• 締切済み

短大通信制の2年目を迷っています。

今年語学系の通信制短大に入学しました。 しかし、オリジナルらしい教材はカラーでもなく内容も適当でやる気が感じられず、参考図書も古いものです。国際関係の教材で94年製作のものもあって呆然としました。 レポートも何回か提出して成長を促すものかと思ったのにレポート1回→試験1回→単位取得という流れで驚いてしまいます。 正直自己学習の為のモチベーションづけと卒業資格取得くらいしか意味を感じません。自己学習が目的というのにかこつけてぼったくられたような気分です。また、そんなレベルでしか用意しないのに事務手続きや授業の態度評価の厳しさには憤りを感じます。 入学に関してはいろいろ考えての事ですが、長くなるのでポイントだけ説明したいと思います。 ■入学目的は英語や国際系の科目の勉強、ついでに短大卒になるので何か今後必要な時に大学3年次編入資格が得られる。 ■いざ入学してみると勉強の面では自分で勉強するだけでもさして違いはない。レポートの添削は1回だけで大したものではないしスクーリングも別に何かの講座に参加すればすむ話。 ■そこで唯一確実なメリットである卒業資格について考えたい。 という状況です。 今20代後半に入ったところなんですが、卒業資格は何かに使えますでしょうか?(でも教職は全く考えてません。) 就職での履歴書には特に効果はないと思うので、大卒でしか取れない資格とか他に何かあれば、また自分だったらどうするかといった事など教えてください。今は会社員ですが一生の職業と決めたものもないのでいろいろな可能性を知っておきたいです。 今勉強している英語は、もともと好きだったし仕事として副次的にでも使えればという為です。他の勉強は趣味・教養です。世界の事や歴史などを知ることが好きなので。

みんなの回答

回答No.1

日本語教師(日本語を母国語としない人に日本語を教える) 教職の一種に入ってしまいますかね? 英語が好きで国際関係に興味があるなら外国暮らしも視野に入っているかと思いまして。あとは臨床心理士(院卒)ですとか? やはり一番のメリットは >今後必要な時に大学3年次編入資格が得られる これだと思います。 授業料が負担でなければ続けられたらいかがですか?あと一年ですし。今度はもっとメリットを感じられる(勉強してるぞ~上達してるぞ~と感じさせてくれる?)学校をお探しになられて3年次編入しましょうよ^^

関連するQ&A

  • 通信制大学と通信制短大の違いについて

    こんにちは。 今、通信制の大学か短大に進みたいと思っており検討しています。 実際入学をするのは、来年の春か1年後になると思います。 目的は、1.大学卒業資格 2.教養をつける です。 学びたいこと、志望大学はある程度固まっています。 だったら最初から大学の方がいいのではと思われると思うのですが、 何故短大という選択肢が出てきたかと申しますと、 色々と調べているうちに、いきなり大学入学という選択自体が 身の丈にあっていないことなのでは?と不安になってきたからです。 (高校卒業後かなり時間が経過している。高校のレベルが低すぎた等々) いきなり大学ではなくまずは短大卒業を目標にして、 そこで自信をつけてから改めて大学へというのもアリかも?と思った次第です。 しかし、大学と短大の違いがいまいち分かりません。 科目の名前だけを見ると、同じような科目名がいくつかあります。 例えば同じ”心理学”という科目でも範囲が広い狭いの違いがあるとか、 何らかの違いがあるのでしょうか? それとも難易度的にはたいした違いが無く、 ただ単に取得する単位数が違うだけでしょうか? (単位数の違いだけしかないのであれば、やはり最初から大学へ行くべきではとも考えています。) よろしくお願いいたします。

  • 短大とは女性だけが通えるもの?

    現在フリーターなのですが、ふと疑問に感じたことがあります。 短大とは女性だけが入学できるものなのですか? 近畿大学の通信教育で資格取得を考えています。大学または短大の卒業資格がないと取得できないので両方の資格取得を同時進行させなくてはなりません。 近畿大学の通信教育で大学または短大コースを選ぶのですが、疑問に感じたので(汗)女性だけが入学できるものとなると、自動的に大学コースになるんですよね。 どなたかお教えください。

  • 通信制の短大で取得可能な司書資格

    こんにちは 私は司書になるため短大で司書コースを履修してましたが中退してしまいました しかし、やはり司書になりたく再度勉強したいと思い通信制の短大で司書資格が取れる所を探しております。なぜ通信制、しかも短大かと申すかと・・・ ・今から大学短大に入学するにはそれなりのお金が掛かるし大学だと4年も待てない&通えない。短大は2年だけど仕事の都合上通えないと思うため、その点通信制なら安く押さえられるし好きな時間に授業を受けれる、それに入学試験がほぼ無いところが多いため 自分が探した限りでは千葉県の聖徳短大保育科を卒業と同時に司書資格を取れるみたいです これ以外に皆さんが知っている通信制の短大で司書資格を取れる場所ありましたら是非とも情報提供お願いします

  • 通信制短大の卒業単位について

    私は30代の社会人です。将来保育士になりたいので通信制の短大の保育課程に入学したいと思っています。 しかし保育士資格を卒業と同時に取るには実習が必修なので仕事勤めだと連続しての休暇が無理なので独学で国家試験を受けようと考えたのですが、短大卒以上の学歴が無いと受験資格が無いので短大は入学はする予定です。そこで質問ですが62単位以上単位修得または見込み予定であれば在学中でも受験資格ありますか? 4年生大学は在学中に単位が取れたら受験資格がありますが短大は卒業しないと受験資格は無いのでしょうか? それからもう一つ質問ですが保育の専門科目の必修科目は全て単位修得しないと卒業するのは無理ですか?実習科目は必修ですが単位修得していなくても卒業はできるみたいなのです。必須科目でも必ずしも単位修得出来なくても62単位以上(通信課程はスクーリングも15単位以上必要のようです。)修得すれば卒業は可能なのでしょうか? 卒業に必要な単位と資格修得単位は別になるのでしょうか? 卒業に必要な単位認定がよく分かりません。 よろしくお願いします。

  • 通信の短大に入ろうか悩んでいます。

    現在、経理職に就いている27歳です。 高卒で事務職に就き、経理職はまだ1年目です。 転職したときに、求人の応募資格が短大卒以上や大卒以上も多くありました。 いまの会社で働き始めたばかりなので転職は考えていませんが、将来のことを考えると高卒のままよりは通信でも短大の卒業をしておいた方がいいのかなと思うようになりました。 もし仮に30代で転職するとなった場合、短大卒の方がいいんではないかなと思ったりもするのですがどうなんでしょうか? それともなにかほかの勉強に力を入れた方がいいでしょうか?

  • 通信の短大卒業歴は転職活動に役立ちますでしょうか?

    私は高卒で経理職に就いている27歳女性です。 経験を積みながら、簿記など取得しました。 最近、転職を考え始めました。次も経理で探します。 まだ具体的な時期などは決めていませんがなんとなく求人などに目を通すと、応募資格が短大卒業以上のものも多いようです。 そこで、通信ででも短大を卒業しておいた方がいいのかなと考えるようになりました。 それとも英文経理にも対応できるよう英語の勉強をしたり、財務系の勉強を進めた方がいいのか・・・。 なにかしらアドバイス頂ければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 短大か通信か

    現在、大学への進学を希望しているものです。 高校を卒業したのち、大学へ進学しようとしたのですが、家族が病気になり介護のため進学は断念しました。しかし、事情がありやはり大学へ入学したいと思いました。大学は高校生の時に目指していた、いわゆるMARCH(明治、青山、立教、中央、法政)に行きたく、模試を受けたのですが、一年たった今では合格ラインに程遠くなっており難しいと思いました。 そこで、短大か通信教育大学へ通い2年間猛勉強をし編入を目指そうと思っています。いろいろ調べたのですが、短大か、通信教育大学か迷っています。通信教育大学は費用が安いし、自宅勉強がメインになることから勉強に集中できるかなと思うのですが、編入する多くの人は短大からが多いそうで、どちらがよいのか迷っています。 短大か通信かどちらが良いと思うか、アドバイス、経験談など教えていただけると嬉しいです。

  • 短大から専門学校へ

    はじめまして。 今回、たくさんの方のご意見をお聞きしたく、こちらを利用させていただきましたので、 是非多くの方のご回答お待ちしております。 私は今年の4月から、食物栄養系の短大に入学しました。 この学校では、決められた単位を取ると栄養士と栄養教諭などの資格が取得出来ます。 私がこの学校に入学した理由は 1、早く社会に出たいので大学へは行きたくないけれど   一応短大は出ておこうと思ったため 2、理系であれば、そこそこ勉強していると思われるため という大変ずるい考えからです。 元々、舞台や音楽などの"芸術"が好きで、高校生活はそのような事に傾倒しておりました。 アルバイトをしてお金をため、勉強もしていました。 しかし進路を決定するとき、やはり"芸術"の道は狭き門だから堅実に短大へ… という先ほどのずるい考えで短大への進学を決めました。 理系の短大はものすごく忙しいという事は承知していましたし、覚悟も出来ていたのですが、 実際に通いだして何よりも辛いと思ったのは、"芸術"へ関わることが出来ないことでした。 "大切なものは失くしてからはじめて気付く"と言いますが、本当にそうでした。 "芸術"へ費やす時間もお金もなく、毎日したくもない勉強をして、 私は何をやっているんだというストレスと自己嫌悪に毎日悩まされています。 もちろん100%自分の責任なのは承知で、親に迷惑と心配はかけたくないのですが、 やはり"芸術(特に音楽)"の勉強をしたいという気持ちは捨てれないのです。 そこで私なりの考えを書いてみましたので、みなさんのご意見をお聞かせください。 1、資格は諦め、卒業に必要な単位だけ取り短大を卒業後、専門学校へ   メリット:世間の目、親の心配などの問題が緩和される   デメリット:資格をとる気がないのに、短大へ行くのはあまりにも         お金の無駄ではないかという金銭面の問題 2、短大を辞め、専門学校へ   メリット:入学までにお金を貯め、少しでも金銭的な負担を減らせる   デメリット:世間の目、親の心配などの問題 どちらにしても親や学校の先生に迷惑や心配はかけてしまうことになるのですが、 やはり本当にしたいことをせずに人生終わらせたくないという気持ちがあるのです。 今回のことは、自分の浅はかさを本当に反省しています。 だからこそより多くの方の考えをお聞きして、これからするべきことを考えたいので、 みなさんどうかお力を貸してください。 よろしくお願いいたします。

  • 切実。通信で大学、短大行かれた方!詳しい方!

    社会人で金銭的、時間的な理由もあり通信の大学または短大に行こうと考えています。 そこで質問なのですが一般教養(数学や国語や英語的なもの)のレベルはどれくらいのものなのでしょうか。 美大といっても、専門的なものばかりではなくこういう授業がかならずあると思います。 普通の大学などならばわかるのですが通信だと申し込みをすれば入学できてしまいますし、どのレベルなのか想像できません。 恥ずかしながら高校は金銭的な理由で行けず社会人になってから高認を取得しました。 しかも学生から何年も経ってから高認の勉強をしたため相当苦労して取得したレベル。 (まぁもともとかしこい方ではありませんが・・・) 美術の勉強は細々と仕事しながら教室には通っていたので頑張れるとは思うのですが 入学して一般教養にかなり苦労するのではないかと思うのです。 一応ほとんどの通信、美大のHPは拝見しましたがよくわからないのは ☆スクーリングで一般教養の授業があるのか?(単位をスクーリングで取りにいくようなかたちなのか?) ☆通信ならばそういう科目はレポートだけの提出であとは試験会場で試験を受けるだけなのか? と、言うところもわかりません。 社会人になり大学受験資格も手に入れられて、お金の都合もつきましたのでぜひ後悔しないよう美大で勉強したいのです。 家族も応援してくれていますので頑張りたいと思っています。 ぜひ詳しい方、卒業された方、今受講されている方などおりましたら詳しく教えていただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 短大を卒業して大学からやり直す

    現在短大2回生で来年短大を卒業します。 就職をするつもりはなく、大学に進学したいと思っているのですが、 短大から大学へ入学して1からやり直した場合、大学卒業頃には24になります。建築デザイン系の勉強をしていてまだまだ未熟なのでもっと専門的に学びたいと思っています。 それでお聞きしたいのですが、それからの先の就職はやはり難しいのでしょうか? 短大から大学へ入学された方、もしくは2浪を経験した方、 回答よろしくお願いします。