• ベストアンサー

赤ちゃんの寝る時間について

いつもお世話になっております。 過去の質問を探したのですが、少し事情が違うようなので新しく質問させていただきます。 生後4ヵ月半過ぎの息子がいます。 1ヶ月ほど前から、お風呂(18時~19時ごろ)に入った後、 ミルクを飲んだらそのまま朝まで(6時ごろ)眠ってしまいます。 途中で起きる時もあるのですが、その時はミルクを飲ませてまた寝させています。 お風呂の時間が早過ぎるかなと思うのですが、 18時半ぐらいになると目の上を赤くして眠そうにしているので 眠ってしまう前に入れよう、ということになります。 お風呂上りを湯冷ましにしようと思い、一度そうしたのですが 眠気が吹っ飛んだのか夜中まで眠らないことがあったので・・・。 10時間以上眠っていることも多いので、眠りすぎではないかと心配です。 同じようによく眠っていた赤ちゃんをお持ちのかたがおられるのか、お伺いしたいです。 また、お風呂上りは湯冷ましを飲ませておいて、もう少し起こしておいたほうが良いのでしょうか? 何かお気づきの点などありましたら、アドバイスしていただけませんか? よろしくお願いします。

  • 育児
  • 回答数6
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

こんばんわ。とても親孝行なお子さんですね^^ 新生児の間なら無理やり起こしてでも3時間置きに授乳(ミルク) というところでしょうが、そろそろ赤ちゃんなりに 生活リズムが出来てくる頃。 運動については他の方が書かれているように寝返りの補助を 行い、適度な運動の時間を午前か昼間に持つようにしてください。 私の周囲の友人にも2ヶ月の頃から夜は6時に寝てそのまま 朝の6時か7時まで一度も起きない・・という方がいらっしゃいます。 母乳ちゃんにはあまりないようですね。 でも心配しないで下さい。 寝る子は育ちますよ。 育児のリズムが出来ればママさんも休息の時間をゆっくり持てますし 心に余裕も出来るので益々子供を可愛がってゆったり育児も出来ると 良いことづくしです。 うちも1歳ともうすぐ5ヶ月の子がいますがその話を聞いて 1歳になる直前に生活改善を試みました。 今では7時か8時には就寝し、朝までぐっすりなので 私も効率的に家事を片付け自分の時間を持てています。 夜は手がかからない分お昼間にたくさん一緒に遊んであげて たくさんの愛情を注いであげてくださいね。

fuwawa-wa
質問者

お礼

回答してくださってありがとうございます。 こちらでの皆さんからの回答を読ませていただいていて、 tintaimamaさんも仰ってくださっているように、 夜寝てくれることを有り難く思えるようになりました。 そうですね、寝る時間が長いぶん、日中に息子に適度な運動や 寝返りの補助をしてあげたいと思います。 涼しくなりましたので、お散歩にも出かけていい刺激を与えてあげたいです。 tintaimamaさんのお子さまも、今は8時までには就寝されているのですね。 生活改善も大変だったと思いますが、親孝行なお子さま達ですね^ ^ たしかに、心に余裕が出来てゆったりと育児できているような気がします。 質問した時は寝すぎが心配だったのですが、 今の生活リズムを大切にしてあげようと思いました。 はい、お昼間にたくさん一緒に遊んで、愛情たっぷりで子育てしたいと思います。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (5)

回答No.6

うちの2歳になる次女も同じ感じでした。 しかもそれは生後1週間くらいから・・・ 起きなさ過ぎて心配もしていましたが、特に問題もなく! むしろ健康的に育っています。 今9ヶ月の三女が居ますがこちらも3ヶ月くらいからは 夜鳴きもせず、8時頃から明け方までばくすいです~ 参考までです。

fuwawa-wa
質問者

お礼

回答してくださってありがとうございます。 sakopon1980さんのお子さまも同じような感じなのですね。 しかも生後すぐ! そのころの息子は夜中何度も起きて泣いて大変でした。 それを思うと、とても親孝行な娘さんですね^ ^ 下の娘さんももう生活のリズムがついているのですね。 初めての子育てで、ちょっとしたことも不安になってしまい、 こうしていろいろなお話を聞かせていただけてとても嬉しかったです。 もう少し余裕を持って子育てしていきたいと思いました。 どうもありがとうございました。

回答No.5

うちの下の子は今もそうですが、よく寝ます。 赤ちゃんの頃は寝てばかりでミルクの回数が3~4回なんて いう日もたくさんありました。 たくさん寝てますが、別に運動発達が遅いとは思ったことは ないかも・・・周りの子と同じくらい動きまわってますし、 今まで色々上の子よりも早く出来てたりしてましたし。 寝ているとこを無理に起こさなくてもいいのでは?と思います。 お子さんの生活リズムがついてきたってことなんじゃないでしょうか? 大きくなれば多少寝る時間が遅くなってくるでしょうし、あんまり 気になさらない方がよいのかも?と思いました^^

fuwawa-wa
質問者

お礼

回答してくださってありがとうございます。 pandacha-nさんのお子さまも、よく寝られるのですね。 そうなんです!ミルクの回数が4回しかなくて(1回220ccです) 夜中に起こしたほうがいいのか悩んだ時期もありました。 ですが、新生児ではないので寝ているところを無理に起こさなくても良いですよね^ ^ 同じようにミルクの回数も少なかったお子さまがいると聞いて安心しました。 運動発達についてもあまり神経質にならずにいようと思います。 そうですね、息子なりに生活リズムがついてきたのかもしれませんね。 寝起きもご機嫌でお昼間も元気なので、 今のリズムを大切にしてあげたいと思います。 どうもありがとうございました。

  • asebi-0806
  • ベストアンサー率39% (1265/3233)
回答No.3

よく眠るお母さん孝行の赤ちゃんですね。 寝る子は育つの言葉通り、まったく問題ありません。 非常に健康で心身ともに安定している証拠だと思います。 中には3歳まで夜中2時間おきに起きてしまう子がいて、お母さんはノイローゼになったという例もあります。 そういう子は本当に大変です。 うちの子は0歳児の時から保育園に預けたのですが、小学校にあがるまでは夜は8時には寝かせる習慣を崩さないようにと耳ダコで言われました。 そして朝は遅くとも6時に起こすようにと。 ですからまさに理想的です! 寝てくれない赤ちゃんが多いなか、うらやましがられるくらいですよ。 だんだんに昼間、起きている時間が多くなっていくと思います。 そしたらお散歩に連れ出す等の刺激を与えるようにしてくださいね。 できるだけ今のリズムを崩さないように、頑張ってください!

fuwawa-wa
質問者

お礼

回答してくださってありがとうございます。 問題がないとのお言葉に、安心いたしました。 生まれたころは夜中によく起きて泣いていたので、このギャップに少々不安を感じていました。 asebi-0806さんのお子さまが通われていた保育園での 「小学校にあがるまでは夜は8時には寝かせる習慣を崩さないように」 との言葉を聞いて、このままでいいんだなと改めて感じました。 そうですね、最近はお昼寝の時間が短くなり(30分を3回ぐらい) 起きている時間が長くなってきました。 お散歩するのにいい季節になったので、息子をつれて出かけたいと思います。 はい、今のリズムを崩さないように頑張ります! どうもありがとうございました。

回答No.2

こんにちは。 たくさん寝る赤ちゃん、親孝行ですよ。 思い存分寝かせてあげてください。 でもね、気をつけてほしいことがあります。 たくさん眠る赤ちゃんは、 必然的に起きている時間が少ないので、 運動発達が遅くなります。 寝返りはしますか? もしまだだったとしたら、起きているとき手を貸して練習させて あげてください。 6ヶ月過ぎると体が重くなり本人が大変なので なかなかやってくれません。 寝返りをしないと、うつ伏せ嫌いになり、 ハイハイもしなくなります。 少々泣かせても少しずつ、コツコツとね・・・ うちのお嬢は夜12時に寝て、昼12時に起き、 ご飯食べて16時から20時くらいまで寝てますよ。 1歳2ヶ月、おとといやっとひとりで立ったかな。 無理に起こしておくのはやめておいたほうがいいかなって 思います。

fuwawa-wa
質問者

お礼

こんばんは。 さっそく回答してくださってありがとうございます。 「たくさん眠る赤ちゃんは運動発達が遅くなります」 と聞いて、なるほど・・・と思いました。 あと起きている時間が短いので 「コミュニケーション不足にならないかしら」との心配もあります。 寝返りですが、半月ほど前から寝返って胸まで顔をあげるようになり 今日から片手をあげ始めています^ ^ だけどまだ片側にしか寝返れないので、 反対側も手を貸して(本人はたまに練習しています)あげたいと思います。 kerokerokerogonさんのお嬢さまもよく寝ておられたのですね。 一人で立った瞬間、とても嬉しかっただろうなと思います☆ これからの成長がますます楽しみですね。 そうですね、無理に起こしておくのはやめておこうと思います。 どうもありがとうございました。

  • jan313
  • ベストアンサー率38% (12/31)
回答No.1

早く寝るのに、こしたことはないと思いますよ! うちは少し遅いですが、19時半には寝室に入り、だいたい20時には寝ています。 生後3ヶ月くらいの時からずっとそのリズムです。 朝はだいたい6時前後に起きます。 友人の子供は、20時に寝て、翌朝8時くらいまで起きないそうです。 10時間~12時間くらい寝るのは、大丈夫ではないでしょうか? きっと、昼間、たくさんお母さんに遊んでもらって、疲れて、 また明日への元気を充電しているのでしょうね! 昼間、お子さんが元気にしているのであれば、大丈夫だと思います。 昼間も寝てばかり、ということであれば、少し心配ですが・・

fuwawa-wa
質問者

お礼

さっそく回答してくださって、ありがとうございます。 jan313さんのお子さまも、20時ごろには寝ておられるのですね。 朝起きる時間も同じような感じですし、 お友達のお子さまの話も聞かせてくださって、とても安心しました。 寝起きもよく、昼間も機嫌よく過ごしているので きっと明日への元気を充電しているのかもしれませんね^ ^ そう聞いてホッとすると同時に、嬉しい気持ちになりました。 息子の体調や機嫌にも気をつけながら、見守っていきたいと思います。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 麦茶を飲ませてよいか?&授乳間隔&お風呂の時間

    生後2ヶ月のママです。 よく生後1ヶ月からとか2ヶ月からという顆粒の飲み物がありますが、病院に飲ませていいか聞いたところ「どうしても飲ませたいならミルクに差し支えないくらいの30ccくらい飲ませてください」と言われました。 別に離乳食の時に120ccとか飲ませるのであって今は飲ませなくてもいいような話だったのですが、湯冷ましを好んで飲まない為、悩んでいます。 皆さんはいつくらいからどれくらい飲ませたのでしょうか? それと最近、なかなか泣かずミルクをいつあげればいいか悩みます。 というのも泣いてミルクかな?と思うと抱っこすると泣き止み寝たりします。時間としてはミルクでもいい時間です。起こしてまでは飲ませませんが・・・ 本当に泣いてからあげるか、ミルクの時間なら起きていれば飲ませた方がいいのか・・・だんだん自信がなくなってきています。 あと今、お風呂は次のミルクの時間を考えてミルクを飲んでから2時間半から3時間くらい経ってから入れています。が、ほとんど寝ていたり、起きてお腹がすいたのか泣いた時になってしまいます。 そして、お風呂から上がると必ず泣きわめきます。ミルクをあげると泣き止みます。 お風呂上がり湯冷ましだけでは足りないですし、今日はいつも通りあげたのに足りなかったのかゲップをさせようにも大絶叫! 普段は泣いてもゲップさせると泣き止みます。 しかし今日は飲んでも大絶叫であまり出ないと思われる母乳をくわえさせたら満足してました。 これは今回が初めてです。 吐かれるのも心配で多くはあげたくない気もするのですが、量を増やすべきなんでしょうか? それともおっぱいがすいたいだけとかいうのも考えられますか?(日中は母乳後ミルクをあげます) そのような方、他にいらっしゃいますか?

  • ミルクとお風呂上がりの湯冷ましの量について

    完全ミルクで育てている生後1ヶ月半の男の子がいます。 お風呂上がりにいつも湯冷ましを飲ましているのですが、毎回、湯冷ましを100ml飲みます。 100mlで落ち着く時もあるのですが、湯冷ましを飲んでも足りないのか、飲み終わってから泣いてしまう時もあります。 その時は続けてミルクを飲ませるのですが、ミルクも一気に140mlを飲んでしまいます。 ただでさえよく飲む(一日、160mlを7回のペースで飲んでいます。)のに、 さらに飲みすぎで胃袋が大きくなってしまいそうで心配しています。 お風呂上がりはどのくらい湯冷ましをあげればいいでしょうか? また、湯冷ましをあげても泣いてしまう(抱っこでも落ち着かない)場合はどのように対処すればいいでしょうか? アドレス、よろしくお願いします(>人<)

  • お風呂時間とミルクの時間の調整

    現在2ヶ月半の女の子を育てています。 母乳が出ないため完全ミルク育児です。 お風呂に入れる時間とミルクのタイミングが合わずに悩んでいます。 そろそろ生活習慣をつけさせたいので、20時~21時頃には寝かしつけたいと考えています。 お風呂はそれまでに入れたいのですが、主人の帰宅後お風呂に入れてもらうため、 だいたい19時以降しかお風呂に入れられません。 更に、お風呂上りにミルクを欲しがるので、 ミルクを欲しがりそうな時間(前回のミルクの3時間後ぐらい)に合わせてお風呂に入れたいのですが、 19時~20時にお風呂→ミルクにするには、直前のミルクを16時~17時頃にすることになるかと思います。 しかし、毎日同じような授乳時間であればいいのですが、まだ2ヶ月半だからでしょうか、 日によってお腹が空く時間がバラバラです。 母乳であれば、母乳→→お風呂→母乳などとできるのでしょうが、(間隔が空いていなくても消化されるため) ミルク→お風呂→ミルクで1時間ぐらいしかミルク間隔が空かないのはさすがにマズいような気がして困っています。 例えば、18時ミルク→19時お風呂→19時半ミルクだと1時間半しか空きませんよね。。。。 どのような調整をすれば良いか、お知恵はありますでしょうか?

  • 1ヶ月半の赤ちゃんのミルクの量について

    7月中旬に出産をして、 現在生後1ヶ月半の赤ちゃんがいます。初めての子供です。 初めての子育てで戸惑うことばかりです。 母乳がうまく出ず、母乳は1回で0~15ほどしか出ないのですが、 赤ちゃんが嫌がらずに出なくても吸い続けるということから コミュニケーションをとるにも良いから 吸わせ続けたら?と助産師さんから言われ、毎回吸わすことはしています。 ミルクですが、生後半月~1ヶ月になるまでの間で、ミルクの量の調整がわからず、 泣いてどうにもあやせなくなったときには、どんどんミルクを足していました。 体重が生後2630gだったのが、半月では3100gほどでしたが、1ヶ月で4180gになってしまい、 検診で怒られました。 肥満児にならないためにも最低でも4時間は開けるように、と言われそれを守って半月経ちました。 なんとかあやしたりして、泣き止まなくても4時間を守っています。 今は1日5回で、140mlが2回(朝方と朝)、160mlが3回です。 9時にお風呂に入れて、40ml程湯冷ましをあげています。 夕方4時から2時頃まではいつもぐずっています。 (お散歩など外に出かけた時は、帰ってから湯冷ましを多めにあげています。) 夜中2時頃にミルクをあげると5~8時間は続けて寝ます。 (但し抱っこをしていないと寝れないので、おなかの上にのせてあげたりして   朝方に自分の真横におろします。) ミルクの缶に記載されている適量ははるかに超えていますが、 体重がある分、多く飲んでもしょうがないと看護師さんや助産師さんに指導を受けました。 ですが、最近は160mlでも足りないようで、物足りなさそうにしています。 しかし、まだ1ヶ月半なので180mlに増やすのは早すぎではないかと思います。 このままだと、本当に肥満児になるのではないかと不安です。 1ヶ月半で、180mlにしても問題ないのでしょうか。 説明が下手ですみませんが、どなたかこれを読んで、 意見やアドバイスを頂けたらと思います。 よろしくお願いいたします。

  • お風呂の時間とミルクについて

    こんにちは。 現在生後8ヶ月の子がいます。 完全ミルクで、大体3時間おきにあげているのですが、いつもミルクの時間に合わせてお風呂に入れています。 しかし、そうすると例えば17時にミルクをあげた場合、次はお風呂上りに20時に飲ませるようにしなければ、とお風呂の時間が慌しくなります。 できれば、お風呂の時間は好きな時に入れたいのですが、完全ミルクの場合、ミルクをあげた後にお風呂に入れて、お茶等を与えても良いのでしょうか? お風呂上りは必ず水分を与えるべきですよね。ミルクとお茶の時間の間隔はあまり開いていなくても問題ないでしょうか。 乱文で申し訳ありませんが、どなたかアドバイスを頂けると幸いです。 宜しくお願いします。

  • 赤ちゃんが寝てしまったら……

    6カ月の男の子がいます。 ミルクの時間はだいたい4時間半おきで 7時→11時半→16時→20時半の4回です。 お風呂はだいたい夕方5時半~7時頃に入れてます。 そこで質問なんですが、お風呂に入れたあと、お茶やジュースを飲ませるんですが、その後、最後のミルクを飲まずに朝まで寝てしまうことがたまにあります。 私が寝る前におむつだけでも取り替えようと思って、取り替えていると起きることがあるので、その時はミルクを飲ませますが、起きないときはどうすればいいのでしょうか? 無理やり起こして、飲ませた方がいいのか、それともたまにしかないことだから、1日くらい飲む量が少ない日があってもいいのかなーと思ったり。 みなさんはどうしているんでしょうか?

  • 赤ちゃんの睡眠時間について

    六か月になる娘の睡眠時間がかのままでいいのか教えてください 朝はだいたい7時から8時半に起きてゴロゴロして母乳飲んで30分から1時間寝ます10時半から11時頃に離乳食 この後も30分ぐらい寝る日もあります 3時頃母乳遊んでまた30分から1時間寝ます 六時半にお風呂はいって湯ざましに母乳 またそのあと寝る日もあります 10時30頃布団にはいって寝ます 夜中は添い乳で2回ほどあげます こんなにお昼寝していいんですか? 時間もバラバラだし・・・

  • 生後2ヶ月の赤ちゃんの睡眠時間

    こんにちわ。 度々こちらでお世話になってます。また、疑問がでてきましたので 質問させていただきます。 現在、生後2ヶ月の男の子で体重7キロで完ミで育児中です。 ミルクは一回200で一日4~6回飲みます。 2ヶ月になるまでは夜中起きての授乳がありましたが・・・ 2ヶ月になった頃から夜中起きなくなりました。 その時だけかなーっと思ったのですが、次の日も次の日もだいたい7時間~9時間寝ます。 夜寝てくれるのはすごく助かるのですが、その他の時間帯もよく寝るんです。 例えば・・・ 7時過ぎに起床・着替え・ミルク 9時ごろまでご機嫌でその後ぐずりだし、抱っこで寝る 12時ごろまで寝て起きてミルク 14時頃までご機嫌でその後ぐずりだし、抱っこで寝る 16時すぎまで寝て起きてミルク 17時頃までご機嫌でその後グズリだし、抱っこで寝る 19時過ぎにお風呂 20時ごろミルク 21時ごろまでご機嫌でその後グズリだし、抱っこで寝る 0時前に起きてミルク、抱っこで寝かせる こんな感じで一日が過ぎていきます。ほとんど寝ている状態です。 大体ミルクを飲んでから2~3時間寝ます。長い時には4時間寝ることがあります。 寝てくれてすごく楽になったんですが、寝すぎじゃないのかと思い 心配になってきます。 ウンチやおしっこはちゃんと出ていて機嫌もいいし、 熱もありません。(多少便秘気味な時もありますが・・・) まだ、生後2ヶ月ですので寝ていい時期だと思うのですが、 こんなに寝ていて大丈夫でしょうか? いつ頃から起きている時間が長くなるのでしょうか? 今はまだこのサイクルでいいのでしょうか? 後、20時ごろのミルクを飲んでから0時過ぎても起きない時が あるので一旦起こしてミルクを飲ませてますが、起こさないほうが いいのでしょうか?起きるまで寝かせておいた方がいいのでしょうか?

  • ミルクの時間について

    生後2ヶ月半の娘がいます。 最近良く寝るようになったのですが 旦那が心配してるみたいなので質問させていただきます。 昨日の娘の1日を書かせて頂きます。 夜1時前くらいにグズりが終わりやっと寝てくれます。 この時ミルクをちょびちょび飲ませてます。 朝7時頃まで寝ていて起きたのでミルクやりました。200cc?程 それからまた寝て 3時くらいに起きて訳あって4時前に ミルクをやりました。 7時頃に旦那が帰ってきたので沐浴し 8時頃にミルクをやり 11時頃にミルクを飲ませて あやして寝かしつけました。 夜0~1時の分も合わせて計5回で 全部で1000cc程です。 生後2ヶ月半ですが飲み過ぎでしょうか? 途中起こしてでもミルク飲ませた方がいいでしょうか? お願いします。

  • 赤ちゃんの水分補給

    生後三ヶ月になる娘のことで相談です。 暑い時、またはお風呂の後などに、湯冷ましをあげるようにしているのですが、ほとんど受け付けようとしません。やむなく、ミルクをあげるようにしているのですが、あまり回数が多いとちょっと心配です。 赤ちゃんの水分補給には、麦茶、乳幼児用のスポーツドリンク等いろいろあるようですが、みなさんは、何を飲ませているのでしょうか? ご教授お願いいたします。