• ベストアンサー

電車のレールの砂利

コメント: 電車のレール周りに引いてある砂利は何の為にあるんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • marinet
  • ベストアンサー率78% (15/19)
回答No.4

正しくは、道床(どうしょう)といいます。役割は、 1.マクラギから受ける圧力を均等に広く路盤に伝える 2.マクラギを固定させる 3.弾力性を与えると同時に衝撃力を緩和し、これによっ  て破壊を防ぎ、乗り心地のよい軌道とする 4.排水を良好にする 5.雑草を防ぐ 6.起動狂いの整正を容易にする

oredesu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

その他の回答 (4)

  • nozomi500
  • ベストアンサー率15% (594/3954)
回答No.5

物理的には 上の石から下の石に力が伝わる場合に両方の石に分散する。 石が多層に重なっていることで枕木単独では「下向き」に集中していた力をナナメ方向横方向に分散して、石の全体で支えることになります。 重い電車をたくさんの石でわけあって支えていることになります。

oredesu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

noname#47429
noname#47429
回答No.3

名称はバラストと言いまして、粒系が決まっています。  確か2.5mm以上85mm未満でしたでしょうか。 路盤の上に敷いて枕木を支持してレール以上の重圧を平均に分散させる役目を果たしています。  適度な空隙がある為ルールの敷設や修正が楽だという利点があります。 また排水力に優れているためよほど浸水しないかぎり基盤が破壊することはありません。   経済的に安く且つメンテナンスが楽で耐久性の良い、枕木保持基盤とでも言ったら良いのでしょか。    

oredesu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

noname#7445
noname#7445
回答No.2

こんばんは、砂利(道床=どうしょう)の利点といったことになりますが…、 1、線路の枕木を前後左右に動かないようにする。   (実際、枕木を包んでいるように盛っている) 2、枕木に伝わる列車の重さを分散させる、いわばクッションの役割がある。 3、保線員の方が修復しやすい。(砂利を継ぎ足すことが比較的作業性が良い) 4、水はけがよい。 5、騒音を吸収する。 といたところでしょうか。

oredesu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

  • ma_
  • ベストアンサー率23% (879/3732)
回答No.1

電車が通るたびにレールが下にもぐりこんでいかないようにクッションの役割を果たすのと、電車の騒音を抑えるためです。

oredesu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • レールの砂利

    子供からの質問なのですが、鉄道のレールの下はなぜ砂利なのですか?つまらない質問ですがわかりません。よろしくお願いします

  • 電車の第三軌条(サードレール)は最大750Vだそう

    電車の第三軌条(サードレール)は最大750Vだそうですが電車が750Vで引っ張れるのって凄くないですか? あとサードレールに片足は砂利にあって、もう片足をサードレールの上に足を置いたらどうなりますか? あとサードレールにジャンプして一気に空中から飛んで両足がサードレールの上に乗って、そこからまた両足ジャンプから砂利に着地すると人間はどうなりますか?

  • 電車のレール

    よく、電車のレールの内側にもう一本レールが置いてあるけれど、何のためですか? 修理用ですか?

  • 電車のレール幅ってみんな同じなのですか?

    満員電車に乗っていて思うのは「もうちょっと電車が大きかったらなー」って。でも電車を大きくするには、レールの幅を広げないと無理ですよね。そこでさらに疑問が広がり「そもそもレールの幅って、決まっているのかなー」と。 私鉄と地下鉄が連結されたりしてるから規定のレール幅というのはありそうですよね。でもJRと私鉄ではレール幅はどうなのでしょう? やろうと思えば連結できるのでしょうか。 それと世界の鉄道はどうなのでしょうか。もしかして世界中みんな同じレール幅なのでしょうか? ご存じの方がいましたら教えてください。m(_ _)m

  • 電車のレールの電流

    電車のレールはモータを動かすための電流の流路のようですが、どれくらいの電流が流れているのでしょうか? 数百Aオーダの電流流れているのでしょうか? それともkA、MAのオーダですか? レールに電流が流れているということは、交流のばあい、レールのそばにコイルを置いたら、コイルの両端に電圧は発生しますか? レールは何メートルおきにアースされているものですか?あまり間隔が長いと、レールが断線したときに架線と同じ電位になる部分が生じて危ないと思います。 レールに電流が流れていることで、レールがさびやすいとかなんとか、非電化のレールと違って、なにか欠点なり利点はないでしょうか?

  • 電車のレール幅

    電車のレール幅(軌間と言うのでしょうか?)は 1435mmや1067mmと決まっていると思うのですが、 どのようにして決まったのでしょうか。

  • レール(電車)の素材

    ふと疑問になりました。 レール(電車)ってどんな素材からできているのでしょうか?(オーステナイト鋼?) また、新幹線と在来線ではレールの素材も違うのでしょうか? 少々材料の知識はあるつもりですので、専門用語なども理解できると思います。 詳しく知っている方があれば教えてください!!

  • 電車&レールとレゴ

    1歳9ヶ月の男の子で、レゴのデュプロの楽しい動物園と基本セットと車のセット(トイザラス限定)を持っています。 最近、おもちゃ屋さんに行くたびに木製のレールのおもちゃの展示品で夢中になって遊んでは、帰りたくないと泣き喚き、暴れて連れて帰るのが大変です。 プラスティックのレール&電車のおもちゃもよく見かけますが、このBRIOというブランドの木製のおもちゃを買ってあげようか迷っています。 もうレゴも持っているし、レゴとレールのおもちゃの両方を持っているのってどうなんだろう?一緒に遊べるかな?と。 聞きたいことは 1)レールのおもちゃとレゴを組み合わせて遊んでも(レゴで建物を作り、BRIOでレールを敷く)違和感や不便はありませんか? 2)もうレゴを持っているので、BRIOを買うのは無駄でしょうか。 3)BRIOを持っている方、使用感など教えてください。 4)他に良いレールのおもちゃがあったら教えてください。 以上です。よろしくお願いします。

  • プラレールの電車はダイソーのプチ電車のレールを走ら

    プラレールの電車はダイソーのプチ電車のレールを走らせられますか? 改造無しで。

  • 三本目のレールって何ですか?

    今日、電車に乗っていてふと気づいたのですが、カーブになると レールが3本になっていたりするのです。 車輪が通るのは2本なので、残りのレールはさびてます。 3本目のレールは何の役に立っているのですか? よろしくお教えください。