• ベストアンサー

医療費を安くする方法

収入が少ない人の場合も、病院は医療費を負けてくれないのでしょうか。お金がなければやはり医療は受けられないという事でしょうか。 ホームレスとかはどうなるのでしょう。救急車で運ばれてもどこでも治療してくれないような気もしますが。 よろしくおねがい致します。

noname#3242
noname#3242
  • 医療
  • 回答数8
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • laing
  • ベストアンサー率47% (309/649)
回答No.8

経済力のない北朝鮮で提唱されてることですが、予防医学というの はやはり重要だと感じます。先ず、病気に掛からないように自分で 健康を保つように努力すること。不可効力のものは仕方ないですが。 お金がない場合には生活保護までにしなくても、役所の福祉課で 相談をして認めて貰えれば、福祉課経由で国民保険の免除の申請が 可能です。生活保護とは別に生活苦者としての認定を取る事が出来ます。 値引きというと、国民保険のこの方法の減額交渉ぐらいしかありません。 役所の福祉課を利用した制度意外は?です。 どちらにしても後からでも支払うものは支払わないといけませんが、 この後に生活保護の申請が通り易いです。そうすれば医療費は無料です。 また、精神科や神経科は公費負担の制度がありますので、そこで風邪薬 や胃薬を出して貰うことが可能です。日本は専門医制を取っていないので、 精神科医はどの薬でも出せてしまいます。精神科医に掛かってる人は 上手く薬代を浮かしてる人が多いです。 どちらにしても日本は健康保険の制度がしっかりしていて、患者が ドクター・ショッピングが出来てしまうという特別な国なんです。 アメリカはそういう自由はありません。手続きもいちいち面倒です。 日本人が今まで医療に関しては甘えてたと思います。 ホームレスの人達は私立病院は相手にしません。(医師は受信拒否 が認められていない国ですので、診ますが、医事課が行政に対して 費用を請求することになります、税金で支払われることになります) 基本的に公立病院での治療ということになります。

その他の回答 (7)

  • oponnpo
  • ベストアンサー率32% (155/481)
回答No.7

お金が無いから、医療は受けられない、と言うことはないですが、補助や特定の医療券の対象で無い人は、確かに医者にかかりにくくなって来ましたね。 そんな御心配のために医療相談室、なんてのがあるんじゃないでしょうか。ソーシャルワーカーさんは制度に精通していて、もしかしたら何か適用出来る制度があるかも知れませんよ。 意外に知られていないかも知れませんが、私の知るかぎりではワーカーさんはたいていとてもよく話を聞いて下さって親切です。

noname#3242
質問者

補足

皆様ありがとうございました。 低所得者が医療を受けられない現実はやはり冷たいものがあるなと感じました。 ただ、健康であることが一番というご意見もごもっともで、正直身にしみました。 ありがとうございました。

  • u_marine
  • ベストアンサー率52% (38/73)
回答No.6

保険医療機関等の受診を希望する患者には、 健康保険法の規定に基づいて積算された 一部負担金を支払う義務が課せられており、 保険医療機関等も当然これを受けるべき とされていることから、 基本的に値引きをすることはできません。 (健康保険法第74条第1項、第6項) しかしながら、病院の医師には診療義務が課せられているので、 ただ単に収入が少なく未収金になりそうであるとの理由は 診療を拒否できる正当事由にはあたらず、 診察を断ることはできません。 (医師法第19条) ちなみに、未払いとなりそうな患者や 未払いが増えてきた患者については、 すでに回答されているとおり、 さりげに公立病院に転院させて 民間病院はやり過ごしているようです。 (採算が取れないとつぶれるから当然です) 公立病院で焦げ付いた医療費については、 最終的には公立病院の診療収入 (ときには一般会計からの繰り出し金<すなわち税金>) で償却されることになります。 ちなみに、収入が少ないのであれば、 健康保険法の高額療養費制度による貸付や、 都道府県や市町村が実施している医療費助成制度、 社会福祉協議会等の生活福祉金貸付などを利用します。 もちろん、健康保険法の制度を利用するためには、 保険料を滞納していないことが条件となります。 ホームレスの場合は、 行旅病人及行旅死亡人取扱法という法律があり、 生活保護と似たような医療費扶助を受けることができます。 いずれにしても、生活ができず、 家族等からの支援が見込めない場合は、 最終手段として生活保護法の医療扶助を 利用することになります。 しかしながら、#5の方と同感ですが、 収入が少ないというと、医療費を負けろとか、 お金がない人は医療を受けることができないのか という、いわば逆ギレ的に医療機関や健康保険制度を 責める話に飛躍する傾向にありますが、 ご自身の命と健康なのだから、 まずは病気になる前に自己責任で守るように 努力するべきです。 例えば健康保険料はきちんと納入する、 入院給付金の特約がついている生命保険に加入する、 ある程度は貯蓄しておくという感じです。

  • mutant
  • ベストアンサー率18% (17/90)
回答No.5

収入が無い場合。 生活保護を申請すれば、医療費は全てタダです。皆さんの税金で払っている事になります。 生活保護を申請するほどではないが、収入が少ない場合。 健康保険を保持している場合。 この場合に患者さんの自己負担分をまける事は違法になります。もし自己負担分が取れない場合には、その収入があったと仮定して課税されます。 健康保険を保持していない場合。 不当滞在外国人の場合。 自治体によっては補助制度があります。 日本人の場合 建前上その様な人はいないことになっていますので自費診療ですが、まずまけてはくれないでしょう。 ところで何故医療ではこのような質問が出るのでしょうか? デパートやコンビニでは、収入が少ない人はまけてくれないのでしょうか?てな質問は出ませんよね。命がかかっているから?もしそれが心配なら、少なくとも自分の命ですので自己責任はあると思いますが・・・

noname#3582
noname#3582
回答No.4

三大都市圏であればまず同じだと思いますが、ホームレスの急患が発生し救急車が「受け入れ先」を探すとき、決まって受けいれることになるのは都立・府立・市立などの公的な病院です。 例えば日赤のような多くの有名な私や準公立のような病院ですら通常は受け入れをやんわりと拒否します。拒否の仕方はベッドがいっぱいだとか担当医が不在だとか色々ですね。 急患の正体がホームレスかどうか搬入されるまでわからないということもありません。 …患者の発生場所や風体、その他ですぐにわかるもんなんですよ。場合によっては野宿者って言っちゃうこともあるし(笑) 実際搬入されたら診るしかありません。診療費は多くは自治体の福祉予算から出されます。つまり『税金』です。 医師法や医療法の定める「診療の義務」は国民皆保険制度を前提としてあるという観点から、状況により国民保険のみなし加入者として国庫負担も期待される場合もあるようです。また事故に巻き込まれた場合など『第三者加害』の場合はこれすらなく、病院の身銭になるという矛盾があります。診療が一段楽したところでソーシャルワーカーの出番となりますがあくまでもホームレス本人への福祉だけであって病院側には何もメリットはありません。結局診ただけ持ち出しなので逃げたい気持は当然のことでしょう。『国すら面倒見ないで逃げているのに、何で一医療機関が面倒見なければならんのだ??』…ねぇ。 話かわって、 収入が少ない場合は、個々の医療機関が診療費をまけることはありませんが、役所への申請で、他の高額所得者にはない制度によって一部支払った医療費の返還など受けられる可能性はありますよ(元より保険料などが免除されたりもしているはずです。子供の医療費の免除期間も収入に応じてかえられています。収入ゼロなら居所さえ定めれば保険証は『ただ』で手に入ります。ホームレスの方々はこの手続きさえもしていないところが問題(でも家を維持できないからホームレスになるわけで^^;無限ループだね…福祉が機能していない証拠です)また高額医療費の返還額も収入に応じています。診療費をまけるのは医療機関の仕事ではなく、国や自治体の福祉の仕事なんです。医療機関は「医療」という福祉事業を国や自治体からある意味『下請け』しているだけであり本来の義務者ではないんですよ。

  • ryu-chan
  • ベストアンサー率19% (17/86)
回答No.3

 僕の経験からお話しします。 入院中に夜間ホームレスらしき方が救急で運ばれてきました。 ドクターはその晩は応急手当てをし、翌日「保険は何に入っているの?」とたずねましたが、その人は返事に困っていました。 すると、ドクターは「はい、手当ては終了。お引き取り下さい。」と退院させられました。  「病院はお金がなければ、病人を追い返すんだ。」と悟った出来事でした。悲しかったです。

  • kensaku
  • ベストアンサー率22% (2112/9525)
回答No.2

現状では救急車で搬送された患者に治療をしない医療機関は無いでしょう。その段階では支払能力は分かりませんから。 今後、社会保険の制度は大きく変わってくることが予想されます。また、健康でいるための予防医学にお金をかけるようになるでしょう。病気をしてから治療するほうが大変ですからね。

noname#8251
noname#8251
回答No.1

それぞれの負担割合が法令で決まっている以上まけてはくれません。収入が少ない分支払うべき保険料は安いんです。人によっては社会保険の被扶養者になり保険料の負担もなくて済む場合があります。 医療費を減らす一番の方法は健康でいること、これが一番です。 それに医療費を負担しているのは何も患者さんだけでなく保険者である社会保険事務所や健康保険組合も支払をしているのです。それも考えてくださいね。 ホームレスの場合は保険証自体持っていない場合が多いでしょうから丸々負担をする必要があると思いますが結果的に病院が取り損になる可能性はあるでしょう。もし国民健康保険証を持っているなら患者さんの負担分だけ泣き寝入りということになるでしょう。 アメリカのドラマであるような保険が利かないなら治療はしないということはしないと思います。

関連するQ&A

  • 救急車で運ばれた時の医療費の支払いについて

    救急車で運ばれた時の医療費の支払いについてですが、たとえばホームレスのような人が、体調不良を訴えていて救急車を要請したとします。 その際救急搬送自体は無料と聞いていますが、病院での検査や治療費の支払いはどうなるのでしょうか? 生活保護も受けていなくて、収入もなく支払い能力のない人の場合です。また、本人が救急要請する場合と、他者が要請する場合とでも違いはありますか? 入院が必要な場合などは、病院のケースワーカーなどが行政につなげると思うのですが、入院など必要なくすぐ帰れる場合などはどうなりますか?行政や法律などに詳しい方教えてください。よろしくお願いします。

  • 医療費を払えない人は医療を受けられないの?

    以下の状況を仮定とします。 「ホームレスのオジサンが道端で突然吐血しました。それを見た私はすぐに救急車を呼びました。 そして、そのオジサンは病院の治療を受け、2、3日入院して、その後退院しました。」 このときの医療費は誰が支払うのでしょうか? くだらない質問ですいません。

  • お金のない人が医療を受けるには

    日本ではお金のない人が医療を受けることはできるんでしょうか? 例えば、浮浪者がいきなり血を吐いて倒れて、それを見ていた通行人が救急車を呼んだとします。 こんな場合、浮浪者はちゃんと病院に運んでもらって、治療してもらったり入院できたりするんでしょうか?

  • ホームレスの治療費は誰が負担しているの?

    例えば、お金を1銭も所持していないホームレスが急病になり、見かねた誰かが119番に通報して救急車を呼び、病院まで搬送したとします。 その場合、病院側とすれば仮にホームレスであっても、治療費の未収を心配して治療を断る事はしないですよね?  多分、それなりに医療の提供はすると思います。 質問1. この治療費や、もし長期入院が必要になった時、費用は一体誰が負担する事になっているのですか? 勿論、本人には1銭の貯金もなく、国民健康にも未加入とします。 質問2. 症状が重く、かなり高度の検査や手術が必要と判断された場合、どうしているのでしょうか? やはりお金には関係なく検査や手術を実行しているのでしょうか? それとも応急処置だけ行なっているのが現状なんでしょうか? 病院には結構未収金があると聞いています。 直してもらっていながら治療費も払わずドロンするケースですね。 こういうのは許せないと思いますが、さて、全く所持金ゼロ、保険もない、こんな人間にはどう対処しているのでしょうか? あとすみません、もし病院側が治療費を理由にホームレスへの治療を拒否し、例えば死亡したとします。 この場合、法律上、何らかの処罰を受ける事になるのでしょうか?

  • ホームレスの医療費は誰が払うの?

    別のカテで質問したのですが、回答はなかったので、こちらで改めてお願いします。 たとえば国民健康保険に加入していないホームレスの人が道で倒れていて救急車で病院に運ばれるとします。 その上、たとえば診察の結果、数週間の入院が必要だったり、あるいは高度な技術が求められる緊急手術が必要と判断されたとします。 その時の医療費って一体誰が負担する事になるのでしょうか? まさか軽く薬だけ塗って 「ハイ、カネの無いあなたにはここまでです」 と放り出す事はないと思うのですが ・・・

  • 医療費について

    いつもご回答ありがとうございます。私の母が現在、自己免疫性肝炎から肝硬変になってしまい、通院しています。毎月4万円位の医療費を払っており、最近では網膜剥離になってしまって入院しました。眼科と内科の両方にかかっており、医療費も毎月払うのが辛くなってきました。 収入が無く限度額認定を使っており、現在最低限のお金を払っている感じです。どうにか医療費を安くする方法はないのでしょうか?このままでは、医療費を払う事が出来ず薬も貰うのが難しくなってしまう気がして心配です。 何か医療費を安くさせる方法や助成金などはないのでしょうか。収入の無い人などは医療費はどうしてるのでしょうか?やっぱり病院に行かない人が多いのでしょうかね。。。

  • 医療費未払いだと病院で治療拒否等可能ですか?

    医療費未払いだと病院で治療拒否等は可能なんでしょうか? 例えば自殺未遂などで多額の医療費が掛かっているのに支払せず放置してまた自殺未遂で入院が必要になった場合その医療費未払いの病院で入院・治療拒否されることはあり得るのでしょうか? 本人自ら病院にいくのならともかく救急車で搬送された場合、病院到着時点で未払い患者と判明してもその時点で治療拒否はできないはずです(医療法だったかわすれましたがあるはずです)。 救急車で病院を探している段階で断られるならともかく病院が受け入れOK→患者到達時点で未払い者と判明しても拒否できないはずですが間違っていませんか? 医療費未払いだと差押えなどの法的措置が可能ですがこれが生活保護受給者であれば差押え自体が不可能ですので実質病院は丸損です。 医療法だと思いますが確か治療拒否できない法律が存在すると思いますが↓の質問 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12114298742 でduuuuunnnnnさんという方が「、支払い能力のない患者の治療及び入院を断ることも合法です。」とあります。 救急車が病院検索段階で断られるのは合法ですが病院到着時点で拒否はあり得るのでしょうか?

  • 生活保護受給者の自殺未遂の医療費はどうするのですか

    生活保護には医療扶助がありますが自殺未遂では医療扶助が適用外になります。 しかし、生活保護受給者が自殺未遂を繰り返していて多額の医療費が未払いで放置した場合は今後同じ病院で治療拒否されることはあるのでしょうか? 自ら病院に行くのならともかく自殺未遂で救急搬送された場合です。 医療費未払い者は恐らく病院でリストとして管理されていますので救急車で急患の連絡が入ってもその段階で未払い者と判明して受け入れ拒否することは可能です。しかし、病院側がどのような患者かわからず受け入れOKを出して病院到着時に未払い者と判明してもその段階で治療を拒否することはできません。(医療法で規定があります) (救急車に乗せられた時点で身分証がなければ未払い者かどうか判別不可能ですので病院側もリストと照合ができないです) なので、救急車で到着した時点で治療する義務が生じますがその後、途中で強制退院とかあるのでしょうか? 生活保護受けているから医療費は大丈夫に見えますが自殺未遂では自腹です。 しかし、生活保護受給者では支払い能力がないことはもちろんの事、保護費から差し押さえることもできません。 なので実質病院が丸損になります。 だが、このままでは病院側として困るのでどういう対応がとられますか? 患者が支払できないからと医療扶助適用させるために保健治療扱いにするとか… 余談ですが、この治療費が未払いで放置すれば受給者の借金扱いになります。 受給中は保護費から支払いができませんのでなんの生活にも影響がありませんがこれが生活保護から抜け出した途端、借金の支払いに追い込まれるかと思います。 ですのでいくら自殺未遂とはいえ借金として残すのは社会復帰(自立)を妨げる事ですので病院側としても医療費回収するために保健治療扱いにするのでは?と思います。 保健治療扱いにすれば治療費が回収できますし(医療扶助で)、借金が残らず自立を妨げる原因がなくなりますから。

  • 身寄りのない人の医療費用

    例えばお年寄りが公共の場所で突然倒れたので、周囲の人が救急車を呼んだとします。 そしてその人がそのまま病気のため自分の判断で動けなくなったとします。(脳に損傷を受けたとかで) その場合、医療費はどうするんですか? 病院側が患者の自宅に行って家捜しして現金や通帳から払わせることなんてできませんよね。 もし、医療費さえ払えば延命できる場合でも、そういう場合は病院側の判断で治療をやめるんでしょうか? その人の名義で銀行にン千万の預金があったとしても、それをその人の医療費にあてるという判断は誰にもできないんでしょうか? それとも、遠い遠い会ったこともないような親戚まで探しあてて、判断を仰ぐんですか? (質問がカテゴリー違いだったらごめんなさい)

  • 生活保護受給者の自殺未遂による医療費について質問

    生活保護には医療扶助がありますが自殺未遂では医療扶助が適用外になります。 しかし、生活保護受給者が自殺未遂を繰り返していて多額の医療費が未払いで放置した場合は今後同じ病院で治療拒否されることはあるのでしょうか? 自ら病院に行くのならともかく自殺未遂で救急搬送された場合です。 医療費未払い者は恐らく病院でリストとして管理されていますので救急車で急患の連絡が入ってもその段階で未払い者と判明して受け入れ拒否することは可能です。しかし、病院側がどのような患者かわからず受け入れOKを出して病院到着時に未払い者と判明してもその段階で治療を拒否することはできません。(医療法で規定があります) (救急車に乗せられた時点で身分証がなければ未払い者かどうか判別不可能ですので病院側もリストと照合ができないです) なので、救急車で到着した時点で治療する義務が生じますがその後、途中で強制退院とかあるのでしょうか? 生活保護受けているから医療費は大丈夫に見えますが自殺未遂では自腹です。 しかし、生活保護受給者では支払い能力がないことはもちろんの事、保護費から差し押さえることもできません。 なので実質病院が丸損になります。 だが、このままでは病院側として困るのでどういう対応がとられますか? 患者が支払できないからと医療扶助適用させるために保健治療扱いにするとか… 余談ですが、この治療費が未払いで放置すれば受給者の借金扱いになります。 受給中は保護費から支払いができませんのでなんの生活にも影響がありませんがこれが生活保護から抜け出した途端、借金の支払いに追い込まれるかと思います。 ですのでいくら自殺未遂とはいえ借金として残すのは社会復帰(自立)を妨げる事ですので病院側としても医療費回収するために保健治療扱いにするのでは?と思います。 保健治療扱いにすれば治療費が回収できますし(医療扶助で)、借金が残らず自立を妨げる原因がなくなりますから。

専門家に質問してみよう