• ベストアンサー

静岡では、人に物を上げる時に「くれてやる」と言いますが・・・

私の故郷の静岡では、人に物を上げる時に「くれてやる」と言います。 この言葉は、決して蔑んだ意味を含んでいるのではなく、「あなたにこれを上げるね」といった感じで至って普通に使われるのですが、他県生まれの妻は、初めてその言葉を聞いた時にかなりびっくりしたそうです。 実は、東京での生活が長い私ですが、妻がびっくりしたことにびっくりして、これが方言だと初めて気が付いた次第です(汗)。 皆さんは、こう言われたら、どんな感じを受けそうですか? 又、「びっくりされたことにびっくりした」という、あなたご自身の方言体験談があったら、教えていただけるとありがたいです。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cyaboe
  • ベストアンサー率32% (550/1698)
回答No.6

静岡県内はかなり方言が細分化されています。 大まかにいっても東部、中部、西部では全く違うし、隣町ではまた違ったり、山を越えると違ったりもします。 私が住んでいた静岡県の中部地域の田舎では、確かに「くれてやる」を質問者様が使うような意味で使っていました。 それは本当に汚い言葉でもなんでもなく、方言として誰もが普通に昔から使っていたのです。 最初に聞いたときはびっくりしましたが、穏やかそうなおばあちゃんや物静かな奥さんも使っていたので、これは方言なのだと理解した次第です。 あと、私がいた所では柔らかいキャベツのことを「みるいキャベツ」と表現します。キャベツだけに使ういい意味の言葉です。 他の言葉では代用不可能な「みるい」と言う形容詞に出会って、私は八百屋さんの店頭で意味がわからず考え込んでしまいました。 私はそういう言葉の文化が残っているのは、楽しいものだなぁと思っています。

be-quiet
質問者

お礼

そうですね、私の理解ですと「伊豆・駿河・遠江」という区分が大きいことと、「駿河~甲斐」という縦の共通言語があるように思っていました。 私の故郷も中部の旧清水市なので、この辺りではよく使われているということなんでしょうね。 ご回答のように、「穏やかそうなおばあちゃんや物静かな奥さん」も全く普通に使っているので、それだけに他県の人のびっくり度も高いんでしょうね。 「みるい」も、もう普通に使っているし、生粋の静岡人はこれを標準語だと思っているんですよ(笑)。 因みに、キャベツだけでなく、「このみかんはみるいねぇ~」というように、食べ物ならば何にでも使います。もっとも、普通は固めの食べ物で、柔らかいとおいしいという場合に使うとか、微妙な制限がありますが、そこら当たりは確かに説明しにくい言葉ですね。 全国区になってほしい方言の一つですね~ ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (23)

  • hirarno36
  • ベストアンサー率20% (274/1336)
回答No.24

やはり「犬」など動物を連想します。餌を「くれてやる」。それもかなり愛着のない犬になりそうですけど(笑) 大阪では「捨てておいて」を「ほっといて」と言います。 先輩に廃棄物の処理をどうするのか聞いたところ「ほっといて」と言われ、そのままにしておくのか、捨てるのか迷ったことが何度かありました。

be-quiet
質問者

お礼

静岡では、可愛がっているペットの犬なら、もちろん餌を「くれてやる」んです(笑)。 愛着のない野良犬だったら、餌を「くれる」かな? 「ほっといて」は、そう言われたら確かに迷いそうですね~ もし捨ててはいけないものだったら、取り返しがつきませんしね(笑)。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kei811
  • ベストアンサー率10% (312/2868)
回答No.23

自分は愛知出身で、静岡の大学行ったけど方言として聞いたことないですね。 それでくれてやるは他の人が言われている上から目線だったり、吐き捨てて言うみたいな印象ですね。

be-quiet
質問者

お礼

若い世代では、だんだん使われなくなっているんでしょうね。 私は今でも故郷に帰ると、周りでバンバン聞かされていますけど(笑)。 そんな「吐き捨てて言うみたい」という印象が、今の若い人は感じ取っているんでしょうね。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.22

北海道在住です。 「くれてやる」 というのはどうしても上から見ている、下に見られている感覚になります。それが方言であると認識すればまた別ですが。 自分が驚いた事ですが「なげる」は「捨てる」の意味で使うのですが「投げる」が普通みたいですね。初めて知ったときは驚きました。 (本当にゴミを投げられたそうです(学生時の教師の話ですが)) やはり伝わらないのでしょうか? そういえば知っていても使わない方言もいくつかありますね。 「じょっぴんかる」なんてまったく聞かないです。 鍵をかけると言う意味なのですが、周辺の田舎の多くは玄関の鍵してないですし・・・。日常会話で意識せず使う人いるのかな? 余談ですが方言はくだけた感じがするので方言本来の意味とは違った解釈をされやすいのかもしれないですね。

be-quiet
質問者

お礼

「くれてやる」は、どうも相当悪いイメージのようですね(汗)。一番は「見下している」感じがいけなさそうですね。 「なげる」は「投げる」が標準語ですけど、「捨てる」という意味で使っている地域は意外と多そうですよ。 「じょっぴんかる」はテレビで知りましたが、意味を聞いてみると味のある方言だと感心しました。 ついでにもう一つ静岡で有名な方言があるので、ご紹介します。 静岡の小学校に転向してきた子は、「ろうかをとぶな」という張り紙に驚くそうです。静岡人はスーパーマンか!と・・・(笑) 方言はくだけた日常会話だから、こういった誤解を招くというのは、一理ありますね。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tent-m8
  • ベストアンサー率19% (724/3663)
回答No.21

横浜育ちですが、『くれてやる』は、乱暴な印象を受けます。 「そんなに欲しけりゃ、持って行け!」みたいな感じでしょうか。 「やる」というのは、補助動詞としては、「くれる」(与える)という動作を他に対して行うだけなのですが、その他に「同等以下の人に物を与える」という意味があるからでしょう。 http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A4%E4%A4%EB&kind=jn&mode=0&base=1&row=2 ちなみに、横浜の方言は、「~じゃん」(~じゃないか)くらいでしょうか。 びっくりの経験等は、あまりないです。

be-quiet
質問者

お礼

「くれてやる」は、見下してるだけでなく乱暴な印象も与えそうですね。 例えば、静岡でも「そんなに欲しけりゃ、持って行け!」なんて言ったら、何と乱暴な人だろうと顰蹙を買ってしまうでしょうしね。 しかも、「同等以下の人に物を与える」という意味のある「やる」が付けられていることで、なお更イメージが悪いんでしょうね。 横浜の「~じゃん」は、実は名古屋発祥の方言で、それが静岡を経由して横浜に渡ったんです。もちろん静岡では今でも普通に「~じゃん」と使っていますし・・・(笑) ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#73084
noname#73084
回答No.20

「くれてやる」ちょっと怖いですね~。 私は九州地方ですが、子供の頃、転入生に「会話だけを聞くとケンカしているみたい」ってビックリされビックリしました! 何か言い方が荒いらしいです。

be-quiet
質問者

お礼

やっぱり怖いですか(笑)。 静岡の人間からすると、九州のとか広島とかの人の会話はきついと感じていましたが、人のことは言えないですね(汗)。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.19

私は、浜松生まれで浜松在住です。 確かに使いますねぇ~。っていうか方言ということを初めて知りましたw 浜松以外に住んだことないので、これが方言だったことに驚きです。

be-quiet
質問者

お礼

同じ静岡県でも、静岡市付近と浜松市付近は気候も風土もかなり違いますよね。だからこの「くれてやる」を浜松でも使うのかどうか分からなかったんですけど、これは共通しているんですね。 皆さんのご回答のように、かなり危ない表現ですので、他県では使わない方がよさそうです(笑)。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • megrain
  • ベストアンサー率22% (5/22)
回答No.18

私の上司(群馬出身)が使います。 「あげる」という事もあるのですが、自分にとって不必要なものを誰かに上げる時に「くれてやる」と言ってる事が多い気がします。 立場的に私から見て上司であるということもあり、とっても上から目線の言葉に聞こえてなりません。 時折、「そんなもん、あいつにくれてやれ。」って言うんですよ(^_^;) びっくり・・・というより、何だか嫌な感じですよね~。 本人に何で「くれてやる」と言うのか聞いた事があるのですが、満足のいく返事は返ってきませんでした。 静岡の方も使うんですね。 私はてっきり群馬の方言かと思っていました。

be-quiet
質問者

お礼

私は、この言い方は静岡だけだと思っていたんですが、皆さんのご回答から群馬などでも使われているということを知って、質問してよかったと思いました。 上司の方の「そんなもん、あいつにくれてやれ。」は、確かに不要なものをくれてやるという言い方になりますよね。意図的に使っているようにも思えますが、静岡や群馬の言い方もそう取られる危険が多いので、気を付けなくてはいけないですね。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nacam
  • ベストアンサー率36% (1238/3398)
回答No.17

長野県人です。 「くれてやる」という言い方ではなく「くれる」とか「くれるで」、「くれてやるで」といった使い方をします。 長野県諏訪地区、松本地区は、静岡市あたりとかなり似た方言を使います。

be-quiet
質問者

お礼

この方言は、どうも、静岡~山梨~長野~群馬という範囲で使われているようですね。 静岡でも「くれてやる」だけでなく「くれる」もよく使います。でも、「これ、くれる」と言うと、他の県では「これ、もらう」と受け取られてしまうでしょうね。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kero-gunso
  • ベストアンサー率10% (136/1326)
回答No.16

初めて聞きました・・・。ちょっとびっくりです。 もし誰かに言われたら絶句してしまいそうです。 でもそういう私は三重県人。 vipcarさんのいう「えらい」は日常で使いまくりです。 風邪を引いてダルイとき、疲れてしんどいときは「えらい」で通じます。あと日常でない出来事(お葬式や入院事故など)があったとき「えらいことやった」と言い「大変」という意味もあります。

be-quiet
質問者

お礼

そうでしょうね、妻も始めて言われた時には目を丸くしていましたから(笑)。 「えらい」は、静岡でも「疲れた」という意味で普通に使っていますね。「えらいこと=大変」も使いますから、三重県は関西圏ですけど中部地方にも入れられたりする位置関係なので、共通点もありそうですね。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mort1759
  • ベストアンサー率18% (312/1681)
回答No.15

以前、テレビで 「名古屋圏では1時限目と2時限目の間の10分間を”放課”という」 皆、びっくりしていたのに、びっくりしました。 知らない名古屋人、多いと思いますよ。

be-quiet
質問者

お礼

そうですね、私もテレビで観た覚えがありますが、「放課後」は使うけど「放課」という言葉は名古屋以外では通じませんよね(笑)。 まあ、意味からすれば分からないこともないんですけどね~ ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 静岡の方言、ご存知ですか?

    数日前から故郷の静岡に帰っており、多くの親戚や旧友たちと会って、昔話に花を咲かせています。 そこで「方言」の話で盛り上がったのですが、静岡の人たちは自分が標準語を使っているという意識がかなり強く、東京に転勤になった時などに、通じない言葉があまりにも多いことに驚くということです。 そこで、お聞きしたいのですが、 ・静岡以外の方は、静岡の方言といえば、どんな言葉を思い浮かべますか? ・静岡ご出身の方は、標準語だと思っていたのに実は方言だったという言葉には、どんなものがありましたか?  (因みに私の場合は、「やいやい」です。) 教えて下さい。

  • あなたの住んでいる県には、何が欠けていると思いますか?

    あなたの住んでいる(或いは、故郷)の県には、何が欠けていると思いますか? 欠けているもの、足りないもの、全くないものなどで、特に強く感じるものを教えて下さい。 因みに、私の故郷の静岡県には、根性が欠けている・・・と、新潟生まれの妻にも言われています(汗)。 なくてよかった「空港」は、とうとう出来てしまったのに・・・ 宜しくお願いします。

  • 故郷離れて幾年月、これが方言だと知らずに使っていた

    先日、「秘密のケンミンshow」で、奈良県民は和尚さんのことを「おっさん」と言うと放送されていました。 それを観て、旧清水市生まれの私:、「ん? 静岡でもそう言うよな?」。 すると、新潟生まれの妻:「そうよ、私もあなたの実家に行った時に聞いて、変だと思った。話からして和尚さんを指していることは分かったけど・・・」。 って、結婚してから何十年も経つのに、これが方言だと指摘してくれなかった(泣)。 もっと前に、家族と話していて、私:「やいやい」。 すると、東京生まれの高校生の娘:「お父さん、それ方言だよ」。 って、それまで数えきれないほど使っていたのに、早く教えてヨ(泣)。  ※因みに、「やいやい」とは、「やれやれ」とか「まいったな」とかいう意味です。 みなさんにも、そんな、故郷から離れて長い間方言だとは知らずに使っていて、ある時に突然気付かされたという経験があれば、教えて下さい。

  • つい方言が出てしまう時

    今日タクシーを利用した時、運転手さんの態度が不快だったので注意しました。 思わず口から飛び出したのは生まれ育った地域の方言でした。 他県に嫁ぎ普段は全く話さないのに、腹が立つと方言が出てしまった自分に驚きました。 故郷を離れて暮らす皆さんに質問です。 両親や幼馴染と電話で話す時以外で、つい方言が出てしまうことはありますか?

  • どうしても気になる事です

    死を本気で考えたくなるほどのコンプレックスがあります。私は生まれも育ちも東京圏なので、いわゆる「故郷」というものがありません。当然「地元や同郷の人間しかわからない方言」や「お国なまり」というものが皆無に等しいです。周囲を見渡しても私みたいに「故郷」がないという人間が存在しないので私の悩みを判って貰えません。標準語よりも方言で話しかけられた方が相手に与える印象がよいと聞きましたのでなおさらそう感じます。 (1)何故東京圏は独特な方言とかお国なまりがないのでしょうか? (2)それがないというメリットは何でしょうか? (3)その事で悩んでいる私にエールを下さい。 (4)どんな言葉でもよいから標準語以外の言葉を話して見たいのですが何かよい手段はありますか?(又家族の前ではタブーです。)

  • 「これは標準語にしたい!」という、お勧めの方言をどうぞ

    静岡生まれです。 方言ということに気付いたのは最近なんですが、静岡弁では非常によく使われる、「やいやい」がお勧めです。 自分が失敗したりした時、「まいったな~」といった時に、合いの手のように「やいやい」と発します。標準語で近いのは「いやはや」でしょうかね。 雰囲気出ていませんか? 皆さんも、標準語にしたい方言を推薦してください。

  • 腋臭(わきが)手術について><静岡県。

    私は腋臭です。 耳垢は昔から湿ってるし、脇は臭います。 今はデオナチュレクリスタルストーンと、シークレットを駆使して臭わないようにしてます。 でももう、臭いに気を使うのに疲れてしまいました。。 部活で疲れたーってなっても、あ、脇大丈夫かな・・・!? とか、汗かいてきた、、とおもうと精神性の発汗をしてしまい、脇は臭わないのに、汗のついた服は半端なくにおったり。。。 もう、こんなのは終わりにしてしまいたい! と思い、手術を考えています。 で、私は静岡県に住んでいるので、調べたところ、 クリニック(保険不適応)と大学病院(保険適応)がみつかりました。 クリニックの方は、30万円とかしてて、、 高い(TT) で、大学病院は5万円とかで比較的安かったんですけど、 調べて見たところ大学病院は経験の浅い人がやる場合もあって、ちゃんと治るか、傷跡が目立つなんて場合もあるらしく。。。>< 悩んでます。 クリニックも、口コミとか少なくて、、、 高いお金払っても、治らなかったり傷跡が目立ったりしても嫌なので、、 静岡県で、腋臭の手術でおすすめのところあったらおしえてください! なるべく、保険適応のところがいいです 。 もし受けた方がいたら体験談(治り具合、傷跡など、)を教えてくれると嬉しいです。

  • 方言で夫婦喧嘩に…

    私と主人は同じ県内出身ですが、 主人は都会で方言がなく 私は田舎で若干の方言が混じっています。 その方言が、かなりキツイ話し方で、女性が話すと特に言葉使いが悪いイメージになってしまいます。 一般的に良くはないことは分かっているので 実家や友人以外と話す時は標準語で話しますが やはり自分の故郷の言葉ですし、私自身は故郷の方言が大好きです。 主人とも知り合った時には標準語を使いましたが、 だんだん慣れてきた頃、方言を出してしまいがちになると 「言葉使いが悪い」 と言われてしまい それからは主人の前で方言を出さなくなりました。 昨夜、寝る前に主人が 「俺は優しい旦那だ」 と冗談っぽく雑談を始めたので 私も冗談まじりに 「でも方言を直せとか厳しいところもあるよ」 と言い返すと 「あんな言葉使いされて嫌じゃない人はいない」 と急に怒り出してしまいました。 「悪気があってきつい話し方をしてるんじゃなくて 回りも同じ話し方の環境で育ったから私にとっては普通のことだし、嫌だって言うから治したじゃない…」 と説明しましたが、 まだ不機嫌です。 正直方言を全て受け入れてくれないまでも 方言を否定しないでほしいのが本心です。 ちょっと悲しい…。 でも、標準語を普通とする人からしたら受け入れられないことなのでしょうか。 謝るべきなのかなぁ…

  • うしろまえって言いますか?

    服を前と後ろとで逆に来てしまった時に 「うしろまえだよ」って指摘されたんですが、 これって標準語なんですか?それとも方言? 方言だったらどの辺でいう言葉ですか? ちなみに静岡や愛知では言うようです。

  • 占いに詳しいひと教えてください

    突然ですが0時生まれって駄目なんでしょうか? 先日占いに行ってきました。 生年月日と生まれた時間(0時)と書いて渡すと先生が「コレ誰?」と聞くので私ですと言うと少し険しい顔をしました。そのまま占ってもらったのですがダメだしばかり。 主人への言葉がキツイって所は当たってると思うのですがその他は(は?)って言うほど外れていました。 以前(2年程前)に同じところで占ってもらった時は家族しか知らないことを言い当てられたりしてびっくりするほど当たっていたのです。それに私に対してダメだしはほとんどありませんでした。 なぜこんなに違うんだろう?と考えていると以前は0時生まれとは書かなかったんです。 独身の時にも当たると評判の占い師(今回とは違うところ)に行った時に生年月日と生まれた時間を書く欄があったので0時と記入した時にケチョンケチョンにケナサレタ事があったのをふと思い出しました。 0時生まれってそんなに悪いのでしょうか? 占いに詳しい方教えてください。