• ベストアンサー

きつい怒り方、優しい怒り方、どっちがいい?

友達が待ち合わせに大幅遅刻するとか、恋人が失礼なことを言ったとき、皆さんはどのように怒りますか。 (1)ひどい、寂しいな、やめてほしい、と傷ついた自分の気持ちを優しく伝える (2)アンタわがまま、あり得ない、もう帰る、しばらく絶交などと感情のまま高飛車に怒る 皆さんはどちらのタイプですか。時と場にもよるし、相手のサド・マゾ傾向などもあるのかもしれません、どっちが効果的と思いますか。 私は(1)のように優しく言うと、気持ちを抑えてるのでかえってこじれたり、相手が逆切れすることがあります。たまに(2)をやると相手が謝ってくることもありますが、そのまま切れてしまうこともあります。 仲直りの方法まで含め怒り方、けんかのしかたを教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9772)
回答No.4

>仲直りの方法まで含め怒り方、けんかのしかたを教えてください。 ふふふ…若いな、お主。 そんなことではこの古文書…じゃないや「回答」を教えてあげないぞ…ま「お前のなんか読むか!」って言われたらワシが悲しいんだけど…。 「怒る」んじゃなくて「自分で納得する」んです。 相手が遅れてきた理由を、すぐじゃなくても良いから聞かせてもらうこと。 基本的には「相手が謝るのが先」って覚えておくと良いですよ。 謝らなければ「あっそ!」って感じでいればいいんです。 そのうち忘れちゃいますから。 相手には相手の「理由」があるのです。 それがこっちには「どうだっていいこと」だとしても、相手にとっては重要なことかもしれません。 また「甘え」もありますが、それにしても「甘えを正す」のは、あなたがするべき仕事では最初から「無い」のです。 甘えなどの悪いくせは「自己反省」しないと身につかないからです。 けんかはね「しない」のが一番お互いにとっては得なんだよ。 「ちょっと待てよ?」って自分に問いかけて、ブレーキを踏むようにしておくのが、争いを防ぐコツなんです。

ikenoboo
質問者

お礼

なるほど、冷静に「なんでそんなことするの?」って聞かれるとどきっとするし、相手が違和感もってんだろうなってわかりますね。その場で言えなかったときも、後から怒るより、後から「聞く」ほうが平和ですね。古来の奥義、かたじけない。d(⌒O⌒)b

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#100021
noname#100021
回答No.3

こんにちは。 えーと、(1)でも(2)でもないですねぇ。 友達に対しては大体「ふーん」で終わりだし。。。 恋人つか旦那にたいしては「何ゆーてんねん」で終わりだし。。。 どちらも相手の意見をきき、自分の意見を言うくらいであとはそのままですが。 友達や恋人に「効果的」って何かいやな感じです。上から目線ていうか。 あと仲直りを含めて「けんかの仕方」って書いてますが、私的にはけんかする時は「絶交でも構わない」っていうくらい怒った時だけですかね。 ようするに、相手に反省させてやりたい、んですよね。 私的にはよい所も悪い所も含めての友人、旦那様だし、大人なんだから自分で反省するもんだろうし、 なんでそんな上から目線で「反省させてやりたい」って思う事が不思議です。 おつきあいしている友達(?)恋人(?)について再度考えのしてみた方がよいのでは?

ikenoboo
質問者

お礼

上から目線で反省させたいのではなく、同じことを繰り返してほしくないのです。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#155097
noname#155097
回答No.2

ケースバイケースです。 相手が反省しているなら優しく言えば済む話だし、 反省しないタイプの人間ならきつく言わないと、 こちらが怒っていること自体が伝わりません。 友達が大幅遅刻したら、さっさと帰ります。 あとで30分待って連絡もなければ俺は帰ることにしている。 といいます。連絡があれば、許します。 あとで、コーヒーの一杯も奢らせればそれでOK。 恋人が失礼なことを言ったら、 「その言い方は相手に失礼だし、知らない人が聞いたら お前が非常識な人間にみえるから辞めたほうがいいな」と 相手の人格を否定せずに、失言だと諭します。 よほどのことでない限りは、喧嘩するほどのことではありません。 まあ、その場限りで、優しく、きっぱり、言うべきことを言う。 ということにしておきましょう。

ikenoboo
質問者

お礼

ありがとうございます。 優しく、きっぱりならひきずりませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • formidable
  • ベストアンサー率15% (470/2940)
回答No.1

立場を換えて、相手の立場になって考えてみれば 自ずから、わかるでしょう。 自分が嫌なことは相手も嫌なので、 そういうことはしないことでしょうね。 これからは、 【類は友を呼ぶ】……いい雰囲気の【類】を醸成して ステキな【友】だけを集めるようにしましょう。

ikenoboo
質問者

お礼

ありがとうございます。ただ、自分が嫌なことが相手も嫌とは限らないと思います。でも、いい類友だけを集めるのはいい手ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 極端なマゾヒズムについて

    ある程度のサド傾向、マゾ傾向は誰にでもあると思いますが、それが極端な場合。たとえば体に傷を付けたり、性器改造したり。ひどいものなどはそのままエスカレートさせていけば体を破壊し命も危なくなると思うのですが。中には本当に死ぬまで苛んでほしいと言う人さえ居ます。 本人は快楽を求めた究極のあり方だと言うのでしょうが、これは心の病ではないんでしょうか?治すことはできないのですか?

  • 私はサドなんでしょうか?

    好きな人を物理的に傷つけたいと思ってしまいます。 好きな人が私の目の前で根性焼きをして耐え切ってくれたらと思うとすごく胸がキュンとします。 私のお願いで痛い事をして耐えてほしいですが、ずっと苦しいのは可愛そうなのである程度痛い事に快感を覚えてくれる子だといいなぁ、なんて思ってしまいます。 精神的にはすごく甘やかしたいです。 好きな人以外にはこう思うことはまったくなく、私と過ごして純粋に楽しそうにしてくれたり、感謝してくれるととてもうれしい気持ちになります。好きな人だけです。 こう思うのは好きな人だけですし、ちょっと変なのはわかっているので誰にも相談できません…。 見た目的にはマゾっぽい、といわれます。 恋人ができても、普段こういう気持ちは隠し通しているので恋人にもカミングアウトできません…。 私はサドなんでしょうか・・・?それと、どうしたらうまい具合にカミングアウトできるでしょうか…。

  • 待ち合わせに相手が遅刻。あなたなら何分まで待てる?

    待ち合わせに相手が遅刻!でも時間を潰せる本屋やカフェもなく、相手に携帯もつながらない。そんな時あなたなら何分まで遅刻した相手を待てますか? (1)恋人の場合 (2)友達の場合 私の場合は共に30分が限度ですね^^; 性別も一緒に教えていただけるとありがたいです

  • 5分くらい遅刻してもいい?

    学生時代に友人とこんな話をしたことがあります。 「12時にある駅で友達と待ち合わせをしました。間に合うように電車に乗ると、11:45に着きます。次の電車にすると、12:05に着きます。どちらの電車に乗りますか?」 みなさんはどちらの電車に乗りますか?  私は当然のように11:45に着く電車と答えたのですが、他の三人は「12:05」に着く電車と答えました。私は「なんでだよ。12時に約束してるなら、それより前に着くのが当然だろ。」と言うと、 「いいじゃん。5分くらい。」「そうだよ。何怒ってんだよ。」という答え。その話はそれで終わりましたが、何かすっきりしませんでした。待ち合わせの相手が5分遅れたって、ちっとも腹は立ちません。ただ、「間に合うように行こうと思ったけど、結局遅れた」ではなくて、「はじめから少し遅れてもいいや」という気持ちが嫌だったのです。  大事な試合や入試や面接に少し遅れていいやと思う人はいないでしょう。学生時代によく遅刻してた人も、就職すればそんなことはないでしょう。下手すると首が飛びますから。だからよく遅れて来る人は相手に甘えてる、ひどい場合は相手をなめているなと思うようになりました。プライベートな時くらい、恋人や友達に多少甘えがでてもしょうがないかもしれませんが、やはり「親しき仲のも礼儀あり。」だと思うのです。  最近は携帯でお互い連絡を取り合うことができます。だから、何時くらいに着きそうか聞いて、それまで、本屋や喫茶店で時間をつぶせるので、相手がいくら遅れても、腹が立ちません。また、お互い携帯を持っていると、「○時に××で」という待ち合わせの方法をとることも少なくなりました。だから人々の遅刻に対する意識も変わってきているのかもしれません。 遅刻について、皆さんの考えをお聞かせ下さい。

  • 待ち合わせより5分遅れる場合は連絡しますか?

    付き合って3年の恋人同士でも 待ち合わせより5分遅れる場合は連絡しますか? 3年も付き合って入れば 5分程度の遅刻では わざわざ相手に連絡はしないですか? 映画の時間が迫っているとか電車の時間が迫っているわけではない、 余裕のある待ち合わせです。

  • 恋人と喧嘩について

    彼女と喧嘩になることはしばしばあります。 付き合っていく上で価値観が違ったり相手の嫌なとこがあるのでたまに喧嘩してしまうことは仕方ないと思うんですが、ひとつ疑問があります。 彼女は喧嘩をすると自分への気持ちがうすれるようです。仲直り後も喧嘩する前よりは少し気持ちが冷めるみたいなんです。 自分の場合は喧嘩をしても仲直りしたとき相手をもっと近くに感じれるようになるというか、もっと好きになるんですが。 そこで質問なんですが みなさんは恋人と喧嘩しますか? それによって相手への気持ちがうすれることはありますか?

  • 【失恋】時間がたつ程辛さが増しています。

    恋人と喧嘩別れしてから約1週間がたちます。 時間がたてば気持ちが楽になると思っていましたが、 実際は時間がたつ程に辛さが増してきました。 何度も恋人との別れは経験してきましたが、私は割と立ち直りが早い方で、 一時ドーンと落ちて、数日したら立ち直っているパターンが多かったです。 付き合ってから喧嘩がたえず、最後も電話で喧嘩になり、 そのまま別れると言われました。 それから連絡はお互いに絶っています。 心の中では、冷静に考えれば正直私も別れた方がいいというか、 今後もし仲直りしても、好きにはなれないと分かっています。 (最後の喧嘩で傷つくことを沢山言われたので) 付き合い続けるのは自分自身でも無理だと頭では分かっているのに、 執着が残っているのか、どうしようもなく辛い気持ちになります。。 皆さんは相手から別れを告げられた場合、どのくらいで立ち直りましたか?人それぞれだとは分かっていますが。。 私は年齢もいい歳ですし、心から大好きだったので彼が最後の人だと思っていました。 なので余計に立ち直れないのかもしれません。 友達と会ってもらったりしていますが、気持ちが沈んでしまいますし、 一人でいるとお酒に頼ってしまいます。。 恋愛依存ぽい傾向もあるので、何かいいアドバイスを頂きたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 待ち合わせ 5分の遅刻に対して「ごめんね」って言っ

    待ち合わせ 5分の遅刻に対して「ごめんね」って言ってほしいのは心が狭い? 私は時間は絶対守るタイプで待ち合わせの5分前には着くようにしています。 彼氏も時間は守る人ですが、5分や10分遅刻する事が多々あります。 急いでないので別にいいのですが、一言も「遅れてごめんね」がないです。 それに対して私は「今日もごめんねがなかったな・・・」と心の中で思ってしまうのですが、 こう思うのは私だけでしょうか? 彼氏は遅れる場合は待ち合わせ時間前に必ず連絡をくれます。 皆さんはたった5分の遅刻で私のように相手に謝ってほしいと思ったりしますか? 私自信は、もし電車の都合などで待ち合わせの時間に少しでも遅れたら「遅れてごめんね」と言います。

  • 絶交した友達の誕生日

    絶交・・正確には絶交させられた友達の誕生日に 近々、なります。 私は嫌いではなく、 正直仲直りしたいんです。 祝ってあげたいんです。 メアドもケー番も知りませんが、 友達に聞くことはできます 家に行ってチャイムを鳴らすことはできません。 つまりは、電話かメールで呼び出すことは できるということです これって相手にとっては うっとしいでしょうか? うっとしいと思われているのに コンタクトをとろうとするのは やはりよくないですか? ちなみに去年はとても仲が良かったのもあって 0時0分に電話してました・・ 相手の気持ちを考えて、 それはしないつもりです。 説明不足で不解な点あると思いますが 第三者の意見をうかがいたいので できる範囲で答えていただきたいです よろしくお願いします。

  • 彼氏の対応に納得ができません。

    彼氏の対応に納得ができません。 今日、デートの約束で13時に待ち合わせをしていました。彼は待ち合わせに9割くらい遅刻してくる人で、そのことで何回か喧嘩をしています。一週間程前にも遅刻のことを含めて喧嘩をし、遅刻したら500円罰金というルールを作りました(私もすぐに喧嘩を売るので、喧嘩売ったら500円罰金ルールを作りました)。 待ち合わせ場所はいつも、彼の家から徒歩3分のコンビニです。ルールを決めて初めての待ち合わせでした。私は13時について、小さい豚の貯金箱を抱えてニヤニヤ待っていました。きっと今日も5分10分遅れるだろうと思っていたからです。 案の常彼は来ません。10分待って電話をすると「あ~ごめん寝てたすぐ行く」と言われました。それからもう10分待ちました。徒歩3分の距離を、彼は急いで来るでもなく、の~んびり自転車をこいで表れました。さすがに20分待ってイライラしていたので(この前の喧嘩のあとすぐこれかという気持ち)、だまって座っていました。すると彼は私の隣に来て無言で突っ立っているのです。私は「ごめん」を聞いたらすぐ許すつもりでした。笑って「はい500円ね~^^」と言おうと思っていました。ところが彼は、黙っている私に怒ったのか、フラッとコンビニに入ってしまったのです。ごめんも言わずに。 さすがに私もカッチーンと来たので、もういい帰ると言って車に戻りました。ドアを閉めてミラーを見ると、彼はそそくさと自転車に乗って去って行ってしまったんです。愕然としました。私は一人でふらふらと車を走らせながら、「ありがとうとごめんが言えないと、どんなに頑張ってもいい関係は築けないと思うよ」とメールを入れました。するとその返事が「電話で謝ったろうが」でした。確かに電話をかけた時に『あ~ごめん寝てたすぐ行く』と言っていましたが、待たせておいて(しかも例の喧嘩のあと初待ち合わせなのに)謝罪の気持ちがコレかと、すごく腹が立ったのです。 1時間くらい一人で車に乗っていて、ちゃんと仲直りをしようと思い「今どこ?」とメールを入れると、彼からの返事は「今日は会いません」でした。「仲直りをしたいのに、なんで?」と聞くと、「友達と遊んでます」と返事が来て驚きました。今日は私と約束してたのに、寝坊&謝らないに加えて、喧嘩したまま友達にシフトされたんです。ショックで言葉になりませんでした。 彼とは2年半ちょっと付き合っています。許せない私の心が狭いのでしょうか。こんなことが何度も続くと思うと、この先付き合っていく意味があるのがと不安になります。 ダラダラと長文ですみません、いろんな方の意見が聞きたいと思い質問させていただきました。賛否両論あると思いますが…ぜひみなさんの意見をお聞かせください、よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • ビクターのジュークボックスを閉店するお店から譲り受けておいています。メカ部分は正常に動作するようにメンテナンスいたしました。
  • 最近、再生せずに通電状態でおいていると、「プツッ!!」という、そこそこ大きなノイズが出ます。30分程度おいた間隔で、発生いたします。
  • プリアンプ部分を疑ったほうが良いのでしょうか?以前所有していたDENONのPMA-850IIというプリメインが、プリアンプのトランジスタ不良によりプツパリのノイズが多発し、一気に左chのパワトラまで雪崩の如く故障した事がありまして、その時のノイズと同じようなプツ音なので、プリアンプのトランジスタ不良かなと勝手に思っていますが、、
回答を見る