• ベストアンサー

神社に鐘突き堂があるのは何故

自宅から車で15分くらいの所にある菅原神社に鐘突き堂があり、年越しの時だけ 除夜の鐘を打っています。鐘はお寺にあるものだと思っていました。神社なのに 鐘がある理由を知っている方がおられましたら、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 70633
  • ベストアンサー率34% (295/847)
回答No.4

明治政府になるまでは、仏教と神道をいっしょに祀る、 神仏習合・神仏混淆はあたりまえで、普通の習慣でした。 大きな神社には、神宮寺が付属していましたし、 お寺には、鎮守様が祀られていました。 ところが、明治政府になり、天皇の宗教=神道を国教としようとし、 神社から仏教色を払拭する、廃仏毀釈がおこなわれました。 そのおかげで、たくさんの貴重な仏教文化財を失う結果にもなったのです。 しかし、地域によっては、激しい運動になった所もありますし、 反対に、古い文化を何とか残そうとした人たちもいました。 建物を神社建築に偽装したり、うその申告をして取り壊しを免れた 神社内の仏教建築は各地に残っています。 多分、その鐘突き堂も、そのような建物ではないかと推測できます。 先人が苦労をして(時には命をかけて)残した遺物であれば、 大切に守っていかねばなりませんね。

その他の回答 (4)

  • moriken34
  • ベストアンサー率27% (56/202)
回答No.5

アフガンで、仏像が、破壊されましたね。 あれと同じようなことが、明治に時代に おきていたのです。 よかったですね。鐘楼が残っていて フェロノサに感謝してください。日本のお寺を、救った人です。 お寺を、文化財にして、外国に売られるの食い止めたのです。 つまり、文化財保護法 国宝ともいいます。 京都は、今はすばらしいが、明治になったとき すべて、荒れ寺になったのです。 生活のために、仏像 建物が売りに出されたのです。 天皇が、神様なので神社だけが、崇拝されたのです。 神仏分離になったのです。

noname#24736
noname#24736
回答No.3

神仏混合のお寺には鐘突き堂があり、神社の境内に仏像を安置して、神仏混合時代の形式を残しているところも有ります。 神仏混合については、参考urlをご覧ください。   

参考URL:
http://www.mirai.ne.jp/~makotom/report1.htm
  • kokiriko
  • ベストアンサー率22% (121/535)
回答No.2

済みません、神仏混淆でお寺を合祀した物のようです。

参考URL:
http://www.aso.ne.jp/~asotown/hakubutukan/hakubutukan18.html
  • kokiriko
  • ベストアンサー率22% (121/535)
回答No.1

明治時代に廃仏毀釈があり、仏教のお寺が神社に変わった事があります。 おそらくそのときに神社に変わったのではないでしょうか?

関連するQ&A

  • 初詣は、お寺?神社?

    どちらでも良いとは聞きますが、年越しの除夜の鐘はお寺で、明けて元旦には神社に初詣!って勝手なイメージが私にはあります。 皆さんは、初詣はお寺に行きますか?神社に行きますか?

  • 初詣って神社なのお寺なの?

    子供のころから、気にはなっていたのですが、初詣って、神社にもお寺にも出かけますが、本来は、どちらなのでしょうか? 神社という気もするのですが、除夜の鐘ってお寺だよなあと思ったりもします。 除夜の鐘まではお寺で、それ以降は神社が正しいのでしょうか? くだらない疑問ですが、教えてください。

  • 除夜の鐘

    家のまん前が神社です。真夜中だってのにガンゴン ガンゴンうるさいです。確か除夜の鐘って寺の ものですよね。このままだと寝られません。抗議しても いいですか?

  • 除夜の鐘の音って、うるさいですかね?

    こんにちは テレビで、夜の除夜の鐘の音がうるさいと住民から苦情が来るから、除夜の鐘を昼間にするお寺が増えていると聞いたのですが、除夜の鐘の音って、そんなにうるさいですかね? お寺の近くに住んだ事がないからわかりませんが、除夜の鐘って大晦日だけなんだし、それぐらいいいじゃないかと思うのですが・・・

  • 京都市で誰でも除夜の鐘をつけるお寺ってあるのでしょうか?

    京都市で誰でも除夜の鐘をつけるお寺ってあるのでしょうか? 12/31~1/1にかけて彼女が家に遊びに来ることになりました。何処に行きたい?って聞いたところ、除夜の鐘がつきたいと言うのです。京都には有名なお寺は幾つもあるのですが、混雑するし待ち時間も掛るし困っています。実は彼女は、除夜の鐘は勿論、お寺の鐘を一度もついた事がないというのです。是非、彼女の願いを叶えてあげたいと思うのですが、どなたか情報をお持ちの方がおられましたら宜しくお願いします。小さな無名のお寺でいいのです。出来れば西京区か右京区辺りだと嬉しいです。実家(岡山)の近くには、誰でもいつでも好きな時に鐘をつけるお寺があります。

  • 除夜の鐘について

    新潟県胎内市で除夜の鐘をついているお寺はありますか? 除夜の鐘の音をリアルタイムで聞きたいので、ご存知の方よろしくお願いします。 また胎内市近くでもかまいません。

  • 除夜の鐘をついたことある方!

    今晩は。お世話になっております。 タイトル通り、除夜の鐘をついたことある方 いらっしゃいませんか?ずっと、気になってたんですが、 除夜の鐘をつくって、どんなかんじなのかな?とか、 お寺さんによっては、申し込みとか、どうなんだろうか? と疑問に思っています。 回答よろしくお願いします。

  • 京都の除夜の鐘

    こんばんわ。素朴な質問です。京都って神社仏閣が多い事で有名ですが、除夜の鐘を突く時は鐘を所有するお寺が一斉に鳴らすのでしょうか?だとしたら相当な音量だと思うのですが(民家の窓ガラスが震えたり、眠ってる鳥が騒いだり)。子供じみた馬鹿みたいな疑問ですが私の周りに京都出身者が居ないので京都に詳しい方、京都在住の方がおられましたら教えて下さい。 (偏見に感じた方がおられましたら御免なさい。悪気はありません)

  • 除夜の鐘がうるさい人

    日本人は変わりました。除夜の鐘がうるさいと感じる人がいるらしいです。 除夜の鐘とは百八つの煩悩を鐘の音で相殺するという意味があります。 それをうるさいから止めろ。と言うのなら死んで地獄へ行っても構わない とでも思っているのでしょうか。 日本人は大晦日はテレビで紅白歌合戦を見て、ゆく年くる年を見てから 「新年あけましておめでとうございます」と言って乾杯するものだと思って いましたが、最近はそんなこともせずに寝る人が多いようです。 これは、新年も普段の日も同じ意味合いで「夜は寝る」というバカボンのパパ 現象だと思いますが、どう思いますか?。 近くにお寺があって除夜の鐘が聞こえるなら、これ程の幸せはないと思うの ですが。

  • 大晦日に除夜の鐘をついたことがありますか?

    私は毎年大晦日にお寺に長だの列に並んで除夜の鐘を鳴らしていました。 今は 引越しをしてその機会がありません。皆さんはどうですか?