発生しますので登録の必要はありません。 登録制度がありますが、これは主に著作権を譲った場合などの取引の安全を確保するため(当事者以外の人に権利の所在を明確にする)ための制度です。 参考まで(文化庁HP): http://www.bunka.go.jp/chosakuken/touroku_seido/index.html

その他の回答 (3)

  • lilact
  • ベストアンサー率27% (373/1361)
回答No.4

>作曲したときの著作権というのは、どこかに申請したり登録したりするのしょうか。 どこにも登録しないで、自分で作った曲をネットで流したり自分で売っても何の問題もありません。 なお、楽譜の場合、参考URLのようなところに登録すると宣伝から販売までやってくれるので簡単です。売れた代金の何パーセントかは会社のものになりあすが。

参考URL:
http://music-bells.com/?mode=f2
回答No.2

忘れてました。。。 CDのネットでの販売は問題ないでしょうか。 ■先のように、インディーズ・サイトに登録して販売する場合もありますし、「直接」。販売もできます。 「直接」の場合は、CD以外に、「サイン」とか。。。「メッセージ」カードなんか、おまけにつけてやると、喜ばれるかも。^^

回答No.1

http://www.muzie.co.jp/ http://nextmusic.net/index.php http://mysound.jp/ とか、インディーズのCDとか、音楽配信・販売の関係は、有名どころかと。。。参考にしてください。 また、手数料とかあるところとないところがあったと思いますので、 登録していても、売れないと・・・赤字になるので。^^ 注意しましょう。 登録などの手数料が無料のサイトもありますが、人目につかない小さなサイトの場合が多いので、どうでしょうね。。。 うろおぼえなので、参考までに。。。

関連するQ&A

  • CD耳コピーの場合の著作権など申請について

    CDは発売されているけれど、楽譜になっていない楽曲を、 (耳で聞き取って楽譜にして)コンクールで演奏したい場合、 どんな申請が必要でしょうか? Aの曲:作曲者の著作権保護期間は満了しているのですが、     現存のアーティストが編曲している曲。 Bの曲:作曲者は現存していて、     JASRAC のリストでは、JASRACに「全信託」     になっている曲。 それぞれの場合の対応を、ぜひ教えてください。 よろしくお願いします!

  • 作曲した曲の著作権の取り方

    作曲した曲をネットで流したりCDにする場合著作権を取ると思うのですが どうやって取るのでしょうか? 著作権を取る場所や必要な物を教えてください; この場合音源と楽譜必要になるのでしょうか?

  • 自作曲の著作権について

    お世話様です。突然ですが、自作曲(CM等)を作って売ってお金を稼ぎたいと考えているのですが、地元の作曲家の方に電話で聞いた所、「顧客にCDなりなんなりで聴いてもらって気に入ってもらえれば商談成立なのだが、勝手に使われたりするケースがあるのでとうろくだかなんだか(もごもご口調でよく聞きとれなかった)をまずしなければならない」と言われました。とうろくって何の事なんでしょうか?おそらく著作権の事だと勝手に思っているのですが・・・お金掛かったりするんでしょうか? よく分からなかったのでこれからどうしたら良いか分かりません。教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 自作曲の著作権

    最近、DTMソフトで、曲を自作しています。 この私自身の著作権はどうなるのでしょうか。 1.作曲している時点で、著作権が発生し、曲に付加されていますか?  それとも、どこかに申請しないとならないのでしょうか。 2.コード進行に著作権は発生しないはずですが、曲のどこに著作権が  発生するのですか? 3.著作権のある曲を喫茶店などで使用すると、使用料として、  請求されるようですが、自分の曲を友人に聞いてもらった程度でも  その友人に対して、何かの料金が発生するのですか? 上の3点、お答えいただければ嬉しいです。 宜しくお願いします

  • 楽譜の販売について

    時々、ゲームやアニメの曲を耳コピし楽譜にしたものや、アレンジCDを 通信販売しているサイトを見かけるのですが、 これは法律的にどうなのでしょうか。 素人の考えでは著作権に引っかかってはいるが、 著作者が黙認または気付いていないのか、と思っているのですが・・・

  • 自作曲をUPしたときの著作権

    自作曲を評価してもらいたいと思い、ニコニコ動画やYouTube、muzie、ピアプロなど、まぁいろいろ投稿できるサイトはあると思いますが、UPしたときに、著作権はどうなるのでしょう。 例えば、明らかにパクられたりされてしまったらどうしよう、と不安なのです。作曲でデビューしたいと考えていまして。今のところのボーカルは初音ミクなのですが。 まとめると、先述したニコニコ動画などでの著作権はどうなっているのか。 それが自分にあるとしたとき、ないとしたときに自作曲を盗まれた場合はどうなってしまうのか(どうすればいいのか)。 わかる範囲で詳しく教えていただけませんか。

  • 自作曲でのシンセサイザー音色の著作権

    私はシンセサイザーを使って作曲している初心者です。 その曲というのはメロディなどをすべて自分で作った 唯一無二のものです。 上記のように自分で作曲した曲なんですが、 音色やアルペジエイターのパターンなどは シンセサイザーを開発した人たちに著作権が あるのだと思っておりますが、 それらを用いて作った曲ということは、 メロディは自分自身にあっても、その音色などは 開発した人たちに著作権がある・・・。 とても複雑です。そこで質問です。 例えばシンセサイザーに入ってる音色や アルペジエイター(それもメロディ性のあるもの)を 使って作曲し、それをCDに焼いて販売すると これは著作権違反なんでしょうか。 アマ、プロの作曲者、ミュージシャンたちは、 みな毎回毎回、メーカーに問い合わせして 著作権に関する確認を取ってから、 レコーディング、ライブ、販売などを 行っているのでしょうか。 分かりづらくて大変申し訳ありません。 ご回答お待ちしております。

  • 自作曲の著作権について

    自作曲(mp3及びMPEG動画)を自分のサイト(もしくは販売を委託)にて販売したいのですが、JASRACの許可(登録)なしに行なっていいのでしょうか? JASRACに未登録の曲を販売し、販売したMP3等が無断にコピーされたりした場合、どのように対処すればよいのでしょうか? また、JASRACに登録した場合、お金をいくら払う必要があるのでしょうか?

  • 音楽著作権とネット投稿

     こんにちは、私は趣味で音楽演奏したりCD化したりたまにしています。 所謂インディーズです。  最近、ネット系が便利になり 私もつい先日から http://zoome.jp/  に日記的に、少しずつ曲をアップしだしました、粗毎日1~2曲くらいあげています。  で、ネットに上げる曲は、今のところ自作の作詞作曲編曲演奏なので なんら著作権上の問題はないと思っていますが、、、  たまにコピー曲とかもネット上に上げて不特定多数のひとに聴いてもらいたい と思ってます。  よく解りませんが”歌ってみました”とかのタイトルでコピーと思われるのが アップされているようですが、  こういうのは著作権者に何か了解とか 使用料を払うとか何かしないといかないのですよね????  こういうケースの場合みなさん どのような対処をしているのでしょうか?  著作権には古い作品は勝手に使っていいとか、新しいのは駄目とか あるのでしょうか?  または、どこか調べれば使って良い曲・悪い曲 とか解るのでしょうか?  以前、インディーズでCD創る時に、作成スタジオのボスから、 自前の曲だけにしておくと著作権問題起きないからと言われて そうしておいたので、じゃあコピーしたらどうなるの?  とか謎のままです、 出来れば、発生するトラブル例とかも解ると嬉しいです。

  • 楽譜になっていない曲を楽譜にしてもらう方法

    以前こちらでスポルトのオープニングテーマについて質問させていただきました。 TV局に電話をして作曲している方の名前を教えてもらい、HPを見つけることができました。 しかしCD化されていないらしく、TV局の人は作曲者についてほとんど何も知りませんでした。 CD化されていないと当然楽譜は作られませんよね。 とてもかっこいい曲で一度弾いてみたいと思うのですが楽譜がないと耳コピはとてもできそうにない曲です。 ジャスラックが楽曲の管理をしていますが楽譜にしてください!と問い合わせしてもやはり難しいでしょうか?有名な曲でも楽譜になっていないこともありますから、どのようにどなたにお願いすればいいのかさっぱり分かりません。 みなさんの熱い声援の数が多ければ多いほど楽譜化される可能性は高くなると思うのですが、どのように行動したらいいのか見当がつかないので、アドバイスをいただきたいです。 宜しくお願い致します!!

専門家に質問してみよう