• ベストアンサー

絵本のタイトル知りたいのですが・・・

寝るときに電車のおもちゃをにぎって寝るほど電車好きの 男の子がいました。 ある晩、夜中に目を覚ますと家(マンション)に、あるはずのない 地下の階段があり、下っていくと、いきなり電車のホームに なっていました。 ホームには、自分が持っている電車のおもちゃと同じ形の 本物の電車がやってきます。 そして車掌さんが降りてきて、「ぼく」に「タブレット」を渡し 運転交代となります。「ぼく」は電車を運転し・・・。 結局夢だった、というお話です。 結構地味な配色の地味な絵の絵本だった記憶があるのですが、 どなたかタイトルご存知のかたいらっしゃいましたら、 教えてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • genki-mama
  • ベストアンサー率26% (334/1267)
回答No.1

『しゅっぱつしんこう』じゃないでしょうか。

参考URL:
http://www.ehonnavi.net/ehon00.asp?no=4415
booska51
質問者

お礼

そうです!これです!!! 息子が、どこかの小児科の待合室で読んで、とても気に入ったみたい なのですが、買ってあげようにも、どこで読んだかも、 タイトルも分からず困っていました。 genki-mamaさん、URLまでありがとうございます!

関連するQ&A

  • 運転士って・・・

    電車のMADを見て思ったんですが運転士がトイレしたくなったらどうするんでしょうか?運転席の座席を洋式トイレにしたら急に用を足したくなったときすぐできるしなぁ・・・。 30kmの路線の場合、何往復で交代するのでしょうか? 寝台特急としても無理ですし・・・客車にいる車掌(乗務員)しかできないですし・・・

  • この人はウザいぞ!!

    自分が生きてた中で「この人はウザいぞ!!」と思うことは何ですか? 自分は ・証拠も無いのに人を疑う人 ・僕が改札を通り、たまたま僕が駅のホームの端にいて電車が来たので 乗車口めがけて走って乗車して数分後に、 車掌さんが僕に「乗車券を見せてください、ホームの端から侵入しないで改札口を通ってください」 と どえらい勘違いされた時は凄くウザかった「はぁ?・・」て言いたいぐらいでした。。 あとでその車掌さんが運転士に「駅で走ってた人がいたのですが、ホームの端からはい上がってきましたか?」 と聞くと運転士が「ホームの端にいたお客さんはずっと立ってましたよ」と言う会話が聞こえてきそうです(恥)

  • 会社の資料は電車で運ぶ?かなり素朴な疑問です。

    こんにちは。 よく電車の中で売店で売る新聞や雑誌を束にして運んでいる人を見ます。 今日、奈良へ行くため近鉄上本町駅を利用し地下線で急行電車を待っていたのですが、その時、ホームの丸い柱の周りに用紙の束が30個ぐらい(もっと?)置かれていました。 特に気にも留めていませんでしたが(新聞や雑誌だろうと思っていたので)、電車がホームについた時におじさんがその束のうちの一つを取って車掌室の中へ入れたのです。そして、おじさんはまた次の電車が来るまでベンチで待ち次ぎの電車がくるとまた1束持って車掌室の中へ入れ… もしかしてこれは、会社の資料・書類を電車で各営業所(?)に運んでるんですか?近鉄の本社は確か上本町だったし。 知ってるよ!という方おられましたら教えてください。 おじさんに聞けばよかったんですが…。勇気がなくて。

  • 車掌急病

    先日たまたま乗った常磐線での話しです。 「車掌急病により、代替車掌を手配中」というアナウンスと共に、上野駅で電車が40分も発車できないという事がありました。 遅れたのは23:12発車予定の勝田行でホームに止まったままでした。その次に発車すると思われる取手行と土浦行も、隣のホームに既に停車していました。 取手行や土浦行の車掌を勝田行に乗車させて走らせればダイヤが乱れるとしても、今回のように40分も遅らせずに済むんじゃないかなぁ…と思ったのです。 →もしかして、取手行と勝田行では色が違う(もしかして運転方法が違う?)から、運転できないのでしょうか? または、土浦行を勝田行にして、車掌のいる取手行を先に走らせちゃったらだめなんでしょうか? もちろん今回の1本だけでなく、返ってくる列車や車掌のローテーションもあるからダメというのもあるでしょうが、時間は23:12で、終電までは数本しかありませんので、やりくりできないものだったのかなぁと… そこで質問は… こういう時(車掌の急病)では、ただただ代替の車掌が来るのを待つしかないのでしょうか? (例えば、先に別の列車を走らせるとか代替措置は取らないのでしょうか?) その為の危機管理みたいのってJRはやってないんですかね…他の電車会社ってどうなっているのかしら… また、この遅延はJRのWebにはなにも掲載されていませんでした。理由説明はしないのでしょうか? #行き先によっては終電に入っている時間だったので、ホームも電車もとても混んでいました。朝と違って酔っ払いも多く、けんかしたりホームから落ちそうになった人もいました。代替の車掌を待つだけじゃなく、電車を先に走らせるとかの代替措置を考えて、少しでも列車を走らせて人を減らした方がいいんじゃないかなぁと思ったのです。

  • おもちゃを買うタイミング&1歳半男児におすすめおもちゃは?

    こんにちは。もうすぐ1歳半になる男の子がいます。 実は、赤ちゃんのときからあまりおもちゃを買ってあげていません。普段家で遊んでいるときは、ミニカー数台をひたすら走らせるか、「絵本を読んで!」と要求してくるか、のどちらかが多いです。児童館等に行ったときは電車や車のおもちゃやおままごとセットなどで遊んでいます。 絵本も家には数冊しかなく、毎週図書館に通って借りてきています。子供向けのDVDも持っていないし(プレイヤーはあります)、電池の入ったおもちゃは一つもないし、トミカやプラレールもないし、三輪車も乗用玩具もありません。積み木と赤ちゃん用レゴはあるのですが、たまに投げるだけでほとんど遊んでいません。 他の子の家に遊びに行くと、みんなたくさんおもちゃを持っているのに、うちに他の子が遊びに来ても、遊ぶほどのものがあまりありません。もう少し何か買ってもいいのかな~と思うのですが、クリスマスも誕生日もまだまだ先だし・・・と何も買わないままです。 みなさんはどういうタイミングでおもちゃを買っているのでしょうか?誕生日とクリスマスだけという家もあると思いますが、うちの子の場合は誕生日とクリスマスが近すぎて、本当は冬に一つ、夏に一つ、と大きいものを買えるといいのですが、そういうわけにもいかず困っています。 また、1歳半の男の子に今後買うのにおすすめのおもちゃがあれば教えてください。長文ですみません。よろしくお願いします。

  • 電動乗用車(ラジコン)をお持ちの方へ

    ラジコン操作で動く、子供が乗れる大きさの車のおもちゃを持っている方へ質問です。 夏に2歳になる男の子の母親です。 乗用車をはじめ、「車」が大好きなんです。 運転席に乗ってハンドルを動かし始めると、長いこと乗っています。 何か「車」のおもちゃを探していたら、電動乗用車なるもので、子供が乗ってラジコンで動くというものを見つけました。 足でこぐものではないので、より本物に近いかなと思ったのです。 そこで質問なのですが、この玩具をお持ちの方、子供さんは楽しんで遊んでいますでしょうか。 三輪車のような「自分でこぐ」ものの方が、喜ぶでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 小学生の頃読んだ、節食障害の女の子が出てくる絵本を探しています。

    昔小学校の学級文庫の絵本を探しています。 あの頃節食障害なんて言葉は普及してなくて、本にもそんな深刻な話であるとは書かれていなかった気がしますが…小さい頃の記憶なので不確かです。 女の子の家に、親戚の小さい男の子が遊びにきます。 皆が男の子を可愛がる様子を見て、女の子は私は可愛くないんだと傷付き、夕食が食べられませんでした。 その夜中、お腹にぽっかりと黒い穴が空いているような感じがして、冷蔵庫の物を食べます。 階段は暗くて怖いですが、穴の方が怖かったのです。 翌日お母さんは冷蔵庫を開け、おかしいなと言うのですが、女の子は何も言いません。 女の子は夜中に食べてしまったため、お腹いっぱいで朝飯が食べられませんでした。 女の子は登校しましたが、お腹がすいて仕方ありません。 給食の時間大量に食べたので、気持ち悪くて、昼休みも皆が外で遊ぶ中、先生に遊ばないのと言われても、一人机に座っていました。 動かなかったので、女の子は夕食になってもお腹がすきません。 お父さんが釣ったお魚でしたが、食べられませんでした。 そしてまた同じことを繰り返します。 お腹の穴は徐々に大きくなっている気がしました。 夜中食べる量は日毎に増え、こんなサイクルが少しずつエスカレートします。 ある日両親は、泥棒かと思ったのか、女の子に不信感を覚えて調べようとしたのか、夜中女の子が冷蔵庫を開けたところに降りてきます。 女の子は見つかって、毎日夜中に食べていることを言いました。 お母さんはお鍋で牛乳を温めて、ココアを作ってくれました。 女の子は両親と一緒にココアを飲みました。 お腹の穴は、ゆっくりと塞がっていく感じがしました。 そんな話だったと思います。 私の考えの源流にもなっている気がするんです。 何か知っている方、回答お願い致します。

  • 上野駅の地下ホームの旅情的雰囲気

    35歳女性です。先日、北海道に嫁ぐ友人を見送るために上野駅地下ホームに行きました。ちょっと一昔前のドラマみたいな雰囲気を感じました。彼女にお別れの言葉を言ってから北斗星号はゆっくりと発車して行きました。やはり通勤電車が発着するホームとは何か違うと思いませんか?妙に列車横の行き先表示や案内板の”札幌”の文字が北への旅立ちを醸し出すのですが・・・。発車時の車掌さんの無線交信の声も通勤電車では行われないですよね。彼女を乗せた列車のテールランプが見えなくなるまでずっと見続けていました。涙が溢れ出てしまいました。やはり新幹線ホームとも違う何かがあるのでしょうか?

  • 幼稚園 家にお友達が来たとき、何して遊んでますか?

    年中さんの男の子がいます。 親同士もみんな仲の良い幼稚園で、グループなどもなく、男女問わずしょっちゅういろんなお友達と行き来しているのですが、最近我が家で遊ぶときのネタ(?)に行き詰ってきています。 うちの子は電車と絵本が好きなのですが、それ以外のめだったおもちゃがほとんどありません。 おもちゃ買わない主義、というわけではないのですが、子どもが他のおもちゃを欲しがらないので(電車だけでいいらしい)、ここ2年くらいで買ったものは、木製のレールと木の電車を買い足したくらいです。(折り紙や粘土やお絵描きのような消耗するものは必要に応じて買っています) 電車のおもちゃも特に多いわけではなく、あとはままごと、ぬいぐるみもありますがこれまた種類は少ないです。 どのお母さんにも「えーーーー!これだけでよく遊んでるねー!!」とものすごくビックリされるくらいです(笑) お友達のお家に行くと、みんなそれはそれはたくさんのおもちゃを持っています。 男の子なら戦闘系のおもちゃや乗り物、女の子はリカちゃんやおままごと鳴り物系など、一部屋占領!みたいなことが多いので、我が家との差は歴然。 当然、お友達は我が家のおもちゃではすぐ飽きてしまいます。(このくらいの年齢になると電車が好きな子は少ないですから。。女の子はなおさら) 粘土や折り紙、アイロンビーズやブロック、積み木などもありますが、これまたどこの家にもあるし、幼稚園で好きなときにできるのでそれほどハマってくれるわけではありません。 年少のときはそれでもあるもので遊んでくれていましたが、さすがに1年たつと飽きてしまったようで(笑)遊びに来ても家の中を走りまわったり、かくれんぼを始めてしまったりするので何かみんなで遊べるようなおもちゃはないかなあ、と考えています。 外で遊べるときは外に連れて行ったりしていますが、きょうだい(小さい子)がいっしょのことも多いので、いつもいつも公園に行く、ということもできません。 幼稚園くらいのお子さんをお持ちの方、お友達が来たときは何して遊んでいますか? おもちゃの少ないお宅ではどうですか? また、男の子でも女の子でも遊べて、飽きのこないようなオススメのおもちゃがあったら教えてください。

  • 東急大井町線始発駅における乗務員の行動様式の意味は?

    東急大井町線をよく利用します。 上り電車の始発駅である二子玉川駅では、多摩川鉄橋の車庫から3番線に入線する際、運転士は立ったまま運転します。 下り電車の始発駅である大井町駅では、交代したばかりの車掌が出発前にお決まりのアナウンスをする際、乗務員室の客室側の扉を少し開けながらしゃべります。 これらはいずれも始発駅発車後にはない光景だと思うのですが、それぞれどういった意味合いを持つのでしょうか? よろしくご教示のほどお願いいたします。